[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
萃磨選堆 合宿所
114
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/02/01(金) 20:22:46 ID:RVtYkLwo0
とりあえず絶対にやめるべきことを二つ。
まず、一度走り出したら絶対に止まらず、相手との距離がどれだけあろうが相手が何してようが、必ずダッシュ攻撃を出すってのをやめましょう。
走って止まる、走って垂直HJ、走ってHJ→低空BD→J6Pなどなど、行動の幅は色々あるはずなのに
それを自分からひとつに絞ってしまっては簡単に迎撃されてしまいます。
射撃と同時に攻められないのでなおさらです。
次に、割れてたり、空中ダッシュ残ってなかったり、受身狩りされまくってたりするのに、それでもなお受身を取り続けるのはやめましょう。
これほど無駄なリスクもないです。移動起き上がりと春風が超優秀なので、受身狩りしてくる相手なら素直にダウンしましょう。
で、立ち回りと射撃戦について。
射撃についてはそこそこ出来てたと思います。強いて言うならもっと遠Kと低空J6Pを使うようにするといいかも。
あとは上で記したとおり、遠距離から思いっきり走ってきてD攻撃を出すってのをやめること。
ドヨーは扱いが難しいので、今のレベルなら、暇が出来たら適当に置いておくぐらいの認識でもいいかもしれません。
長く残るのでよっぽど変な位置に出さない限りは邪魔になります。
そうやってるうちに有効な使い方もわかってくるかと。
春風は使いどころがわからないなら、起き上がりや相手の攻撃をガードしたらとりあえず使ってみるというのも手ですね。
それで相手が対応してこないならそのままでいいし、対応してくるならガードをメインにしてたまに春風といった具合に。
さっきはこっちが目の前にいるのにリバサHJ多用してましたけど、そんなことするぐらいなら、リバサ春風の方がはるかにいいです。
固めは正直できてるとは言いがたかったので、このサイトの連携解説見て練習してください。
本というかJからの動き全般ですが、素直すぎます。
本を当てにいくだけじゃなくて、当てにいくふりして射撃撒くとかBDで退いてついでに竜巻置いておくとか、動きに幅を持たせましょう。
相手を飛び越したあと、必ず戻ってくるのもやめた方がいいですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板