したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

十六夜咲夜 攻略スレッド

45名無しの萃夢想プレイヤー:2009/04/10(金) 00:22:15 ID:mkaz3ucE
寝る時間なので半分だけ見て概要
基本
・防御
考えない受身、状況的不利や守勢に回るべきところで守りきれてない
迎撃では間に合わない状況では甘えずガードか霊撃すること

・離剣
やっぱ使ってないのはもったいない。常時PK1セットとかでもいい
これ使ってガードしてるだけで相手のできることは激減。
ガード能力前提だが、ガードが強力な択になる。

・コンボ
6Kカウンター要所要所のダメージ効率をもっと取っておくべき

・時間停止
起き攻めだけじゃなくてクラッシュとか2P、22K、射撃、低空の相手なんかにも狙うべき

対ゆゆこ
低空ダッシュJPはPで落として連続技。3000取れるのでできると出来ないでは雲泥の差
DKサマーに関しては相手がリスク度外視でぶっぱしてるだけみたいなので現状の固め+離剣で放置

対萃香
垂直HJKなんかによく落とされてる辺り、前に出過ぎている。D3P、DKにやられやすいのと同じ原因
JS>アンビシャスジャックとか、離剣様子見とかで射撃戦で勝って、相手に防御させてから攻めること
固めに関しては打撃の択と様子見がしっかりしてればしゃがまれても関係ない

46M-3:2009/04/10(金) 12:18:17 ID:.kkDZbZw
45の方が詳しく書いていらっしゃるので、個人的に気になったところをいくつか。

まずは時符ですが、特に弐符はその使い方だと傷符の方が使いやすい(=期待値が高い)のではと思います。
現状、自分の霊力を1にして、相手の霊力を200程度削るだけで終わっていますので。
時止め終わる1秒前から目の前で待機されたら、自分もガードしますよね? それを逆手にとってP>クラッシュと繋ぐ手もありますが。
しっかりナイフを撒いて、ガードされても霊力削りによるプレッシャーがかけられるようになると心強いです。

次は宣言のタイミングです。
ぎりぎりになるまで宣言しなかったり、体力ない状態でダウンとっても宣言しない事があったのが気になりました。
目安は、残り体力2割程度、状態によっては3割以上残っていても宣言した方が良い状況というのもあります。
自分の体力を見れるようになると、生存率が上がると思います。
特に相手の霊撃が2個ある場合は、負けるにしても1個使わせる事が出来るかもしれません。
(逆に、相手の霊撃が0個だった場合、宣言しないでラウンドを落とすのも戦略の1つです)

最後はコンボというよりは決定力です。
確定反撃ポイントで、2P>22Kor6Kと繋がずにD3Kでダウンとっていたり、JPループが1回だったり。
コンボは練習すれば誰でも伸ばせるポイントなので、CowCasterのダミーCPUで練習したりすると良いでしょう。
相手キャラを紫、萃香にするのがお勧めです。空中のくらい判定が小さいのでコンボが難しくなります。

他、JK>J2Sの後のJKが最速で無いのが気になりました。
幽々子相手に使う場合はサマーで返される危険性があるので、連続ガードになるように出すのが良いです。
幽々子と萃香には、2P先端が当たる位置での2Pによる地上牽制が強いです。

47名無しの萃夢想プレイヤー:2009/04/10(金) 21:00:34 ID:JiMvLddg
レスありがとうございます
なるほどな〜って思うことばかりです

アンビシャスは同キャラ戦とかで使われると非常につらいのに自分が使ってみてもあんまり効果がない不思議
何か使うポイントみたいなのがあるのでしょうか?

決定力っていうのは悩んでいたところです
サマーとか昇竜スカさせた後とっさに行動できず6Kでダウン奪うかKから固めるかくらいしかできずもどかしかった
2P→6Kor22Kこれはがんばって実践で取り入れないとなぁ・・

48名無しの萃夢想プレイヤー:2009/08/28(金) 22:53:59 ID:lKSqaYLY
咲夜の低ダJKがうまくいかなくてすぐ前グレイズで逃げられちゃう・・・
Dボタン+7→6でいつも低ダしてるんだけど、もっといい方法ありますか?

49名無しの萃夢想プレイヤー:2009/08/28(金) 22:58:41 ID:jkK9Q4iE
くぐられるかどうかなんて狙ってる状況と相手による
あとは後ろHJCを手入力の37にして先行入力効かせて
HJCの目押し要素を排除するぐらいだな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板