したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

仁掲示板アクセス可否について

1わう:2003/02/13(木) 20:24
こっちでこっそり自分の思っていること書きます。
俺もネット関係には詳しくないので推測か妄想です。

・クッキーチェック
俺も仁グルベルの後生IPで蹴られています。
おそらく大抵のブラウザではクッキーがオンだと思います。
次にアクセスしてきた際、クッキーから過去の投稿者名をチェックすれば
確実に特定の相手を蹴れます。

・環境変数から串チェック
ブラウザがサーバーとやりとりする際の環境変数をチェックします。
アクセス解析でリンク元がどこかを調べたりするときの変数です。
http://taruo.net/e/
診断くんの左側に出ている変数名で
ある程度何をチェックしているのかがわかるかもしれません。

・IPから海外チェック
IPの頭の部分でどこの国かがわかったような気がします。
(IPだけじゃなくサブネットマスクも合わせて判定かも)
串は海外であることが多いと思うのでそれで弾くこともできるかもしれません。
これやったら当然海外の人はアクセスできないわけですが。

後は単純に個別でIPチェックして蹴るぐらいしか思いつかない・・・

2わう:2003/02/13(木) 22:45
生IP、クッキーなしでもダメでした。

まさか、MACアドレスまでチェックしている(チェックできる)のか?

※MACアドレス―http://e-words.jp/より
各Ethernetカードに固有のID番号。全世界のEthernetカードには1枚1枚固有の番号が割り当てられており、これを元にカード間のデータの送受信が行われる。IEEEが管理・割り当てをしている各メーカーごとに固有な番号と、
メーカーが独自に各カードに割り当てる。番号の組み合わせによって表される。

3わう:2003/02/13(木) 23:49
普段Opera使っているんですが、IEで行ってみました。
見れました。IEでクッキーをオフにしてみました。蹴られました。
どうやら、クッキーチェックが濃厚なようです。

クッキーをオンにしている→当然チェック。
クッキーをオフにしている→無条件に蹴り出す。

以上、仁掲示板アクセス可否の考察でした。
(これだけ連続投稿していると荒らしまがいだなぁw

4自由鳥:2003/02/14(金) 00:17
mozillaに切り替えたらみれました。
どうやらわうさんの考えで正解のようです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板