したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死んだ後の事を考えてみた

1にんじん:2017/06/01(木) 19:21:31 ID:CaFVc3O20
死にたいけど、やはり死んだ後どうなるのか分からないから、死ぬのを躊躇するし、あと一歩を踏み出せない。
死んだ後、考えられるのは次の4パターン。
①死んだら死後の世界はなくただの終わり。
②自殺したら地獄に行く。
③自殺しても天国に行ける。
④自殺したらこの世を彷徨う。
この中で、①と③なら自殺を躊躇する事はないと思うが、問題なのは他のパターン。
よくこの世には修行に来てるのだから、自殺をするとあの世でその罪を裁かれるとか、成仏すら出来ないとか言うけど、そもそもその時、この世に転生して来た時に、記憶も目的も全て消されて来てるのに、それが修行になるのか。
記憶やその時の決意を覚えてて転生してるのなら、自殺を裁かれるのは仕方ないと思う。
でも実際は?
それに、裁くって誰が裁くのか?神様か?
でも、その神様は全知全能ではない。
何故なら全知全能の神は誰にも破壊出来ない物質をつくれないから。

2にんじん:2017/06/01(木) 19:31:00 ID:CaFVc3O20
続き

全知全能の神がいないのなら、その存在が善と悪の境界線を完璧に引けてない可能性が高い。
それじゃ何を根拠にその存在は死んだ人間を裁くのか?
第一、誰かが誰かを裁くのは憎しみや、恨みがあるからで、そんな概念すらないのが神ではないのか?
それに、この世が修行場であると言うなら、それは喜怒哀楽があるから出来る事のはず。
では、この世の人がみんなで一致団結してユートピアのような世界を作れたら?
それじゃ転生してまで修行する場では無くなるはず。
この世とあの世に差したる違いは無くなるはずだから。
この世に苦しみが必要とするなら、自殺をする者、殺人を犯す者、戦争をする事、盗みをする者、全ては必要になるのではないか?
では、その必要な悪に見を染めた者は悪なのか?
あの世から降りてくるとした時、それを覚悟で降りたのではないのか?
どちらにしてもあの世で裁かれるって事には不自然さを感じる。
死ねば誰もが天国に行ける。
何故ならば、そこに必要な役割を果たしたから。
最初から何の不自由もなく金持ち円満家庭に産まれるのと、北朝鮮の農村部や内戦続く中東に産まれた者が、同じ線状で裁かれるのは可笑しいと思う。
これを笑う奴もいるかも知れないけど、まぁこれは持論だからね。

3かぼちゃ:2017/06/02(金) 20:54:54 ID:BYbavfg.0
死んだつもりで、私たちの世界に来てみない?

419901110生産人間:2017/06/02(金) 23:00:00 ID:LxJ57mmo0
自分も生産者の合意を待ってます

合意が取れれば欠陥品の本体を返還するつもりです。

自分は19901110人間です。

5デビル:2017/06/04(日) 22:05:59 ID:t7EaY9R.0
いいのかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板