[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
生きようと思うのに何が必要なのですか?
1
:
ソラ
:2015/09/24(木) 00:58:56 ID:cB3PXZxE0
辛いことや悲しいことや苦しいことによって、死にたいと思うのは、必然的に起こると思います。苦しみや悲しみや辛い出来事が慢性化して、感情さえ鈍化して唯、死にたいという思いに取り憑かれる人もいると思います。
そんな中、苦しい辛い悲しいだけなのに、どうして生きていなければならないのと感じるのも、また必然だと思います。
生きていることに意味が分からなくなっている人や生きる価値を抱けない人、存在が消えることを願う人
そんな貴方が生きようと思えるのには何が必要なのでしょうか?
2
:
炎の遊び人
:2015/09/24(木) 10:03:40 ID:w7.WBrCA0
精神科に行って薬もらって飲むしかないんじゃない。
3
:
しん
:2015/09/24(木) 13:45:52 ID:8/9LH6sY0
希望でしょ。
4
:
炎の遊び人
:2015/09/24(木) 14:45:19 ID:w7.WBrCA0
八方塞がりなので最後はパルプンテ。
5
:
ソラ
:2015/09/29(火) 02:10:07 ID:cB3PXZxE0
しんさん
希望は、生きようと思うのに必要なものの一つだと私も思います。
純粋な疑問なのですが、生きようと思うものの一つに希望があるなら、しんさんは希望を持つまでのプロセスには何があると思いますか?
6
:
しん
:2015/09/29(火) 08:34:32 ID:8/9LH6sY0
ソラさんへ
ここへきて一番核心をついた質問された気がする。簡単に言おうか。
①「他者からの深い理解」②「社会での自分の効力感(影響度が高いこと)」
③「自分の世界が開けること(どこで何がおこっても正しいことや間違った事が自分の中で規定出来る)」
が必要じゃないかな。
この3つが揃えば、だいたいの人が前向きになれる気がする。
いつも通り具体例を書くと誰も見なくなるからカットw
9
:
ソラ
:2015/10/07(水) 02:09:15 ID:U/whUNp.0
しんさん
貴重なご意見有難うございます。
しんさんのお書きになったことはいずれも非常に大事なものだと思いました。そこからも、しんさんが深い考えをお持ちなのが、伝わってきます。
私は浅薄な考えしかなく、しんさんの考えをどこまで理解出来ているのか不明ですが、もう少しお聞きしても宜しいでしょうか?
上記で挙げた三つは、いずれも社会や他者、世界といった自分以外の者と繋がる事が、共通してある様に思います。
しかし、社会や他者との関わりの中で、傷つき、捨てられたいった体験をし、社会や他者と関係を結び難いった思いを抱いている人もいます。
その様な人が、改めて社会や他者に関係性を結んでいくには、一筋ならぬ苦難があると思います。
もし、社会や他者、世界といった自分以外のものと繋がる事が前向きになる為に必要なら、人はどの様にしてそれらと繋がっていくのでしょうか?
10
:
しん
:2015/10/07(水) 09:13:08 ID:xWF9NGfU0
ソラさんへ
そうだなー。すごい賢い人だね。ソラさん。大学の論文発表のようだ。
①「特定の宗教を信仰する」②「公的機関のカウンセラーを頼る」③「現在の人間関係の中で、自分の価値を切り売りする」
くらししか、私の中では思いつかない。
①②は理解をするための機関だから、前回挙げた、「深い理解」は得られるのではないかと考える。
また、「自分の世界が開けること」も得られるのではないだろうか。
③は例えば、福祉のボランティアをしておじいちゃんやおばあちゃんに感謝されれば、自分がここにいていいんだっていう
一つの免罪符がえられる気がする。
これなら、精神的に弱い人も出来るし、そんなに非現実的じゃないと思う。
11
:
ソラ
:2015/10/10(土) 01:03:09 ID:cB3PXZxE0
しんさん
なるほど。具体的な例もあげて教えて下さってありがとうございます。
ややこしい質問にも丁寧に答えて下さった誠実な対応に、お礼を申し上げさせて頂きます。
しんさんに、一粒の喜ぶと幸せが積み重なることを願ってます。
12
:
しん
:2015/10/10(土) 01:14:24 ID:xWF9NGfU0
*ソラさん
こんな拙い文面に誠実に対応してくださりありがとうございます。
私自身は、特に学士や専門職という身分でないので、そういった仕事をしている方と比べて劣った内容だったと思いますが、ご容赦*ください。
ソラさんに質問され、考え、成長することが出来たと思います。
ソラさんのますますのご清栄をお祈り申し上げます。
13
:
豆腐アイス
:2015/10/15(木) 14:56:29 ID:mCJvtgbA0
私は15歳なので、哲学的な難しいことは何一つ申し上げられませんが、私個人の考えを述べさせて頂きますね(しんさんやソラさんのように、賢いお方になれたら良いのですが……)。
私は、人間が生きる意味なんて、ないと思います。ネガティブシンキングと捉えないで下さいね。ただ、人間を創ったのが仮に神様だとして、神様が私たちに「精一杯生きなさい」と言ったわけではないでしょう?「自己の意志で死んではいけません」という法律も、存在していませんよね。ですから、人間に生きる意味なんてないんです。単に、個人が「死ぬのは痛いし、死ぬ理由がない」「趣味や目標があるからまだ死にたくない」と思っているから生きているだけであって、個人が「生きる目的がないから死にたい」と感じたならば、自分の気持ちに正直になっていいはずです。しかし、自分を育ててくれた親は、それだけ子供にお金や愛情をかけてくれていたのですから、それを全て台無しにしてしまうのは、少し常識がない気もします。
あれ、話の趣旨がずれてきている……しかもこれ、私に言い聞かせているだけではないですか……ごめんなさい見なかったことにしてください↓↓
14
:
豆腐アイス
:2015/10/15(木) 15:01:21 ID:mCJvtgbA0
上のは気にせず、こちらだけ見てください。
生きようと思うために必要なもの
:各個人によって異なると思います
ですが、無理に生きる必要もないと考えます。以上です。
15
:
しん
:2015/10/15(木) 21:23:30 ID:xWF9NGfU0
豆腐アイスさんへ
意地悪していい?
「生きようと思うために必要なものは各個人によって異なる」とおれも思うよ。
でも、ソラさんは「貴方が生きようと思えるのには何が必要なのでしょうか? 」って聴いてるんだから、
君の言ってる事がどれだけ野暮かわかるよね?w
16
:
ソラ
:2015/10/16(金) 23:31:51 ID:YicQgdtY0
豆腐アイスさん
私の分かりにくい文章にも、きちんと自分の考えを込めて書いて下さって有難うございます。
凄く人生の意味を考えていられる方だと思うので、私が何か言うのも野暮な気がします。
それに、しんさんもコメントして下さっているので、ただ単に、私の願いだけを書かせて頂きます。
生きる意味がないと思っている貴方の人生に、生きている事に対して、小さな喜びを感じられる瞬間を得られる事を。
17
:
豆腐アイス
:2015/10/19(月) 17:47:08 ID:mCJvtgbA0
いえいえ!私こそ、意味不明なことを書いてしまったのに、読んでくださりありがとうございます。各個人によって異なるとは思うものの、やはりすべてに共通するのはしんさんの言う「希望」なんですかね?
18
:
しん
:2015/10/19(月) 18:20:29 ID:xWF9NGfU0
豆腐アイスさんへ
「しんさんの言う「希望」」なのかは分からないw
「希望」って言葉だけを抽出して考えるなら、そうだと思うよ。
だって、「希望」って人によってどうとでも解釈出来る魔法の言葉だもの。
逆に違うって思うならどうやって否定するのか見せてほしいです。
19
:
ソラ
:2015/10/22(木) 01:58:50 ID:cB3PXZxE0
すべてに共通するものですか…
なんとも難解な問題ですね。
私の考えを短く言わせて頂けれるなら、「希望」という言葉の解釈は
望みと読むのではなく、光と呼びたいと思っています。
無明の闇の中にさす一筋の光だと思っています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板