したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

相談者を探しています

1蒼也:2015/03/14(土) 19:23:29 ID:/joy8URY0

いじめられたわけでもなくて、多分被害妄想の行きすぎなのかもしれない。

自分は小説が大好きです。現実でないところに連れて行ってくれる本とか漫画とか、ゲームとか
すごく好きです。
だから自然な成り行きでアニメとかも好きなりました。
でも、自分の両親や祖父母はそれらを下らないって一喝して、全部否定してきます。
確かに、自分はそれらにかまけて勉学を疎かにして、単位を落としかけました。

自分は人と関わるのがすごく苦手で、臆病で、何時もダメなんです。
どう付き合っていいのかわかんなくって、でも趣味のおかげもあって話せる人が
作れて、今はわりと仲のいい子もいます。

自分にとって仲の良い子とかをくれたのは本とか漫画のおかげで、
だから自分の世界を創っているのもそれらなんです。
それを否定されたら自分は何処に行けばいいでしょうか。

こんなの、唯の被害妄想なんでしょうか。
でも毎日嘘ついて誤魔化すのももう嫌になって、何度もリスカとかして
家の窓から飛び降りたり、車に轢かれてみようって飛び出したりしてみたけど、
結局死ねなくて、
どこか死にたくないって思って、どうしたらいいのかわかんないです。


自分が悪いのでしょうか
否、きっと悪いのは全部自分なのかもしれないけど、
もう人と話すのも外に出て行くのも嫌になります。
逃げちゃいけないのでしょうか?

どうしていいのかわかりません。
こんなこと、下らない悩みだとはおもってるんです
良く言われます。変だって、おかしいって、
家族にも精神施設に連れて行った方が良いって言われたりもしました

そんなにおかしい事ですか
好きなものに全力になっちゃいけないんですか
教えてください

お願いです
教えてください

2:2015/03/15(日) 00:34:10 ID:gOYuOueU0
私も、人見知りだったり、臆病なと頃があります。漫画とかマニメ好きです。好きなものを否定されるのはツラかったです。私も、親から同じこと言われました。でも、現実逃避だとしても、やめることなんてできません。だって、私にとってなくてはならないものだから。漫画やアニメがあったから生きようって思ったし、人と繋げてくれたから私にとってなくてはならないものです。漫画やアニメがあったから私は私でいられました。
だから、私は、否定されても、私は、好きなことがしたいです。

すみません。うまく伝わらないかもしれないです。

3凡人:2015/03/18(水) 14:22:47 ID:GCUZ53Fg0
私の考えは極論かもしれません。それでも宜しければ、考えてみて頂けると幸いです。

蒼也さんの感じられたことは至極最もだと思います。

私は、本、漫画、ゲームが好きです。それらを媒体に空想するのが好きです。それを現実(社会生活)逃避だとは思いません。他者との複雑な関わりで成り立つ社会生活、自身のペースで気ままに歩める本や漫画の世界、どちらも私にとっては現実です。逃避ではなく、その時どちらを居たいか。

趣味の近い方と交流されておられるのは一つの自然な社会生活を実施されているのだと思います。

同じ趣味を持つ社会集団の方が、趣味が合わない社会集団よりも居心地がいいはずです。同じ趣味を持つ集団であれ、価値観が各々異なりますから好きな人、合わない人が出て来ますが当然です。

価値観の異なる集団と関わる際に悩まれるのは分かりますが、相手が正しい、自分がおかしいの?と考えるのは早計だとおもいます。どちらも正しいのですから。
ただ、仮に私が蒼也さんの周りに居て、蒼也さんのことをもっと知りたいと思った時、価値観の壁を上手く超えないとお互い負担を感じてしまいます。相手はそれを覚悟で蒼也さんに関わりたいと思っているのでしょう。ポジティブなものかネガティブなものかは相手次第です。

人との関わりで壁を感じるのは当然で、当然なことを自分が悪いのでは。。。なんて思ってしまうと,それこそ病気になってしまうかもしれません。
結論から言うと、蒼也さんは正しいです。同じように相手も正しいのかもしれません。

価値観の違いがあることは素晴らしいことだと思います。
私は自分と完全に同じ人間がいたら葬り去るか自殺するかもしれません。極論でした。

4凡人:2015/03/18(水) 15:32:22 ID:GCUZ53Fg0
蛇足かも

私のバックグラウンド
家族から虐待のようなものを受けていました。上の兄弟達も同様で、それが原因で家を飛び出していきました。自分を置いていった兄弟たちをどこか恨みつつも、自分まで出れば離婚が目に見え、彼らが帰る場所がなくなると堪えていました。笑うことが苦痛になり、自殺も考えました。潜ればすぐ死ねる薄いベールが自分の周りに見えていました。ですが、その当時両親を強く憎んでいた私は、このまま死んだら憎い両親に全てを支配された人生のままおわってしまう。家族や社会を呪いつつ、そんな人生は嫌だ、絶対自分の生きたいように生きてやる。と思い当時は生きながらえました。

ネガティブな理由ですが、生き抜くことが出来、良き友人や本、より大きな世界、価値観と出会い、今では両親にも、子育てのストレス、会社でのストレス、社会とのストレスが虐待に繋がってしまった、上の兄弟たちには私のことを構う余裕がなっかった。私も殺されかけましたが、抵抗しようとした兄は頭蓋骨骨折する程の状態で、玄関は血の溜まりあり、彼の歩いた奇跡が示されていたほどでした。

自己否定と社会否定の罠に掛って過ごしたので、自己肯定するのが難しいなどまだ色々問題もありますが価値観の違いによる問題について勉強し、価値観の違いから争いが生まれない社会システム造りに少しでも貢献できればって考えています。

これ蒼也さんには蛇足です。
他のスレで、ある方のコメントに対して、偽善者が建前で書き込みやがって。。みたいなレスがついてたのみて、そういった方に対してどうすれば少しでも説得力もてるかって心配し、自分のこと書きました。

せっかくなので蒼也さんに対して
私は自己否定と社会否定で生き延びたので、今まだ自分を好きになるとか他人に優しくするだとか色々なことをリハビリ中です。
あの時もっと自分の存在を他者ではなく自分自身が認めていれば、もっと楽だったのかなって思います。今はそんな選択した自分をあの境遇じゃ

仕方なかったよねーとみとめていますけど。

蒼也さんの持ってる価値観は正しいので、それを自ら否定せずに認め、更に興味があれば他者の価値観を吟味していけばいいのではないでしょうか。
という私の価値観でした。

5蒼也:2015/03/19(木) 01:01:30 ID:/joy8URY0

誰かに聞いて欲しかった。
良かったです。結局話を聞いても落ち着いていられる相手って中々いないものなんだと思いました。
でも、此処で聞いてもらえて、好きでいて良いんだと思えて良かったです。

まだ不安とか自分で吐いた嘘とかでリスカからは離れられてないけど、
また此処に来てしまうかもしれないけど、
少し気持ちが楽になりました。

凡人さん、空さん回答して下さってありがとうございます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板