[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
躁鬱病、パニック障害…死にたいけど生きたい
1
:
さおちゃそ
:2013/07/13(土) 18:03:15 ID:uVhIx.7.0
はじめまして。
「自殺」で検索をかけたらたどり着いたので
書き込みしてみます。
私は26歳♀で6年ほど前から
躁鬱病とパニック障害を患っています。
今まで何度もODで自殺を試みてきましたが
結局死ねずに今に至っています。
ここ最近は鬱状態がひどく
何もする気にならずに家に引きこもっています。
毎日死ぬことばかり考えています。
4月に100t程ODをしてICUに入院していたのですが
その時死ねていれば…とすごく思います。
軽い気持ちでしたODで、量も少ないし
まさかICUに入るとは思いませんでしたが…
でも、本当は死にたくないです。
本当は周りのみんなみたいに毎日ちゃんと仕事して
趣味や遊びも楽しんで、幸せな日々を送りたいです。
社会復帰したいけど、働いてもすぐに発作が出てドクターストップ。
一生このままなのかと不安になります。
死んで、大事な人たちに悲しい思いをさせてくないし
子供のような存在の愛犬がいるので
今はなんとかまだ死なずに生きていられます。
先日、自死遺族の方のブログを拝見しましたが
残された遺族の悲しみってほんとに計り知れないと思いました。
大事な人、愛犬のために生きたい。
本当は幸せになりたい。
でも現状をどう打破していいかわからなくて
死ぬ以外の方法が見つかりません。
乱文失礼しました。
3
:
ヤマト
:2013/07/15(月) 20:10:05 ID:YYVkOLdU0
さおちゃそさん今晩は。
自分は一回り年上の男性です。
掲示板を拝見させて頂き自分と全く同じなので投稿させて頂きました。
自分も今は躁鬱とPTSDと闘っています。
毎日、何とか生きているって感じです。
何度か自殺も考えましたが・・・やはり家族や愛犬の事を思うと躊躇ってしまうのが現状です。
ですのでさおちゃおさんの気持ちが痛いほど分かります。
死にたいけど死ねない・・・凄く辛いですもんね
自分も今の現状を打破する方法を模索中ですので一緒に解決して行きましょう。
4
:
シー
:2013/08/08(木) 06:54:05 ID:OTRwRCnw0
はじめましてそちゃそさん、自分も躁鬱病で3回自殺未遂をしており
そのたびに助けられ今を生きています。毎日が苦しいです。
視察サイトじゃ有りませんが、YAHOOんpブログの中に躁鬱病の
集まるブログもあります。一度覗いてみてはいかがでしょうか。
書き込む事によって少しは気がはれるかも知れませんよ。
6
:
かおり
:2013/10/27(日) 02:52:35 ID:mAAS3wyM0
パニック障害は辛い。もう17年。陣痛より苦しい。会社にばれたらクビの連続でうつ病まで患った。元旦那からの暴力、ギャンブルでの借金、浮気に耐えられず離婚。もう15年経過してるのに再婚できてない自分が許せない。離婚して4年後に通院先で私を理解してくれる男性に巡り会えたのに彼の両親も受け入れてくれたのに、父親が彼の実家まで行き、私と連絡もとるなと。私には新しい再婚相手紹介するから彼と別れろと。父は裏切った。主治医交えて診察のとき、「浮浪者だったから別れさせた。再婚相手を紹介するというのは、別れさせるためで考えてない」浮浪もの、父にとっては「精神障害者」孤独に陥れた父に医者は「どうやって償うおつもりですか」と。父は、「精神障害の娘とは一緒に住めない。世間体を大切にして生きていきたいから。ただ、同じ市内に住むことは許す」医者の言うように私は父に愛されてない。押さないときに受けた暴力、覚えてる。もう何人の男性と恋愛して再婚に至らなかっただろう。10人は超えてるよ。失恋したら旅行で癒された。よく聞く話だけど、酷なパニック障害にまで陥ってしまった私は電車に乗れない。努力すればするほど乗れなくなってしまった。電車で倒れても「そんなんなら乗らなきゃいいのに」と言われ、助けがないのが現実。旅行さえもできない。癒しさえ与えられない。引きこもりが許されない社会なら死なせてください。
7
:
naoto
:2013/11/12(火) 13:31:10 ID:27G6FzkQ0
やっぱり女性というのは良い人との結婚が一番のお薬でしょうね。
残念ながら自分ひとりでは直らないです。
自分を助けてくれる伴侶ですね。これが必要です。
この間もテレビで見たけど、丸岡いずみさんのお話すごく参考になりました。
テレビのキャスターの仕事をがんばってて、でももう限界、これ以上は無理。
これ以上東京にいれば、うつ病で自殺してしまうと危機感を感じて、
上司に相談して休職して
徳島の田舎に帰って養生したが直らず、かえって悪化したが、
最後は優しい旦那さんに支えられてなんとか立ち直ったようです。
自分を好きでいてくれる優しい旦那さんがいれば、なんとか元通り健康になりますよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板