したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生きるとか死ぬとかってさ、難しいよね。

1そら:2013/04/20(土) 02:55:31 ID:p0.v4OzU0
生きてることに意味も価値も見出せない。
この数年、自分が必要だと思えない。

今、25歳。
高校生のころ、ネットで同じ趣味を語らうサイトを作ってて、そこで好きな子が出来た。
500キロくらい離れた遠距離だったけど、頑張ってバイトして、月1回会えるか会えないかだったけ

ど本当に頑張れた。

高校を卒業して、地元で働きはじめて暫くして、仕事中に骨折した。
関節も含めた骨折だったから治りが遅くて、会社からは自己退職をしてくれないかと勧告された。
ちょうどこれは転機なんだと思って、親元を離れて単身恋人の元に行くことした。親は18のときに離

婚してて、父親だけを残して出てくることを心配したけれど、当時のおれは若かったんだと思う。

同棲を始めた。20歳くらいのとき。
東京からそんなに離れてるわけじゃないんだけどそこは十二分に田舎で、皆田舎気質。おおらかであっ

たかい、世間的にはどうなの?って思われるかもしれないけど、恋人の実家に迎え入れられた。
恋人はひとつ年下で大学生。娘が卒業するまでは待ってもらうけど、その後はお前に頼む、っていう話

を恋人の両親として。そこまでは一緒に居られる幸せもあって順風満帆かに思われたんだけど。

1年くらいしたときに、突然恋人の様子が変わった。
妙に友達のところによく泊まりにいったり、遊びに行ったりするようになった。
確信が持てたのは、あまつさえ洗濯機の使い方すら知らなかった恋人が、「作ってあげたい彼ごはん」な

んて本を突然買ってきて、「どれが食べたい?」なんて聞くから。
出会いのきっかけがネットで同じ趣味を持つ人たちの集まりだったわけだから、その友達ってのももち

ろんおれの顔見知り。
せめて全く知らない人ならよかったのに、あろうことか仲のいい友達だと思っていた相手と恋人の浮気

。おれたちが付き合ってるのは友達たちはもちろん知ってるわけで、それを知った上での行為に外野の

友達はサーっとフェードアウトしていった。
当たり前だ。友達の間で痴情のもつれだなんて関わり合いになりたくないに決まってる。
そこからは早かった。同じ部屋で生活していたのに、部屋を別にしたいと言われた。
付き合っていた恋人の実家で、家庭内別居的な位置づけ。彼女の両親には本当に申し訳なかった、コト

の全てをおれが招いたわけじゃないけれど、おれが不甲斐なかったからの一言に尽きる。
そのうち彼女は堂々とするようになって、この家から出なきゃと家探し中のおれに「部屋見つかった?」

と聞いてくる始末で、もう耐えられないとおれは早急に彼女の実家を出て一人暮らしをはじめた。
彼女の家族みんなで出かけられたらいいな、と思って新車で買った7人乗りのミニバンもおれひとりで

乗ってるのは空しすぎて売った。

2そら:2013/04/20(土) 02:59:11 ID:p0.v4OzU0
地元に帰っても良かったのかもしれないけど、「あいつと結婚する」って親父に言って出てきた手前、自
分がどこまで出来るのかって意味でもひとりでやってみよう、と。
結果論だけどあのとき地元に帰ってればよかったなと思う。
とにかく周囲に誰も居ない。地元じゃないから当然だけど、まったく知らない土地で、知らない人ばか
り。
そんなとき、母親のことを思い出した。
18のときに離婚したうちの両親は、父親は地元に残って、母親は離れた地で再婚している。少々金遣

いが荒くて身の丈にあった生活ができなかった父親に見切りをつけてのことだったけれど、母親は新し
い旦那を見つけた上で離婚したんだと。
形は違えど父親と同じ轍を踏んでいる気がして非常に情けなかった。
その母親が再婚のとき、新しい旦那の両親に「子供はいません」と説明していたことを知って、もっと
情けなくなった。

「おれ、要らなくね?」って感じたのはそのとき。
車も売って仕事も辞めて家も出て、一人暮らしだから余計。
ぽっかりと穴が空いたみたいになんにもなくなって、何もする気がなくなった。
ディズニーで結婚式がしたい、なんて言うからバカじゃねーのと思いつつ貯めてた貯金を崩しながら、
虚無感を抱えて1年経った。
貯金もなくなってきて、だんだん焦ってきたけれど、また必要とされないと感じることが怖い。

そんなとき、風俗業界に出会った。
といっても、虚無感と性欲を発散するために風俗に行ったわけじゃない。
世の中には「ウリ専」というものがあって、有り体に言えばゲイの人向けの風俗。おれはゲイじゃなか
ったけど、誰かに必要とされるならって思って思い切って足を踏み入れた。
通う交通費もないから、一人暮らしのアパートは残しつつ店舗に住み込み、週に1度くらい家に帰る、
そんな感じ。
知らないおじさんと会って、密室で抱かれてキスされて女の子みたいに足を開いて、痛い思いをして、
でも「また指名する」って言ってもらえたら、おれは必要としてもらってるんだって思えてある種の幸
福感を感じた。
同性愛でも友愛でも家族愛でも博愛でもなんでもいい、愛って名と意味のあるものならなんでもよかった。
でも半年経って、店の店長が変わった。そいつは横柄なやつで、飲みものを取ってこいだの弁当を買っ
て来いだの、カップラーメン作ってこいだの、お前が3分計れだのとおれたちボーイを機械か何かのよ
うに扱った。
ああいう世界っていうのは指名がなければお金は貰えないわけで、指名を待っている待機時間に当然の
ように往復すれば1時間以上平気で店を離れるようなところに買い物に行かせる。
そうなってくると、仮にお客さんが来てもおれが紹介されてるのかって不審になってきて、また「おれ
要らなくね?」って思ってしまった。
ヤツにしてみれば自分の思い通りに動いて、反抗せず売上が上がってればそれでいいのだろうけど。
店は、去年の末で退店。
それからは、そういうアンダーグラウンドな世界の掲示板で個人で身体を売った。
普通に働いて、社会復帰したい気持ちは今でもある。けど、とにかく無気力。年末くらいから眠れなく
なって、寝たと思ったら何時間も眠りこけて、起きたら何をするにもおっくうな無気力な中掲示板をチ
ェックしたり書き込んだり。

3そら:2013/04/20(土) 03:02:16 ID:p0.v4OzU0
で、今。2年前にはふつうにあった貯金もまったくなくて、今は財布の中に3万円があるだけ。
家賃も滞納して、車のローンも滞納して、来月で家も出て行けということになった。
お金がないから病院は行けない、仮に自分が精神的な病気だとしても、それを証明することはできない

食費は月5000円以内に抑えているから、食生活はご想像の通り。
貯金があったころは、当時リストラに遭って困っていた父親や馬鹿野郎とできちゃった婚した元同僚か
ら金を貸してくれとせびられたけど、そんなものは返ってくると思えないし、期待もしていない。
全てが八方塞がりだから、もう、いい。
たいていの人が、おれに必要がなくなれば、連絡のひとつもよこさないものだ。

やっぱり要らなくね?ほらね、ってすごく思いながら、思い返しながらこれを書いた。
おれが生きてる意味ってあるの?明日を惰性で生きるために今日を惰性で生きてることに何の価値を見
いだせると?
生死についてよく考えるけど、人が死ぬ意味っていうのは生きてきた証を残すために死ぬんだっていう
自分なりの結論を出した。答えなんて人それぞれで、どれが正解なんて一概に決まってなんかないんだ
ろうけど。
極論だけど、そういう意味では人は死ぬために生きてるっていうことなんだと思う。
何かを成し遂げた偉人なんかはそれを末代まで褒め称えられて、そいつが生きた証を残して死んでいく。未来永劫人々の記憶に残っていく。
おれが死んだら、果たしてそうだろうか?失うだけ失って何も残ってないおれは、生きてきた証を残せるのか?
おれ自身、生きてる意味のない人間だと思う、けれど死ぬ意味もない人間だとも思う。
無だから。おれが死んでも、あいつはあんなヤツだったと適当に美化されて、申し訳ないけどほんのひとにぎりの人たちを悲しませて、その中でもほんの一部の人の記憶に苦い思い出として残り続けていく

難しいね、人って。人が生まれて死んでいって、その間に生きてる証と子孫を残す。
おれは、どっちも出来そうにない。

人の死期は、神様が決めてるんじゃないのかなって思う節がある。
神様が人間ひとりひとりを見てて、「はい、あなたはもう生きた意味を残しましたので」って死期を決める。
それが病気であるにせよ、事故にせよ、老衰にせよ、だ。
おれは生きてる意味を何も残せないから、こうして惰性で生き永らえてるんじゃないかと、思うわけ。

おれは生来変わり者と言われてきたし、自分でも自覚がある。
だから、神様にケンカを売るってのもいいかな。
お前に決められる筋合いなんてねーよ、って。


長々と自慰行為のような文章失礼しました。
もし来世というものがあるのなら、来世は、飼い猫になって飼い主のそばで一生を終えたいな。
その時は、おれを飼ってくれた人のこと、いっぱいいっぱい幸せにしてあげたい。

4中途半端:2013/04/20(土) 13:22:57 ID:XqVlzcaY0
こんにちは、初めまして。
かれこれこの掲示板に4年程前から居る者です。

何故ここに書き込もうと思ったのか、
もしかすると似たところであればどこでも良かったのかも知れませんが、
ここに来たのも何かの縁でしょうから。


私の感覚ではありますが、良い文章だと思いました。
内容の話ではなく、言葉の扱い方や文の繋げ方といった、
文章を構築する方の話です。

ただ、内容としても、膨らませていけば、
何か一冊の本が出来上がりそうな気がしました。
まるで人生をフィクションのように扱ってしまって申し訳ないのですが、
小説の一端を読んでいるような気分になりました。

こういった文章を書くにしても、やはり書く体力を必要としますから、
これだけ書けるあなたの力が私は羨ましいです。
……ひたすら文章の話になってしまってすみません。


あなたの考えに私は概ね共感しています。
若干の違いはありますが、否定したくなるような部分は見当たりません。

読んでいて気になった書き込みでしたので、
思うことを少し書かせていただきました。

5そら:2013/04/20(土) 16:21:47 ID:p0.v4OzU0
こんにちは。
長くこの掲示板を見守っておられる方の目に留まるとは、まことに恐縮です。

まず、普段趣味の範囲でですが小説を書いたりしています。
ただ嘆き悲しみ思った順序で書き散らかすのは簡単ですが、それは文字書きの端くれとして、ちょっと許容できなかったのです。

自分がこういう状況に陥るまで、本当にポジティブ思考だったと自負しています。
ですが、生き様とか考え方とかではどうにもならない壁にぶつかってしまって。
最近では、本当に多くの時間を人の生死について考える時間にしてきました。
その経緯でここに辿り着き、様々な体験や想いを読ませていただきました。
何かを成し遂げたという功績が残らない自分の、凄惨なまでにみっともない過去を綴ってみたのが始まりでして、結果が昨夜書きこみした内容になります。

改めて25年そこそこの人生ですが、それを振り返ってみて、特に後ろの7年間くらいは本当に自分の中で激動だったと思います。
ひとつひとつを掘り下げていけば、それこそ本が書けるかもしれませんね。
交友関係は深く狭くというタイプの自分ですので、たった20年ちょっとの年月では多くの人を見てきたとはとても言い難いですが、
普通の人生を送られている方に比べ、少し特異なようです。別段、自分が特別恵まれていないだとか、不幸だとかは思ってはいませんが。


4年間ともなると、色々な人の事情や想いを見届け、あるいは見送って来られたと思います。
幾多にも綴られた想いのなかで、少しでも他と混じり得ない異質なものと認識して見て下さったのであれば、
昔から他人と同じことをするのが嫌いだった自分にとっても本望です。

この先、死ぬ意味を求めて生き永らえて行くのか、それとも神様に喧嘩を売るのか、それは自分でも決めていません。もちろん、生き永らえる意味は限りなく無いものと感じてはいますが。

本当に、生きることは難しいものです。

6中途半端:2013/04/21(日) 15:01:17 ID:XqVlzcaY0
>>5

私も以前は小説を良く書く人間だったので、
文章を読むと何となくではありますが、
その人の言葉への思い入れを感じることができます。

丁寧に言葉を選んでいるのか、言葉の意味を日々吟味しているのか、
その人が日々どのような文章を読んでいるのか、
自然と触れ慣れている文体が書く文章に現れると思っています。


だいたいの方が辛い現状を数文書いて「死にたい」と言うのですが、
時々、あなたのように今まで自分がどのような人生を送ってきたか、
比較的長い文章で書き込む方もいます。

でも、あなたの場合、直接「死にたい」と言っている部分は見当たらなくて、
勿論自殺を希望しなければ書き込んではいけないなどというルールは全くありませんが、
今までここで会った中で似たような人が思い当たりません。
ただ、多くの方は死にたいという強い衝動からそういった書き込みをするように思います。


私自身、何故生きる必要があるのか何度となく自分に問いましたが、
そもそも私の意志で私は生きているのではないと結論に至りました。
勿論これは各々個人で答えが違って構わない答えだと思います。

何度も死のうとしましたし、しばらく死にたいと思っていましたが、
結局はその意志とは別に自分の体は生きているのだと感じました。
いつ死ぬかは分かりませんが、やがて死ぬわけですから、
待つしかないのだと今は考えています。

それはつまり、あなたの言葉で言えば、死ぬために生きていて、
誰も知る由のない死ぬ時、いわば神の決めた死期がいつか来るわけです。


私もまだまだ20歳そこそこの人間なので、
生きることがどうとか死ぬことがどうとか、
これが正解だとは言い切れませんから、
一人の意見として捉えてもらえると助かります。

7そら:2013/04/22(月) 03:52:20 ID:p0.v4OzU0
>>6
言葉というのはおれのようなひねくれた考え方の人間にはもってこいのものなのかもしれません。
いろんな読み解き方があって、解釈とか感じ方とか、その違いに深みを感じます。

死にたいわけではありません。生きられたら、それに越したことはないのです。
ただ、「生かされている」のが苦痛だということなんですね。
生きていることに意味を見出して、はじめて死んだ時に「生きた」ことに意味が生まれると感じるわけです。
今生きている意味がなければ、生命の頂点に君臨する人間は他の生命を踏み台にして、
ただ生かされているというだけであって、それは自分がひとつの生命だとして考えれば至極おかしな話だと感じます。

自殺を試みるということは、神様に「あなたはまだ生きた意味を残していませんので」と
生かされていることが嫌で、神様に喧嘩を売るということ。
喧嘩に勝てば、たとえ生きた意味がなくても死という絶対領域を勝ち取って。
「生かされていた」という事実を払拭して、自殺を以って「生きていた」という感覚を得ること。

ひねくれた考えだとは思うのですが、人が死んだときには
「生かされていた」「生きていた」「生きた」とそれぞれ区別があるんだと考えました。
もし自分がこのまま何も知らず、意味を見出さずに生かされつづけ、仮に80歳で死んだとしましょう。
神様は「あなたは生きた意味を残していませんがもう結構です」と言って渋々死期を決める。
神様が根比べに負けたわけですが、実質的にはただ生かされ続け突如死んだ自分にとっては完全な負けです。
神様に「あなたは十分に生きた意味を残しました。ご苦労さまでした」と死期を決められたのであれば、それは自分にとって完全な勝ちです。
では自殺は、さしずめ判定勝ちのようなものでしょうか。

生きて、死んでいくという過程をこうして格付けしている人などそうそう居ないと思います。
言っていて、じぶんでもあべこべじゃないかとも思います。

けれど、短い人生でも意思を持って何かを成し遂げて若くして死んだ人を見ると、無性にカッコいい。
ああ、あの人は「生きた」んだなあ、と。
自ら命を絶ち神に抗って死んだのであれば、おれは確かに「生きていた」んだと感じるでしょう。
ちょっとでも自分の中でカッコよく死にたいわけですね、所謂自己満足で。
こう思ってしまった以上、「生かされていた」と感じたまま死にたくないので、どうしても
意味を見いだせなければおれは自殺という手段を採るでしょう。
ですから、ただ死にたいというわけではないのです。
「生かされて」死にたくない、「生きて」死にたい。
それができないのなら、「生きていた」と実感して死にたい。本当に、あべこべですね。

8そら:2013/04/22(月) 04:01:40 ID:p0.v4OzU0
昨日、母親にメールをしてみました。
母親について補足しておくと、険悪な感じは一切ありません。
母親が出て行ってから数年間は、誕生日に他人行儀なメールが来るだけでしたが、
ある時会いに行ってみようと思って実家へ帰省するついでに親の離婚以来に会いました。
顔を見た瞬間に、わだかまりとか全部、吹き飛んでしまいましたね。
「おれ、要らなくね?」という感情を知ってしまった以上、そのきっかけの一つであることは
今でも忘れてはいませんが、その上で。

25年経って聞くというのは本当に野暮だと思うし照れくさいのですが、
「おれが生まれたときの話を聞かせて」とメールしました。
子供ができたときに、どんな心境だったのか。生まれたとき、どんな気持ちだったのか知りたいと。
我が子に対する気持ちを綴った返信が届いて、それを読んだとき、何年分かの涙を流した気がします。
この時の気持ちは、絶対に忘れたくないですね。

結論から言うと、おれはまだ自殺は選びません。
もちろん選択肢としてはあるけれど、選ぶのはもう少し後でいい。
ただし、「生きて」いこうと。そういう意味で、死にたいです。
「生かされて」いくのは、自殺よりもカッコ悪い。
自殺においては、たとえ他人が何と言おうとも、
自殺を選ぶ時点で他人の苦しみや悲しみを捨てているのだから、
神様とおれの勝負の上ではそれは重要ではない。

まだ、できることがあるはず。
神様に勝負を挑む前に、自分自身に勝負を挑んでみたいと思います。


なかなか照れ臭いものですが、母親や父親に、自分が生まれたときの気持ちを
聞いてみるのもいいかもしれません。
もちろん自殺願望が生まれている原因に親という存在が多く関与している方もい
らっしゃるわけですから、一概にはいきませんけど。
そのときは祖母でもいい、祖父でもいい。
「要らないんじゃね?」と思ってたけれど、要らないなんて思われていないことが
分かった瞬間、本当に楽になれると思いますね。

9:2013/05/02(木) 18:13:01 ID:9LGfKICA0
親に
お前は(やくたたず)と言われた
誰もうちの味方は居らんのかな?
死んでほしいなら死んでほしい
っち言えばいいのに

12もう・・・どうしよう:2013/05/30(木) 21:11:23 ID:HGPDs3zs0
あたしはたぶんだけど・・・病気の可能性があってそれが本当だったら
心臓の病気だから、運動もできなくなるし目指してる夢も
だめになるから自ら命を絶ちます。
だってあたしはこの夢のために生きたいですから
でも可能性なのでじゃないかもしれないので絶対にじゃないでほしいです!!!!!!!!!!!!!
じゃなかったらもう泣きますよ
もしもだったら死ぬので教えてください死に方を
お願いします

13もう・・・どうしよう:2013/05/30(木) 21:25:06 ID:HGPDs3zs0
少し長くなるけど話しますね

私は小3のころから学校にいけなくて・・・その理由は精神的苦痛で
とっても心配性でどうでもいいことでいけなくなってしまい
ずっと自分を責めています
そして小6になってやっと行けるようになって楽しかったのに
中学に上がって最初は行けたのに行けなくなってしまい、自分で今度こそは
親にも祖母にも迷惑かけずにすむとおもってたのに、なんで!?なんで!?
と思いました。
自分が嫌いでした。そして私はダンスに入ってたのでそれがストレス
解消でした
今でも行っていますよ
がっこうよりも何倍も楽しいです
そして私将来の夢が声優で絶対になる!!って思ってるのに
一週間前に心電図の検査があって
それで心臓に異常があるかもっていわれてかもだよ!
って言われたんですけど、調べるとどうしようも不安になり
症状とかも怖いし、心臓病って運動できない可能性があるから
声優の夢もあきらめることになって、ダンスもやるなって言われたら
人生の終わりですよw
私変な話ですが声優になるために生きて頑張って今も
学校行けてるのに希望奪われたら生きていけませんよw
じゃないかもって言ってるけどこの心臓病が本当だったら
自ら命を絶ちます
でも絶対にじゃないでほしいです!!!!!!!!!!!!!!!
じゃなかったら「その場で号泣、自殺など考えませんし
声優のために突き進みます
(絶対違う!!)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板