[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
もう・・・疲れた
1
:
ММ
:2012/02/23(木) 14:18:08 ID:ndKlQLVU0
周りに嫌われたくない。
あの日、私はそう決意して
絶対嫌われないようにしなきゃとばかり考えてきた。
だけどいつもいつも逃げちゃう。
傷ついたり、傷つかれたり・・・
そんなことしたくない・・・
と、思って6年目に入ります。
どうやって人を信用したらいいんだっけ?
どうすればもっと楽に過ごせたんだっけ?
忘れちゃった。
こんな自分、辛い。
早くこの世界からいなくなりたい・・・。
自ら命を絶えて楽になりたい・・・。
情けない、みっともない。
周りはそう思うだろう。
だけどさ、私だってもう頑張ってるんだよ。
貴方たちが思ってる以上に頑張ってるんだよ。
努力しなきゃ、そんなこと分かってる。
でもね、でもね、できないんだよ・・・。
頭では分かっててもできないのが苦痛で仕方ないんだよ・・・。
誰かに相談したくても、
結局は「逃げるな」で済ませちゃう。
そんなことも分かってるよ。
・・・もう、疲れた。
自分の手で消えてしまおうか。
25
:
ММ
:2012/03/16(金) 14:41:13 ID:ndKlQLVU0
>>中途半端さん
ありがとうございます。
さっき、母親が私の部屋に来て八つ当たりかのように
掃除をしてきました。
あの様子じゃ、私が前に言ったこと全部忘れてます。
私のことなんてどうでもいいんです。
要は自分は母親の言いなり。
確かに、学費を払ってくれてる父親には感謝してます。
けど、何故か母親には嫌悪を抱くというか・・・。
言い返せない自分が情けない。
ゆっくり話せば分かるとか言って、
あの日私は「人といると疲れる」と言っても、
母親は適当な返事しか返してこなかった・・・。
じゃあ、どうしたらいい?
気持ちって言葉で表さないと分からないと言うけれど、
人によって受け止め方が違う。
そりゃ、100%理解はしてくれるかと言ったら違うかもしれない。
自分が思うようにしなさいと言うけれど、結局親の言いなり。
真面目に学校受けて真面目に勉強して・・・。
人間関係も上手くいかない。
感情ってどう表現するんだっけ?
優しさって、どんな感じだっけ?
・・・もう、何もかも分かりません。
26
:
ММ
:2012/03/23(金) 09:07:48 ID:ndKlQLVU0
ちょっと愚痴溢します。
あの日、まだ私が幼かったとき・・・
母親が育児に疲れてプチ家出したときのことを覚えてる。
当時姉はまだ小学生だったと思う。
私を何度もぶった。
あれは私が悪かったの?何をしたっていうの?
ぶつぐらい憎い存在だったら何で私を産んだの?
10年以上生きてきて、今更死にたくなった。
あのさ、そもそも何で結婚したわけ?
結婚してすぐすれ違いが生じたならちょっとは話し合えよ。
まぁ、別れたとしても当時の母親は実家に帰りたくなかっただろうし。
でも、どうしても父親を利用したとしか思えない・・・。
そんな母親の血を引いてる私が嫌い。
妹が欲しいからって、どうせ最初だけでしょ?
幼かった私をぶったくらいなんだから飽きたらすぐポイ。
分かってるよ、幼稚園児だった私が学校に行く姉を見送ったとき、
姉は私を邪魔な存在のように見てた。
私の意見聞いて、全部私に責任押し付けるようにしたんだよ。
ふざけんなよ、憎かったのならば私捨てればよかったじゃん。
養護施設で育てられても良かったよ。
こんな私、どうなったっていい。
もう優しくなんてなれないんだから。
今まで周りの気持ち、十分に考えられてきたけど・・・
もう無理、感情表現もできなくなった。
言い合ったって解決できないよ、互いに気持ちの受け止め方が違うんだし。
それに、友達ができたとしても嫌われるのが怖い。
だから自分の意見を抑えて友達の意見に賛成しちゃう。
だけど友達から見たらそういうのは嫌がる。
分かってる、だけどもう私からしたら人と関わることさえもう疲れたの。
どうしてこの世に生まれてきちゃったの?
私という存在が憎いよ・・・。
27
:
ММ
:2012/03/26(月) 03:12:15 ID:ndKlQLVU0
またまた心中語らせてください。
もう本気で死にたい。
今じゃもう親戚の家でも嫌われてるよ、私。
優しさとか、もうそんなのいらないから。
私を楽にさせて。
私も誰かに優しくなるの疲れちゃった。
もう嫌・・・こんな人生になるなら生まれてきたくなかった。
神様のいたずらは厳しい。
28
:
ММ
:2012/03/27(火) 22:37:28 ID:ndKlQLVU0
どうしてバカ呼ばわりされなきゃならないのさ。
抜け出せてたらとっくのとうにやってるよ。
だけどできないからこんなに悩んでるんじゃん。
あんたら私の何を知ってそういうこと言えるの?
冗談じゃないよ、適当なことばっか私に言いつけて。
それで?情けない私に八つ当たりばっかりしてあんたらははい、ストレス解消ー。
・・・ふざけないでよ、いい加減にしてよ。
私はただ、精神的な体調不良を伝えたかっただけなのに
家族は耳を傾けようともしない頭の堅い大人たちばかり。
もういいよ、うちの家族は疑ってばかりで協調性の欠片もないんだよ。
そんな血を引いた私が憎い。
だけど、あんたらが私と同じ立場になったらどう嘆くだろうね。
今更ごめんって謝られても、私は知らないから。
29
:
名無
:2012/03/28(水) 22:34:49 ID:B28jjyCo0
生きていかなければならないことが辛い。本当に疲れた。
30
:
ММ
:2012/03/29(木) 21:52:21 ID:ndKlQLVU0
もう、死にたい。
こんな娘もういらない。
たとえ元気になったとしても、
親戚は私のこと嫌ってるだろうから一切関わらないようにする。
それでいいんだよね。
もう誰にも会いたくない。
32
:
ММ
:2012/03/31(土) 12:46:54 ID:ndKlQLVU0
下唇がかさぶただらけ。
いらいらして皮剥いてたらこうなっちゃった。
髪の毛もベトベトだし、体も汚い・・・
もう外歩けない。
33
:
中途半端
:2012/04/01(日) 13:26:04 ID:5a3UFulk0
>>MMさん
お久しぶりです。
大分時間が開いてしまってすみません。
家族といなければならない環境は今の時期は仕方がないです。
自分で稼いで生きていけるようになれば別ですが、
今の内はとりあえず生かしてもらっている身なので、
先の予定が立つまでは、そこにいるしかないと思われます。
それから好きなようにすればいいのですから、
親を捨てようと親戚と縁を切ろうと自由です。
後は個人的に過ごせばいいでしょうし、
もし我慢出来なければ時が経つ前に死ぬのもあなたの自由でしょうから。
仮に私が今から死のうとしたとして、誰が止められましょうか。
そう考えれば、誰が死のうとそれは各個人の権利にも思えます。
死ねばいいと言っているわけではありません。
一つの選択肢として自殺があるのではないかと私は思います。
35
:
ММ
:2012/04/05(木) 14:11:00 ID:ndKlQLVU0
>>中途半端さん
すみません。
今、精神的に体調が悪くてこういう暴言的な発言をしちゃってるだけなので。
凄く辛いんです。
精神面の体調不良を家族に伝えたくても
どう言葉にしていいか分からなくて・・・。
だから今私の立場は親に反抗してるバカな女なんです。
このまま私は悪者扱いされていくのかなとか、
過去の出来事がフラッシュバックしてきたりとか・・・
私の中で嫌なことしか考えられなくて・・・。
苦しいです、この悩みを打ち明けられなくて。
36
:
中途半端
:2012/04/05(木) 18:59:40 ID:ePdOJSfk0
>>MMさん
言いたい時はここで言えるだけ言っておいた方がいいですよ。
ここはあなたが立てたあなたのスレですから、
辛いなら溜めこまずここに書くことも一つのガス抜きになると思います。
私も辛かった時そうでしたし今も何かあれば自分のスレに書きます。
親に「死にたくなる」と話すのは難しいですよね。
何度か話そうとして話せなくて、それでも死にたくなるばかりで、
限界を感じて私は親に自殺願望があることを話しました。
最初は「そんなはずはない」と否定気味で疑問に思われたように思います。
親として子供が死にたがっているという事実は、
否定したい事実ではあるでしょうし。
私の感情を否定したいのではなく、
ただ単に受け入れがたいがために否定気味になったのではないか、
そんな気がしています。
親に理解されないまま生きて行くのは今の時期は厳しいでしょう。
必要であれば休学したり治療を受け、
金銭的だけでなく精神的にも負担をかけざるを得ません。
無理に親へ打ち明ける必要はありませんが、
精神的な命の瀬戸際に立たされた時、
きっと死のうとするのではないでしょうか。
物理的に確率の高い方法もあれば、簡易的なものもありますが、
そこで未遂に終わりながらも生き残れば、
恐らく後遺症になりさらに親に負担をかけることになりかねません。
後遺症という不自由さもあなた自身の精神面へ大きく負担になるはずです。
親御さんの理解、もしかすると一筋縄ではいかないかも知れませんが、
死ぬか生きるか選択を迫られ、生きるしかなくなった時、
一つの選択肢として親御さんの説得を試してみてください。
38
:
ММ
:2012/04/07(土) 22:21:55 ID:ndKlQLVU0
>>中途半端さん
ありがとうございます。
死にたくなる気持ちは今も膨張するばかりです。
前に自分の部屋で物を投げていらいらを抑えようとした際も
母親が来て「あんた一体何がしたいの?」と聞かれたことがありました。
だけど、改めてそう聞かれると頭の中で言葉をまとめることができなくて
結局、私は黙ることしかできませんでしたが
「私のこと八つ当たりしてれば皆幸せなんでしょ?」と
自分が生きていることを責めるようなことを親に言ったことがありました。
現在も打ち明けられずに部屋に籠って暗い生活を送ってます。
感情表現も麻痺しちゃってきてるし・・・
生きてることで今はいっぱいいっぱいなんです。
休学については私も考えてますが、
その場合、1度大学に足を運ばなければなりません。
けど、それを行うことさえ辛いんです・・・。
親には言えないし、大学のことも考えなきゃいけないし・・・
もうどうしたらいいのか分かりません。
1人で全部抱えすぎちゃった・・・。
自力で何とかしようと思ってつい親には「専門学校行きたい」と
嘘をついちゃったし・・・。
ごちゃごちゃです、私の人生。
39
:
ММ
:2012/04/08(日) 23:19:05 ID:ndKlQLVU0
甘えてる?
ちゃんと学校に行け?
あのさ、悩んでることがあるって知ってるくせに
よくそんな口言えたよね。
もう皆なんなのよ、声も聞きたくない。
40
:
中途半端
:2012/04/09(月) 19:05:39 ID:ePdOJSfk0
>>MMさん
数日ほど間が空いてしまってすみません。
私もようやく大学生になって何とか一日一日を生きております。
生きているだけで精一杯な時期は、
無理に何かやろうとするとかえって疲れてしまうと思います。
とりあえずできることからやって行って、
できそうになかったら諦めてみたりして。
求めることと可能なことはたいてい違っているのではないでしょうか。
私の場合ですが、小説を書きたいとは思っても、
実際に書いてみようとすると何も浮かばず書けず、むしろ苦痛に感じます。
以前は書けたんですけれど、だんだん読書量が減って、
書く時間も減って、気が付くと書けなくなっていて、
要するに、過去にできたことも時間が経てばできなくなりかねません。
何でもいいんですが、何か負担なくできること、ありませんか?
休学については授業料などのお金が絡んでくると思いますので、
多少シビアな部分があるかと思われます。
ただ、出来ないのであれば無理にすることもない気がします。
本当に必要であればどのようにもせざるを得なくなる時が来るでしょうから。
辞めるという選択も一つあります。
できれば自分の今の状態が把握できるといいのではないでしょうか。
誰かに話せるようになれれば尚更いいと思います。
その誰かは私でもいいですし。
なるべく具体的に話せると相手にも伝わり易いはずです。
例えば、大学に足を運ぶのは精神的に厳しい、とか。
どうして精神的に厳しいのか、理由も分かるとより分かり易いですし。
そういった意味で嘘を言うよりは、
MMさん自身が本当に思っていることを親にも話した方が理解が進むと思います。
自分のことが何でも自分で分かるわけではないですが、
ちょっとだけ自分を観察してみると分かる部分もあるでしょうから。
41
:
ММ
:2012/04/12(木) 04:10:39 ID:ndKlQLVU0
>>中途半端さん
ご入学おめでとうございます。
楽しい大学生活を送られることを祈ってます。
精神的に厳しいのは確かにそうですね。
だけど、だからといって違うところで勉強できるかと言われたら
それもできなくて・・・。
人に嫌われるのが怖いんです、だからいつも自分の気持ちを抑えて
結果敵を生みだしちゃって・・・。
頭の中では自分の意見をちゃんと言わなきゃと思っても
感情が麻痺して相槌打って終わっちゃうんです。
そういうのが辛くて辛くて。
親にそういうこと言っても、分かってもらえないんです。
この前だって泣きながら訴えても通じなかったし、
私の説明が悪いのかな・・・?って悩んでます。
それに、夜も眠れなくなっていつも寝るのは朝方。
食事も空腹感がないので食べなくてもいいやと思っちゃいます。
42
:
ММ
:2012/04/12(木) 23:28:08 ID:ndKlQLVU0
分からない・・・。
いらいらが止まらない。
テレビ見てもただ騒音としか捉えられない。
今まで私と関わってきた人たちに対して憎しみしか湧いてこない。
本当はこのメンタルを放置して接してた私が悪いのに・・・。
もう何、これ・・・辛い。
周りの笑い声や冗談話が嫌味にしか思えなくなってきてる。
ああ、ごめん・・・こんなことネット上書き込むのは良くないが
今日だけ言わせてください・・・うざい。
43
:
ММ
:2012/04/13(金) 21:15:33 ID:ndKlQLVU0
もう消えたい。
でも消える勇気のない私。
下唇の皮を無理矢理剥いて痛みを快感として気持ちを落ち着かせては
出血を見て何故か満足する自分がいる。
私の周りには敵が多すぎる。
こっから先どう人生を歩めばいいのかもう分からない。
頭の堅い大人に囲まれて育った私。
どうやって人と接すればいいか分からなくなった私。
何が良くて、何が悪いのかさえ理解不能になった私。
文章を読解するまで時間がかかるようになってしまった私。
集中しなきゃと思っても、返って自身のメンタルを悪化させちゃう私。
・・・何これ、超がつくほどのダメ人間じゃん。
もういらないよ。
44
:
ММ
:2012/04/16(月) 20:25:28 ID:ndKlQLVU0
あいつの顔見た瞬間、いらいらし始めた。
あいつの行動、精神、すべてにいらいら。
私が怒りを見せたところで何故か怒られる私。
避けられる私。
そんなに私の存在否定したいか。
45
:
ММ
:2012/04/17(火) 20:35:04 ID:ndKlQLVU0
冗談じゃない。
言葉で伝えても、結局は「頑張りなさい」
いつもそうだった。
何日か休めば大丈夫、勉強遅れるから学校行きなさい。
メンタル面よりも勉学優先させられた私の身にもなってほしい。
真剣に聞いてほしかっただけなのに。
だから私は1人で何とかしようとして嘘まで吐いて時間稼いで休養している。
何で何も言わなかった?
そんなの、あんたらに言っても無駄だと思ったからだよ。
46
:
ММ
:2012/04/19(木) 14:28:50 ID:ndKlQLVU0
言いたいことがあるのに言えない。
これが返ってストレスとして私の体に毒を与えている。
どう言えばいいのか私だって分からない。
今までの思い、全部ぶちまけたところであんたらに何が分かる。
47
:
屑
:2012/04/19(木) 23:27:30 ID:AXuuNwbU0
>>45
その気持ち、分かる気がします。
結局、大人なんて金出す以外何もしてくれないですよね…。
自分も中学の時、親が気持ちを全く察してくれずに悩みました…。
48
:
ММ
:2012/04/20(金) 06:20:07 ID:ndKlQLVU0
ただ気持ちを聞いてくれるだけでいいのに、
親は私の精神面なんて全く無視、まるで疑ってるかのように。
友達や知り合いに関してはいつも一緒にはいるけど
本当に信じていいのか疑う自分がいるんです。
けどだからって簡易に疑うことなんてできないし・・・。
だから自分の感情を抑えて接しちゃって、
気づいたら思ってもいないことを口にしてる自分がいて
周りは裏切られたと勘違いが生じて私を痛めつけてくるようになる。
親は言いたいことがあるなら言えばいいとか言ってくるくせに
全然私の気持ち理解してくれない。
もうどうしたらいいわけ?
どれだけ私を苦しめたら気が済むの?
気づけば私の身体、精神、崩壊寸前。
いらいらが止まらない日々。
私がそうなると親は物を投げたり手を出してくる。
ああ、すっごいいらいらが止まらない。
昔の自分を取り戻したいだけなのに・・・。
49
:
MMさんへ
:2012/04/20(金) 14:10:18 ID:feni.4k20
いや、感動した!
ちょっと自己満足なポエムのような臭いもするけど、数ある投稿のなかで、
文章も筋道も一番、ストレートに心に響いた。
でもやっぱし、子供が自殺してなにも後悔しない親はいないはず。
死のうと3階から飛び降りて、足骨折で入院したけれど、母親は泣いてたな。
あの冷酷で、無表情な女が。
人との付き合いが難しいのは当然、親でも他人なんだから。
でも、死ぬ気になれば、なんでもできるんじゃない?
どうせ死ぬなら、痛めつける奴らを痛め返してからでどう?
50
:
sj
:2012/04/20(金) 15:22:22 ID:U0dzUoaA0
はよ死ぬたい
51
:
屑
:2012/04/20(金) 20:01:20 ID:AXuuNwbU0
>>48
本当の自分を見てもらえないのは辛いですよね…。
でも、同じ体験をしてない奴等はきっと何も理解してくれないですよ…。
苦しんでることすら理解してくれないでしょうね。
でも、自分は貴女の気持ちをやっぱり分かる気がします。
52
:
ММ
:2012/04/20(金) 23:33:31 ID:ndKlQLVU0
昔の優しい自分を取り戻したいだけ。
たったそれだけの望みなのにそれができない。
臆病な自分がいるんです。
自分の都合で精神的にいらいらして友達傷つけて、
落ち着いたところで今度はいじめでやり返されて、
精神的ダメージを受ける自分が。
1度経験したからこそ、怖いんです。
それからは極度に人見知りしたり、
集中力が欠けて脳が働かなくなって、落ち着きがなくなって
食事する際も緊張して喉が通らなくなって、そんなに食べてないのに
胃袋は満腹感に満たされる。
周りからしたら「不味いのかな?」とか「不機嫌な顔だな」とか
思われてるんですよね、本当は違うんです。
ストレスが溜まりすぎて、鼻の肌が荒れて凄く赤くなって
解消されたことなんて1度もありません、未だにそうです。
特に冬は酷くてマスクで隠してるにも関わらず、
「風邪気味のふり」とか思われて私を中傷してきたりして・・・。
違うんだけどな、なんて精神的に弱ってる自分が嫌い。
第一、こんなの私じゃないし。
10年以上「私」という人間と付き合ってきてるんだ。
自分自身が1番自分のことを理解してる。
だからあんたらに何こいつ、なんて言われる筋合い本当はない。
あんたらと逢うまで自分が嫌いだったんです。
そして何故か涙腺が緩んでしまう。
感情的になるのも疲れちゃった。
喜怒哀楽って、どういうときに使うんだっけ?
恋ってどうやるんだっけ?
楽しいって感情がどういうものだったのか忘れた自分愚か。
死ぬ気で頑張ったこともありました。
倦怠感に落ちた自分を克服しようともしました。
だけど返って心身を悪化させちゃったんです。
1人で何でも抱え込んじゃった。
結果、人間性を嫌う人が増えた。
私の周りには敵が多すぎる。
・・・こんな自分、将来希望の光は差してくれるだろうか。
学校とか学費とか人間関係とか疲れた。
ちょっとだけ休ませてほしい。
逃げることは悪いことかもしれないが、闘った証拠でもある。
すみません、溜めこんでた思いが爆発して
ついここに書き込んでしまいました。
53
:
屑
:2012/04/21(土) 10:17:52 ID:AXuuNwbU0
>>52
傷つけられる前に敵を傷つければ良いんじゃないですか?
味方だって、いつ敵になるか分からないですし。
ここで書き込んで楽になれるならそれが一番良いと思いますよ。
54
:
中途半端
:2012/04/21(土) 10:59:14 ID:ePdOJSfk0
>>MMさん
しばらく時間が空いてしまってすみません。
最近、自分のことを最低限やるだけで手一杯で、
日常生活でも多少の支障が出て来ていたりです。
感情の麻痺、とMMさんは言いますが、
不安や不満、恐怖、怒り、嫌悪と、一番新しい書き込みを見ても、
その辺りの感情の動きは十分感じ取れます。
感情的になることではなく、
人への感情を抑え込むことに疲れているのではないでしょうか。
一度、病院に行くことをおすすめします。
精神科、神経科、心療内科、色々と名称の違いはありますが、
無理だったらとりあえず内科の病院へ行ってみるのも手です。
あまり病気については詳しくありませんが、
推測として精神的な病気であるように思われます。
一度目ではっきりとした病名を医師が言えるかは微妙なところですが、
病名を医師から告げられることで、
曖昧な体調不良から、ほぼ確かな病気になるわけですから、
親御さんの気持ちも変わってくるでしょう。
私も病院へ行き医師の診断を受けて、
訳の分からないことになっていなくて良かったと安心したのを覚えています。
病院に行くのにもお金がかかりますが、控除などの制度もあります。
一度、病院に行ってみなければ分かりませんが、
それが厳しいのであれば無理には勧めません。
私が直接関わっているのは少なくともこの文章の上でしかありませんし、
どのような苦労であれ、直接関わるのはMMさん自身だからです。
それでも、MMさんの回復を願う1人として書かせてもらっています。
少々長くなってしまいました。
時間に余裕ができたらまた来ます。
55
:
ММ
:2012/04/22(日) 11:18:06 ID:ndKlQLVU0
>>中途半端さん
アドバイスありがとうございます。
いろんな方法で治療に専念していこうと思ってます。
いまだ家族には分かってもらえていませんが
少しずつ、自分のペースでゆっくりやっていこうと思います。
ここで自分の人生を断念したくありませんしね。
今は気分も良好なので前向きなコメントができていますが、
これから辛いこと、苦しいことがたくさん待っているので
死にたいとか、ネガティブ発言を書き込んじゃうかもしれませんが
そのときは温かい目で見守ってくれたら幸いです。
56
:
中途半端
:2012/04/22(日) 20:47:01 ID:ePdOJSfk0
>>MMさん
人の話を聞くのが私は上手くないのですが、
なるべくここには来ようと思っています。
方法にしても相性があると思いますので、
色々と探してみてください。
57
:
ММ
:2012/04/23(月) 10:48:42 ID:ndKlQLVU0
>>中途半端さん
やっぱり、死にたくなってきました。
私が前向きになったところですぐ悪いことが起きる・・・。
被害妄想の強い姉には殴られるし、睨まれるし。
心は休まないしストレスが溜まる一方。
何を話したって絶対信じてくれない女が家に存在するだけで
1人で抱え込むしか方法がなくなった私の身にもなってほしい・・・。
もう疲れました。
楽に死にたいです・・・。
58
:
中途半端
:2012/04/23(月) 20:43:48 ID:ePdOJSfk0
>>MMさん
死にたくなる時はだいたい、
本当は生きたい時だったりします。
でも、何か色々あって辛くて、生きるのが厳しくて、
だったら最早死んだ方が楽ではないか有意義ではないか、
私はそんな気がしていました。
むしろ「死ぬ」と気持ちでは確定している時の方が精神的に楽で、
明日死のう、今日帰宅したら死のう、
そう決めて過ごしていると妙に楽しかったです。
どうせ死ぬのだから今日ぐらい頑張るか、とか、
何にしても「まぁいいか」と思えたりします。死ぬ予定なわけですからね。
帰ってきて、それで死ぬかというと、やっぱり死ねなくて、
翌日からまた悶々として辛いまま過ごして行くのですけれど、
時々生きてみたくなったり、やりたいこともやれず死にたくなったり、
気持ちがぐだぐだな時にだいたい死にたくなったと思います。
気持ちは前に行っても、生活の中に前進の傾向が現れてくるかどうか、
そうでなければ気持ちと現実の不一致で不満になるでしょうし、
そこでまた気分が落ち込むことは考えられますし。
気持ちが不安定な時に死にたくなるのは多いそうで、
生きるか死ぬか、迷って考えて分からなくなるのではないでしょうか。
個人的に、生死の是非を自分に問うのは相当に難しい問題だと思っています。
考えようによっては、いくらでも死ぬ方向に行きそうですし、
その時、どうやって迷いの辛さから逃れられるか、
死ぬ以上に怖いものです。
というより、個人的に死ぬこと自体は怖くないと思っています。
死ぬ時の痛みだとか、そういうものは怖いのですけれど、
死自体は怖くない気がしています。分からないだけなのかも知れませんが。
あまり文章がまとまらないのですけれど、
「やっぱり死にたくなった」という言葉に共感を覚えました。
長くなってすみません……。
59
:
ММ
:2012/04/24(火) 01:35:59 ID:ndKlQLVU0
>>中途半端さん
大学も除籍させられて、生きる希望を失った私。
今の時代、大卒じゃないと厳しい社会なのに・・・。
これから先どうしたらいいのかもう分からない・・・。
気持ちは落ち込むばかりです。
除籍になったことは親は知りませんし、悩む一向です。
辛い、辛すぎる・・・。
頭の中がボーっとしては、足元がふらつきます。
夢も見て眠りは浅く、たくさん寝たなと思えば1時間〜3時間睡眠だったり。
起きてるときはまだ6時かと思えば、気づいたら10時。
そんなに集中してないのに・・・。
どうしたらいいんだろうか。
今じゃ家族の誰とも話してません。
60
:
中途半端
:2012/04/24(火) 02:26:01 ID:ePdOJSfk0
>>MMさん
こんばんは。今日は訳あって眠れずにいます。
眠りたいのに眠れない、そんな具合です。
高卒で就職している友人が周りにいますが、
特にどうというわけでもなく社会人生活が始まってますよ。
大卒の方が賃金が高いかも知れませんが、
大卒でなければやっていけないような社会でもないようですし。
厳しい厳しい、と人は言いますが、本当に厳しいのか、
正直実感がありません。
生きていけないほど厳しくなったのなら、
自殺率なり平均寿命なりの数字に大きな影響があるはずですが、
多少の増減はありつつも大きく話題になるような変化はないようですし。
どうにか眠れるようにはなるといいのですけれど、
自力でどうにかなる部分とならない部分があると思いますので、
一つ改善策があるとしたらまずは規則正しい生活をするといいようです。
朝は早く起きて日光を浴び朝食を摂り夜は早く寝るといいそうで。
急には厳しいと思いますので、少しずつ。
そういう私自身が不規則な生活を送っているのですけれど……。
やはり規則的な方が体調がいいですよ。
1人ではどうにもできないこともありますから、
できればご家族の力も借りたいところです。
どうにも親が助けてくれない場合は、警察でしょうか。
保護者として調子が優れないことを知っていて無視するのは、
虐待だとか保護不届きになるでしょうから。
61
:
ММ
:2012/04/24(火) 19:59:31 ID:ndKlQLVU0
>>中途半端さん
こんばんは。
私も変な時間に寝てしまい、深夜は眠れずにいます。
正直かなり辛いです。
私、生まれてきて本当に価値があったのだろうか・・・。
気づいたら迷惑掛けてたし。
だけど姉にだけは負けたくない一心です。
けど死にたい自分がいます。
62
:
ММ
:2012/04/26(木) 03:53:05 ID:ndKlQLVU0
調子に乗るなよ。
あんたが私のこと存在否定したから
こうやって1人で抱えてるんじゃない。
私をこうしたのはあんたなんだよ。
だから私はあんたなんかに白い目で見られる筋合いねぇんだこの野郎。
それなのにあんたは何?
職場で何かあって起床するときうじうじ嫌がってさ。
結局辞めてバイトに後戻りしたんだろ?
私はあんたと違うのよ、一緒にしないでよ。
私は私のために、ゆっくり時間稼いで昔の自分を取り戻してるだけ。
5年間も自分の病気と闘ってきた私の身も知らないで・・・。
しかもあんた1人暮らしする予定じゃなかったの?
何でいまだに実家にのこのこと住んでるんだよ。
ふざけないでよ、本当に。
この意気地なしが、元気になったら絶対あいつより強くなる。
・・・すみません、愚痴です。
63
:
ММ
:2012/04/27(金) 19:36:23 ID:ndKlQLVU0
もうマジで大声で叫んでやろうか。
今までの思い、どんな気持ちで高校通ってたか。
どうしてお前に殴られなきゃなんねぇんだよ。
私はお前にぶったことあったか?気安く人の心傷つけてるなよこの野郎。
急に態度優しくなって、ふざけんな。
私がどれだけ苦労してきたか、どれだけあの時自分を責めたか。
分かるわけないよね、私の人間性と存在否定されたら。
もういいよ、1人で全部解決するから。
64
:
ММ
:2012/04/28(土) 23:29:00 ID:ndKlQLVU0
超死にたい。
どうして生きてきちゃったんだろう。
人間に生まれてきたからには、最期まで生き延びなきゃいけない。
辛いことも乗り越えなくちゃならない。
あーあ、あいつが隣の部屋に存在してるって分かると腹立つ。
すっげぇムカつく、ずっと思ってた。
だけど未だ就職できてないのはちょっといい気味。
65
:
c.d
:2012/05/02(水) 15:55:42 ID:1.jpqpik0
いろんなことに疲れた。
66
:
ММ
:2012/05/04(金) 20:49:13 ID:ndKlQLVU0
ここで私が元気になったら、今度はどんな悪いことが待っているのだろう。
そう思うと、私がこの世界で生きていく価値なんてないんじゃないかな。
精神的な病気を患ってるだけなのに・・・。
元気になる資格がないってこと?
ただ、普通に生活して普通に結婚して平凡な1日を過ごすだけでいいのに。
それを望んではいけないの?
私の周りには敵が多すぎる・・・。
自分で判断したことを捻じ曲げられてる気がして心が休まらない・・・。
67
:
ММ
:2012/05/04(金) 23:58:56 ID:ndKlQLVU0
過去のことをうじうじと考えるのは止そう。
もうその時の時間には戻れないのだから。
今思ったって残るのは辛いものだけ。
仕方なかった、あの時は。
自分の中で昔の出来事が蘇って持病が再発しちゃったのだから。
周りにどう思われようが関係ない。
だけど今は何も考えたくない。
1人になりたい、そうじゃなきゃ精神保たない。
69
:
中途半端
:2012/05/06(日) 11:10:23 ID:ePdOJSfk0
>>MMさん
自分が楽になれるような方法を自分なりに見付けてやっていくべきだと思います。
「そんなんで人生なんとかなると思ってるの?」とか言われたとして、
相手の思う通りにやれば自分が楽になれるわけでもないですし、
むしろ苦しいなら、とりあえずは楽になっておいていいでしょうし。
正直、何をしようと人生なんとかなると私は思っています。
最終的に死ぬのであれば、なるべくその過程が楽しくなればいいですし、
何をしようと多かれ少なかれ誰かの迷惑にはなるはずですし。
まずはある程度回復することが重要だと思います。
周りの誰が云々はその後で十分です。
70
:
ММ
:2012/05/06(日) 22:51:07 ID:ndKlQLVU0
>>中途半端さん
ですね、何を言われようが全ては私自身のため。
もうあいつの指示には従わない。
私の存在を勝手に否定してる奴なんて放っておきます。
私が今までどんな思いで苦悩をやり遂げたか・・・。
精神が狂うまで私を無理矢理学校に通わせては急に優しい態度になって・・・
もう振り回されるのはたくさん、最近そう思ってきました。
今は死にたい気持ちは抑えられてきてますが、
またいつどこで発症するかが怖いです。
時間をかけて本来の自分を取り戻していこうと思ってます。
71
:
ММ
:2012/05/07(月) 09:43:34 ID:ndKlQLVU0
誰にも会いたくない。
特に親戚と知り合いとは避けたい。
辛い、嫌だ、怖い。
向こうがどんな表情でどんな対応してくるかが怖くて仕方ない。
またフラッシュバックしてきてる・・・。
もう辛いよ・・・。
72
:
ММ
:2012/05/09(水) 13:50:06 ID:ndKlQLVU0
崩壊寸前、もう終わったな。
何よ、話聞いてないからねとか言ってるわりには
自分勝手じゃん、何なのさ。
73
:
リリ
:2012/06/24(日) 09:58:11 ID:WecuTFkY0
同級になんで私が嫌いなん?などというとその親に怒られ、
同級に陰口を言われ、
親もうるさく、
この先まったく光も見えません・・・。
もう疲れました。
死にたいです。でもいざ刺す時、怖いんです・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板