[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
本音なんて誰にも言えない
1
:
葉月
:2010/02/22(月) 21:27:17
こんばんは。
私は一年前に重度のうつ病だと診察されました。
私より落ち込んだのが家族で、私は自分がうつになったことがすごく許せませんでした。
それから、偽造の日々が始まりました。
学校も通い始め、バイトも始めました。
それを見た家族は酷く安心したようで、体調を崩していた母も元気になりました。
だけど私は、気を抜くとまたうつの症状が出てしまう状態です。
強い自殺願望が浮かんだり、何もやる気が起きなくなったり。
最近はまた夜眠れなくなりました。
どうせお医者さんに行っても本音なんて言えません。
家族はもちろん友達にも、本音を伝えることが出来ません。
それ以前に、自分の本音が自分でも分からなくなってきました。
疲れて、もう死ぬしかないのかと思ったのですが、そんな勇気もありません。
いつも軽いリスカで終わります。
死にたいと思ったら、どうすればいいのでしょう。
やはり死なない限り、この気持ちは満たされないのでしょうか。
2
:
タンデュ
:2010/06/18(金) 23:45:22
葉月さんまだこのサイト見てる?
この書き込みに気づいたら、また書き込んでください。
すこしお話ししませんか?
5
:
f
:2010/07/19(月) 00:15:41
スレが生きてのか知らないけど
なんかすげー気持ちがわかる。
私もいつも死にたい、
死ねないなら仕事辞めてニートになって世間体も気にせず寝ていたい
なんて思ってます。
でも現状は死んでもいないし仕事にも行ってます。
本音とは裏腹な行動をとってばかりいる自分が時々わからなくなって
全てがどうでもよくなってしまうこともありますが、
やっぱり今もこうやって生きている。
人って動物みたいに本能だけでは生きられないんですよね・・・
だから現実と自分の願望のギャップに苦しむし、悩んだりもする。
最近ですけど私は考えを変えるようにしています。
多分ネガティブな性格は個性であり緩和できても完全には治らないもんだと割り切って
自分の人生は死ぬまでにずっと悩んだり苦しんだりするもんなんだ。
そう思い込んで今生活しています。死ぬために今苦しんで生きている過程なんだと・・・
人から見て抜け殻みたいで決して幸せとは思えないでしょうけど、こう割り切ってからは
自分の中では随分気分的に楽になりました。
私も心のほうが病気なんでまとも人からみれば異常なんでしょうけど・・・
よくわかんないレスになってしまいましたけど、主さんの気持ちはすごくわかる
ような気持ちがします
7
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2011/01/04(火) 21:31:11
本音言ったら困るくせに本音言わなかったら聞きだそうとする
リアルで人と関わるのがイヤになってきた
8
:
クレイジーガール
:2011/01/05(水) 15:04:44
こんにちは、クレイジーガールです。
私も本音吐き出したいのに誰にもいえません。
9
:
ソラ
:2011/04/19(火) 21:13:36
ソラです・・・。死んでしまいたいとは誰にも言えない・・・。どうせ、本音を誰かに吐き出したところで、分かっているふりをしているだけで、本当は分かってくれていないんだし・・・。
10
:
ゆずる
:2011/05/09(月) 23:13:10
本音は話し始めたところで、そんなことを話してしまったことを物凄い後悔して、
本当に核の部分は絶対に話せなくなっちゃうよね
そしてさらに自己嫌悪になる
どうしようもないね……
12
:
まなみ
:2012/09/20(木) 18:23:24 ID:EbsdYKEI0
自分は、寮にすんでいるのですが、もう耐えきれなくて、苦しくなって、
寮長先生に本音を言いました。
あたしってなんてダメな人間なんだろうとかいろいろ。
そしたら、翌日寮長代理先生から連絡がきて、話したいからちょっと来て。みたいなこと言われて、
行ったら、なんかいろいろ聞いてきて、寮長先生すごく心配してたよ。って。
ああ、言わなきゃよかったって後悔しました。
大げさにされたくなかった。ただ聞いてくれるだけでよかったのに。
他の誰かに言わないでほしかった。
言うことで、自分が苦しくなるなら、あたしは本音なんて誰にも言わない。
言えるわけない。
13
:
きらら
:2012/09/22(土) 18:59:01 ID:B2KyYUvk0
最近生きてる事に疲れてきた。笑うことにも疲れてきた。仕事も生活ももう飽き
た。ならば死ぬ時期なのではないのかな?とここ数年そー思ってる・・・
14
:
さちよ
:2012/09/28(金) 01:41:44 ID:XWFe1EAg0
やらなきゃならない仕事もあります。相応の収入ももらってます。養わなきゃいけない命もあります。周囲の人たちにも必要とされていることも重々承知です。なのに、ここ数カ月。なにもやる気が起きません。死ねたらどんなに楽だろうと想像しています。
15
:
みじゅ
:2012/09/28(金) 04:27:53 ID:OMFcIC1Y0
6年程前にパニック障害が原因で1年半休職後、幸い再就職しましたが
現在、再発&鬱で休職中の独身女です。
自分の自由な生活が大事で、何かに束縛されるような気がして、
今までの人生の中では「結婚」や「誰かと暮らす」という考えは一切ありませんでした。
でも、今…すごく何のために生きているのかわからなくなりました。
世の中の人は家庭を築き、子供を育て、次世代へと何かをつないでいる。
家庭も仕事も人づきあいも、苦労しているのかもしれないけれど、
私は努力しても仕事ひとつちゃんと全うできずにまた休職してしまった。
何の役にも立ってない自分は生きてる意味・価値がないと思う。
私は生きてる意味があるんだろうか?
母や姉が心配してくれているのもわかる、でもつらい。
時々、面倒くさそうにされただけで消えたくなる。
自分でも甘えているだけだとわかっている。
何の役にも立たず、生きている意味もないのなら死んじゃえばいいんだと
考えるようになった。
でも、何の気力もなく過ごした数か月のせいで部屋は荒れ放題で、
「この部屋のまま死ぬわけにはいかん」と変な方向に元気が出てしまった。
医者も家族も部屋を片付ける元気が出てきたと本気で思って喜んでいる。
だましててごめんなさい。
でも死んだほうがいいんだと決めてしまいました。
たまっている薬を数えて、アムカと合わせ技でいけば逝けるのではないかと、
賃貸マンションで一人暮らししている部屋で実行するのと
ホテルなどで実行するのとどちらが家族への迷惑が(金銭的にも)
少しでも軽減されるのかと考える。
けれど先週までは本気で死ぬ気はなかったのかもしれない。
今日はお気に入りの冬物のコートとバッグも捨てることができた。
だって、もう着ることはないと本気で思えたから。
16
:
武來庵
:2012/09/28(金) 09:09:56 ID:0n9jV/q20
>>みじゅ
上から2行を除いた残りの書き込み部分は、
自分が書いたのではないかと疑うほど、
同じ事を考えているので驚きました。
この性格や考えが原因だから、
変えろといわれて、変えられることができるなら、
僕の人生はまったく苦労はしなかったでしょう。
19
:
黒蝶
:2012/09/28(金) 20:36:04 ID:htgfjSes0
生きることが飽きたもお辛い
楽しいことがないのに生きてるなんて馬鹿に思えた
もう終わりかなぁ…
20
:
マイラ
:2012/09/28(金) 20:57:10 ID:I/db6TZQ0
最近、人間が嫌いになった自分を自覚した
いやなことは、この言い訳でながしてる
23
:
たろいも
:2012/10/14(日) 14:45:00 ID:YYw/JP420
本音なんてしゃべっても意味が無い
煙たがられるだけ
誰だって自分が一番大事
短い時間の話しなら聞いてくれる人もいるけど
わざわざ長い時間と無駄な労力を使って助けてくれる人なんていない
でもそれってすごく建設的
私みたいな無能を助けても何も産まれないから
早く死んだほうが世の中のため
24
:
きりこ
:2012/10/29(月) 23:53:54 ID:6naNHn9E0
本音が言える友達なんていない
言ったらどうせみんな離れていく
本音話せる友達がいたほうがいい っていう人はただの偽善者でその言葉すら本音じゃない
私は友達たくさんいるんだよアピール 心の中では周りを見下してる
本音なんか言って何になるの?
この世界社交辞令と嘘ばっか
むしろ本音ってなんなんだろう
25
:
m
:2012/11/07(水) 16:23:58 ID:xcSf2S4M0
僕は本音を言う前に、情報があちらこちらに飛び交って、バスに乗れば、自分の事
を話され、携帯電源を入れれば、即、横にいる携帯をいじっている人に、自分のことが
わかり、車にのれば、FM電波で、自分の居場所を見つかり、行く店に情報が流れ、
何にもしていないのに、万引き犯のごとくなんか目が気になり、買い物のできない
どうなってこうなったかわからないが、早く死ねとせかされているようで、
今日もバスで気分が悪くなった。車じゃなくてよかった、保険も入れないしね、
この世の中に生きてていけない人種のごとく追い詰められる、僕が何をしたんですか?
関係ある人ならわかるが、見ず知らずの人にまで…。僕なんていなくても、世の中は
回るし、特に生きてても意味のない人種のおじさんなんだろう。
もうわかっていた、小学校このからね、生きてる意味って何なんだって、転校して友達も疎遠になり
幼なじみのような友達なんてつくれなかった。
いやなら話さなければいいんだとずっと思って生きてきた、社会人不適格人なのだろう
わかっている。人を愛す事すらできない心の状態なのだから、自分で精一杯、家族で精一杯、そんな
奴に家族なぞつくれやしない、と思った時、同姓を意識した思春期であった、
女の心と男の心が入り混じりわけがわからなく、今現在もどちら好きなんて、
わからないままで、変な情報が一気に出回り、今はこいつオカマ?
ゲイ?なぞと言われている。いいたい人は言わしておけばいいと、思うけど。
結婚できないのではないく、一人でいたいから、一人の時間を楽にいきていたいから、
それのどこがわるいのか? やりたい事ができなくなってきたこの年で希望なんて
ない。死ぬ前にはゆっくりとした時間のなかで、だれからも馬鹿にされず、息を
引き取りたいと思うことがなぜいけないのか?
26
:
名無し
:2012/11/13(火) 21:48:21 ID:uHPklhd20
あんまり意見を発言することができません。
周りの目を気にして、自分はうつむくしかありません。
怖がりだと思う人がいると思いますが・・・・。
相談することが、あたしには頑張るしかないんです。
溜め込んで寝れない日も沢山あり、
もう疲れで嫌になり、死にたい。
27
:
のっぽ
:2012/11/16(金) 19:26:53 ID:JkjaqMdM0
私も人に本音が言えません。
というより自分から話しかけることも話しかけられても会話が続きません。
だから友達もいないし職場でも孤立。
どうしてこうなってしまったんだろうと最近考えてしまっています。
何が悪かったのか、どこで間違ってしまったのか。
最後にはいつも私が悪いという結論に至る。
もう死んでしまいたい。
28
:
ひーちゃん
:2012/11/18(日) 14:38:44 ID:99zcvwQE0
対人恐怖症を抱える17歳です。
小4の時に3階の塀から飛び降り自殺をしました。
が、死ねず。
高2の時に左腕の血管を切り刻みました。
が、死ねず。
今でも傷跡が45本残っています。
同時夏に飛び降り自殺をしました。
が、死ねず。
その時は16階から落ちました。
未遂が続いて、中々死ねない体に意気消沈。
その後も自傷行為は続きます。
今現在でも、リストカットは止められない。
血を見るのが好きになり、興奮する。
その感覚が止まらない。
そろそろヤバイかも…。
今年中にもう一回自殺する。
雪が振る前に…。
死にたい。
殺したい。
29
:
隼人
:2012/11/18(日) 17:27:15 ID:8tKzTqp.0
僕は自殺未遂やりまくって
家族からバカにされています
二回階段の上からとびおりたりODしたり
首つりしたし
リスカ深くきったりいろんなことやりました
今自殺計画してます
30
:
hasegawa
:2012/11/20(火) 08:49:32 ID:g1xuu7KY0
のっぽさんへ
のっぽさんは今お幾つですか? 僕は32歳です。
僕も本音で話せる相手はいません。でも、それって自分だけなのでしょうか?
歳を重ねれば重ねるほどに、人には言えない事情を抱え、人生的負債を背負いながら生きて行くものなのかな、と僕は思うようにしています。
僕は老人介護の仕事を何年かしていますが、人生の先輩であるお年寄りのお話、特に戦争体験などを聞いて元気づけられています。中には、何人もの人を殺したことへの罪悪感を抱え、決して癒されることなく亡くなった方もいます。或いは、満州から引き揚げて来る時、幼い子どもを見殺しにして来たことを悲嘆されている方もいます。
彼らは一様に「今だから話せるけど」と前置きをした上で僕にお話しして下さいました。それまではずっと自分の心に秘めながら、或いは背負いながら生きていらっしゃったのだと思います。
人生って、そういうものなのかなと、僕は思っています。
日本語の「人間」という字が示しているように、人の間、つまり他者との関係性を含めて「人間」と言うのですね。心を開ける相手はいないとしても、色々な人との関わりの中で「自分」というものが形成されて行くものですから、他者との関わりを求めることは必要だと思います。
僕はこう考えるようにしています。1人の親友や恋人と出会うためには、その背景として10人の人との出会いがある。そしてその10人の背後には100人の人との関わりがある、と。
実際にそれが正しいかどうかは問題ではありません。そのような心の持ち方をすると、人間関係で心に余裕が持てるかもしれません。
実は僕も引きこもりの経験があるのですが、心が長期間に渡ってそのような状態にあると、人との距離の置き方や接し方が不器用になってしまいました。するとよけいに人間関係が苦しく感じられる。それに、相手にしてみたら、まだ何も関係ができていない内から、いきなり人生的な相談、ウェットな相談をされたら引いてしまうのはやむを得ないかもしれません。
情緒的なつながりを求める前に、まず人との関わりの数を多く持つように心がけると人生が変わって来るかもしれません。そのためには、家族や学校、職場とは関係のない所で、そのような機会を持つようにするのが有効です。僕個人の経験から。趣味だとかアルバイトとか・・・。特に老人介護の仕事は僕にとって大きかったですね。自分のいた施設を紹介してもいいですよ。
32
:
hasegawa
:2012/11/20(火) 09:15:07 ID:g1xuu7KY0
隼人さんへ
親が自分の苦しみにしっかり向き合ってくれない辛さや取り付く島のない絶望感。それって僕も経験あります。
きっかけは何なのですか?
話すだけでも、少しは気が楽になるかもしれませんよ。
33
:
隼人
:2012/11/21(水) 17:58:57 ID:8tKzTqp.0
hasegawaさんへ
きにかけてくださってありがとうございます。
うつ
をわずらって8年になります。
おやじがアル中で倒れてかはんしまひになりました
おやじのお母さんがボケで物とったやろ!っていっもいわれつづけておかしくなって
入院したらますますひどくなり今にいたります
34
:
隼人
:2012/11/21(水) 18:24:08 ID:8tKzTqp.0
弟がいっもバカにしてきます
だから部屋でずーとひきこもっています
楽しいことないです
おかあさんが病友とあうなっていってきます
うつのひとにへんけんしてるんです
35
:
hasegawa
:2012/11/21(水) 18:42:09 ID:g1xuu7KY0
隼人さんへ
すみません、そんな状態だなんて思いませんでした・・・。悲惨ですね。
生きているだけすごいですよ・・・。
ただ一つ、目に見えているのは、少なくとも今のままでは決して好転はしないだろうな、ということですかね。
一つ懸けるとしたら、地域に「民生委員」という人たちがいるはずですが、その人たちに現状を伝えること。
そうすれば地域包括支援センターとかがあとはいろいろ考えて提案してくれると思います。
とにかく、第三者に入ってもらう必要がありそうですね。
ただし、家族に同意が得られそうにない場合(雰囲気)には、相談時、必ず「僕が言ったことは家族には秘密にして下さい」と伝える方が良いですね。家族関係がますます悪くなるといけないので。
自殺前に、ダメもとで相談してみては? ちなみに、市役所や区役所に電話して「こういう事情で電話したんですが」と伝えてもいいと思いますよ。
36
:
隼人
:2012/11/21(水) 18:54:35 ID:8tKzTqp.0
hasegawaさんへ
おばあちゃんはやっと老人ホームにはいってくれました。
おやじがボケはいっていますつぎはおやじの番だ涙
38
:
hasegawa
:2012/11/21(水) 19:11:02 ID:g1xuu7KY0
隼人さんへ
おばあちゃん老人ホームに入ったんですね。おばあちゃんにはすまないけど、よかったですね。
おとうさんは暴力とかは今までなかったんですか? ないならいいですが。
39
:
隼人
:2012/11/21(水) 19:21:16 ID:8tKzTqp.0
hasegawaさんへ
おやじが元気だったころ首しめたり階段からつきおとされたり
せおいなげとか。
41
:
ささ
:2016/03/20(日) 03:21:31 ID:9I.8JJ2s0
わかる。死にたいって気持ちは理屈じゃないですよね。寝ようとすると嫌な記憶や不安がこみあげてきて死にたくなります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板