したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

もう、生きていくのが嫌です。

1朱理:2010/01/09(土) 01:15:24
もう、生きて行くのがとても嫌になりました。
わたしは、境界性人格障害です。抑鬱状態でもあります。
リストカット、OD、自殺未遂もしました。
本当に死にたくてやったのですが、死にきれず今日まで生きています。
意気地がないのかも知れません。毎日がとても辛く、死にたいです。
わたしは、対人恐怖もあって大変です。こんな事を書いてごめんなさい。

2アンヌン:2010/01/11(月) 23:35:56
朱里さん
あなたは言いたいことがいっぱいあるんですね?
それなら、もっともっと自分の感情を吐き出したほうがいいですよ

普段の生活で吐き出すことができないのなら、ここででも出しましょう
私はあなたを知りません。あなたも私を知りません
それならあなたは言いたいことを言えるんじゃないですか?

3ヤーマン:2010/01/12(火) 00:50:30
朱理さん!こんな事を書いてごめんなさい。!だって、ぜんぜん問題ないよ。俺も同じ感じで生きてますよ。
鬱。鬱。状態の仲間です。ヤーマン!鬱鬱鬱


4d:2010/01/12(火) 01:57:28
>意気地がないのかも知れません。
んなこたぁない
死ぬってのはそれだけ難しいって事
簡単に死ねたら
俺はとっくに死んでるww

6パナ:2010/01/12(火) 15:01:39
朱里さん
書いて楽になるなら色々書き込んだ方がいいですよ。

7朱理:2010/01/12(火) 23:24:58
皆さん、こんなわたしの為に、ありがとうございます。
暗い話になりますが、小学校の時、ほとんどと言っていいほどいじめに遭いました。
○×菌と言われたり、無視やハブ等されました。
教科書を先生が配る時でも「あんたの菌が移るから触らないで」と言われました。
た。いしたいじめじゃないかもしれませんが、当時のわたしには深い傷を負いました。
それから、中学で友達になった子には「あんたは、友達が居ないから仕方なくなっただけ」
と、言われました。それから、わたしは人を信用できなくなり、自殺を考える様になりました。
今でも、死ねるなら今すぐ死にたいです。生きてる意味、何をしたらいいのかわかりません。
このまま、ずーっとこんな気持ちのまま生きていくのかと思うと嫌になります。
何の為に生まれて、何の為に生きて行くのでしょうか?
あたしだって、楽しく行きたいです。でも、無理なのかも知れません。
ただ毎日、何かに怯えて生きていくのかと思うと気が狂いそうです。
長文、すいません。

8アンヌン:2010/01/13(水) 12:15:31
いじめにたいしたのもたいしたものでないも無いと思いますよ。
受けた本人にしかその辛さは分らないものですからね

>何の為に生まれて、何の為に生きていくのでしょうか?
これを明確に答えられる人は少ないでしょうね。私も分りません
きっとそれを探すために生きていくのではないでしょうか?私はそう思っています
楽しいことは楽しくない日常があって初めて楽しめるんです
小さい楽しみを見つけてみませんか?
私は音楽や風呂に入っている時に小さい楽しみを感じていますよ

9朱理:2010/01/14(木) 00:32:25
アンヌンさん、ありがとうございます。
いじめに対してこういった言った言葉を頂けて、嬉しいです。
いじめというものは、非常に辛いものです。
まるで、自分がそこに存在をしないかの様にもされました。
わたしも音楽を聴くこと、下手くそですが趣味で少し詩を書くことをしています。
でも、何か満たされない、寂しいという気持ちがあります。
きっと、うつ状態だからでしょうか?
ひとりぼっちに感じてしまうからでしょうか?
上手くは言えませんが、何かからっぽです。

10朱理:2010/01/14(木) 00:40:57
ヤーマンサン、仲間だと言ってくれてありがとうございます。
他の皆様にも感謝をしています。
こんな、わたしの書き込みを見て、書き込んでくれた事うれしいです。
今まで、吐き出す事ができなかったので。

11朱理:2010/01/14(木) 00:47:12
死にたい気持ちと付き合うのも辛いです。
いっそ死ねたら、この考えから解放されるのにと…。
うつ状態になってしまった自分を責める事もあります。
何で、こんな状態になってしまったのかと。
小さな幸せでもいい、生きてて良かったと思いたいです…。
でも、無理なんです。早く、良くなりたい…。

12アンヌン:2010/01/14(木) 19:46:10
朱里さんこんばんわ

>何か満たされない、寂しい気持ちがあります。
うつだろうとなかろうと大抵の人が同じだと思いますよ。
ひとりぼっちに感じることもそうです
だから、自分を卑下して自分を責めないで下さい
私は詩を書くことは全然できないですよ
その点で私より特技が一つ多いことになるんですからね!

精神状態を変えるには環境を変えていくのが一番効果的だと思ってます
だから、いつもの日常を少しずつ変えてみたらどうですか?
大きく変化させることは難しいかもしれませんけど、小さな変化ならできませんか?

それにまだ吐き出し足り無いんじゃないですか?
いくらでも聞きますよ

13朱理:2010/01/14(木) 23:27:23
アンヌンサン、こんばんわ。
わたしだけじゃないんですね。そういう気持ちは。
今、腕を切り刻みたくて、切りたくてしょうがないです。
環境を変える為に今、お手伝いという形で、仕事を手伝わせてもらっています。
お給料は出ませんが、何とかやって少しでも慣れようとがんばっていますが、でも、上手く出来なくて、人が突然怖くなって、薬を飲まないとやっていけません。
わたしなんか、居なくてもいいんじゃないかと思うこともあります。
リスカをしたくなった時は、リスカサイトにいって、画像を見ています。
毎日、終わった後死にたくなる事もあります。
辛くなって、誰かとネット心中を考えて探す事もありますが、見つかりません。
青酸カリを手に入れようとネットで探していますが、なかなかないものですね。
わたしがこの世を去っても、世界は変わらずに回るし、いつしか忘れられる存在なんだと思っています。
仕事も、わたしの代わりなんていくらでもいるし、意味ないじゃんと感じます。
でも、自分なりには頑張っているんですが…。
仕事というものを、事情があって今まであまりできなかったので、上手く出来ない自分に腹が立ちます。
アンヌンサン、わたしの特技なんですかね、詩を書くことは。
でも、すごく下手ですよ。
ここに、もし載せるとしたら、とても恥ずかしいです。
生まれてきたことに、とても後悔をしています。
なぜ、親はこんな出来の悪い娘を産んだのかと…。
そして、わたしの心の闇はいつまで続くのか。
わたしという人間を消して欲しい。無になりたい。
初めから存在しなかった事になりたい。
でも、存在してしまった。
存在してしまった以上、死という方法をとらなければならない。
でも、方法がわからない。
死にたいのに、毎日毎日、生きていて、ご飯を食べてるなんて矛盾していますね。

14アンヌン:2010/01/15(金) 19:10:08
仕事ってのは必ず失敗するもんですよ
その失敗を少なくしていくようにするために続けていくもんじゃないですかね
で、その対価にお金を貰う
だから、今はゆっくりと仕事をすることに慣れることが一番ですよ
あせらずゆっくりとね
そして仕事の内容についてはともかく
朱理さんの代わりは絶対にいませんよ。同じ人間なんて絶対にいないんです

詩については自分で作ったものに満足して、さらに作っていけばいいんですよ
それが朱理さんの財産になっていくと思います
だからどこかに載せようが、載せまいがは関係ないんです
自分で特技だと思っていればいいんです!誰に何を言われても関係ないですよ

私は大した人間じゃないので、上手く言葉にできませんが
いい曲がありますので、You Tubeでも何でもいいので聴いてみて下さい
Blue Heartsの「ロクデナシ」です
その歌詞が全てを語ってると思ってます

それと、美味しいものを食べて小さな喜びを見つけてください
私は偏食なのでその点で損した人生を送ってますよ(苦笑)

15朱理:2010/01/16(土) 00:06:22
アンヌンサン こんばんは。
アンヌンサンのいう、ブルーハーツの曲を聴いてみます。
You Tubeはよく見ています。
You tubeは、いいですよね、曲も聴けますし。
アンヌンサン、まだ死にたい気持ちと戦っています。今すぐじゃなくても、少しづつ
消えていきますかね?
少しづつでもいい、自身が持てるようになりたいです。
ところで、南条 あやという人を知っていますか?わたしはその人のようになりたかった。
その人は、もうこの世にいません。18歳という短い命で亡くなりました。
今は、宙ぶらりんなんですね、きっと。
アンヌンサンは、このサイトを良く見るんですか?
詩を書いたりする事、続けてみます。アンヌンサンは、たいした人間ではないですよ。
だって、こうして顔も何も知らないわたしをこんなに励ましてくれるんですから。
それに、いろいろと教えてもくれますし。わたしこそ、たいした人間ではないですよ。

16アンヌン:2010/01/16(土) 22:31:00
朱理さん こんばんわ
少しづつですよ。ゆっくりと色々な事を試して経験していくのがいいと思います
死にたいという気持ちを無理に否定する必要はないと思いますよ
南条あやについては、正直言って名前くらいしかしりませんでした。
なので、彼女の日記というものを読んでみましたよ(まだ全部は見てませんが)
なぜ彼女のようになりたかったんですか?
宙ぶらりんでいいじゃないですか?
逆に全部決めてかかるよりも、色んな考え方ができると思いませんか?
だから私は頭をなるべく柔らかくして考えることをやめないようにしてますよ

私はこのサイトはそんなに、いや最近まで全然見てませんでした
1月11日に偶然見たんです。そしたら朱理さんがいたんですよ
で、今はほぼ毎日みてますよ

17朱理:2010/01/17(日) 00:25:38
アンヌンサン、こんばんは。
今、精神状態が悪く薬を飲みました。とても、辛いです。
月曜から、バイトが決まったのですが、これはうれしい事なのですが、非常に怖く、行きたくない気持ちです。
せっかく、チャンスをくれたのに裏切りたくはないのですが、心と体がバラバラになりそうです。
もしかしたら、完璧にやらなければいけないと思ってしまってる部分があるのかもしれません。
今まで、手伝いでやってきた事をやればいいのかも、しれませんが何か怖いです。
仕事は、接客業なので、対人恐怖のわたしには怖いんです。
それでも、毎日行ってました。なのに、突然怖くなり、月曜日が怖いです。
わからないことも多いし…。
アンヌンサンの言う通り、少しづつなのかもしれませんね。
はぁ、とため息が出てしまいました。
アンヌンサンに出会えて良かった。
こういうサイトを見ていなくて、でもわたしの書き込みを見て頂いて、こうやってやりとりを出来る
ことが、嬉しいです。死にたい気持ちは無理しない事にしました。
今は、どうしようもないので…。
南条 あやの日記見てくれたんですね。なぜ、彼女のようになりたかったというと、
わたしは今、26なんですよ。
24の時に、通信の高校を卒業しました。遅いですよね。
一回は、定時制に行ってたのですが、人間関係の事で辞めました。
それから、他の病気になって、しばらくフラフラしてたんです。
でも、これじゃいけないなぁと思い、もう一度高校に行くことに決めました。
それで、高校を卒業したら死ぬつもりだったんです。彼女みたいに。
卒業、間近になって南条 あやの本とであったんです。
最初は、ふ〜ん程度だったんですが、だんだんとのめり込んでいきました。
心の叫びでしょうか?似ているなぁと思うところもあったので、彼女にハマッたんです。
でも、卒業して4年も経ってしまいました。
わたしは、思い込みがもしかしたら強いのかもしれませんね。
アンヌンサンの言葉にずしんと来ました。思い込みが激しく、頭が固いのかもしれません。
もうちょっと、気楽に肩の力が抜ければいいのかもしれませんが…。
頭を柔らかくできないんでしょうね?

18アンヌン:2010/01/17(日) 12:33:32
朱理さん こんにちわ
調子が悪いときには薬をのんでリラックスして下さいね
バイト良かったですね!でも初日は特に緊張するし、怖いですよね
私も接客をしたことは何度もあるんですが、コツはお客を人間ではなく犬とか猫だと思うことでした
日本語をしゃべる自分の好きなものだと考えると、邪険にはしないし、適度にリラックスできました
たまに態度の悪い野良犬や野良猫がいますけど、人間じゃないんで気にしません(笑)
すぐにそんな風には考えられないとは思いますけど、それが私のコツでした
『適当』って言葉がありますよね?悪い意味で使われがちですけど、本来は悪い意味じゃないですよね?
『完璧』ってのは人を縛る力を持っていますが、『適当』にはそんな力はありません
決してサボる訳ではないですし、適に当する行動を取ればいいんですから(国語力がない文章ですいません)
だから、適当に仕事してみて下さい
南条あやの一部の日記を見た私の感想を言いますね
『自分自身の感情・意見をストレートに書いているな』と思いました
多分ですが、彼女にとってあの日記が色々なものを吐き出す場であったんでしょうね
そのように、自分の主張をストレートに書ける点に朱理さんは一種の憧れみたいなものがあったのではないですか?
(気を悪くするような書き方ですいません。良い文章が書けませんでした)
それと、何歳で何をしようがいいじゃないですか!
大事なのは行動をしたことじゃないですか?その点を自信に持っていいと思いますよ
頭を柔らかくするには、なんかのきっかけ次第だと思いますよ
一つの意見に対して、簡単に否定も賛成も言うこと自体は簡単ですよね
でも、両方の意見を聞いて考えることで色んな側面が見えますよね?
私の場合は、なんかのニュースを見ていて『それはどうなの?』って疑問に思ったことからだったと思います
でも、朱理さんの今までの考えを無理に変える必要はないんですよ?
何事も急がば回れですから
>もうちょっと、気楽に肩の力が抜ければいいのかもしれませんが…。
難しいですよね。本当に気休めですけど、外に出て大きく深呼吸して空を見てください
少しは肩の力が抜けますよ。ちょっとキザな言い方ですけどね(苦笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板