したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

悪いことなんてしてないのに…

1:2009/11/01(日) 20:11:02
私は今、高校2年の17歳です。
一応鬱病と診断されました。
私の姉は私が中学3年の夏休み終わってからニートになりました。
姉がニートになってから2年が経ちました。

私は、最近学校を休みがちです。
学校が否なわけでもないし、いじめをされているわけでもないし、馬鹿な学校だから着いていけないということもありません。
理由は、家にあるからです。
なら、学校に行けばいいとか思うかもしれませんが、学校に行っていつもより暗い私を見た友達が「どうしたの」と聞いてきたら泣いてしまいそうになるから行きたくないのです。

私は、いつも通り学校にいって帰ってきたら急に母に怒られました。
遊びすぎだと…。
そのとき私は風をひいていて、それは夜中までずっとゲームをしているからだと言われました。(と言っても11時までには止めている)
私は、母の言う夜中(日付が変わった後)にはゲームやネットなどしてません。
どっちかと言うと真面目ちゃんな私は、そんなことしてないから否定したら
すっごく怒鳴られました。
姉のことなのに、私が怒られました。
どんなにやってないと言っても信じてくれませんでした。
その上、私には怒鳴るくせに、姉には優しい声でいつも褒めていました。
私がご飯を食べている時も「食べすぎ」と言って怒るのに姉が私の2倍食べても「よく食べたね」と言います。

姉は、ずっと家にいて起きたらネットを開いたりネットゲームをしたりしています
バイトするとかいいながらこの1年半全然面接にも行こうとしません。
その上、独り言も多いし、音痴なのに歌も歌います。
一回注意したけれど、関係ないやんと言って未だに止めていません。
それが毎日毎日続いています。

最近になって母の怒りが段々とエスカレートしていってます。
私にばかり当たるようになっています。
そんな日々が続くなら死にたいと思っています。
毎日涙が止まりません。
何もかもやる気がありません。
何で母は私ばっかり怒るのだろう…。
それをいえない自分が悔しいです。
でも、誰かに聞いて欲しくてこのスレをたてました。
もう、本当に死にたいです。
独りになって死にたいです。

2名無しさんは今日も鬱気味:2009/11/02(月) 09:46:56
不公平ですね。それを感じました。
お母様は恐らくお姉様との接し方が分からなくて、それで奏さんと差が出ているのではないでしょうか。ニートの彼女に強い事を言ったら、状態が悪化すると危惧しているのかもしれないと感じました。逆に奏さんは学校に行けています。ですから、ある程度叱っても平気だと勘違いしているのかもしれません。厭くまで勘ですが。

実は俺もニートです。とはいえ、障害者二級で働く事が困難な為です。奏さんのお姉様の様にゲームやネットが数少ない楽しみの人間です。ですが、お姉様の奏さんを省みない行動はどうかと感じました。病気だから、ニートだから、そんな理由で周囲を苦しめる資格は無いと思います。とはいえ、お姉様は自分を変える気が無い様子。奏さんが強くなるしかありません。
参考になるか分かりませんが、我が家の祖母は認知症で家の中をうろつきながら歌を歌ったりしています。不眠症で睡眠薬が無いと眠れない俺にとって、それはとても迷惑な行動です。薬を飲んでも眠りが浅いのに、そこに歌を歌われたら睡眠が満足にとれません。耐えています。相手は認知症、強く言い聞かせても何も変えてはくれません。不本意ですが耐えるしかないのです。ですが、奏さんのお姉様はまだ話が通じるかもしれません。もう一度真剣に対話してみてはいかがでしょうか。

自殺は考えない方がいいですよ。俺も二度の未遂を経験していますが、周囲がかなり泣きました。自分など不要な存在だと思っていたものを、根底から覆されました。一人の人間の死に、どれだけ多くの人間が泣くか、それを知ってしまいました。今現在、「自殺願望が無いか?」と訊かれれば「NO」です。死ぬ準備は出来ています。でも実行しません。いつでも死ねる状態にある事が、逆に安堵感を生み、それで俺は生きていられます。いざとなったら行動に起こせば逃げられる、と。学習したのか、しないのか、分からない状態ですが・・・。
奏さん、死ぬ位なら、お母様と正面からぶつかってみませんか?若しくは、距離をとる。俺は後者を選択しました。俺にとっての母親は、病気の原因の一人でした。だからいまだに許す事が出来ずにいます。完全に無視です。一言たりとも言葉を交わす事も無く、顔も合わせない様にしています。奏さんにそこまでしろとは言いません。ですが、距離を置くという選択肢もあるのだと知ってください。逃げてもいいんです。正面からで駄目なら、回り道でも回避でもいいと思います。兎に角、奏さんが受けるストレスが少なくなるように行動してくれれば、とそう思います。

長文、失礼しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板