[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人生疲れました・・・生きる意味もうないです。。
202
:
おっさん
:2012/09/02(日) 01:15:45 ID:Mc0Y0H.I0
(すみません3回にわたります)
もともと母子家庭だったので、母が存命していたときは私が介護をしてました。母は数年前癌でなくなりました。
母を失ってからの生き甲斐は何もありませんでした。ただ働いて生きているだけ。
思えば幼少時代より病弱だった私を献身的に看病してくれた母が私を社会人まで育てあげてくれて、私がここまで生き永らえて来た目的は、唯一の血肉を分けた息子である私が母を看取ることだったのではないかと考えます。
私は宗教などは深く興味を示さない無神論者に近い考えを持ってましたが、死者を悲しみ、おくるという行為自体は理解しています。
母の親族は一人も残っていませんでしたが、幸いにも母の一族が眠る墓は存在してました。ひとりで喪主を務め、市の助けもあって埋葬することはできましたが、それと同時に私の中でひとつの役目が終わったと感じたときでした。
それからなんとなくに生きてきた私が今度は母と同じ病気になったことを会社の健康診断で知りました。隠し通してきましたが、それも限界に来たときにここまで話してきた状況に陥ったわけです。
ここに至り、保護が決定するまで私は元同僚や知人、そして数十年以上も会っていない学生時代の友人にまで金銭的な迷惑をかけてしまいました。今もそれは返せておりません。
それが心を蝕み、不安の固まりになって肉体だけじゃなく今の精神疾患を起こしている事は自分でも痛いほどわかります。
心療内科の主治医もただ精神薬を処方するだけでカウンセリングも行いません。また病院を変えようとも相談しましたが、一時的に声が出た結果を持ち出し変更することも叶いませんでした。
市は病院側が許可を出さない限り転院を認めないといいます。
もとよりこの病気はそうそう治るとも思っていないし、そうでもなければ毎日自殺を考えたりしません。
さすがに疲れました。そして私の人生、何だろう…漠然とした言葉ですみませんが役目は終わったと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板