したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自殺未遂で生きる日々

1ポチ:2009/07/22(水) 00:34:27
3年前に死に損ねました。

自殺をした理由は 一言でいえば 楽になりたかった。
明日起きて会社に行くことが 無理でした。
明後日も明々後日もとにかく、無期限で休みたかった。
でも、生きてるだけで 呼吸してるだけで
現状は無期限に休むなど許されません。
生きるということは
生活があるということです。
生活にはお金がかかり、何かしら仕事をしなくてはなりません。

死ねば楽になる…死が救いになり、死が憧れになり強い願望になりました。
薬を集めるようになり、いつ訪れるかわからない衝動的発作の妨げにならぬよう
長年書き続けていた日記を処分し備えるようになりました。

その時がきて、体を起せる限り薬を飲み続けました。
激しくなる鼓動・バランス感覚がなくなっていく・血の気が引いて真っ白くなる手
視界がチカチカして眩しい・自分の吐き出す息、鼻、口の薬の臭いが充満する恐怖
聞いたこともないような耳鳴りの高さ・強烈に寒い…
無念で哀れで虚しくて、死んだ後、親がこの部屋を片付けるのかと
惨めな思いが 頭の中を巡りました。
結局、薬は全部、吐き出してしまい
死ぬ為に次の手段も手に取ることが出来ず、死ねない自分を許しました。

あれから3年が経ちました。
死に直面したときの自分の 死にたくない・怖い とをいう
率直な気持ちを受け入れました。
 
それでも、生きていていて良かったと心の底から思える日は
まだ訪れません…絶望、虚しさ、寂しさ、孤独
朝起きて、引きずるような体の重さと憂鬱…
ただ、どうして生きているのだろう?という自問自答がなくなりました。
死ねなかったから、生きてる…ただ、それだけです。
 
自殺したけど、今生きてる人…死ぬを諦めた人…生きる自分を受け入れた人
今、どうしてますか? 何を感じてますか?

2ポチ:2009/07/22(水) 01:14:38
死ねば楽になるという、一種の希望というか慰めというか

死=現状の苦しさから逃げる唯一の方法

そんな最後の逃げ道すら見失い、なおさら憂鬱な気分の向け所がなくなりました…

3名無しさんは今日も鬱気味:2009/07/23(木) 22:15:16
昨日が自分にとって命日になる日から一年です。あの日を忘れることはできないでしょう。
自分は勉強する意味も生きる意味もわからなくてなって18になっても結局何もできない自分がいやになり
人間関係もまともに築けず、回りを傷つけてばかりでもう、生きていたくなくなりました

現在大学一年生です
自分は飛び降りとしましたが単純な恐怖にとらわれ、結局飛び降りることができずそのままいきています
大学生活はただ忙しいだけで自分のためになっているものなんて何一つありません
また死にたいと思っても単純な恐怖に死ぬことができないようです

楽になりたい、自分もそう思います。苦痛の日々は自分を強くするなど言っている人がいましたが
生理学的に痛みに慣れることは無く、心の痛みも慣れなど無いでしょう


このまま、引きずりながら生きていくしかないようですね

5ポチ:2009/07/24(金) 02:45:16
こんばんわ。
一昨日、とう②仕事を辞めました。4年引きずって体を持って行った会社です。
結局、誰に褒められる訳でもなく理解されず、逃げるように終わりました。
貯金もないし、収入もないし、学もないし、生きる気力も底を尽きました…。
もうダメかな・・・死ねないのにどうしましょう・・。
4年間健康保険を払ってきたのに、結局、目に見えない病気で保険を適用しようと
思ったら世間は冷たい。役所も冷たい。家族も冷たい。会社も冷たい。
友達も私を税金ドロボーと言いたげです。
働けないときの保険なんて結局目に見えるものでないと
こんなにも意味がない…。なんの為に払ったんだろう?
使えないなら返して欲しいよ。どっちがドロボーなんだ…マジで。

6ポチ:2009/07/24(金) 02:57:38
>>3
死ねなかったけど…確かに一度は死んだんだよね。
生きててくれるだけで良かった なんて言葉
死んでからでないと身内や友人ですら思ってくれないものです。
私思うよ、私含め、>>3さんも迷い人さんも
いっぱい傷ついたから人の痛みがわかって、人の痛みを考えるから
自分の痛みを外に吐き出せないんじゃないかって…
なんて言ったらいいか分からないけど…
知ったようなこと言って気分を悪くしたらゴメンナサイ。

7ポチ:2009/07/24(金) 03:02:20
>迷い人さん
生きるってどうしてこんなに辛い事ばっかりなんでしょうかね。
子供の頃に戻りたいです…

8迷いの人:2009/07/24(金) 21:49:27
3と自分は同じなんです、名前入れ忘れてました

ポチさんは仕事やめてしまったのですね
一度精神科にいって診断書をもらって健康保険は受けられないのでしょうか
鬱と診断されなくてももしかしたら精神性疾患と診断されるかもしれませんよ
自分も精神科いってますが鬱ではないと言われて薬もらったら少しは楽になれた気はしますよ
もう行ってる状況だったらごめんなさい

自分の痛みは誰も共有できないですよ
そんな異常な弱みをされせる人なんていないですから

9ポチ:2009/07/25(土) 02:43:48
>迷い人さん
こんばんわ(´ω)7月末にやっと初診です。
もっと早く行かなくちゃいけなかったんだろうけど
状況が複雑で仕事辞めてやっと今更です。

痛みを共有できない…共感です。
人に話せば敬遠されるだけですし、逆に傷つくばっかりだし
話した分だけ身近な人を失う気がします…。
かと言って自分を伏せてばかりだと本当に孤独で気がおかしくなりそうです。

迷い人さんは病名と言ったらいいのでしょうか、診察されて
何か診断されるものはあったのですか(ω`)?

10中途半端自殺未遂者:2009/07/25(土) 15:05:50
こんにちは、はじめまして。

私も何か「死ぬ」ということが楽なことだと思ってました。
ただ、私は母親に「死ぬことは楽になることではない」と言われ、
さらに友人も「死ぬことが楽とは限らない」と言い、
実際死んでみるにしても、首吊りは恐ろしく苦しくて。
まぁ今思えば、中途半端に首絞めてただけなんですけれどね、多分。
だから私は「自殺したけど、今生きてる人」に該当しないのかもしれません。

一応言っておくと、私は今高校一年です。ついでにいうと男です。
まぁ、なんだかんだで今病院にお薬をもらいに二週間に一回とか通っていたりで、
薬のおかげなのか、今はだいぶ自殺衝動というものはないです。
それでもたまに、死ねれば楽なのに、なんて思うことがありますけれど、
多分それだけは一生消えないんじゃないかなと思います。
何事も終わればそりゃあ何もしなくて済むでしょうからね。
それを私は求めていたのだと思います。

投薬で薬の副作用のせいか、まともに学校に行けない日々、
学校に行って授業を受けても頭に一切のことが入らない日々が続き、
まぁテストは完全に潰れました。落ちこぼれって奴ですかね。
多分、投薬治療前の自分だったら、死んでたかもしれませんね。
まぁ、副作用のせいでなく、投薬治療前に既に
まともには行けなくなっていたのですけれど。
薬を飲まないにしても飲むにしても結局テストは駄目だったと思います。

それでも生きるしかない、と思って、自分なりに頑張ってます。
何で生きるしかない、っていわれると、やっぱり「死ねなかったから」
なんて答えが私も出てしまうのですけれど、
生きられるなら、生きて人生を楽しみたい、と思えて。
死んでしまえば何もかも終わりのような気がしますけれど、
それでも生きてみようと思えて。
まぁ、いつか死ぬんだからわざわざ今死ななくてもいいか、って感じです。
何でしょうかね、先のことを考え過ぎて辛かったんですよね、私。
何に対してもやる気が湧かなくて、
それでやりたいこともやるべきことも何もかも出来ませんでした。
成績は下がる一方で。それでも周囲は私をやれば出来る人間だと思っていて。
見えない期待、といえばいいでしょうか。まぁ期待は見えるものではないですが。
それが何か重圧のようにのしかかっていて、でも、何故か分かりませんが、
出来ない自分を許せるようになりました。
高校生になって何もかも失って、そしたら肩が軽くなった、という感じでしょうか。
頑張る必要性がなくなったからかもしれません。
自分が頑張れるだけ頑張ればいい、っていう具合ですかね。

学生の私の話ではあまり参考にならないと思いますけれど……。
それでも何かの参考になりましたら幸いです。長文失礼しました。

11ポチ:2009/07/25(土) 19:20:53
>中途半端自殺未遂者さん

治療上手く行くといいですね、私は知識もないからどこまでが
病気の範囲の志向で“治す”範囲なのかわからないけど
死ねば楽になる考えそのものが自分の中から消えて生きて行くことが出来たら
やっぱりそれが一番理想ですよね。
「死ねなかったから」生きている私たちでも、生きているのだから
死を隣り合わせにした志向でなく出来れば普通に普通のことを当たり前に
なんの苦なく出来るようになりたいですよね・・・例えば学校を毎日行くことでも
会社に毎日行くことでもそれは同じことだと思う。

何もかも失って、そしたら肩が軽くなった…私は死ぬ為の薬を
集めていた時そんな風に思えました。
次に背中を押されたら、私は逝ける、頑張る必要がない。
諦めたとき、生きる重圧から解放されたとき本当に気が楽になりました。

私もいま一度、自分を仕事も行けなくていいダメダメでいい
鬱病かわからないけど 病気という盾に甘える自分を許す勇気が
死ねないのだから必要なんだと思います。甘えっぱなしで『死ね!』と
言いたくなりますけどね、自分にw

通院中とのことですが、もしこの先、これが出来るようになったとか
こんなことを人に言われるとか、いいことでも悪いことでも変化を教えて頂けたら
嬉しいです。本格的に、自分のイカレタ部分と向き合う(医者や人の力を借りながら)
のは初めてになりますから…参考になります。

12中途半端自殺未遂者:2009/07/25(土) 22:17:37
>>11

普通のことを当たり前に出来るようになりたいですね本当に。
どうしようにも体も心も言うことを聞いてくれないので辛いです。

自分は「軽い鬱状態」と言われたまま、何も言われてないのですけれど、
少なくとも自分の体はどうもおかしいというのは分かっているので、
甘える、というよりも、おかしい状態からどうやって元に戻していくか、
と考えるとやはり、休養をとるしかなかったりします。

これが出来るようになった、というのは、
やっぱり薬を飲んでからいくらか時間がたたないと、
本当に副作用が辛くてむしろ辛い日々でしたね。
今となっては体がその副作用に慣れてくれたのか、
勉強をやれる状態になってきています。

人からは今のところ何も言われてない……というか自分が置かれている状況を
あまり人に話さないというのが現状なんですがね。

まだ私も治療が始まったばかりですし、
ついでにいうとあと最低半年は薬を飲み続けないといけない身で、
カウンセリングもそのうち行う予定だったりします。
お互い良い方向へ向かうよう、祈るしかないですね。

13ポチ:2009/07/27(月) 02:39:27
>>12

私、正直申し上げますと
今は何でもいいから病気ですと言われたい・・・・・・・。
病気だから当たり前のことが出来なくて、当たり前だと
言われたいです…でないと、この私が私になってしまい
生まれてから死ぬまで切り離せない“これ”が私の一部で
一生続くのだと断言されるようなものです…
そんなこと言われしまったら、また、死が解決になってしまいます…。
もうそういうの嫌です。
かわりたいです…いろ②教えてくれて、ありがとう。
良くなるといいですね。
私も改善できる、取り除ける辛さなんだって言い聞かせます。

14ポチ:2009/08/15(土) 08:01:14
病院へ行ってきました。
鬱の診断を受けましたが、仕事はしなくてはいけないので
睡眠薬と安定剤だけ貰うことにしました。
でも、仕事を探すことすら出来てません。
このまま休むことも出来ません。
昨日、同窓会へ行ってきて
悪化しちゃいました。
生きてることが難しいです。
終わる世界の彼は結局、自殺してしまったんでしょうか?
私の周りには有難い人がたくさんいます。
なのに生きる活力には消えていくばっかりです。
病気だと言われてもこの世の中には治せる場所なんてないです。

15中途半端自殺未遂者:2009/08/15(土) 11:46:53
>>14
お薬もらってきたんですね。
安定剤が何なのかによって違うと思いますが、
多分副作用で体がだるくなると思います。
あと、私の場合は集中力がなくなったり……。
でも飲んでいくうちに体がその副作用に慣れてくると思います。
最初さえ乗り切れば後は飲み続けるだけでしょうから。
薬の過剰摂取だけはしないようにしてください。

ポチさん、もしかして、一人で頑張ろうとしていませんか?
もっと人に頼ってもいいんじゃないですかね。
助けてくれる人がいるならその人達に、助けを求めないと誰も助けてくれないですよ。

私の場合、毎日が苦しくて辛くて、自分で病院に行こう、と思って
親に死のうとしてることだとか毎日が辛くて苦しいことだとか全部を
話して、親と一緒に病院に行ったりです。

一応、私、高校一年なんで、まだ子供で、親のお金がなければ
まだまともな生活を送ることが出来ない人間で。
それなのにこんな病気にかかってしまって。勉強もまともにやれていない日々です。
出来れば死にたい。死んですべてを終わらせたい。けれど終わらせられない。
やるせない毎日です。

けれど、何かに頼るしかないんです。お薬にしてもお医者様にしても。
鬱病の場合、多少の手続きを踏むと、その程度にもよるようですが、
国から補助が得られるようです。

自分の力で何とか出来ないことはもどかしいかと思います。
でも、それでも諦めずに生きることが大事なのではないでしょうか。
何よりも自分の体が大切ですよ。本当に。
(とか言っている私は自殺願望を持っているのですが……)

鬱病は恐らく治療に時間のかかる病だと思います。
実際、軽い鬱状態と言われた私でさえも「半年は薬を飲み続けましょう」と
言われたわけですし。軽くてもそんなにかかってしまうのかと思いましたよ、私。
お互い、同じようで違う境遇ですが、諦めないようにしましょ。

あと、少しでも余裕があるなら休みましょう。休養と睡眠は大切です。

16ポチ:2009/08/20(木) 17:32:33
>>15
こんにちわ(ω`)
安定剤はただのデパスです。この前、2度目の検診で鬱病の薬を出しましょうか?と
先生から提案されましたがお断りしました。
薬は毎日寝る時だけです、どうしても何も手に付かないぐらい不安定に
なったときだけデパスだけ飲んでやり過ごしてます。
生きたいのと死ぬしかないとか死ねばいいとかちゃんといざとなったら死ねるのかな?とか
交互してます。
それと、話は変わっちゃうけど、いつもありがとう(´人`*)
本当の意味で泣けるのはここの掲示板だけだよ。
(´;д;)ブワァってなっちゃうw
私にも親はいるし鬱なことも死ぬときは首吊って死のうと思ってる(・−・;)とか
打ち明けれる友達も、仕事やめちゃってでもどうにかしなくちゃいけないくて
昔のバイト先の店長に鬱なことを打ち明けてももっと早く頼ってくれればいいのにと
言ってくれて、みんな精一杯、私のことをフォローをしてくれる人達がいて
いざとなったら部屋なんて引き払ってウチで腐ってればいいよ、ご飯は私が運ぶから
なーーんて言ってくれて、中途半端さんのご両親と同じ優しさを
私も精一杯受けてます。
なのに、何故?…です。
たかが週2日のバイトが辛くて辛くてたまらない。
情けなさのあまりにまた死ぬしかない気がしてくる…その繰り返し。
もどかしいね。
自分のことを自分でしながら人の人生まで助けようとしてくれる人がいる。
そんな過大な優しさを食ってもまだ腐ってる自分がいる。
吊りとは言わず、自分の手で自分を絞め殺してやりたいくらいです(=ω=)
そして一個誤解していました。
先生が鬱の薬を出すと言って、私、これから就職活動やらバイトやらしなくちゃいけないのに
副作用で働けなくなると思って毎年一度悪くなると後は良くなるだけですからって言って断ったけど
副作用って慣れることが出来るんだね、知らなかった。
いよ②いつ発作が起きてもいいように残された人がきっと遺書もない死体を返却されて
どう納得したらいいか分からないだろうからと書き始めていたら
ふとここの掲示板を思い出しましたΣ(・ω・)長くなってごめんね。
次の検診のとき、薬もらってみるね。いつも、ありがとう。

17中途半端自殺未遂者:2009/08/20(木) 23:15:37
>>16

こんにちは(とかいって書いているのは夜中です)。

デパスというお薬を知らなかったので、ネットで調べてみました。
結構一般的なお薬らしいですね(とはいえ副作用は多少あるようですが)。
私が前の病院でもらっていたお薬中にデパスが入っていたかも知れません。
ちなみに私は今、エビリファイとメイラックスとスルピリド(ドグマチールのジェネリック薬品)
を飲んでます。まぁ、食後には必ずお薬、という具合です。あとは睡眠剤にレンドルミン。
今はお薬の日々に慣れて、むしろ飲み忘れるくらいです(でも気付いたときに飲んでもいいんだそうです)。

>生きたいのと死ぬしかないとか死ねばいいとかちゃんといざとなったら死ねるのかな?とか
>交互してます。
私もそんな具合です。心に波がある感じですかね。
まぁ自殺願望は常にあるんですが……。

こちらこそ、ありがとうございます。
何だか私、ここに書き込むことが心の安定につながっていたりです。

私の場合、特に母親がとても心配してくれて、いろんなことを母親に打ち明けて。
というか、親に話をしないと本当に何も始まらなかっただろうと今は思います。

その辛さ、分かります。
授業をただ座って聞いていればいい。けれどそれすら出来ない。
本当に、もどかしいですよね。何でこんなことが出来ないんだろう、って。
こんなにいろんな人が優しく接してくれるのに……なんて思って。
優しさが何か期待のようなものに感じ、それが重圧になってしまいますよね。

いいんですよ。別に出来なくても。
自分の体は自分が思っているよりもエネルギーを持ってはいないんです。
だから、本当に辛い時は休んでエネルギーを蓄えるんです。
お仕事ですからそんなに休めないでしょうけれど、今、少しでも休めるのなら、
休んでおいたほうがいいかも知れませんね。
かといって、休むのは、それはそれで、今日仕事なのに何やってんだろ、
という具合に辛いかも分かりません。


何よりも、自分の体が大事ですよ。それと諦めないことです。
まずは病気をある程度まで治すところから始めないと。


慣れても、ある程度は副作用に耐えないと、っていう感じですかね。
でも、飲み始めの頃と比べるとかなり体が慣れてくれましたよ。
ただ、病気のせいなのか、お薬のせいなのか、どっちなのか分かりませんが、
やっぱり何だか意欲が湧かない日々です。

遺書、書いてみたんですか。
実際、私も何度か書いたことがあります。
でも結局死ねなかった。私の場合、死ねなかったたびに遺書は破棄です。

発作的に自殺衝動に駆られるなら、やっぱり治療薬を飲んだ方がいいでしょうね。
対症療法の薬では発作が怖いですものね。
お互い良くなるといいですね。

18ポチ:2009/08/21(金) 11:04:50
ブログみたいな書き込みしたら怒られるかしら(ω`);;
ポチはここの管理人さんが大好きです。
そしてここの掲示板にやってくる人も大好きです。
どんなに素敵な励ましの言葉をもらっても
その励ましの言葉をくれた人自身『自殺』のキーワードが少なからず
脳裏をかすめた人なのだろうと思うから。
もしかしたら身近な人を自殺で失った人が立ち寄ることだってあると思う。
狭い世界で締めくくったら日本では毎日②90人以上の人達が
自殺で死んでいるらしい。大丈夫でつか日本Σ(д`)
こんな書き込みをしてる最中、どこかで誰かがあの恐怖の向こう側へ
ぷっつり消えているのかと思うと…自殺は案外、事故じゃないのか??と
思うほど“自分が死ぬ”と本能で感じたときの恐怖と死にたくないぃぃ!!!!!の
感情が湧きあがったのを覚えています。
生きるのも楽じゃねーが…死ぬのも容易でないな、オイ…と吐きもどしてしまった
胃袋の中身をモソモソとかき集めていました。
明日仕事なのになー…死に損ねた体で出社ですか(-д-;;)と途方に暮れていました。
要するに、どんなに決意して死にたくて②首を吊っても
間違っても手の届くところに木の枝なんかがあったひにゃ掴んでしまう。
自殺成功者は死ぬとき、死にたくなかったに違いないと思うようになりました。
でも自殺行為をするんだから死にたくなる苦痛があったこと事態が事実。
木の枝もなければ、ヤッベ!と思った10秒足らずで意識喪失ァーメン。
硫化水素ならどうだろう…致死量の中へ飛び込んだって高層ビルから飛び降りる
格闘を経て突っ込まないといけない。0・5秒でもきっと喉が激痛(;ω;)
即死ならまだしも死に達するまでの時間が30秒あったらどうしよう??
硫化水素が充満しつつ粘膜すべてに激痛が襲うけど時すでに遅しで
もがいてもがいてァーメン。
二酸化炭素中毒もよほどガッツリ手術ですか?みたいな麻酔薬?睡眠薬?
でなきゃ道中おっそろしい頭痛に目が覚めるかも知れない…
覚めても体は動かない…ひどい…と思いァーメン。
怖かっただろうな(´;д;)ブワッと…。
振り返っても死ぬしかないような心情の人生。
目の前には首吊りロープの輪っか。
間違って生きても振り返ったときの人生からのスタートなので
やっぱりスグに死にたくなるだろうなと思われる心情の人生から
這いあがらなくてはならない。
もしくは首吊りの輪っか。
そんな選択を行ったり来たり行ったり来たり行ったり来たりして
ようやく、上記に書いたような一瞬を体感した人が毎日90人以上死ぬ。
気持ちが少し落ち着いてるときはそんなことを考えられるけど
もがき始めると死にたくないけど、自分には遅かれ早かれ死ぬしかないように
思えてくる。理屈じゃー済まされない、苦痛が襲う。
人間って不思議です(ω`)そして苦痛な時は孤独です。

19中途半端自殺未遂者:2009/08/21(金) 12:12:01
>>18
ブログみたいなことを書いても大丈夫だと思いますよ。
だって、ここのスレはポチさんのスレなんですから。
思ったことを書いて良いと思います。

そうですね……。
年間の自殺者が3万人を超えているわけですから単純に考えて1日に
それくらいの人数が自殺することになりますよね。
それでも1億3千万分の90人ですから、
何とも多いようで少ない、少ないようで多い数です。
私なんか昨日も電車に飛び込もうと考えてしまいましたよ。
結局出来ずに今生きていますけれどね。
電車に飛び込むのはかなりの迷惑になるのでやめようとは思うのですけれど、
この速度なら死ねるだろうなぁ、なんて考えてしまったりです。

孤独って苦痛ですよね……。
けれど誰かといても何だか疲れてしまったり。
何とも自分が分かりません。

20ポチ:2009/09/04(金) 12:04:07
最近、食事が出来るようになりました。
もう吐き出したりしません。
身体から倦怠感や頭痛、動悸が激しくなるなどの不調が無くなり始め
そのストレスが無いから?脳が正常な栄養を摂取できるようになったから?
思考が少し緩やかに広がりつつ穏やかな日常です。
取り戻し始めるとわかる。
自分がイカレテルのか、または誰にでも内面では起こることなのか
甘えなのか、逃げなのか…。再発なのか?それともずっと治ってなかったのか?
答えなんていらないことに気が付けないで、ずっと②悶々と抱え悩み苦悩して絶望して
死にたくなる。出来ないことへのイラダチ。
今でも、苦しくなるよ。
でも、安定剤を飲むことを覚えた。
薬で眠ることを覚えた。
“薬”を飲む自分への抵抗や罪悪感を許した。
必要なことを自分が自分で認めた。
そしたら、少しずつ出来ないことが出来るようになった。
固形物を口に運ぶこと、味覚を感じること、美味しいと思えること…
カラダを可哀想だといたわること…
少しずつ取り戻し始めたこと全部、なんて当たり前なことだったんだろう?
養命酒を買って
カロリーメイトを買って
ビタミン剤を買って
健康補助食品の錠剤を買う
安定剤を飲んで
睡眠薬を飲む…これだけを押し込むだけで
次は食事が出来るようになり、部屋の掃除ができ、テレビをみて笑えた。
ストレッチも数分するwいや、出来る!
来月の家賃が通帳にも何処にもないのに、死ぬ気になれん!w
ドマイw なんとか稼ぐぜw

21ポチ:2009/10/05(月) 17:05:07
あがいて、あがいて頑張って来たw
働いて働いて…就職探し、面接して役所に行って職安行って履歴書かいて
職務経歴書つくって新しく出来た友達とご飯食べて、一ヵ月黙々と
目の前のやるべき事をしながら色んな事考えました。
だけど不意に、ちょーど誕生日まであと少し
親が産んでくれた日に死ぬのは忍びない一日過ぎたちょうど10日後
決行しようと思えました、死のうではないか(・ω・)ってw
 
日記を書いてました。残して行く人達へ、せめて何を脳内に浮かべ
どんな意志で消えることを選んだのか 感謝の気持ちも謝罪もしたかった。
生理前の鬱だろうとわかっていたけど、もうもうもうもう嫌嫌嫌病だった。
 
省略しますが、延々と首吊りについて調べていて
やはり気がかりなのは残す人のこと…死体なんてみつからない方がいいのか?
どうせ見つかってしまうなら第一発見者をせめて親は避けたい
ドス黒くムンクみたいな顔で死後硬直する前に発見されればまだいい。
考えて考えて調べて調べて…
 
ずーっと一週間そんなことしてた。
でもね 『自殺は聞く人より見る人の方がつらい』というレスの言葉を読んだとき
ハッとしました。
身元確認で親が私の姿をみて一生ずっとそれに苛まれ生きること…
そんなことはずっと考えていたけど…
考えたこと無かった。
親が首吊り自殺して、警察から連絡来て身元確認するのがもし私なら?
ということを…数日間の日記に言われたこともない
心情を述べられるくらいなら、それこそ私は何でもできるじゃないかと・・
そんな姿を見ないために何でもできるじゃないかと・・
あと3ヵ月頑張れば失業手当が入る それまで生きれん!と
思っていたけど 親の自殺姿の身元確認するぐらいなら 頑張れるな・・wとねw

残すは樹海で首吊りかwwwあんなとこ相当キマッてないと
おっかなくて一人で歩けねーよww
どなた様かの遺品やら死体やらを覗きながら…無理w無理ー!!
首吊りとか日数経つと首とか伸びるんだぞー!おめめも飛び出しだー!
もちろん樹海死者様はマスクなんてするのか?
舌とか人間の境地を超えた飛び出方をして…間違いなくチビリなオイラは
樹海なんぞ入ったら挫折して帰りたいのに帰れない系だw

死に急ぐことはない、迷いの無いときに
スッキリ逝きましょう…ァーメン。
首吊りは苦しくないのだから、いつでも縄一本!場所を選ばず!
迷惑のない死などない 相当な天涯孤独な人が遺体無き死を迎えないかぎり
また、生きる言い訳という名の生きる希望をみつけたので
頑張って耐えしのいできます…w

23三十路:2009/10/06(火) 20:45:19
>>1
諦めたってのはあるかも・・・
だけど今も安易に消えたいとか楽になりたいって思う事はある。
それにこのまま生きていても楽しい事なんて無いとも思ってる。
人生に生きる「意味」ってのを考えていたら答えなんか無い気がする
「とりあえず」生きて、死ぬ時は「死ぬ」って感じだね。
それが自殺か病死か事故死かは分からないけれど。

29ポチ:2009/11/09(月) 15:48:11
>>16
“生きる”ってなんでしょうかね?きっとこんな風に毎日毎日
苦悩することが生きることではない気がしてます。
何か―――――――――心底頑張ったり夢中になれるもの…欲しいです・・
頑張れる健康な体と心欲しいです。どうせ死ぬのですから(><)
死ぬのを諦めてしまったオイラです、楽しくやりたいのだけどなぁぁぁ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板