したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

毎日が苦しい・・・

1海樹:2009/03/11(水) 11:47:43
ボクは人間が嫌いです。
何故なら人は人を簡単に捨てるから・・・。
私は大丈夫なんて言っておきながら捨てる。捨てるくらいなら言わ
なきゃいいのに。
本当の母親には育児放棄されてて、そいつは育児ノイローゼとかで
自殺未遂。父さんが見つけて助かったけど話し合いの末に離婚。
ボクを物みたいに捨てて出て行った・・・。
育てられないなら捨てるくらいなら産むなよ!
挙句の果てに再婚して、結婚相手と高速道路で他の車と正面衝突して
再婚相手と即死だし・・・。
馬鹿みたいだ・・・。
その後、父さんが何回か、お見合いしたり再婚したりしたけど
その度に相手の女はボクに「私は大丈夫よ」なんて言ってきといて
結局は、いなくなる。その繰り返し・・・。
ボクは裏切られてばかりだ・・・。だからもう人の言葉なんて信じない・・・。
信じるだけ損だ・・・。
おじいちゃんは、酒乱で言葉の暴力が凄いし、そのせいで父さんと
喧嘩するし・・・。父さんは父さんで機嫌が悪いと暴言吐くし。
ただボクは皆に仲良くして欲しいだけなのに・・・。
いつしかボクは消えたい死にたいとか毎日毎日、思うようになってて
息するのさへ苦しくて、ボクには家族しか居場所がないのに。
父さんにも2回程、捨てられそうになったし・・・。
いったいボクは何の為に生まれてきたのか分かんないよ・・・。
今はカウンセリング受けてるけど、成果がないし。
息してるのさへ苦しくて辛いよ・・・。
不安 焦り 恐怖をいつも感じてて、どうにかなりそうだ。
早く死にたい・・・。

2希沙羅:2009/03/11(水) 23:08:37
一度でも信じてしまうと、裏切られたときとってもつらいですよね・・。
自分の近くにいる人が喧嘩してるとすごく苦しいですよね。
信じたくなければ信じなくていいんです。
現実世界でもネットの中でもいいですから、思いっきり不満を
打ち明けられる人を見つければいいんです!
死にたければ止めはしません。
自分の命なんです。生んでくれた人に裏切られてしまったなら、もうそれは
自分だけの命・・。
生きるのが嫌になったなら
生きることをやめるというのも、選択肢の一つです。
死ぬ勇気がなければ、いつでもここに来てください。
こんな私でも、話し相手ぐらいにはなれますから!

3海樹:2009/03/12(木) 12:12:19
ありがとう。
結局は死にたいなんて言っておきながら勇気がないんだよね・・・。
でも、消えたい死にたいはいつも昔からあって。
ボクの従姉妹がさ自分の通ってた大学の屋上から投身自殺したんだよね。
その時にね、表面上は可哀想だねって顔してたけど本当は羨ましかった。
自分で命を絶てた事に尊敬すらしていたんだよ・・・。
でもそんな事、言えないから悟られないようにしてたな〜・・・。
ボクって残酷だよね。顔では悲しんで心では尊敬してたなんてさ。
昨日もさ、父さんが酒飲んで酔っておじいちゃんにさ「出て行け!」なんて
言ってて、悲しくて辛くてどうしようもなかった(泣)
そんな事が毎日毎日あっておじいちゃんも酒乱だから時々、喧嘩になるし。
苦しくて悲しくて、どうにかなりそうでさ・・・。
いつも誰かに助けてって願ってて・・・。
死にたくて消えたくて、しょうがなくなるんだよ・・・。

4みるく:2009/03/12(木) 15:02:10
死ねないのは勇気がないとかじゃなくて
どこかで希望求めてるからかもよ?
本当に助けて欲しいのかもしれませんね。

…だってあなたは悪いことしてないんだもん。
ただ生を授かったまま生まれてきただけなんだから。

消えたいなら消えればいい…とは言えないけど。
自分の命が求める事をしてみてください。
それが『死』なら…仕方ないです。
それでもよく問いかけてください。
自分が持ってる命は一つだけ。
自分のことを大切に…

よければ話、聞きたいです。
話して楽になるなら聞きたい。
出来ることなんて知れてるけど…
アナタを見つけたのは奇跡だと思うから。

5海樹:2009/03/12(木) 16:16:12
ありがとう。
ボクね、今生きてること自体が怖くてたまらない。
大切な人がいなくなるって経験、何度もしてきてるから家族に対して
人一倍、執着してて家族の誰かが風邪の一つでもひいただけで、
怖くて怖くてしょうがなくなる。
ボクの家は父・祖父母の4人家族で、姉ちゃんが1人いるけど嫁いだから
一緒には住んでないんだけどね。
普通は、年齢の順でいけばボクが最後に死期が来るんだけど、それって
ボクにとっては物凄く恐ろしい事でさ、生きてるうちに家族の誰かが先に
いなくなるってことで、大切な人がまたいなくなってしまうって事で、
そんなの耐えられないよ・・・。
それを考えると生きてるのが怖くてたまらない!
もう誰かを失うのは嫌なんだ(泣)
ボクにとって家族がいなくなることは、この世の終わりと一緒なんだ・・・。
怖いよ 怖いよ!

6希沙羅:2009/03/12(木) 18:47:33
確かに怖いですよね。
自分が生きてるのに、身近な人たちが自分より先に死んでいくのは、
考えただけで恐ろしいですよね・・・。
そんな所を見るくらいなら、自分が先に死にたくなっちゃいますよ。
結局、人って誰かに依存しているんですから。

7海樹:2009/03/12(木) 19:49:47
うん、大切な人より先に死にたいよ・・・。
どうして寿命ってあるんだろ。
なかったらずっと一緒にいられるのにな・・・。

8藍珂:2009/03/13(金) 08:51:55
人は誰だって別れを体験する必要がある、そのために人には寿命がある
ずっと一緒にいたいって思うのはいいことである
その人を想っているのだから
だけどそれでは、人は強くなれないんじゃない?

あたしの母は3年前に死にました
あたしは1年間、ずっとふさぎこんでました
家族や友人を失うのは怖すぎる
自分だけ生きてても、大切な人はいない
そこでふと思ったのは、自分勝手ではないかって事。

その人が死ぬのは運命、なのに自分は自分の運命に逆らって死のうとする
それは宗教とかじゃなく、もったいないと思う
悲観的すぎるんじゃない?もうすこし楽観的にみなよ気分変わるから

同情してほしくて書き込むならだめ。自分でそんな恐怖のりこえられるんだから

9海樹:2009/03/13(金) 09:48:00
同情はいらないんだ・・・。
ただボクが抱えてる苦しみをフィルター外して吐露できるのは、ここだけだから。
人が死ぬのは運命だと分かってるんだ・・・。
それでもダメなんだよ。
ボクさ、ニュースとかで子供が誘拐されて殺されたとか、神戸であった地震で
被災者を観たり、秋葉原の無差別殺傷事件とか知ってもね何も感じないんだ。
「ふ〜ん、あっそ」としか思わない。
でも、家族は別で少しでも風邪の一つでも引いただけでダメなんだ・・・。
もし、風邪ではなくて違う病気だったらどうしようとか思う。
それが原因で死んじゃったらどうしようとか最悪な方へ妄想を膨らましちゃう。
自分とって家族はボクの生きてる証で命そのもので、家族がいなくなったら
ボクが生きてる現実も意味などなくて価値さへ無くなるんだよ・・・。
家族以外の大切なものなんていらないんだ・・・。
別れなんて、もう体験したくないよ・・・。
永遠の命が欲しいよ・・・。

10藍珂:2009/03/13(金) 11:50:13
だったら、多くの悲しみを経験しているであろう家族に聞けば?
それかあたしが聞いてあげる。
何でそう思っちゃうのか
 元気じゃないからなんだよ、大丈夫じゃないからだよ
元気だったらそんな風に思わないんだよ
あたしも元気じゃなかったとき、ほかの殺人事件には無関心だったよ
母が死んだから、今度は父?兄?
不安しかなくて
自分だけこう思ってるんじゃないかって。
でも違う
みんなそう思っちゃうんだよ
いつもは感じていなくても、何かの弾みで気づいてしまう
永遠の命がほしいと思う自分、家族がいなくなることへの恐怖
それは気づきたくなかったもの
でもそれを乗り越えないといつまでたっても終わらない
負の連鎖

11藍珂:2009/03/13(金) 11:54:01
つけたし
あたしもその気持ちはわかるけど、そう思ってるのは自分だけ?
家族だってきっと、家族と別れたくないし永遠の命がほしいって
心の奥底で、誰もが思ってるんだよ・・・?
家族以外にだいじなものがいらないなんていわないで?
家族を増やせないかな?
そうしたら生きている証は残っていくんだよ?
どうか生きている証が家族だけだって思わないで?
あたしだってあなたが生きているって証明できる
証とまではいかないだろうけど
そんな風に不安がらないで・・・?

12海樹:2009/03/13(金) 15:13:58
>>10
ニュースの事とかってさ物心ついた時からなんだよね。
元気いっぱいだったけど、そういうのとか観ても何も感じなかった・・・。
目の前で誰かが怪我とか事故とか見ても何も感じなかったよ。
ボクってさ、どこか壊れてるのかな?
それに母親が死んでも何も思わなかった。
まあ、母親に育児放棄されてたし、離婚したから小1の時から会ってなかったしね。
それにボク、母親の笑った顔って見たことなくて怒った顔しか知らないな。

>>11
怖いんだ・・・。
これ以上、大切な人をつくるのが・・・。
その分だけ、また失う悲しみが増えるから・・・。
もしかしたら、その人にボクはまた見捨てられるんじゃないかっていう
恐怖もあるから。
だって人は人を簡単に捨てるでしょ?
人は死んじゃうでしょ?
・・・でも、心のどこかで誰かを求めてる自分がいるんだよね。
これって矛盾だよね・・・。

13希沙羅:2009/03/13(金) 19:12:02
確かにそれは矛盾とも言えますねぇ。
でも、人間というのはそれが普通なのですよ。
失って傷つくのが怖い、でも誰かの温もりを求めずにはいられない。
壊れてなんかいませんよ。あなたはそれでいいんです。
人は本当に弱い生き物なんですから。

14海樹:2009/03/13(金) 20:19:53
ボクって壊れてないの?

15希沙羅:2009/03/13(金) 23:33:16
もちろんです。むしろ、人としてそれは正常と言えることです。
誰だってあまりに遠すぎることになどほとんど何も感じないものですよ?
逆に身近な人に何か起こると、心臓が止まるほど心配してしまうこともあります。
私だってそうですからねぇ。

16海樹:2009/03/14(土) 00:04:41
ボクね、ずっと自分は感情が欠落してて壊れてしまってるんだって思って
生きてきたから正常って言われると、まだ実感わかないけど
いつか、自分は正常だって思える時が来るかな?
来ればいいな・・・。
そしたら少しは楽になるかな?

17希沙羅:2009/03/14(土) 00:48:00
私は神のようにすべてを知るわけではありませんが、
きっと楽になりますよ。
本当に感情が欠落してしまった人間は
そのことにすら気づかないものだと私は思います。
大丈夫です。
いつかきっと、そう思える日が来ます。

18海樹:2009/03/14(土) 01:11:52
うん、ありがとう。

19みるく:2009/03/14(土) 01:36:21
自分のペースでゆっくり歩けばいいと思います。
独りじゃないんだから、不安になったら
ここでもどこでも誰かに聞けば教えてくれる。

あたしもアナタは壊れてないと思う。

希沙羅さんの言うとおり、
本当に感情が乏しい人間は
何とも思わないと思うから…

とか言ってるあたしも昔は死のうとしてた人間です。
それでも生きることを大切に思えたりしてます。
…やっぱ家族は特別ですよね。

20海樹:2009/03/14(土) 12:51:41
皆さん、ありがとう。
ここに来て、よかったな。
フィルターなしで言えるのってここしかないからさ。
ここ以外の場所では、周囲に壁を作ってるから・・・。
こんなに大切な家族にでさへ1歩線引いて壁作ってるしね・・・。
ここのところ不安定な状態がずっと続いてて、お風呂とか入ってる時に
リスカしそうになっちゃってヤバかったよ。
時々、ODやリスカとか機械の線で首絞めたり包丁を胸とか首に押し当てたり
しちゃうんだよね。
全部、未遂なんだけどさ・・・。
ヤバいよ自分とか思うんだけど無意識にやりそうになっちゃって、気づいて
止める感じなんだよね。

21希沙羅:2009/03/14(土) 13:35:06
私もそうでしたね。
私の場合リスカが多いのですが
未遂どころかほんとにやっちゃう時がほとんどなんです。
やってから意識が戻るんです。痛みとかは全然ないんですけどね・・。
家族に対して仮面をかぶって接してますしね。

22みるく:2009/03/14(土) 17:10:39
希沙羅さんも色々あったんですね。。。

みんな一言で語れない人生が
体に詰まってるんでと思います。

自分を大切にするって事は
『自分の命と向き合う事』に
近いと感じました。
自分の魂が何処を見てるか?何を求めてるか?
…それによって生きる事・死ぬ事のどちらが苦痛か?
人によって違いますよね。

無理して自分に鞭を打つ必要なんて無いですよ。
かと言って死なれたらアナタの『想いの声』を
聞けなかった訳だから、生きて反してくれた事、
すごくすごく感謝してます。
あたしも昔の事思い出しました。
思い出したくない様で、すごく思い出さなきゃいけない事を。
ここにきてよかったです(^^)

会ったことは無いけど…初めて書き込みを見て、
あたしは二方に魅せられレスした人間です。
きっとどこかに大切に思ってくれる人が現れます。

24海樹:2009/03/14(土) 17:21:49
ボクも、お二人に出会えてヨカッタです。
家族にぐらい壁作りたくないのに作っちゃう。
カウンセリングの先生にも「無理せずゆっくりやっていこう」ってアドバイス
もらってるのに焦ってしまって・・・。
自分でも何にこんなに焦っているのか、いまいち掴めない感じがしてて
モヤモヤしてます。

25希沙羅:2009/03/14(土) 21:41:36
たしかに人によっては
死ぬことよりも生きることのほうがはるかにつらい時もありますね。

海樹さん、
焦らなくても大丈夫ですよ。
それに、家族だからこそ
心配をかけたくないから壁を無意識のうちに作ってしまっているのかもしれませんね。

26海樹:2009/03/15(日) 02:37:20
焦りとか不安が限界くると寝る癖あるんだよね。
寝て起きると少しだけ安定するからさ。
ダメな時は薬飲むようにして今は何とか対処してる感じかな。
薬なしでも対処できるようになればベストだな。
とりあえずそれからだな。

27ppp:2009/03/15(日) 05:20:43
苦しみがあるのは当たり前です。この世は試しの庭でもあります。苦しみに耐えられるかを試され見られる
ことが生きている意味の中に入るからです。(そもそもそれはお見通しなことですが、人は耐えられないことも、耐えられなのに
耐えられると言いますし、思いますから。実際にどうか自分の目で確認しているのが生きている意味に入ります)

しかし必要以上の苦しみがあるのならば、それは間違った生き方をしています。
生き方自体、考え方自体、根底から変えなくてはならないような方向へ
いるのではないでしょうか。
例えば貴方はちょっと独立したほうがいいかも知れません。なんだかんだ
依存の何かを感じます。
新聞配達などをして新聞奨学生?など、全く自分の努力で生活をして
みると、貴方に自信が生まれると思います。それを成し遂げたら
貴方は立派な人です。自信に満ち溢れた貴方になると思います。
素敵な妻とそして子供と素晴らしい家庭をつくることも可能だと思います。

私なんて、統合失調症と鬱病と自律神経失調症と睡眠障害その他を抱えていますが
英語の講師をしていますし、それに介護職もこれからします。

あと裏切られてばかりが多かったですけど、そのおかげで人の嘘とか
結構分かるようになったと思います。そこらへんの刑事なんかより
よほど見抜けるのではないかと思います。
ですから、貴方も発想を転換して
>ボクは裏切られてばかりだ・・・。だからもう人の言葉なんて信じない・・・。
なんて言わず、「裏切られてばかりだったから眼力がアップしそこらへんの探偵
より優秀になったと自負している」くらいのプラス思考を持ったほうがいいです。
ある意味ずうずうしい考えですが、自分の損を得に変えることは大切だと思います。
被害者だと思うのは簡単ですが、それをいかにプラスにもっていくこと、というのも
大切だと思います。私は被害にばかりあったり巻き込まれていましたから
その時どう動けばいいのかみたいなのは人より分かることが多いと思います。
そうですね。秘書検定なんかはその時どう動くみないなのは含まれていて
問題をやってみると面白いですよ。貴方は捨てられたことで自己愛が薄いと思いますから
まずどうすれば自分を愛せるかを考えることです。

貴方がいくらカウンセリングを受けても、いつまでも、いつまでも
自分のことを愛せなかったとしたら、治りませんよ。そして他者も愛せません。
他者を愛するのはまず自分を愛することです。

貴方は捨てられた自分、というイメージを持っていますから、それを
どう払拭すればいいかを考えるといいです。
セルフイメージをチェンジする為にはどうすればいいか。
どういう自分なら愛せるのか。
貴方は傷ついてきたので、人の傷も分かるはずです。ですから
人を助ける仕事をすることが向いていると思います。

例えば、通関士よりも、介護福祉士のほうが向いていると思います。
IT企業より、行政書士や心理カウンセラーのほうが向いていると感じます。

何でも行政書士は多少の法律の知識に基づいて、ストーカーにおびえる
人を助けたりすることも出来るそうです。詳しくは分からないので自分で
調べてください。

以上のことを参考にして、マイペースでもいいので少しでも前進できることを
お祈りします。

28海樹:2009/03/15(日) 11:37:43
pppさん、沢山アドバイス感謝です。
自分は今、対人恐怖症を抱えていて働くには、それをどうにかしないとと思ってます。
何処かへ出掛けるのも父がついていないと怖くて家から出れません。
人とすれ違うときも父の背中に隠れて、いなくなるのを待ちます。
電話にも出れないし、留守番してる時は居留守使ってます。
とにかく社会に出るには、人に対しての恐怖をどうにかしないとと思ってるんですけど
上手くいかなくて・・・。
それから「素敵な妻とそして子供と素晴らしい家庭をつくる」っていうのは無理かもしれません・・・。
ボクは性別としては女なんですが、女である事が嫌で嫌でたまりません。
かといって男になりたい訳ではなくて、中性でいたいんですよね・・・。
ちなみに、恋愛対象は男性ですけどね(笑)
母親とか父の女性関係なんかで散々な目にあってきたせいか、男女関係とか
自分の性別とかに対してアレルギーになってしまって・・・。
なので初恋もしたことないです。
そもそも愛とかって分からなくて・・・。
どういう気持ちの仕組みで愛するとかってなるのか全然分からなくて。
せっかくのアドバイスなのに申し訳ないです・・・。

29希沙羅:2009/03/15(日) 17:43:12
世の中には一生恋なんかせずに生きてきた人や、
対人恐怖症を抱えて生きている人はたくさんいます。
恋愛というのは大きく分けて
少しずつそばにいる人間と育っていく場合と、
出会った瞬間に恋をする、いわゆる一目惚れの二つがあります。
ただ、現実の人間に対し恐怖を感じる人は、
架空の人物、つまり小説や漫画、アニメなどの登場人物に恋をする人が多いようです。
一度そういうものに興味を向けてみてはどうでしょうか?

30海樹:2009/03/15(日) 21:47:01
現実の人間は受けつけないせいかゲームとか二次元の世界には興味あります。
というか、それなしでは現実を生きていられない程です。
恋はしたことないけど架空の世界は憧れの的で、できるのならば
その世界に行っちゃいたいです。
不可能だって分かってるんですけどね・・・。

31希沙羅:2009/03/16(月) 01:36:11
ああ、わかります。
そういう「夢小説」という類のサイトも増えてきてますからねぇ。
まあ、私は毎日そこに入り浸ってるわけですが・・・(笑)
この世界を捨ててでもそっちの世界に行ってしまいたいとはよく思います。

32海樹:2009/03/16(月) 09:43:36
ボクも夢小説はよく行きますよ(笑)
ゲームとか本とか、そういうのって自分から捨てるとか壊れるまで存在し続けるし、
ダメになっても同じ物を手に入れられるし、ある意味、不変的というか
寿命がないから唯一、安心できる存在であって。
人間はいなくなったり寿命があったりするけど、本とかは、ずっと一緒に
いてくれるから強烈に惹かれるんですよね。
オンラインゲームなんかは、全く違う自分になれて悩みも苦しみも関係なくて
自由な世界が広がっていて、一番、二次元の世界に近い存在だと思う。
ちっちゃい頃から本当の自分の居場所はそういう二次元の世界なんだって思ってて。
行きたいな・・・。
無理だけどね。

33希沙羅:2009/03/16(月) 12:28:36
同感です。
まったく違った新しい自分になれるようで、すっごくイキイキできます。
この頃そういう世界にはまり込みまくってて、抜け出せなくなることが
何回もありました。(笑)

34海樹:2009/03/17(火) 09:32:33
ボクなんかはもう、抜け出せなくていいやみたいになってますね(笑)
毎日、隙あらば想像の世界に浸ってます。
なんか、現実の世界と想像の世界の狭間に生きてる感じです。

37希沙羅:2009/03/18(水) 02:07:15
それでもいいかもしれませんよねぇ。
自分の人生なんだから、自分の好きにしたいとと私は思っています。

38海樹:2009/03/18(水) 18:31:24
あ〜、ヤバイよ・・・。
今かなり凹んでます。
理由は色んな事を悪い方向へ考えてしまうからなんだけど。
頭抱えて呻いてばっかいます。
しんどい〜・・・。
死にたい症候群が強くなってます。
う〜、苦しい・・・。

39希沙羅:2009/03/19(木) 00:03:34
え・・ちょっとまずくないですか?それって・・。
さあ!遠慮しないでいろいろここで吐き出してしまいましょう。
悩み事は誰かに話してみるだけで、結構楽になるものなんですよvV。

40海樹:2009/03/19(木) 12:46:30
元々、ボクのおじいちゃんってさ酒乱なんだけどね、今まで酒にスゲー強かった
父さんまで酒乱っぽくなってきて、おじいちゃん2号が完成しそうなんだよね・・・。
暴力はないけど暴言が段々と酷くなってきちゃってて夜は荒れてます。
結構それがきつくてさ、ボクの傷を更に抉って深くしてくれっちゃってます。
今まではリスかとかODとかってさ、寸止めだったんだけど、もう本当にやりそうに
なってきてて、頭の中はモヤモヤするし精神的に爆発しそうで、それを沈める為に
薬飲んでやり過ごしてます。

41希沙羅:2009/03/19(木) 14:56:36
薬に頼るのはできるだけやめたほうがいいとは思いますが、
まあ仕方ないかもしれませんね。
人のストレスというものは計り知れないものですからね。
リスカならまだしも、ODは中毒性や依存症が強いですからやめたほうがいいですね。
お金もかかるし、一時的なものが多いですから。
リスカはお金がかかりませんが、傷が残り易いので、他人にばれる可能性が多いです。
まあ、私の場合はリスカ依存症のようなものですけどねぇ。

44海樹:2009/03/19(木) 18:56:08
やっぱりODは後が大変なんだね。
リスカはね、結局やりそうでやんないけど電気コードで首絞めは
結構マジでやってるよ。
一回、意識飛ぶ寸前までやったことあるな・・・。

45希沙羅:2009/03/20(金) 00:31:25
首を自分で絞めても
結局途中で気絶してしまってただ苦しむだけだと思いますよ?
自分を身体的に傷つけることによって、精神の痛みを忘れようとするのが大体の理由になります。
楽になりたいがために傷つけるのならまだしも、ただ苦しむだけなら、やめておいたほうがいいかと思いますよ。
それに、首締めは結構跡が残るもので、特に首は隠しにくいのですからね。

46海樹:2009/03/20(金) 14:22:45
何処かで苦しむためにやっている気がします。
自分に対しての罰みたいな・・・。
母親が育児ノイローゼになったのも父が酒乱になってきてるのも全てボクが、
原因なんじゃないかって思ってて・・・。
ボクには5歳上の姉が1人いるんだけどね、多分、母は姉の育児はちゃんと
やっていたと思う。
記憶にはないけど肌で覚えてるっていうか、二人の間にはボクには与えられなかった
深い愛情と絆が満ち溢れていて、二人はとても大切な約束もしていたしさ・・・。
でも、ボクにはそれが何一つなかった。
愛を向けられたことも笑いかけられたこともなかったよ・・・。
もし、ボクさへ生まれなければ、存在しなければ母が育児ノイローゼで
自殺未遂に至ることもなかったし、離婚という形もなかったんじゃなかろうか・・・。
それに父も、ボクさへ心の病気にならなかったら仕事がなくて酒に逃げることも
なかったんじゃないかと思うんだ・・・。
だって、心の病気にさへなってなかったら仕事して家にお金入れられてたはずだし・・・。
全てボクがいけない気がして首を絞めたりして苦しむ事によって、自分に
何らかの罰を与えてるんだよね・・・。
残った傷跡はボクの罪の重さでもある気がする・・・。
ボクってオカシイよね・・・。

47果奈:2009/03/20(金) 14:24:28
「生きるのが嫌・・・・。」という項目を作ってる果奈です。
海樹さん私も人間が嫌いです。人って本当に最悪ですよね。
でも私は違います。私も同じ目に何度もあってます。
もしよかったらこの掲示板からメールを下さい。
でも件名は変えてください。
親にばれるとやばいので

48希沙羅:2009/03/21(土) 02:02:38
いえいえ、おかしくはないと思いますよ?
ですが、そこまで自分を追いつめることはありません。
あなたが悪いのではありません。
今ここにいるということは、少なくとも幸せになるために生まれてきたのです。
子供を幸せにし、愛情をたっぷり注いで育ててゆくのは親の義務です。
人は愛されるために生まれてくるのであって、
不幸になるために生まれてくるのではありません。
もしあなたが今愛を感じることができていないのなら
ちょっと辛辣な言葉かもしれませんが、それはあなたのせいではなく、
あなたを十分に愛することができていない親の責任です。
何のために子供を生むのか。
幸せにするために、そして愛するために産む、いいえ・・・
生まれてきてもらうのです!

ですからあなたは生まれてきたことへの罪悪感などを感じる必要は、
微塵もありはしないのです。

49あいこ:2009/03/21(土) 12:46:21
はじめまして。
あなたが原因でお母さんが自殺未遂したとはどうしても思えないんです。
あなたを大義名分にして育児ノイローゼと言っているような気がするんですけど。
抑うつ状態だったから自殺未遂したんであって、あなたが直接の原因ではない
と思うんです。

私の母も私が5歳の時に家を出て行ったんですけど。私は父の実家で父の祖父、祖母、
小姑達と暮らしましたが、うんざりするほど母親の悪口を聞かされて育ちました。
だいぶ後になって分かったんですけど、母が出て行った原因は父の酒乱、姑、
小姑達の陰険ないじめだったそうです。
精神的におかしくなって出ていくしかなかったそうです。

このような話しを聞かされても今のあなたには何も感じられないと思います。
私自信、若い頃に他人から聞かされても、何言ってるのよ。
私の気持ちも分からないで・・・と思ったでしょう。

お父さんのお酒の量が増えたのは単純に仕事が少なくなったからだと
思うんですけど。この大不況ですもの、誰しもが尋常ではいられないと思いますよ。
お酒の量が増えて心配ですね。

28番で
>自分は今、対人恐怖症を抱えていて働くには、それをどうにかしないとと思ってます。
全く外に出られないんでしょうか?
荒療法かもしれないけど車の免許取得はどうでしょうか。自身もつくし
何よりも車の中の一人での空間は良いですよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板