[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
嫌なんです。
1
:
痛み
:2008/11/17(月) 19:33:23
中学二年生です。
毎日親がうるさいんですよ。
勉強勉強……って!!!!
学校だってちゃんと行ってるし
成績だって悪くないのに、怒鳴ってきたり
頑張ったって褒められたこともありません。
私の兄は上から二番目くらいのいい高校に行きました。
だから私にも上の高校行きなさいって…親がしつこく言ってくるんです。
初めは私も…と考えていました。しかし
兄との頭の出来は愕然としていました。
そのせいか、親は毎日怒るし、遊ぶのは禁止、テレビは禁止
大好きな絵を描くことも禁止です。
なんで何もかも親に決められなくてはいけないんですか!!??
自分の進路くらい自分で決めたっていいじゃないですか!!
もうこんな人生嫌なんです。
心も体も疲れ切っているんですよ…
誰か、楽に死ねる方法はありませんか?
私が死んでも誰も悲しまないし
すぐに忘れられる。
私は、死ぬために生れて来たのかな?
私は親の望んだ子供にはなれなかった。
助けてください。
2
:
?
:2008/11/17(月) 19:52:31
親に言ったらいいんじゃない?
親も方針変えるかも!絶対に死ぬよりましだって!
楽に死ねる方法なんてないし人生まだまだこれからじゃないですか!
もうちょっとだけ頑張ってみたらどうですか?
3
:
痛み
:2008/11/17(月) 20:13:14
?様≫
何回も言ったんですが
聞いてくれないんです。
楽に死ねる方法なんてありませんよね…
私自身やっぱり死ぬのは恐いんです。
でも…今生きていることも正直辛いです。
人間関係って難しいですね…
なんとか親を説得させれる方法なんてありませんか?
4
:
おっさん
:2008/11/17(月) 21:14:27
日本は格差社会だから・・・こう言うと説教して聞こえると思うんです。
でも、それは本当の事なんです。残念ながら・・・
格差が決まるのは、中学〜高校のたった6年なんです。
その6年でその人が楽して大金を稼げるようになるか、必死に働いても貧乏に
なるのかが決まってしまう。
80年生きる内のたった6年なんです・・・
今の20台の人の5割近くがワーキングプア(年収200万以下)なんです。
すいません。説教するつもりも親の見方をするつもりもないんです。だけど、
たった6年、その貴重な時間に貴方は生きています。
親に認められたくて勉強して、でもまだ足りないと認めてもらえない。
認めてもらえないから、逃げ出したいけど逃げ出す事すら止められる。
辛いと思います。苦しいと思います。
要領のいい、成績を高く取れる方法を探してみましたか?自分より頭のいい人
にどうやれば点数が良くなるか聞きましたか?
ノートの取りかたは?試験勉強の仕方は?
人それぞれに一番合った方法は違います。だから、それを見つけてみるのも良い
かもしれません。・・・それがダメなら、また逃げ道について相談して下さい
自分の知識の中で使えるもの全てを使って、自分の今出来る精一杯のアドバイス
を考えます(とりあえず、逃げる前に頑張って欲しくて、こんな事書きました。
でも、何もかも精一杯やってお手上げだと言うのなら、そう書いてください。
お返事します)
5
:
ナナシ
:2008/11/18(火) 04:32:21
学校が決められないのならもう自分でいけなくするのもありじゃないですか?
やっちゃいけないことするとか(喫煙、飲酒、万引き)これの言い訳に親を使う。
これで親も少しは口を閉ざすでしょう。
自分そこまで学校に興味がないから適当に頭の出来に差のある兄の高校を
選びましたけど結局落ちました。
別に後悔も未練もありませんし、親が文句言ってきても「はいはい」で
流せばいいし、自分のことで回りに迷惑かけてなけりゃ文句は雑音にしか
過ぎないんですよ。自分がやりたいことやらせてくれないのなら
相手がやって欲しくないことしてお返しすれば少しは気持ちが晴れるんじゃないですか?
まぁ無理にとはいいませんし、他にもやりようはあると思うので
「こんな考えもあるのか、ふ〜ん」程度にでも。
6
:
ジャンク
:2008/11/18(火) 12:16:14
最近の勉強は難しいらしいじゃないですか、
親に勉強させて自分より勉強が出来なければ文句は言わない約束をさせてはどうですか?
私は勉強が出来なくても一応生きていられてます。
7
:
小鶴
:2008/11/20(木) 00:25:15
>>痛みさん
親って結構勝手なもんです。でも痛みさんが高校や思春期に入る頃には、その怒りも若干ペースダウンしてくると思いますよ?
親御さんは貴方の将来の事を思って言っているのが怒り口調になってストレスが溜まる。
お兄さんが出来たんだから貴方にも出来ると思い込んで圧力が掛る。ソレが辛いんですよね。
痛みさんは絵を描く事がお好きという事でしたが、夢は絵描きさんか何かですか?
追いかける夢があるならその事を親御さんに話す。そして夢を追う。無ければ褒めて欲しい事だけでも訴えてみては?
私の親は勉強出来ない組でしたからそんなにテレビを見るなとかは言いませんでしたが、やっぱり勉強はしろと怒られましたよ(苦笑
それでもやっぱり出来なくて高校は私立に推薦で入りましたけども(笑
でも県立の妹とはやっぱり社会に出てから、結構お給料なんかで差が出ましたね。
妹は在籍中色々資格を取ってたんで事務職で私は資格無しで工場勤め。体動かすの好きだったんでその時は特に苦とも思いませんでしたが。
ジャンクさんのお言葉を少しお借りします。勉強は出来なくても仕事は有る。選択肢が少ないだけです。
でも社会人になってから夢を追いかけるのと今から夢に突っ走っていくのとでは雲泥の差があります。
社会に一度出ると辛い事や苦しい事が多いですが、夢に向かって走っていける行為なら苦にもなりませんよね?
夢を一度捨て、社会に負けた人間からの言葉ですが何かのヒントになればと思っています。
長文、乱文で失礼致しました(深礼
8
:
おっさん
:2008/11/20(木) 13:01:58
人間は自分のことしか考えていない
『子供の幸せを望まない親はいない』なんてよく言う。
それは親が求めている『幸せな子供像』であって
子供自身が求めている理想や夢と同じじゃ無い。
子供の心に寄り添える親はかなりできた親だと思う。
大半の親は自分の欲求を押し付ける。
親が子供に求めるのはたいてい『安全第一』。
しかし人生平穏無事ならいいってもんじゃない。
ほしいものを手に入れる喜びや、目標に向かって挑戦する充実感や
目標を達成したときの達成感を得なくては、生きてる甲斐がない。
そのためには金がいる。
子供は最初は親に依存するしか無い。
親に理解が無いと困るかもしれない。
9
:
ナナシ
:2008/11/20(木) 14:36:33
>>8
最近の親は甘いのでしょうか?厳しいのでしょうか?
ほしいものを手に入れられなかった時の悔しさ、
目標に向かい挑戦するも失敗したときの挫折感、
こういったものは心にとても影響が出ると思います。
親はそういったことからはなれるように将来を押し付けます。
これは親なりの優しさと捕らえることもできるのではないでしょうか?
第一者から見た視点と第二者から見た視点そして第三者から見た視点。
これらはそれぞれ違うと思いますので
>>人間は自分のことしか考えていない
とは言い切れないかもしれませんよ。
10
:
おっさん
:2008/11/20(木) 23:38:26
>>9
厳しいのか厳しくないかを判断する標準が無いと分からないですね。
親が子供の頃にそう躾けられたのなら、親にしてみれば普通。昔の基準で言う
と普通、世界全体でみると普通。貧乏な家なら普通・・・
目標に向かい手に入れる達成感は報酬という形で自分の心に与えられ、目標を
失敗した挫折感は絶望という名を自分に与える(後で勉強になる事も含めて)
そして、絶望や失敗を多く繰り返し苦しみを多く知る事で、他者への優しさを
強める事もあるし、逆に不幸を嘆いて周りへ攻撃的になる方もいる。
親の優しさの基準は、人それぞれ、しかしその優しさをどう受け止めるかは子供
しだい。(今は苦しみでも将来が良くなるなら優しさで、今が楽しくても将来が
苦しいなら優しさではないという事ではないだろうし)
そして、人間は自分の事をまず考える。自分の事が満たされて初めて他者を思い
やる事が出来る。人へ施しばかり与えている人間は裏切られる事が多く結局は、
自分の苦しみが増え余裕がなくなる。つまり自分の快といった結果を得たいのな
ら、集団や個人など優しさを与える人を選ぶしかない。
そして選ぶという行動自体、自分のことを考えている。他者のためであろうとす
ればするほど、裏切られたショックを大きく、何故裏切られるような事をしたか
と自分を責める。結局は他者の事を考えていても結局は自分の事を考えるように
なる
11
:
ヴぉヴぉヴぉ
:2008/12/12(金) 14:25:58
長いのでスルーしてもおk
私も中学時代は痛みさんとほとんど同じような家庭でしたのですごく気持ちがわかります
言葉攻めだけじゃ済まず大好きなロックバンドのCDも愛用ギターも
ちょっとレアだった手塚漫画も捨てられ、あげくの果てには小学校時代に転校した
友人との文通も禁止され
ため込んでいた相手の手紙も目の前で焼かれました
勉強しないとこうなるとかいって
さすがに俺もネジが吹っ飛んで家族と食事中に自分の両手首切り
その血で水分補給しながら食事したり
寝ている両親の寝室に火のついた教科書と爆竹なげたり・・・
それ以来親はなにも言ってこなくなりました
言っても駄目なら自分がどんな精神状態かを態度や表現で表すのもひとつの手なんじゃない?
今の時代、良い高校行くのも大切かもしれないけど精神崩壊してからじゃ遅いよ
秋葉原のゲロクソ通り魔になっちゃうよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板