[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生きるのが嫌・・・・。
57
:
ナナシ
:2008/12/25(木) 18:20:49
>>56
でも冬休みがあけたらまた嫌な学校が始まるわけですが、
そのときはどうするんですか?行くんですか?
自分的には無理して行かなくてもいいと思いますが、
あなたが行かないといけないと思ったら行ってくださいね?
無理はしないでください、応援してます。
58
:
るみ
:2008/12/25(木) 18:24:38
リラックスしてくださいね
59
:
果奈
:2008/12/26(金) 11:08:14
行かないといけないと思います。
行きたくは無いですけど義務教育なんで仕方ないと思います・・・。
61
:
ナナシ
:2008/12/28(日) 11:39:46
>>59
あなたは勇気があると自分は思います。
自分だったら嫌なとこには絶対行かないでしょう。
自分にないものをあなたは持っていて羨ましいです。
学校に行くと決めたようですがいやだったら行かなくていいでしょう。
そんなことをしてあなたの周り誰かがあなたを責めるでしょうが、
自分やあなたのことをわかってくれる方はそんなことは絶対にしないと思います。
決して無理はしないでくださいね。応援してます。
62
:
KAT-TUN
:2008/12/28(日) 14:55:22
本当にいじめに会ってるなら、もう一度言った方がいいです。
担任がダメならその上の人です。
教頭でも良いし、それでもダメなら校長です。
泣き寝入りして悩んで、死ぬとか馬鹿らしいですよ。
あと転校も良いんじゃないですか?
辛くても義務教育だから行かないとダメって思える位強いんですから。
まずは校長先生に相談して下さい。
それで担任が言い掛かりとか嫌な態度取ったら又校長に相談しましょう。
校長もダメなら教育委員会に相談です。
最終的に転校ってなってもそれは逃げじゃありません!
新しい自分への旅立ちですよ!
63
:
果奈
:2008/12/28(日) 17:31:05
転校だけは絶対出来ません。
3学期になっても続けば貴方の言う通りにしてみます。
64
:
ナナシ
:2008/12/28(日) 17:41:49
>>63
辛いのにその場所から遠ざからないなんてとても意思が強いんですね。
転校は最終手段として考えてもいいとは思います。
まず、訴えることから考えるのは自分はいい考えだと思います。
辛くなったらここに書き込みに来て少しだけでも楽になっていただければ
幸いです。
65
:
KAT-TUN
:2008/12/28(日) 18:11:51
事務的な対応しかしない学校は教育委員会とかが絡むのを嫌うから、
自分の身を守る為に訴えると言えば驚くほど調査などに乗り出しますよ。
あなたの味方は沢山居るから明るく乗り切って下さい。
66
:
果奈
:2008/12/28(日) 18:38:43
有難うございます。
68
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2008/12/28(日) 21:58:22
果奈さん学校で学ぶことは勉強だけじゃないはずなんだ・・・。
でも、今の学校は勉強ばっかりで大切なことを教えてないと思うんだ
本当に大切なことは自分で見つけなきゃいけない。
人として私はダメな人間かもしれないが人よりも多く悩んでもう、生きたいとは思ってない
しかし、本当に必要なことだけはしっかりやって終わりたい。
まだカナさんは、若いと思う。人はいつだって変われると思うよ。
がんばろ?大切なこと見つけるために・・・・
69
:
masa
:2008/12/28(日) 22:01:04
果奈さん学校で学ぶことは勉強だけじゃないはずなんだ・・・。
でも、今の学校は勉強ばっかりで大切なことを教えてないと思うんだ
本当に大切なことは自分で見つけなきゃいけない。
人として私はダメな人間かもしれないが人よりも多く悩んでもう、生きたいとは思ってない
しかし、本当に必要なことだけはしっかりやって終わりたい。
まだカナさんは、若いと思う。人はいつだって変われると思うよ。
がんばろ?大切なこと見つけるために・・・・
P.S.名前入れるの忘れた・・・逝きたい。
私はもう必要とされてない・・・連投すいません・・・
70
:
果奈
:2008/12/28(日) 23:07:54
逝きたいなんていわないで。
みんな私にとってはとても大切な人なんだから。
71
:
masa
:2008/12/28(日) 23:59:11
かなさんごめん・・・
かなさんにちょっとメールしてみたんだけど・・・?
届いてないのかな?困ったのぅ・・・。
72
:
果奈
:2008/12/29(月) 10:57:01
ごめんなさい。
届いてはいるんですけど年賀状の住所登録してたので返信ができなくて・・・。
73
:
果奈
:2008/12/29(月) 14:13:23
みんな私の事かなって呼んでいいよ。
74
:
おっさん
:2008/12/29(月) 15:16:11
果菜さんは中2ですよね
今どうすれば、一番自分に良いと思っているんですか?
自分は全ての学生時代で嫌がらせを受けていた人間です。
どうやって心の安定を保てているのか知りたいです。自分の中学2年の時と考え方が
違うのか知りたいです。
どうやってそんなに辛く苦しい外からの刺激に対処出来るのか、他人は憎くないの?
人間は怖いものじゃないの?自分は生きていていい物なの?誰も信じず、何も考えず
感情は殺すものじゃないの?
75
:
果奈
:2008/12/29(月) 15:44:23
分かんない。
でも今は冬休み。
76
:
masa
:2008/12/30(火) 05:41:03
あ!そうなんですかぁ・・・良かったぁ。
返信はいつでもいいので待ってますね!心と身体をお大事にしてください。
77
:
masa
:2009/01/01(木) 00:38:10
あけましておめでとうございます。
カナちゃんにとっていい年になることを心からお祈りします。
78
:
果奈
:2009/01/16(金) 23:01:07
自殺したほうがいいかも・・・。
もぅ疲れた・・・。
誰か助けて・・・・・。
79
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2009/01/16(金) 23:05:06
>>78
どうしました?
80
:
RYK
:2009/01/17(土) 04:52:35
うちもお金ないし、前に一度生活保護受けたことあるからめんどくさいと言う気持ち半分と、怖いのが半分。今まで一人で生きてきたから、もういいと思っている。
でも死ぬのに痛いのは怖いし、薬がほしいワ。
ぶっちゃけ「楽して死にたいもんです。」
81
:
れお
:2009/01/17(土) 23:11:49
ですよね〜
うちも死にたいけど、無理だから、リスカ止まりなんですよ。
でも、うちの場合、死にたいからリスカってわけでもないかもです。
82
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2009/01/17(土) 23:33:02
リスカはどこかで助けを求めているんだと思います。
86
:
果奈
:2009/01/21(水) 17:58:10
死にたい・・・・。
87
:
山あり谷あり
:2009/01/21(水) 20:42:14
果奈さん
自分も会社務めのサラリーマンですが、どうしようも無い状況に追い込まれて
自殺寸前でした・・・。その時は嫌いな先輩の「やれるのか?」って一言に
びびりながらも「大丈夫です!!」って言ってから何とか乗り切れました。
人生なんて何があるかわからないもので、いつも不安な気持ちになります。
でも、それでも生きているのは「何か良いことがあるかも・・・」って期待が
今の自分を支えているみたいです。「誰か助けて」って気持ちもよくわかります。
まずは親・兄弟・友人なんでもいいです。どこまで相談できる人がいるのか教えてほしいです。
88
:
果奈
:2009/01/22(木) 17:56:28
山あり谷ありさん有難うございます。
相談できるのは私を守ってくれた1人の優しい先生だけです。
90
:
果奈
:2009/01/25(日) 20:41:36
明日から又学校・・・・・・・・・・・。
もう嫌・・・・・・・・・。
91
:
山あり谷あり
:2009/01/27(火) 07:30:38
果奈さん
その先生はいまも助けれくれますか?誰か一人でも自分を理解してくれる
人がいると心強いですよね。家族の方には相談できない状況ですか?
原因を突き詰めて本人同士で納得するまで話す方法もあれば、
家族の協力を得て転校するなどいろいろあると思います。
でも、それができない事情があるのですね。
今現在がこんなに辛いのにこの先良い事があると思えない気持ちは
あるでしょうが、もう少しこの世界に踏みとどまってほしいです。
自分も死にたいと思っているくせに人の事言えないですが・・・。
92
:
小鶴
:2009/01/28(水) 04:09:33
>>果奈ちゃん
本気で病院とかカウンセリングとか「心療内科」に行ってきな?
心療内科は絶対に学校にも知らせないしお母さんにも今の状況を分かってもらわないと…
少し『うつ症状』が強くなってきてる様に思う。カナちゃんからの分からして…
『うつ』は病気なんだよ?お薬で楽になる。気持ちも楽になるし頭の整理も少しずつ出来るようになってくる
「心配掛けたくないから」とかって言って私も一人で病院通ってたけど、やっぱり家族の、お家に居る人の協力が一番なんだよ?
これだけは分かって。壊れていく友達の姿を見るのが辛いから…ヘタレでゴメン
でも病院は怖くないし先生も優しいしカナちゃんの辛い気持ちを先生がお母さんに全部話してくれる。
だから…病院行こう?これ以上嫌な気持ちにならない為に。カナちゃんが今背負ってるモノ達から楽になる為に…
94
:
果奈
:2009/01/28(水) 18:07:14
病院にはいかない。
苦しんだってバレなければ我慢できるから。
95
:
果奈
:2009/01/28(水) 23:15:21
私はココ以外の周りのみんなの前では健康でいて夢を叶えるの。
96
:
山あり谷あり
:2009/01/29(木) 07:20:16
果奈さん
苦しくなって何か起こる前に家族や先生に相談してほしいと言いたいですが、
そうする事で自分の周りの環境が一気に変わって自分を見る目も変わるのが
怖くなる気持ちもありますよね。ただ、相談できる人がいるって事を
忘れないでください。一人じゃないですよ。
98
:
果奈
:2009/01/29(木) 19:30:24
同じクラスの子に「馬鹿!アホ!」という手紙を貰いました。
もう嫌です・・・・・・。
99
:
山あり谷あり
:2009/01/30(金) 00:48:42
果奈さん
そんな人の痛みもわからない人間の行動に左右されるのはもったいないです。
病院に行く事にも抵抗を感じているのであれば、原因は明確みたいですし
何か転校が必要な理由を見つけて家族に相談してみてはどうですか?
100
:
果奈
:2009/01/30(金) 23:35:01
昨日の事で今日また色々聞かれました。
もういや・・・・・・・・・・・。
101
:
山あり谷あり
:2009/01/31(土) 06:57:12
果奈さん
かなり辛そうですね。どうしたら良いのか自分でも色々考えてはみたのですが
やっぱり家族の協力がないと選択肢が限られてしまいます。
転校、高校に入るまで我慢、匿名で教育委員会に投函とか・・・。
もっと色々聞かせてください。
どこかに解決の糸口が見つかるかもしれないので。
102
:
果奈
:2009/01/31(土) 18:14:57
ほかに何を言えばいいんですか?
103
:
ナナシ
:2009/01/31(土) 20:42:35
果奈さんも色々あるんですね……。
無視しろとか言われてもそれが心に引っかかる。
我慢しろとかいわれてもそれが心を傷つける。
いまをどう生きろと言っているんでしょうか?
嫌なことなら吐き出せばいいけどそれを出すのをためらってしまう。
読み返してみると意味わかんないです。でも言葉にしにくい感情の類かと
思います。
104
:
果奈
:2009/01/31(土) 23:10:53
明後日から又学校・・・・・・・・・・・・・・。
105
:
山あり谷あり
:2009/02/01(日) 09:44:29
果奈さん
家族に相談できないのは何か事情があるのですか?
大事になってよけいに学校にいられなくなるかもしれないけど、
それで別な学校に転校できたりすれば結果的には良い気もします。
ナナシさんの言うとおり、無視・我慢しろとも言えないですし、
環境を変えるのが早くて効果的なのかなと自分は思います。
ただ、根本的に解決してないかもしれないですけど。
108
:
いつかみた空
:2009/02/01(日) 17:42:36
果奈さん、はじめまして。
いつかみた空です。
私は中3なので、年が近いこともあって
気持ち、少しだけ分かる気がします。
中1・中2の時、いじめにあいました。
マシな生活ができるようになったのは、中3になってからでした。
うつむいて生活して、自殺サイトにかよって、
自分の体を傷つけて、死ぬ事ばかり考えて、、、、
そんな毎日でした。
辛い時に、励ましの言葉を聞くと余計辛くなるんですよね。
私にとって最悪の言葉は「頑張れ」でした。
その言葉を聞くたびに、
「これ以上何を頑張れっていうんだろう」
「この人も私の事を分かってくれないんだ」
まるで、その一言で片付けられているようで辛かったです。
独りぼっちになった気分でした。
辛さを一人で抱え、
それでも、今、生きている果奈さんは充分頑張っていると思います。
こうやって、言葉を交わすことしかできないけれど
その日あった辛い事、愚痴、相談、なんでも聞きますよ。
ほんの少しでも、果奈さんの力になりたいです。
109
:
ひみな
:2009/02/01(日) 20:09:49
生きていたい。
でも辛いんです。
110
:
るみ
:2009/02/01(日) 22:52:26
果奈さん
私は今、中三です
中一のときに反発して
クラスの不良に目を付け
られていました
1番親しい友達が
同じクラスにいたため
その時は強気でした
でも、そのこはクラスの
リーダーになると次第に気位が高くなり、
最終的に私は彼女に見放されました。
唯一信じられた友人に
裏切られ
その状態が二年間
続き、そのうちの半年間は保健室登校でした
何度も、自殺しようと
考えたけど、別室登校になって思い留まり
それで、今 ここにいます誰にも話せなくて
逃げてただけなのかも知れないけど、ここに来て
よかった。。
111
:
悠里
:2009/02/01(日) 23:11:34
私は自殺未遂をしました
私は中三です
いじめのせいです
先生に言っても信じてもらえませんでした
だから君の気持ちすごくわかるよ
辛いよね
113
:
果奈
:2009/02/06(金) 18:12:35
今インフルで・・・・・。
月曜から学校・・・・・・・・・。
114
:
果奈
:2009/02/12(木) 20:49:40
みんな頑張れって言うけど私は私なりに頑張ってるのにこれ以上何を頑張ったら言いの?
116
:
山あり谷あり
:2009/02/16(月) 07:37:02
果奈さん
何も頑張る必要はないですよ。結局は余計なプレッシャーになって
不安になってしまうので。。。自分も生きるのが辛いのを回りに内緒に
していたけど、家族にはこの前話しました。色々話して、辛いときに
「死ぬ」しかなかった選択肢がちょっと増えた気がします。
自分の心を休ませてあげるのが必要なんだと思うので、
休んだり・病院に行ったり何だって方法はありますよ。
もちろん、そうするのは自由なので選択肢があるってだけでも
気持ちが軽くなってくれればいいなぁと思います。
117
:
果奈
:2009/02/23(月) 16:59:45
今日授業サボりました。
もう頑張る事に疲れたよ・・・・。
親に言っても学校は休ませてくれない。
もういや・・・・・。
118
:
コルク
:2009/02/23(月) 18:11:12
果奈さん始めまして。
私も、今日学校を休みました。仲間ですね(笑)
そんなことを言っても何の救いにもなりませんが。ただ、辛さが解ります。
私は、家に一人で居るとき電話や訪問客があると、どうしようもなく恐くなります。居留守を使ってしまうから。
お互い、マイペースに行きましょう。
いっそ、いつかどうにかなる、って開き直ってしまいましょう。
難しいですけど。
家も学校も地獄だから辛いですよね。
ただ、果奈さんは今まででパーフェクトに生きようとして頑張っていたから、いま傷付いているのかも。
そんな、ロボットみたいに生きなくてもいいですよね。
こうやって、悩んで苦しんでる、繊細な果奈さんこそ素敵だと思います。
落ち込まないで、といっても、気分は落ち込みますよね。
お互い、いつか開き直ってロボットから人間に生まれ変わりましょう。
。
私の言葉で、何か傷つけてしまったらごめんなさい。
120
:
如月
:2009/03/23(月) 00:45:19
何で果奈さんの親は言っても
休ませてくれないのですか?
121
:
果奈
:2009/05/11(月) 18:05:27
長い間書き込まなくてすいません。
私は最近全ての事にやる気が出ません。
もう鬱病になってるのかもしれないと思いました・・・。
まだ誰にも気づかれていませんが気づかれる前に自殺しそうで・・・。
どうしたらいいですか?
122
:
愛佳
:2009/05/13(水) 18:11:10
初めまして。
高3の女です。
私も生きる意味わかりません…
辛いですよね
鬱病になっていると思ったら病院に行くのが良いとおもうけど
親に私は言えないので…
どうすることもできません‥
辛くて自殺したいのはよくわかります。
私も同じです‥
少しでも私や他の人と一緒に
ゆっくり歩いてみませんか‥?
やっぱり今に希望がもてないなら
未来に希望を持って歩くしかないのかなって
最近思いはじめました。。
里奈さんも一緒にゆっくり前に進みませんか..?
124
:
つよし
:2009/05/14(木) 04:11:13
自殺しそうで‥‥
でも死んだら周りの人(特に親)に迷惑がかかるから死ねない。
私も生きている理由なんて分かりません。
それでも今のところ生きています。
何もかも嫌になったら遠くの町に出かけてみるのも
案外、気分転換になっていいかもしれませんよ。
126
:
山あり谷あり
:2009/05/18(月) 07:58:42
果奈さんお久しぶりです。
鬱病の可能性は十分ありそうですね。
この病気は病院での治療も大事ですが家族の理解が一番大切だと思います。
その辺を家族の方が理解してくれれば(というか言える環境であれば)
一番いいのですが、難しい・・・でしょうか?
自分も「辛いのに何で生きる必要があるんだろう?」と思いますが、
少なくとも親や家族など自分を必要としてくれる
(自分が死んだら悲しんでくれる)人がいるから生きていけるんだろうと
思うようになりました。それが自分の生きる理由で親も家族もいなかったら
自殺してそうですね。病院に行ったり・家族に話すのも難しいのであれば、
ここで色々な方の考え方を聞いてみるのもいいと思います。
なかなか気分が上がらないけどゆっくり考えてみて欲しいです。
128
:
果奈
:2009/05/29(金) 23:35:26
やっと終った。
もぅ嫌・・・・。
助けて・・・・・・・・・・・・・・。
131
:
明日がない
:2009/06/01(月) 01:04:05
もう生きていけない。
仕事はない。
金は無い。
おまけに実家に住んでるけど、家族からは総すかん。
母親は俺をうざがっている。
さらに、俺には、奇跡と言っていいほど、長所がない。
まさに、社会の役立たずだ。
今は毎日、死ぬ事ばかりを考えている。
こんな人生はもういやだ
132
:
琴理
:2009/06/01(月) 16:05:10
いつも一人
寂しい
学校と家がいやだ
つまんない
夢があるのに。
絶対に叶わない夢が・・・
133
:
迷いの人
:2009/06/01(月) 23:07:11
辛いに日常に意味はあるのだろうか?
希望のない人生に意味はあるのだろうか?
何もない未来に命をかける意味はあるのだろうか?
辛いなら辛いと言って逃げられる状況でない世の中です
逃げるは悪、耐えるは正義
誰が決めたわけでもないのに自分を理解してくれる人はいません
なら、人知れず死を選ぶのも悪くないと思います
ただ、自分はそれを選ぶ勇気がないのです
135
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2009/06/02(火) 14:20:38
意味なんてないよ。
生命なんてのは物理学的に言えば単なるエネルギーの形態にすぎないし、
化学的に言えば、単なる化学反応の場だし
生物学的に言えば、単なる自己複製のための乗り物だし。
哲学的に言えば意味があるだろうかと考えた時点で哲学が始まるが、
もっと哲学的になると、自分を意味という概念で拘束している間は、
永遠に自由になれない。
136
:
果奈
:2009/06/05(金) 22:55:40
もう嫌ー。
誰か助けて・・・。
137
:
どっかの農林生
:2009/06/06(土) 18:29:17
別に学校でいじめとか受けてるわけじゃないけど…なんか生きてるのに疲れた。
友達を信用したっていざとなったら裏切られるだけじゃん…
今自分で生きてる価値があるのかって思うとないと思うし…生きてても
意味がないんじゃないかって思える。自由がほしい。
138
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2009/06/06(土) 23:17:02
いじめとかで死にたいって思ってる奴が多いですね。
無理に学校なんて行く必要ないよね。
時には嫌なことから逃げるのも手だと思う。
そんなんで行ったって拷問でしかないと思うし。
だからと言って人は一人では生きていけないから・・・
ホント難しいよね。。。
139
:
優里
:2009/06/08(月) 16:35:11
皆さんの話を聞いていると
かなり共感できます。
言っちゃ悪いかもしれないけど、
めちゃめちゃ嬉しいな
ああ・・・なんでこんな人生に
なっちゃったんだろ。
140
:
果奈
:2009/06/09(火) 21:29:10
逃げたら余計に先生に怒られる。
142
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2009/06/10(水) 14:42:14
俺もいじめ受けてからめちゃくちゃになった。
勉強が好きだったはずなのに、ある日を境にまったくできなくなった。
拒否反応を起こす。
それでセンターぼろぼろで希望外の大学で。
そこでも過去を引きずってしまって単位ぼろぼろ。
引き籠もって体調悪くなるし、もう重病かもしれない。
対人恐怖にもなってしまったし、早く抜け出したい。
もう死ぬしかないのかな。
143
:
果奈
:2009/06/10(水) 22:33:33
楽に死ねる方法を教えてください。
144
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2009/06/10(水) 23:32:11
人が嫌いすぎるから人に嫌われるんじゃないだろうか?
生きるために適当なアルバイトでいいから始めて、
人に嫌われない為にヘラヘラ笑う事から始めてもいい。
親を捨てて一人暮らししたっていい。自己愛の塊でいい。
自分の好きなように生きればいい。一人ぼっちで寂しくても今はネットがあるし、
会話なんていくらだって出来る。人生なんて暇つぶしだって思って、映画みたり小説読んだりして
過ごせば、心に響く何かが見つかるかもしれないし・・・。
やっぱり死にたくないんだ。何とかして生きたいと思ってしまう。これが明日どう変わるか分からないけど、
今は死にたくない。生きたい。
145
:
カナコ
:2009/06/11(木) 01:21:03
あたしは
中3の女です
あたしは不登校です
中1の3学期になりました
あたし
そういう悩み相談できる人いなくて
果奈さんと仲良くなりたいです。。。
146
:
果奈
:2009/06/11(木) 20:22:32
カナコさんよろしく
147
:
人生模索中
:2009/06/12(金) 00:16:08
そこまでして学校に行く必要ない。 学歴は当然必要な時期のあるのは確かです。
でも今は必要は感じないんだろうけど、嫌な思いして行く意味も無いんです。
まずは自分の身を守ること。
命とか、精神。
別に学校が全てじゃないんだけだよね。
他人事だから言えることもあるんだけどね。
今の学校にこだわることなんかないんじゃないのでは・?
自分が中学の時にいじめで転校してきた奴がいる。
今では良き師親友だ。
150
:
人生模索中
:2009/06/12(金) 15:10:27
昨日は薬が良い感じで回ってたので変な文章で失礼。。。
辛い思いをするなら学校なんか行かなくても良いって事。
心ない人のために自分が傷付く必要は無い。
152
:
果奈
:2009/06/16(火) 21:48:20
ここ最近元友達だった2人から「お化けがおる〜。怖いんやけど〜。」って言われています。
もぅ嫌・・・・・・。
153
:
人生模索中
:2009/06/17(水) 10:51:09
お化けとか、怖いとか言う人は誤解を招くかも知れまさんが、病んでると思いますます。
もしかしたらあるのかも知れませんが、死んだ人が幽霊になるのならば、この世の中は幽霊だらけ。
世の中は幽霊だらけ、
大戦中でさえ300万人は亡くなってる。
しかも未練あるままでしょう。。。
それ以前の方たちは計り知れない。
154
:
不出来
:2009/06/17(水) 11:55:13
まわりが悪いんだ。イジメを受ける人は悪くないよ。
甘える相手がいないなら、ここでどんどん甘えればいいよ。そうしないとどんどん疲れるよ…
155
:
果奈
:2009/06/17(水) 16:30:58
アリガトウございます。
昨日1年の時の担任と話をした時「最近何か変やけど、深刻な悩みでもあるんか?」って言われたけど、苦しんでるって言えなかった・・・・。
先生の目が怖くて・・・・。
156
:
不出来
:2009/06/17(水) 20:33:23
そうだよね。
でもここなら皆、親身になって聞いてくれるし、オレも聞きたいと思う。同じような境遇の人達もたくさんいると思うんだ。
溜め込むと、どんどん疲れちゃうんだ…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板