[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
私はこう思います
19
:
小鶴
:2008/11/20(木) 23:18:39
>>あむさん
私もナナシさんと同じような考えでいます。ただ言葉が違うだけで意味は同じと…
でも少しだけ私の話しになるんですが、今の私の中での答えとしては、今の自分とちょっと、ほんのチョットでも変わった自分といった感じでしょうか?
意味としては…
とはいっても自分もまだ足踏み状態なので私生活は全然変わってはいませんが^^;
でもココにお世話になって自殺への感覚、死への感覚は若干考え方が変わってきた…くらいですかね。
色々な意見を聞いたり話したりして気分的に少し楽になる。聞いて貰えるというただの自己満足かも知れませんが楽になる。
そんな感じです。家にずっと篭りっぱなしのの私にとってはココは唯一の救いの場所。
貰って飲んでいる薬とはまた違う別の処方箋?みたいな場所。
なんか話がどんどんズレていってる!?^^;
でもまぁそんな場所であると…今ココに集まってる皆に支えられて生きてるって感覚です。
20
:
小鶴
:2008/11/21(金) 19:03:57
今日、三週間に一度の通院日で先生に「今から少し就職先でも探してみようと思います」って話したら
『まだ早いよ。ゆっくり休みなさい』って言われてしまった--;
やっぱり専門医の先生には隠せはしないのか…社会人としてやっていく自信が無いって気持ちが…
後少しで失業保険が入ってきて金銭面で余裕は出てくるけどソレも3ヶ月が期限。一月には強制的に社会に出ないと何も払えなくなる…
年が明けたその時、自分がどうなってるか不安になってます…
日曜には武装用(外部の人とのコミュニケーション用)の『眼鏡』を買いに行って来ます。
少し不安要素(人混みの中)がありますが頑張ってきます。手と口が店員さん相手に震えなければいいんですけど…
21
:
おっさん
:2008/11/21(金) 20:26:27
>>15
一人で歩く事を始めたんですか。すごいですね。妹に化粧を教わり自分を変えよう
とする。
変わる事は怖い事ですし、自分の世界が広がると傷つけられる事も増える。
それでも歩き始める姿は素晴らしいです。
自分はおそらく傷つけられるような世界を広げるのは難しいでしょうね。
今の一人ぼっちから広げる世界が恐ろしいです
だから、自分に出来ない事をする小鶴さんを素晴らしいと思います
22
:
end
:2008/11/21(金) 23:32:32
わがままに生きる。
最近の自分がそれに近いかもしれません。
ある経験をし、訳あって死ぬのが恐くなくなりました。
いつでも死ねると思うと、いつでもいいやと先延ばしになり、適当に、好きに、やりたい事をやり、堪えたり我慢したり、嫌な事は極力やらず、フツーに生きている方々からすれば そら好き勝手我がままに生きているように見える事でしょう。
ただし、全然やりたくない事をやらない訳にも行きませんし、お金も必要だし、それなりの技量も要ります。
家族も友人もなく、付き合いと言うものがなく、しがらみが少ないのも、好きに生きるには好条件なのかもしれません。実際、とても寂しいですが。
親がうるさいとか、兄弟がどうのとか、持っていない私からすると居るだけでもうらやましく見えます。あれば鬱陶しく、なければ求める。隣の芝生かもしれませんね。
>>小鶴さん
良い趣味があるじゃないですか。それに、前向きですね。^^
自分は技術屋で造形もやり、そっち方面にも理解と関心はあります。
手芸ができれば色々バリエーション豊富。まして服なんてハイレベルな所まで行っているなら。
今までの作品やこれから先作った物なんか見せて欲しいです。
恥かしい話、思考や趣味趣向が合いそうで、こういう人にもう20年、いや10年でも早く知り合えていたら、出会えていたらと思うと…過去に戻れる訳でなし、無駄な考えに益々自分が嫌になります。
あなたの夢も叶うまでは行かずともまんざらでもなかったかもしれません。
いずれにせよこの体はそう長くは持ちそうにない感じですが。。。
出来る事なら、眼鏡くらい私が買ってやる!
安定している時に、冷静に選べるといいですね。応援してます。
ちなみに貞子、自分は嫌いじゃないですよ。
皆、成れ果てた姿のみ連想して言うけど、元々はとても綺麗な人だし、かわいそうな人だから。成れ果てた姿とて忌み嫌う事もできません。
23
:
小鶴
:2008/11/23(日) 06:05:22
今日のお昼から出発します。でも眠れない…
鬱薬は飲んだしサイレースも飲んだ。飲むと一時的には眠気は襲ってくるんだけど何時もの癖で煙草と珈琲に手が伸びて今の状態…
遠出をするのに運転出来るのかなと^^;
自分一人で事故って逝くのはいいけど助手席に妹を乗せては事故れない(苦笑
買い物に付き合ってくれと自分から言い出した事だけど体がダルい…連休だという事も忘れてて…
人が沢山居るだろうな…妹と並んで歩いてたら相当私が浮くんだろうな…二年前から服のラインナップ変わらないし…
不安で仕方が無い…家から出た妹と久々の買い物で嬉しい反面、街中を歩くっていう事の不安。
心臓が痛い…
24
:
小鶴
:2008/11/24(月) 00:29:48
>>おっさん
今日、人混みの中に突入してきました。一人では無かったんですが(苦笑
妹と一緒に居ると服なんか見て店員さんも分かるんでしょうね。妹の方がお金持ってる事。
持ってそうに見えるから店員さんも必死に試着させようとしてました^^;
私には目もくれずといった感じ。なので隅で小さくなってたり店の外に出て待ったり…
化粧といってもファンデーション…初歩の初歩から開始したのであんまり変化は無かったらしく…
妹は近頃の若い子といった感じの金髪に付け睫毛にブーツと色々お洒落ですから対応の変化はあって当然だと感じました。
けど内心は複雑な気持ちです…
後、完全自殺マニュアルを入手しました。本の前で立ち読みしていた女の子二人組みに「すみません」って言ってソソクサと逃げるようにレジへ。
何でも屋さんみたいな感じの所に置かれてあって助かりました。近場の本屋さんに予約して取りに行くなんて事出来ませんからね(苦笑
おっさんにはいつも励まされてもらって喜ばせてもらって褒めてもらって…全部貰ってばかり…
父の姿をおっさんに観ます…貰ってばかりで何も返せない自分も…同い年位だったら本当に御免なさい
25
:
小鶴
:2008/11/24(月) 01:15:41
>>endさん
前向きになれるのは祖母や叔母や妹…特に叔母の存在が大きいですかね。
死んだ父の妹で叔母夫婦には子供が居ないっていうのもあって小さい頃から可愛がって貰ってましたし
鬱の症状を先生から聞いて祖父母に話してくれたのも叔母。会社を辞めればいいよと背中を最終的に押してくれたのも叔母でした。
今も私の体調を気遣いながらビール工場の見学会等、色々な場所へ連れて行って貰って本当に感謝してます。ソレが第一。
第二にはやっぱりココに自分の居場所を見つけられ話せる事が私を前進させてくれる原動力になったんだと思います。
自殺方法を探してやって来てた場所で、まさかの出会い。話し。色々な人の意見。聞いてくれているという自己満足でもいいと感じる程の嬉しさ。全部ひっくるめての前進。
亀よりも遅く流れる雲よりも遅い前進ですけれど^^;
前の仕事柄…ぶっちゃけ工場内で婦人用パジャマのパンツ部分を縫ったりしてたので。立ちミシンでダーっと縫ってた時期が1年程。
その後は検査部に移動…移動しなきゃ今でも仕事続けてたかも?…孤立感があったので、その辺は自信無いですが(苦笑
無駄な考えじゃないですよ!?現にこうして逢えてる。本当だったらこうやってお話してる事も無かったかも知れない。
endさんがココに来なかったら?私が自殺方法探して迷い込まなかったら?コンタクト取って無かったら?
全部偶然か必然かどうか分かりませんが今こうやって画面越しですが逢えてます。
私は喫茶店で話を聞いてくれてる気分になってます。リアルに面と向かって逢うだけが本当の出会い?臆病な私には無理な話。
画面越しの世界で何本気になってんだと言われても可笑しな子だと思ってもらってもいい。これも逢っていると思ってます。
過去に戻れたら本当に良いですけど過去が変われば「眼鏡買ってやるよ!」とか「貞子も嫌いじゃない」って言ってくれる
endさんとも出会えなかったワケですしね(笑
生きているウチに逢えたのが一番だと私は感じてます。
26
:
end
:2008/11/24(月) 02:24:58
>>小鶴さん ありがとう。
真面目に懸命に返信を考えてくれている感が伝わって来ます。
その素敵な内面、生真面目で優しい性格が伺えます。
睡剤のホリゾンとベンザリンが効きつつある朦朧の中、何度も読み返しました。
寝てしまう前に一言ニ言、書かずに居られず。
誤変換かもしれませんが「会う」ではなく「逢う」と表記されている所に希望が見え隠れし、嬉しくもあり悲しくもあり。
自分も仕事を始めた頃、オヤジ達の中に独りの若造でした。話しが合わないと言うか、オヤジな話題に追随する耳年増な若造になってしまいましたが。(^^;、
3年ほどで立場が逆転し、オヤジ達を率いる若造になって、社長からはじきに会社を任すとか言われて超プレッシャーと寝る間も無いくらいの超多忙な日々、似たような境遇ですね。でも、辞めて独立しましたけど。
勤勉さはその頃に使い果たしました…
プライベートな話を聞かせてくれたり、亀の歩みでもその前進している姿、存在自体が今の私には自分の事の様に嬉しく感じます。自分の事ばかりですみません。
皆さんの交流の場で、特定の人へのメッセージのみで申し訳ありません。
27
:
おっさん
:2008/11/24(月) 09:05:01
>>24
何をおいても変わろうとする気持ちは素晴らしいと思いますよ
自分は変わる事に失敗したから、なおさらそう思います。自分は変わる事で攻撃された事
で逃げてしまいました。でも小鶴さんなら変われると思います
良い妹さんがしっかりサポートしてくれて、明るい一歩を踏み出している気がします
(自分にはサポートしてくれる方はいませんしね)
年齢ですが、父に数ヶ月前に電話で言われました。お前の今の年齢で母と結婚したと・・
何か寂しい気持ちがあるのですが、自分は子供は作れませんね。他人と付き合うのも
難しいでのしょうし、自分の欠点を持って生まれたら子供が苦しみますから
だけど、養子なら欲しいかもしれませんね。孤児院でも何処でもいいので、誰かの子供を
引き取って一緒に暮らす・・大人になるまでの短い間ですが、何か与えてあげたいですね。
まあ、自分のようなダメ人間では与えられるのは金銭面だけかも知れませんけど・・
28
:
おっさん
:2008/11/24(月) 19:09:17
見逃していました
買いましたか。「完全自殺マニュアル」
家族には見られないように隠した方がいいですよ。
話は変わりますが、親に何で子供を生んだのか聞いたことがあります
親は、子供を育てて今、こうやって色々な事を話すことが出来て幸せだと言いま
した。おそらく自分では理解できない事なんでしょう
親は尊敬していますし、素晴らしい人間だと思います(父だけですが)
だから、何で自分のようなダメな人間が生まれたのか今でも不思議です
もっと、自分より優れた人間が生まれていたら、父は老後の心配もする事なく完全
な人生を送れたはずなんです。
何で自分だったのかは理解できません。
30
:
小鶴
:2008/11/26(水) 01:05:13
>>endさん
もう面と向かっては絶対言えないでしょう言葉詰め込み過ぎて眠りに付く前のendさんには
読み辛かったかも知れませんが、誤字ではなく私的に『会う』という詞より『逢う』という詞の方が
好きでこの言葉になりました。
独立もなさったendさん、今までお疲れ様です。そしてコレから何日?何ヶ月?何年?のお付き合いになるか分かりませんが
宜しくお願いします。お互いどちらが先に疲れて逝ってしまうか分かりませんが、
その時まで…否、その時が来ても人生の先輩としてのアドバイス。尊敬と感謝の気持ちを忘れずにいます。
31
:
小鶴
:2008/11/26(水) 01:33:46
>>おっさん
一人っ子だったら多分ココに居ないと思います。私と性格も服の趣味も人との接し方も真逆の妹が居たから、支えてくれる環境があるから
今こうやってPCの前に座って落ち着いて言葉が作れているんじゃないかと感じます。
おっさんからも優しく包んでくれるような言葉を頂けてますし^^
おっさんのお父さんはおっさんの年齢で結婚した…もしかすると私の想像よりおっさんは遥かに若いお方!?;
年齢の事は無しの方向で^^;忘れてくださっても…というか忘れて下さい;
養子ですか…子供の育つ姿は嬉しいって聞きますね。大きくなった時一緒に何か同じ事を共有したいとも(酒飲みとか)
祖母は二度も子供育ててますから(子供と孫/笑)私が『三度目の子供はどうする?』(ひ孫)って冗談で聞いたら「三度目はもう無理よ」と笑ってました(笑
けど満更でもない様子♪私にはひ孫を見せてあげる事は出来ないんで妹にその夢を託してます^^
恋愛上手というか人付き合いが上手い子なんで(笑)いい人も先に見つけるでしょう。
私も私達…というか私が居なかったらもっと楽な老後生活になったろうなって考えます。
夫婦二人きりで旅行に行ったりのんびり生活出来たかなって。父に引き取られなかったら今頃どうなってたかとか…
今社会から離れて生活出来てるのは祖母の年金と祖父の遺族年金のお陰だし、もし引き取られてなかったら一人でこの世を生きていたかどうかも…
本の事はずっと隠していきます。私が逝く時も処理してから。
32
:
小鶴
:2008/11/26(水) 01:49:22
スレッド主、愁さんへ>>
今思い直せばココは愁さんが開かれた場所で、自分のスレッドのように書き込み、独占、占拠のようにしていて申し訳ありません。
もし不愉快に感じられる様でしたらこの場を借りて深く謝罪と今後のコチラへのレスの書き込みを自粛。
今後の自己でのスレッド設置を検討致したいと思います。
お二方にも気を使わせてしまうような長文返し等ご迷惑お掛けいたします。
私へのご返事を書いて頂いていたお二方に非は御座いません。私が独占していた様なものですので。
是まで大変ご迷惑お掛け致しました。(深礼
33
:
end
:2008/11/26(水) 02:00:19
>>小鶴さん
「会う」はただ対面するだけに感じますが「逢う」には運命的な要素を感じます。
自分はあなたに何もアドバイスなんかしていないし尊敬なんてされる由もない。
私が一方的?にあなたを必要としただけ。支えとなり必要とされたかっただけ。
幻に幻想を抱いて話し掛けただけ。
よろしくお願いされたいのは山々ですし、それはお互い様。
面と向かってはとても言えない事を書いているのもお互い様。
あなたとは一対一で、もっと別の場所、違った形で出逢いたかったです。
そしたら、前向きに治療を受け、真面目に通院も続けたかもしれません。
一つお願いしたい事があります。
自殺マニュアルなんて目を通す前に早々に捨てて欲しいです。
本当に自殺願望のある者に自殺マニュアルを持たせるなど、自殺志願者に拳銃を渡すのと同じ事だと思うからです。
それがいかに危うい事か、自分は自分の身をもってよく知っているからです。
ちょっとした切っ掛け、些細な事や出来心、ちょっとした勢いででもやればやれてしまう、逝けてしまう状況、その道具や指南、手段を心底あなたには持っていて欲しくないからです。
34
:
おっさん
:2008/11/27(木) 00:37:20
>>31
妹は素晴らしい方みたいですね。そして、そんな妹に妬みや嫉妬といった感情で
はなく、家族として愛情を持っているような感じですね。小鶴さんは辛い経験を
積み重ねてきたから、他人の苦しみや辛さを理解でき、他人に優しくせっする事
が出来る方なんでしょうね。
自分は年齢はもうおっさんですよ。30になりましたし、なんか節目って嫌です
よね小学校6年の時には30まで生きるつもりは無かったのですが、ノストラダ
ムスの予言は残念ながら外れてしまいました。
養子は以外と難しいみたいですね。色々調べたら夫婦とか家族が必要らしい。さら
に片親は家にいて面倒みれる環境が必要とか・・・・
残念です。まあそうしないと養女虐待とかに結びつくとか理由があるんでしょうね
それはそうと、12月13〜22日まで休みを取らなければいけなくなってしまい
ました。友達もおらんし、何すればいいのだろう。ダラダラゴロゴロ過ごすしか無
いのか、何か面倒くさいです(休みは別にいらないのにな)
35
:
わく
:2008/11/29(土) 04:24:14
>>32
小鶴さん、管理人さん曰く、ここの掲示板はスレ主云々よりもスレッドが長続きさせるのが重要だとの事です。
なので、気に病む事無く、安心して書き込んで良いと思いますよ。
あなたの存在、あなたの書き込みが誰かの癒しになっている…
素晴らしいじゃないですか!
36
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2008/11/29(土) 05:47:01
疲れた。
真面目に相談して責めつづけられて、お前が悪い。努力してない言われるだけ。
私は誰にもそこでは必要とされていない。マニュアルみたいなの買って自分が馬鹿みたいです。
余計悲しくなりました。私は何に希望を持てばいいんだろう。
思い出すだび苦しくなって、これから生きるの厳しいかなと思ってくる。
38
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2008/11/30(日) 13:03:48
小鶴さん来ないね。
どうしたんだろう。心配だなぁ
39
:
小鶴
:2008/12/01(月) 22:44:26
久々に顔出しに来ました^^;
ココのスレの皆様に心配を掛けていたようで御免なさい…;
なにぶん久々のハローワーク出動で自分の失業保険の給付期間の説明と、
希望職の求人が出ていたのに間に合う事すら無かったという散々な結果、
給付期間が終わった時、自分が何処で何をしてるんだろうとか色々考えてたら昼夜逆転の生活が更に酷くなり
三時、四時起床が当たり前に…^^;市販薬の服用も効いてるのか分かりませんが体が何時もダルい状態…川otz
>>わくさん
管理人さんの掲示板を以前から拝見していて『本当に居てもいいのかな』という不安要素がありましたが
わくさんの一言で一気になんかサッパリ悩みが飛びました^^ご一報有難う御座います(深礼↓
>>愁さん
愁さんに甘える形になりますが、この板で色々と会話させて頂きたいと考えてます。宜しくお願い致します(深く礼↓
40
:
小鶴
:2008/12/01(月) 23:02:50
>>endさん
お久しぶりです。後、お返事遅くなりましてスミマセン^^;
endさんは今は病院に通院されなくてもいい体調なのか…それとも今でも通院しなくてはならないのか…
時間の余裕が無いのかもしれませんが、もし通院をした方がいいという話でしたら是非とも通院で直して貰いたいですね。
最初に先生に言われた言葉なんですが、鬱って一年で治るというか制御が利くようになる人と、ずっと生きている間共存していく人とが居るみたいですね。
私は早く治したいと思う反面、鬱のお陰で今回りの人達に安全な檻の中で囲んでもらって生活してるのかなって感じてます。
檻から一歩外に出ればソコは弱肉強食で弱い人間から落ちていく…でも檻から見る外の世界は本当に凄く魅力のある世界で…
その狭間でずっとウロウロしている自分がなんか可笑しいというか情けないというか…
後、自殺マニュアルの事なのですが参考というより一つの興味を引かれる本という事なのでご心配なさらず^^
昔からホラーやオカルト話なんかは好きでしたから、そんな感覚で読んでいます。
それになんか落ち着くというか生きてるって実感が沸くんですよね。何故か。煙草と薬とコレと。
可笑しな事だと笑われてしまうかも知れませんが何故かオカルト感覚で読める本と捉えてます。不謹慎な話ですけれども。
なのでそんなにご心配なさらなくても構いませんよ^^;
私は今日も息して御飯食べて寝てココに来て励まされながら生きてます^^ノシ
41
:
小鶴
:2008/12/01(月) 23:39:21
>>おっさん
辛い経験をしてきたから優しくなれた…のかな?
コレでも昔は姉妹で派手な喧嘩もしてましたよ^^;
女の喧嘩と下ネタはえげつないと言いますが(…あれ?私だけ?笑)口喧嘩では負けっぱなしだったんで
髪の毛引っ張り合ったり殴ったり蹴ったり。そしたら妹は☆父親召還☆(笑
外に食べに行っても結局はドチラかが車に残されてたなんて話も人伝いに聞きましたね(笑
父親が死んでからは「妹は守らなきゃ」という使命感に一人燃えたりしていましたが、妹が社会人になってからポスンと何かが落ちた感覚になって
ソレがズルズルと続き今このような状況…優しく接するというより弾かれるのが怖いから防衛本能が過剰に働いて、
仕事場でも家でも何も話さない『大人しい子』という肩書きというかイメージが付いたんでしょうかね。
本当は本音で「ソコは直して欲しい」とか「いい加減にしてよ!!」とか言いたいんですけど、その後の結果が想像出来てるというか勝手にしてるんで
『我関せず』になり人も寄り付かなくなったのかも…^^;
高校時代の大切な友達が結婚して赤ちゃん出来たよと連絡くれた時もイッパイイッパイの状況だからなんて言えずに
「この次病院に見に行くよ」
で終わらせて連絡も取らずにそれっきり。本宅の電話番号は分かっているけど「○○さんと連絡取りたいんですが」なんて結婚後の住所も聞けないし、
聞いた所で連絡や遊びに行ったりといった交流が長続きするとは思えない…年賀ハガキも一昨日に処分してしまって…
会いたい時もあれば会いたくない時もある…だからリアルの友達も全て消えた…本当の優しさってなんなんでしょうね…
三十路+なんかいい響きだ!…と、おっさんを追い込んでどうすんだ自分とセルフツッコミを入れて(笑
私も二十歳越えて来年年女です。…女性に年齢聞くのはタブーなのでコレを観ている皆様も心の中でだけソッと私の年齢数えてクダサイ^^♪
最近は教師でも拳骨一発で虐待だなんだと騒いでますがなんなんでしょうね…愛の鉄拳制裁と見れないものか…
まぁ、度が過ぎるのは問題ですけど、メディア関係で大々的に残酷な場面しか放送しないから皆保守的になったんでしょうね。政治経済社会含めて。
有給休暇ってヤツですかね?10日の休み…働いてる時の休暇突入は心底楽しくて休み明けとか憂鬱で仕方ない派だったんで私^^;
私の場合テレビゲーム三昧ですかね?…まぁ今は家のPS2も一年程起動してませんが^^;
時間を潰すのに一番は「寝る」ですけど10日連続だと体がダレますし…困ったもんですね^^;
42
:
end
:2008/12/01(月) 23:52:43
>>小鶴さん
仕事探しに大変の様ですね。何か力になれれば良いのですが。
煙草好きだし、パチプロにでもなりますか?(笑
街中によくある無料の求人誌とか新聞の求人チラシとか、ハローワークよりそっちの方が豊富だと思いますがどうですか。
紹介とかコネとかは、無理かな。
本の事もそう聞いて安心しました。自分も最近精神的に煙草増える一方なんだよね〜(^^;
鬱はちゃんとした診療は受けていません。
自殺願望自体もかなり危険ですが、どちらかと言えばアタマの方かな。今も結構頭痛が…
コレ手術後も通院続けなければならなかったのですが絶望から自虐的に行ってません。
生き長らえた所で希望はないし、行く気にならないんです。
入院中、必要書類揃えに無理に一日外出したのですが「檻から一歩外」正にそんな感じでした。
43
:
小鶴
:2008/12/02(火) 00:04:12
>>36
さん
お名前が無かったので番号で失礼します^^;
私も祖父が居た時期はそうでしたよ…仕事に出たくないから『今日は休み』とか嘘付いて。
何日か日を空けて続けてたら『お前仕事行ってるのか!?こんなに休んで仕事クビになるぞ!!』って一階から散々叫ばれて
食欲も無い時にも『飯が出来たけん食べに降りて来い』。断ると祖母に『お前が毎日同じような飯しか作らんから!!』と怒鳴り散らし
平日働いている妹が友達と遊んできて深夜に帰って来た時も『お前こんな時間まで何しとるんじゃ!!次は11時までに家に帰って来ないと鍵閉めてとくけんの!』
とか言ってチェーンして更に南京錠みたいなのまで取り付ける始末。「別に平日働いてるんだから好きにさせてあげなよ」なんて気の効いた言葉一つ掛けられず、
気付いたら祖父と妹は喧嘩別れ。その半年後に爺ちゃん逝っちゃったけれど…
現実で真面目に話をしているのに報われない。私には貴方の『相談している』という行動が凄いと思います。
何も言えない私は妹とココでしか本音は語ってませんので(苦笑
真面目に話しても聞く耳持たず…ココで吐き出していってくださいな☆気休め程度にしかならねぇよと思われると思います。
私も全てに対応出来るような万能人間じゃないので限界はあると思いますが何かこうモヤモヤッとしたものを吐き出しに来られるだけでも
貴方の気持ちが楽になれば幸いです^^
私も生きてるのが辛いとか苦しいとか感じる事がある日もあれば、ちょっとした自分だけの発見とかで自己満足してたりと
何かとコロコロと気持ちが変わるような毎日を送ってますので(苦笑
44
:
小鶴
:2008/12/02(火) 00:32:49
>>38
さん
『貴方の心の片隅に…』の小鶴です(笑
ご心配お掛けしました。私事で色々と気持ちが上がったり下がったり繰り返してたので…^^;
ちゃんと顔出しには来ていたんですが書き込むより先に体の方にガタが来てまして。
�彅◀論犠錣忘酘阿靴討泙后硏械犬気鵝⊃看曚靴督困い突㌃颪Ω羣造い泙�^^
45
:
おっさん
:2008/12/02(火) 00:42:44
お久しぶりですね。失業中ですか色々と大変な時期にぶつかってしまいましたね。
リーマン破綻がここまで大きな問題に繋がり、派遣社員などの首切りに繋がるとは
思ってもいませんでした
そういえば、失業中って特例年金免除制度でしたっけ(かなり曖昧)それを使えば
全額払わなくても1/3もらえるようになるとか何とか、自分も20代の頃にスロット
で食べていた時期があり、そんなの使ってました。(もう年なので無理です)
それにしても税金高いです。年金+健康保険料+税金で毎月10万取られてます。
さらに家賃にガソリン代、電気、ガス、水道・・・金はどこまでも追ってくる
(正直、一人で家で出来る仕事したいですが、暮らせない・・)
話は飛びますが先週の土曜日に忘年会がありました。周りが騒いでいる中で一人で
ポツンすごすから行きたくなかったのですが、今回は以外と話しかけてくれる方達
がいて、楽しかったです(人に話しかけてもらえるだけで、幸せな気分になるのは
人としてどうなんでしょう)
もうすぐ年末・・これからもよろしくお願いしますね
46
:
小鶴
:2008/12/02(火) 01:39:51
>>endさん
�凜僖船廛�!?そりゃ必殺仕事人やエヴァンゲリオンの宣伝とか見てると「パチンコやりたいな」って気持ちにはなりますが(笑
なにぶん意味が良く分からなかったんですよね。色々サイトさん巡りとかもした時期もありましたとも!!(笑
でも全く持って理解不能…『回転数を見極めろ』何の?
『甘釘台を探せ』甘釘って美味しいの?(コレはオーバーでした/笑)
『台を取ってる人は右側に灰皿を置いているので台打ち不可』…楽しみに来てまで席取り合戦?というか間違ったらソレ怒られるって事!?
という感じで専門用語やら暗黙の了解なんかの情報が飛び交い、頭パンクしそうになったんで取り辞めました(。。;
でも一度は行ってみたいスポットですね^^ …資金の無い人間が何を言うのやら(苦笑
最近ハローワークに失業手当の方聞きに行ったら1月から本格支給の3月がタイムリミットみたいなのでその間はお世話になり、3月になっても先が無ければ
近くのコンビニでアルバイトで接客に慣れて、アルバイトしつつ他を探すみたいな感じになると思います。寿命が延びたのか苦しみが増したのかは今はまだ分かりませんけど^^;
紹介とかコネ…周りの人達全員、大手企業に何十年働いてるとか看護資格有りという人達ばかりなんでちょっと言い出し辛い状況ですね…^^;
endさんも喫煙者ですか♪何故か止められないんですよね。体に悪い事しか無いと言われても精神的に落ちてたりすると本数上がって…でも!喫煙者同士は何故かお酒が混じると会話盛り上がりますよね。
少し余談になりますが…大手ビール工場見学の際、喫煙ルームみたいなのが出来ててソコで50代位かな?おじさん二人と会話が盛り上がりました(笑
分煙ルームとか出来て喫煙者には段々辛くなってきましたけどソコから生まれる出会いもあると実感(笑)おじさん曰く「父親が煙草を吸うと娘にもその影響が出る」とのこと。後、煙草を頂戴の時の本数が一本から箱半分に上がる事(笑
頭の方ですか?なんか祖父と似てますよ。祖父も若い頃ですが鉄工所で働いてる時に頭上から鉄板が落ちてきて頭の骨陥没と鞭打ちして入院したって。
父が先に死んだのもあったんでしょうけど、なかなか寝付けないしイライラしっぱなしだったから心療内科から鬱薬を叔母に貰ってきてもらってソレを飲んで寝てたという感じでした。
自分では一度行っただけで後は薬貰ってきては飲み続けてましたね。3年ちょっとかな?病院で診てもらった後からですから。
手術、入院をしたのなら尚更、通院しないといけないんじゃないですか!?通院も息抜き♪…なんて思えませんかね^^;
心の方もあまり丈夫じゃないんですし体まで悲鳴を上げ始めたら本当に苦しい思いが続きますよ?
どちらか一方だけでもゆとりを持たせておいた方が私は良いと思うのですが…頭の手術をしてその時の痛い辛い苦しいというお気持ちも察します。
>>生き永らえたところで希望が無いし
入院した事の無い甘ちゃんの答えかも知れませんが、希望なんて私も心の中で思ってるだけで現実になるなんて思ってません。私自身も自分の先が見えずに
不安に駆られて生きてます。でもendさんが生きてるとココの皆には違った見解の答えを出してくれる人が一人居る。それで助かる、救われるって人だって居ますよ。
頭痛が続くのは体が悲鳴を上げ始めたのか煙草の吸い過ぎから来るアレなのかは分かりませんが、薬で抑えて一時的にでも楽になるのならソチラの方が宜しいのでは?
長い待ち時間とか苦痛かもしれませんし入院中の辛い事も思い出させるような文章でもあると思いますが、一時でも痛みが安らぐならソレで良し!全部治れば尚良しで考えて、
もう一回だけチャレンジしてみませんか?
檻の外は厳しいですけど…檻の隙間から大きな頭突っ込んで顔出して応援してます。こんな頼りないお話出来ませんが…
47
:
end
:2008/12/02(火) 15:32:39
>>小鶴さん
よく知ってますね。パチンコなんかやらない方がいいですよ。冗談です(笑
でも、一緒に行きたいな。どんなに楽しいだろうか。なんてまた無駄な事を…
3月までならまだまだ!しかし、いきなり接客ってのは厳しいんじゃないかな?
たまに接客のあるスーパーの後方かビル清掃程度がいいのでは?
下手に責任感のある(押し付けられる)仕事より、割り切って出来るものの方が良いのではないかと思います。
小鶴さんの内面からは慎重さも良いように作用し良い人に出逢う素質も充分にあると感じます。
良い人達に囲まれているからか基本、人が好きなのかな。
それとは裏腹に自分の性格が…って感じでしょうか。
そう言った人にはどう接すれば良いのでしょう。いきなり話し掛けても引くだけでしょ。(^^;
入院中、喫煙所の面子は大概同じメンバーでしたね。屋外の風の吹き抜けにある極寒喫煙所。
皆誰と親しい訳でなく、そんな中にも無言の絆らしきものもあり年輩者やより重度そうな人が来た時には比較的風当りの弱い所をさっと空けて引き上げたり。
しばらく耳が聞こえない期間があって話し掛けられても気が付かなくて、いま話し掛けられたのかな?って感じの時なんかどう応じてよいやらで結局気まずくなったり。orz
大量の鎮痛剤のせいか頭がバカなせいか、寒さも全く感じず雪の吹雪く夜中でも優々と独り煙吐いてました(-.-)y-.。o○
自分は止めようという気すらありませんが、知人に「煙草もうやめたよ」とか軽く言ってきっぱりやめた人居るんですよ。
オトコマエだね!20年くらい人生の先輩で差し当たり尊敬出来る所もなかった人だけど、それ以降ただその一点を取ってしてもその人は尊敬に値すると思いました。
体も悲鳴を上げ始め今はその苦しい思いの最中です。祖父から比べたらまだまだ入り口でしょうけど。
酷い時は独り部屋で苦しみのたうちまわってます。
痛みは薬で抑える事も出来ますが、精神や環境や状況などは変えようも変わりようもない。
この先どうなんだろうと言う「不安」ではなくこの先がない「絶望」だから。
今私が唯一欲しいのはただ一人の最愛たる人、それだけ。それすらも叶いようもない。全てが手後れ。
「長い待ち時間」なんてよく御存知ですね(笑
はい、予約でも1時間2時間待たされて当たり前。人の沢山居る所で。。。
それも理由の一つですが起原としては弱いかな。
体調云々あって概ね仕事ストップ状態だから時間はあるんですけどね。だから常に息抜きみたいなもんです。(^^;
相手してくれるのは嬉しいし、ありがたい。とても。。。でも、不毛さが絶望感を増す感もあります。
もう一度チャレンジ!それもいいかもしれない。
ただ、今更上向きになったとして、閉店間際に確変当たるようなもんです。そんなものはむしろイラナイ。
八方塞がりなのです。
48
:
わく
:2008/12/04(木) 20:04:19
>>32
小鶴さん、書き込みの印象で勝手に判断して何ですが、お元気そうで安心しました。
妹さんとのエピソード読ませてもらいましたけど、仲が良さそうで羨ましく感じています。
僕は、ひとりっ子なので余計にそう思うんでしょうね。
じつは僕には妹がいました。この世に生を受けてから、たった4ヶ月だけの短い命だったけど…
「いました」と言うには、余りにも早い夭折でしたね。
親にしてみたら、相当なショックだったに違いありません。その上、僕までもが先に逝ってしまったら…
親の事はとても憎んでいる反面、親への罪悪感があり、それが“抑止力”になっているんです。
親に対しては、アンビバレントな感情が渦巻いています。
今でも時々想像しますよ。もし、妹が生きていたら今の僕のこの状況は変わっていたのだろうかと。
知人に凄く仲良しの兄妹がいて、その姿を自分自身に重ね合わせてしまうんです。
折角生まれてきたのに…僕より上手に幸せに生きられたかも知れないのに…
実は数日前、車との接触事故に巻き込まれてしまいまして、、
骨折とか重傷では無かったけど、今でも軽いむち打ち症状と打撲の痛みに悩まされています。
不思議なもんですね、
怪我をしてからのここ数日、死にたいって気持ちはあまり強くなってません。
余談ですが、統合失調症に見られる幻聴などの症状なんかは、風邪を引いて熱を出したりすると
あまり出なくなるんだそうです。
僕の場合、痛みからは解放されたいって思いますけど、何故か死ぬ事で解放されたいとは思わなかったんですね。
身体が危険に晒されている状態では、本能的に自身を守ろうとするのかも知れません。
但し、本当に辛い病苦に苛まれている人が安楽死を望む場合、これは当て嵌まらない解釈になりますけどね。
小鶴さんの素直さ、優しさ、誠実さに癒されています。
リアルではないけど、だからこそ出来る心の交流があるって事、あなたを通して知りました。
49
:
小鶴
:2008/12/04(木) 20:07:30
>>おっさん
今、祖母との食事の際テレビで大々的に流れていましたね。
大企業と言えども一生安定して生活できる保証がないのだと知らせてくれるような、そんな内容でした…
精一杯頑張っても上の人達はトカゲの尻尾切りのごとく毎日懸命に働いてる人間を切り。
某大国などでは市民の間に『愛国心』等があり、デモなんかも大きく活動されたりとしてますが、私はこの国に愛情なんてものは無いですね。
愛情を注ぐ程のモノなのかどうかも疑問…
国民年金か何かを三分の一に出来るという紙はハローワークから頂きましたが、アレも借金システム。
取る物は後からでも取るという理不尽なシステムになってました。
お偉いさんは視察だなんだと金を湯水のように使っているのに取る物は取る…生きるのに絶望するのも当たり前。
今の日本が好きなんて一体何パーセント位の人が言うんだろう…
私も忘年会では一人ポツンでしたが、お酒の勢いを借りて言いたい事言ってたりしました(笑
まぁソレは従業員だけの小さな会でしたが、やはり話し掛けられるのってドキドキする反面、何故かホッとするというか
一応輪の中に入っていいんだと感じる時でもありましたね。私の話、その時の気持ちとしては^^
もうそんな時期なんですよね^^;
家に篭ってると感覚がだんだんと狂ってきてて(苦笑) 是からも宜しくお願い致します(深礼)
50
:
おっさん
:2008/12/05(金) 12:09:10
やあ小鶴さん
忙しい中でお返事ありがとうございますね。
忘年会が終わり、再来週は9日の休みに入ります。何もする事がない人が休みあって
も仕方ないのですが・・・
そうそう。小鶴さんの知りたがっていた情報ですが、12/2にブログを作って載せてみ
ました。以前行っていたブログは2年前に辞めたので、何となく新しい物を作って
みました。まあ飽きたらこのブログもすぐ閉じますから2〜3ヶ月だけでしょう。
PCじゃないと文章量が多くなり、見にくいと思いますので、もしみられるなら
その辺のマンガ喫茶にでも行くか、図書館ででも見てくれると嬉しいです。
http://suicacun.jugem.jp/
もしも他に見られるがいたらその方へ(イタズラとかしないで下さい。誰
にも知られずにこっそり行いたいです。カテゴリ分けもしてないので検索に
も引っかからないようにしてます。あくまで小鶴さんへ情報を伝えるだけの
ためにアドレスを載せたので、出来れば無視して下さい)
51
:
小鶴
:2008/12/06(土) 02:11:39
>>endさん
一緒に行けたら、もしかしたら!『ビギナーズラック』とかいうヤツで当たったりして^^と夢を語っても何も出てこないのが辛い所(笑
お掃除…私「自分の部屋は汚くてもいいんだけど他の場所が汚れているのは何故か気になる」ってタイプなので
ビル掃除のおばちゃん目指してみようかな…一人で黙々と掃除すればいいしトイレ掃除も嫌じゃないし…下手に接客業に転向してストレス溜めるより
ワンマンで働ける所の方が性に合ってるかも(・ω・*)黙って働いて5年も続いた事ですしね(笑
あまり仕事中に喋ったりするのが好きじゃないというか前の会社でそう仕込まれてるんで喋るのが=怒られるの法則になってて話さないウチにストレスだけが溜まり自爆。
もともと喋るより聞く方が楽だし聞いてるだけで満足だったんでソレも一つ原因かも。妹は誰にでも話に行けるタイプ。
私の本名の方に祖父の一字が入っていて妹の方に祖母の一字が入っています。だからかな?正確も祖父は無口な昔肌の人。祖母は世話好きで世渡り上手。もし逆だったら…なんて^^
喫煙所はそうみたいですね。父の入院してた癌センターでも同じ顔を良く見て父にも入院仲間が出来てたみたいで『よぉ』とか挨拶してましたよ^^
「あれ誰?」って聞くと『2階に居る人。蜜柑貰ったんだ』って…その病院は階が上がる事に病気の内容が重くて治療内容が違うんで1階が軽・中3階が重となってました。3階の重病病棟に移されても煙草を吸う事は
辞めませんでしたね…最後体が動かなくなるまで…死ぬ1年前かな?病院内での喫煙も廃止になって最後は玄関に置かれた吸殻入れの場所まで祖父に車椅子押されながら行って^^;自分も吸い始めてから辞められない止まらないが
身に染みて分かりましたけども^^;;辞めた方々は本当に尊敬の念に値しますよ、本当に^^
今欲しいのは最愛の人…今まで恋という概念が無いというか特定の人を好きになったという経験が無い(というか記憶の中に無いの間違い?)ので私には何とも言えないですが、endさんは昔、恋とかされてました?
恋って胸が苦しくなるとか締め付けられるような感覚に陥るとかいいますよね。最愛の人…つまり何時も一緒で何時も支えになってくれる人が居ればendさんの苦しみは和らぐと…
昔は近所のお節介なおばさんなんかが出てきてお見合い話なんかも持ち込まれてたって祖母から聞きました。今、居ないのかな…
画面外から今日も貴方は痛む頭を押さえてコレを見るんでしょうか…
画面から伝わる悲痛な気持ちと、絶望感の中に何か希望がないかともがいている貴方
…嬉しいと表現したいんだけど何故か昔のように心の底から湧いて出てくる様な嬉しさを忘れた私
ドッチも何かが抜け落ちてますね(苦笑) 最愛なる人…近くに居てくれたら自分が変わるんだろうか…難しい宿題を出された感じ^^;
52
:
小鶴
:2008/12/06(土) 03:06:17
>>わくさん
お返事等々色々有難う御座います。わくさんの方に脚を向けて寝ない様にしたいんですが、どの方角で寝れば?(笑)
わくさんにも小さな妹さんが居たんですね。4ヶ月という短いか長いかどちらかは分かりませんが言ってしまうと…妹が居て、姉妹で良かったなと感じてます。
昔は相当喧嘩しましたし、居なくなってくれればいいのにと何度も考えました。居て良かったなと感じ始めたのは成人してからですね^^; なんと遅い…(苦笑)
お互い一応大人という申請も受けて祖父母も一安心させ、色々父親の残してくれた遺産で家も建て替えして一人部屋も出来、余裕が出来たからお互い当時感じてた事とか
色々話す機会も増えていきました。
妹さんが生きていたらまた違ったわくさんになってたかも知れませんよね。夜中に原付きスッ飛ばして風を切って走ってたり♪(そりゃネェヨ;/失礼陳謝)
でも妹さんが居なくてもココまで辿り着けた。無い者は無い。ただ、心の中だけでは、ずっと思っていてあげてください。
悪口を言われても平気ですけど、無視をされるのって辛いですよね。無視=自分は居ない人間として考えられる…
ウチのお墓に定期的に線香立てに煙草が置かれてあります。犯人分かってますけど^^
父の友人。私達が小さい時から親子でお世話になっているオジサン。命日や盆以外にも時々顔を出してくれてるみたいで顔を出した証拠として一本煙草が置かれてます。
妹さんは短い命だったかも知れない。でもわくさんや家族の心の中には残る事が出来た。思い出は沢山出来ても覚えきれずに消えていくだけ。わくさんが今まで生きてきてコレを見てる瞬間にでも
思い出してあげたら妹さんも喜びますよ♪
>>…僕より上手に生きられたかも知れないのに…
誰でもそう思います。私も私達が施設に入ってたら父さんは生きてる内に新しい出会いをして新しい生活をしてもしかしたらこの世に今でも居たかもとか、祖父母は孫の世話なんてせずに老後生活を長旅とかで過ごせていたかもって…
かもって思い返したらキリがないぐらい出てきますよね。でも、その「かも」が「から」に変わったから支えられてる部分もある。
親に引き取られたから、祖父母が見てくれたからココに居られる。
妹さんが亡くなって辛かった…でも、わくさんがいた「から」親はココまでわくさんの成長を見て来れた。
わくさんは妹さんが亡くなってショックの親にまた苦痛を味あわせたくない「から」今も生きてる。
日本語ってほんと簡単だけど奥が深くて難しい…3つの言葉を使い分けるだけでなく意味も別のものに出来る^^屁理屈かもしれないけどそういう考えでも出さないと答えが出なくて^^;サー船(笑)
死ぬ事で痛みを解放されたいと感じなかった…水に恐怖を持った人が顔を洗う事も拒むトラウマ現象?というヤツではないんでしょうね^^;
でも、わくさん事故に合われたけれど重症じゃなくて良かったです♪
重症だとココに来て話す事も出来なかった^^; お礼も伝わっていたのかどうか不安でしたからホッとしてます。
体の痛みは変わる事が出来るなら変わって差し上げたいんですが(失職理由に�凜灰�!笑)お体お大事に。あまり寝相が悪いとコキッ☆とまたいきそうなんで
寝る時の態勢は万全に^^ノシ
53
:
小鶴
:2008/12/06(土) 03:20:54
>>おっさん
いや全然…寧ろ家に居る時間が段々短くなって外で過ごしてる時間が長くなってます。
今、図書館がメインスポットなんでチョコチョコ通ってるといった状態で^^;
お休みの間の予定は立ちそうですか?一応一日、二日は部屋の掃除に回すとしても後7日…24(トゥエンティフォー)を
出てるシーズン全て大人借りしてきて観る!…貧相な私の脳内をフル稼働させて出た結果がコレでして…川OTZ
少し流し読み程度ですが拝見させて頂きました。本当に膨大な量だ…
書くのも色分けして読みやすい様にまでして頂いて…また涙出そう…鼻水が一緒に出るから泣くの嫌なんですよね。
でも本当にこんなにもして頂いて有難う御座います。なんてお礼を言っていいか…
2.3ヶ月あれば小さい脳の飽き易い私でも読破できますね。余裕を取って頂いたようで。お疲れ様でした本当に^^
54
:
小鶴/裏
:2008/12/07(日) 03:13:21
昨日か今日の昼に薬の効いて虚ろな目でテレビを観ていた
社会人が転職を目指しているという番組だったと思う
転職アドバイザーの人が「転職は在籍中に行った方がいいですね」との事…
理由は簡単『サボッてる時間が短い(職に付いてない)程、仕事熱心だと感じさせる為
じゃあ私なんて絶望的じゃないか…8月に退職して失業手当が全部出るまで待ったら3月…
面接の練習もしないといけないと思っている上にダメ押しですか…そりゃ甘くは無いと感じてますが…
段々市販薬の効果が薄れてダルさしか残らなくなってきた。何をしても辛い。軽く掃除のつもりが一日掛かっても終わらない
体がしんどい…疲れてきたのに夜眠れない…先生のトコへ行こう…久々にお薬の追加を頼もう…
一番強い眠り薬で闇の奥の奥まで行けるような薬を貰いに…
良い子は面倒だ…良い子で居るのも疲れる…でも良い子にしてないと嫌われる…良い子が嫌い…私が嫌い…
55
:
おっさん
:2008/12/07(日) 11:16:18
こんにちは、小鶴さん。
ブログ見てくれて嬉しいです。まあ発端は小鶴さんですが、自分の知っている事を
もう一度記載し、覚えなおす作業も意外と面白いもです。
もうすぐ9日休み。ドライブするのも金かかるし困っています(最近は本当に家に
引きこもって金かけないように暮らしています)
食事も基本は、麺類で3つ入って100円+3つ入って100円のつゆ。100円で
10個入っている卵を一回に一つ(スパゲティの麺+オイルソースとかもあり)
398円でいっぱい入ってるキノコから少し。8個いりのシュウマイ(200円)を
一回に2個
後は、週に2回か3回に、半額の時間に刺身や肉を買う(199円の2つとか)
以外とお金使わなくても美味しいもの食べれるんだと感じる今日この頃
転職の話ですが、確かに在職中に行うのが良いですが、男じゃないならそんなに
気にしない方がいいですよ。
女なら家で家族の具合が悪くなったから、家事手伝いやお見舞いをしていた。
出来れば前の仕事を続けたかったが、前の職場も経営が厳しいらしく、長期の休み
は受け付けてくれなかったので、家族の体調が良くなってきたので、仕事を見つけ
ようと思って、面接を受けにきました。
こう言えばいいだけです。あんまり気にしすぎない方がいいですよ
56
:
わく
:2008/12/07(日) 11:28:21
>>52
小鶴さん、お気遣いありがとう。お陰様で、怪我の具合はだいぶ良くなりました。
それにしても、怪我を負わせた先方の誠意ない態度といい、保険会社のビジネスライクな対応といい
憤懣やるかたないとは、まさにこの事って感じです。イライラ、ぷんぷんなんです!
こちとら、怪我して痛い思いした挙句、警察対応やら何やらで、用事1つキャンセルさせられてるんだぞ!
何やその他人事みたいな態度はよぉー
失礼しました…ちょっとまた、思い出しちゃって、、
妹の事を親戚以外の人以外で打ち明けたのって、実はここでの書き込みが初めてだった。
だから、親身なレスをくれた小鶴さんには感謝しています。
何て言うか、少し救われたような気持ちになれました。ホントありがとう!
誰でも、いろいろな「から」があったからこそ、今があるんだもんね。今の自分をもっと大事に思ってあげないといけないよなぁ…
小鶴さん、これからも妹さんと仲良くね。
>>54
かなり、辛そう…心配です。
僕の睡眠も、どう頑張っても深い眠りにならず、現実の嫌な夢ばかり見る状態だし
起きてる時も、ぼぉーっとしてきちゃう感じなので、小鶴さんのしんどさは分かります。
今は、仕事のストレスが尋常じゃないので、更に眠りがおかしくなってきてますが…
でも、仕事出来てるだけ幸せって思わないといけないのかも知れませんね。はぁ〜
小鶴さん、あまり自分を責めないでね。
確かに自分を押し殺して周囲に合わせないといけないのって、自分ではどうしようもないし
僕の現状も、まさにそんな感じです。顔面筋引きつらせながら、無理やり口角上げて
えへらえへら笑って見せる…家に帰って、あまりの自己嫌悪に頭を掻き毟ったりする。
でも、あなたは前のレスで、今の自分を受け入れる事の大切さを教えてくれたよ。
「わくさんがいたから、親はここまでわくさんの成長した姿を見て来れた。」って言葉、
親に対する複雑さ心持ちを、ふっと楽にさせてくれた。ホント嬉しかったですよ。
だから、小鶴さんにも同じように思って貰えたらなぁなんてね。
(慰めになってないけど、一応慰めようとしている図)
57
:
end
:2008/12/07(日) 20:54:49
>>小鶴さん
危な気ですね。。。↑メールください。
58
:
小鶴
:2008/12/10(水) 02:29:49
>>おっさん
夜分遅くに失礼します^^ノシ
久々に熱出してゴロゴロしてました。なので少しずつ少しずつ読んでいってます。
色々とおっさんの書かれた傾向の方を見てみた所、私は一人で地道に仕事をやるのが好きそうでしたね。
ほうほうと思わせられるような、このテクを使えば面接もパス出来るんじゃないか的な勢いが付きそうです♪
後、お休み突入しましたね。書かれてあるような食事して過ごしてらっしゃるんでしょうか(笑
後、デザートにホットケーキミックスでホットケーキなどいかかでしょうか?あっ、男のおっさんに別腹とかあるんだろうか…(笑
私の方は熱が引くまでお粥だったんで体重が少し減った…と思いたい…怖くて体重計乗れない…(苦笑
�瑤曚�!そんな切り替えし方があったか!!と画面の外で関心してます♪
前の会社は面接に来た人で体が動いたら別に誰でも良いみたいな感じで内定サクッと貰っちゃったので(自分、頭悪いんですが/笑
勉強になります。本当に^^
今日の晩御飯時にも内定取り消しの人達が会社に直談判をしに行くというニュースが大きく取り上げられていまして、
祖母曰く『今行ってもそういう人達(派遣で突如解雇された人等)が居るから少し間を空けて行ってみたら?』という言葉に「ウーン」と唸るしか出来ませんでした。
少し前に行った時も沢山の人が来ていたのに、私はその職業内定競争に打ち勝てるのか!?とか不安になったり。来年、年女なのに…
来年良い就職先を見つけて祖母を自腹で旅行にでも連れて行ってあげれるような形にはしたいと思ってるんですが果たして成果はいかに!…と言った所でしょうか^^
59
:
小鶴
:2008/12/10(水) 03:10:08
>>わくさん
私の祖父の時も後頭部を打って怪我で運ばれた救急病院で最後まで色々してくれて看取ってくれたり、
死んだ後も欝で通ってた?というより薬を貰ってた心療内科の先生とかは電話なんかで優しい言葉を祖母にかけてくれたりしてたみたいなんですが、
長年腰痛で4年も通ってた病院の院長の態度がホントにそっけないものだったらしいです。
『ぁあ、死んじゃったの』…祖母の話聞いた瞬間絶句。言葉も出ない…仮にも院長という人間が『ぁあ、死んじゃったの』
同じ病院に糖尿で祖母は通ってますけど、その院長には一生診てもらわないと。私も診せたくないですよ。
長年『院長先生が信頼出来る』と言って院長診断の時に通ってた祖父はなんだったんだと…もう唖然。言葉にならない。怒りというより哀れといった気持ちが出てきましたよ。
そんな態度取ってたら田舎だから噂が広まるのが早いって分かってない。高くなった鼻を一辺へし折られないと駄目なのか!?
と少し便乗して気持ちをぶち撒けてみたり^^;
妹の方はエンジンが掛かったように仕事から遊びから色々と忙しいみたいで最近なかなか捕まりません^^;
彼氏でも出来たのかと思いきや友達の家に新しい命が誕生したみたいで可愛くて仕方が無いのと、
更に別の家で毛の長いダックスちゃんが貰われて来たんで様子見と最近何かと動いてばかりいますね^^
あの行動力は計り知れない…アンタのその原動力は何処から来てるんだと小1時間問いただしたい(笑
本当に有難う御座います。姉妹で仲良く頑張ります^^♪わくさんも私の事を妹と思って貰ってm…(無理無理ノシ/笑)
私は希望職種がコロコロ変わってハローワークの職員さんを混乱させてばっかりいます^^;
販売にしようか清掃業?それとも配達?…なんて事ばかり言ってて時間掛けても決められずに有難う御座いましたと帰宅してます(苦笑
今は派遣社員の皆さんで人がごった返すんじゃないかと様子見の状態。
果たして彼女に希望の職は見つかるのか!�彘―�!『運命の選択』こうご期待++
なんて頭の中で妄想を膨らませながら進んでます(笑
私自身も自分を受け入れたり受け入れられなかったりと増えたり減ったり繰り返してますが
自分の言った言葉には責任を持たないと!とわくさんのレスで�弇�!が入った気がします^^
わくさんの感じてくれたような…同じ気持ちになれるよう…いや、なるように進んでいかないと駄目なんですよね^^
お心使いとご心配感謝致します。私、小鶴、2×歳!突き進んで行きます!(笑
60
:
小鶴
:2008/12/10(水) 03:31:34
>>endさん
ご心配お掛けして申し訳ありません(。。;
突発的に書いた事に自分でも読み返して愕然としてました。
熱の中、虚ろな気持ちで書いたのがendさんを相当心配させたみたいで…本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです…
メールの方は何分少し抵抗があるので此方に書かせて頂きます(陳謝↓
まだ眠れない夜を過ごしていますが市販の薬が切れた事と近々病院に行くのでサイレース、また出して貰おうと思います。
熱と睡眠薬だとそりゃ体もダルくなりますわ^^;
自分でも気付かないくらいの微熱なのに、また相当ネガティブな事書いてて…
何故かこの文章になってて…本当に混乱させたみたいで御免なさい。深く謝罪致します。
でもendさんの御心遣いに少し泣きそうになってます。最近涙腺がますます弱くなってきてます。
昔はそんなに泣かなかったんですけどね…泣いたら負けだと思ってて(苦笑
色々溢れたんだろうか…薬飲んだ所為か熱が下がった所為か今日は昼で起きて色々思ってた事出来ました。
掃除、読書、DVD鑑賞と、まぁ借りて溜まったモノや思ってた事を消化しようと必死でしたね^^;
後は纏めて返すのみと(笑)
本当にご迷惑とご心配掛けて本当に御免なさい。突然弱音を吐くかも知れませんが良かったら又、ココでお話出来ますか?
やっぱり此処が安住の地なんだなと深く感じました…
後、endさんから人の暖かさってものを…
61
:
おっさん
:2008/12/11(木) 16:47:24
小鶴さんこんにちは
いつもお返事ありがとうございますね
やっぱり誰かから返事してもらえるのは嬉しいですね。何か1人ではない感じがします
お休みはね。実は明後日の土曜日からなんですよ。
どうやって過ごそうかなー。
小鶴さんは図書館に行っているんですか。図書館は今の時期は受験生の溜まり場だろうか
ら集中出来そうですね。色々な事が学べそうで羨ましいです
おやつの別腹の話ですが、うん、食うときは無理やり食べる。
後でお腹が気持ち悪くなるけど気にしないで食べる
そして思うんです。食いすぎは良くないと・・
懲りない性格なんでしょうね
62
:
小鶴
:2008/12/11(木) 17:11:34
【近場ショッピング道中(笑】
昨日は相当疲れてたのか日時をまたぐ前に寝てました^^
でも昼起床はあいも変わらず健在です(苦笑
祖母も無理に起こしたりしないけど、せめて昼には起きてなさいね?とにこやかに言われました^^;
ホンとそうなんですけどね…夜型生活から抜け出さないと(笑
昼からは家に小学校6年の時から12年共に歩んできたお座敷犬の御飯買いに大型量販店へ。
ソコで額縁用の座布団と犬用缶詰を買い込んで来ました。
額縁用は祖父の額縁の下に入れて見栄えアップの為☆…私の後ろに並んだ人、お待たせして御免なさい^^;
家に帰ってからは早速お座布をカギホックみたいなのと遺影の間に挟んで…前は100円均一にも置いてあったんですが今回は見当たらず、
「爺ちゃんの方が若干高いよ♪100均じゃないから勝ったね(笑)」『良かったね、お爺さん。コレで足元痛くないね』と祖母と長話に発展してました^^
家のワンコ様も最近食欲が出始め缶詰一個と袋の御飯を半分ペロリ。顔だけ見たらスマートなんだけれど後ろから見るとまん丸
ソファーに置いた熊のぷーさんの座布団に頭を乗せて昼寝してます。コッチじゃ滅多に雪が降らないといっても寒いものは寒いのか寝てる間に鼻水出てる時もあるし^^;
私の方は一日一回の夕御飯だけで空腹感は無かったんですが、やはり久々に動くとお腹が空いて仏壇前に供えてある御菓子を摘み食い
�瑤舛磴鵑叛髖疥¤討鴇睫弔蕕靴督困④泙垢靴椴讃気脇世泙靴燭�!?(笑
父が居た時は度々コンビニに父が行って、おにぎり御菓子なんかの戦利品(笑)を頂いてたんで小中学と、まん丸体型でしたが今少しずつ戻りつつある…
こりゃマズい…非常にマズい…と言いつつ間食は止めない(笑)女性なら分かってくれそうな別腹の存在。最近男性でも甘党が増えてきて一人でケーキバイキングに行ったりという話もブログ等で見ますね(笑
甘党人口が増えればウチの近くにもケーキバイキングが復活するのか!?期待してます^^
63
:
小鶴
:2008/12/11(木) 17:57:20
>>おっさん
私こそ毎度毎度構って頂いて本当に有難う御座います^^♪
携帯の無い小中学校時代には『文通』というものをやってましたが、学校帰りにポスト見て返事が返ってきた時は嬉しかったです^^
文通は何時からかドチラからかも分からないまま自然消滅しましたが^^;
お返事っていいですよね。私も同じく一人じゃないんだなと感じてます。
お休み土曜日からですか。だとしたら計画を練り直し…食事の内容練り直しでしょうか?(笑
レンタルビデオで恐怖のホラー特集!!みたいにホラーばっかり借りてきて観るっていうのも手でしょうか♪…実際今現在私の深夜行動がソレですから(笑
『呪怨』から『リングシリーズ』に『ソウ4』と…店員さんドン引きですかね?ホラーばっか借りて帰ってるよコイツ…みたいな^^
図書館での話ですが、お受験に向けて頑張ってます!!みたいな学生さんはそんなに居ませんでしたね。学生さんがあまり居ない日だったのか?今の子達だから塾かなと思ったり。
でも子供を連れたお母さん達は多く見かけました。読んでくれと相当せがまれてたみたいで大変そうにしてましたね^^;
でも静かな空気は流れてて良い席が見当たらなかったんでソファーに座ってジッと『墓場の鬼太郎』読んでたら首が…(苦笑
というより学んでない…川otz 漫画本だから学べてない…
スミマセン、趣味丸出しで…図書館で目に付いたモンですから…次は文字の書かれた本にします(笑
食べる時は無理矢理食べるということは…
「�瑤Ľ辰気�!バイキングで元取ろうとしなくていいから!別腹無いけど後少しとか無理しなくていいから!コッチに渡して!?甘いモノだけ+」
とか一緒に行ったらなりそうですな(笑)飯類はいいから糖分だけ渡せと(笑)糖分は別だからとか言いながらコッチが食べてる姿を見せつけられて更に吐き気が…
とかなったら、まさにコント++(大笑
最近バイキングとかも叔母が予定に組んでくれてるんですが、元は取って帰りますよ+糖分で(笑
食事は程々と言われても時々加減が麻痺する時があるんですよね。お金が掛かってる時とか好きな物とか残したら勿体無いと思ってたりする時とか…
分かります。何事も程々がいいんでしょうけどね^^;
64
:
わく
:2008/12/12(金) 00:26:11
>>59
妹の小鶴さん、こんばんわ(照笑)
言葉すら交わせなかった妹の存在について、こんなにも意識したのは初めてだったかも知れません。
「お前は一人ぼっちじゃないんだよ」って事、小鶴さん、あなたが思い出させてくれたんです。
ありがとね…
院長の話、ホント腹が立ちますね。まるで絵に描いたような偽善者だよ。
偽善者ってのは、調子の良い時だけはいい顔して、ふとした瞬間にもの凄く冷たい表情を見せたりします。
うちの近所にある信号のところで、学校帰りの子ども達にいつも笑顔で挨拶してるおばさんがいるんだけど、
ボランティアしてて偉いなぁと思いきや、雨の日、1人の男の子がふざけて、おばさんの真後ろにあった
水溜りで、いきなりジャンプしてビシャってやっちゃって、おばさんの小洒落たコートに
水が掛かった瞬間、そのおばさん、鬼のような形相で、その子どもを睨み付けてたよ、、
何か、見ちゃいけないものを見てしまった気がして、暫く気分悪くなってたのを思い出しました。
あのおばさんこそ、偽善の権化に違いない!
就職活動、お疲れ様。歳の瀬だと言うのに、なんなんだってぐらいの不景気なご時勢、、
それ故に仕事探しも大変なご様子ですが、一番の決め時は、自分が「働きたい!」って
心から思えた時なんじゃないかと思います。そして、その時目に付いた職種に決めてしまう。
一見、適当そうな物言いですが、仕事選びの時、自分がやりたい仕事っていうのは、
無意識に目で追っているものなんじゃないかって思うんですよね。
だから、ここぞ!って時にこれだ!って選んだものっていうのは、
実は一番自分がやりたかったもの、かも知れません。
迷った時、目を閉じて勇気を出して一歩前へ踏み出してみる。そういうのも、ありでは?
健闘を祈ります、妹よ!!
余談ですが、僕も甘党男子です。
冷蔵庫には常にm&mとキットカットが、冷凍庫には常にスーパーカップが
台所にはキャラメルコーン各種取り揃えて備蓄しております。
仕事帰りには、決まってヤマザキコッペパンつぶあんマーガリンを買い食い、
ホントは、不二家のピーチョコが一番のご馳走なんですが、1、2年前の
賞味期限改ざん事件以降、すっかり入手困難になってしましました。
それにしても、どれを取っても安っすいのばっかですね…ww
これじゃあ寂しいんで、たまの贅沢にハーゲンダッツを大人買いしたりします。
あまり酒が飲めないんで、その反動でしょうか。お陰で、立派なメタボリッカー一丁上がりです(涙)
66
:
おっさん
:2008/12/12(金) 09:10:24
こんにちは小鶴さん
DVDのレンタルですか。それもいいですね
何か、ドキドキや楽しいといった気持ちを映画を見ていると与えてもらえますから。
長い休みって友達も恋人も何もいない人には逆に不便だとおもったりしてます。
お金もかかるので、最悪です。一週間いくと10万くらいは使いそうだし・・
家でDVDや本でも見てゴロゴロしているのがいいんでしょうね。やっぱり
そういえば自分の家のレンタルビデオでは、最近、漫画などの本のレンタルを始めまし
た。一週間で70円ほどなのですが、ちょうど25日までは、40円で借りれるんです
よ。漫画読んで、美味しい物食べて、飽きたら温泉の基でも入れて風呂に入って、借り
たDVDでも見て・・・・
って・・いつもと変わらないか、これじゃ
長すぎるのが問題なんだよなー。東京に行っても一人じゃ楽しくないしなー
健康ランドにでも一週間行こうか・・
毎日、温泉入って、美味い物食べて、マッサージしてもらって、本を読んで・・・
って、たいして家で過ごすのと変わらない・・
困ったなあ、お金はいいんだ。どうせ使い道ないんだから、いっぱい使ってもいいんだ。
だけど、ツマラナイ事をするのが嫌だし、出来れば楽なことがいいんだ。
うーん。どうやって過ごすかなあ、
図書館に受験生があまりいませんでしたか、やっぱり冬休みに入る直前だから、まだ
いないのかも知れませんね。
そういえば、もうすぐクリスマスですね。小鶴さんはどうやって過ごすんですか?
自分は・・・1人でケーキ買って、夜7時以降に半額になる、ゴチソウでも買って、TV
でも見ながらゴロゴロすごすかなあ。
しっかり、生きていそうな小鶴さんは、どう過ごすのか、よければ教えて下さいね
67
:
小鶴
:2008/12/17(水) 07:03:50
>>わくさん
大きな妹(年齢的に/笑)…身長的には小さい方ですが宜しく…おっ、『お兄様』
�瑤世,△△△△△�!!こっ恥ずかしくて言えない…川otz
長女だったり近くに年上のお姉さん、お兄さん的人が居ないんで抵抗が…でも、わくさんが折角言ってくれた妹という言葉…精進しますorz
でも長女だから年上の兄や姉に憧れていたって部分はあります。…それに『有難うね』って言われて照れ臭くなるのも久々だったり^^
わくさんの話に出てきた小母さん、女性だから何歳になっても綺麗でいたいという気持ちも分かるし、
ふざけてやられたのならちょっと私でもカチンとはくるかも(苦笑
高校時代に自転車で帰宅途中にニケツで走ってきてた小学生かな?に、すれ違いざま『デブ』と言われた時は相当頭にキましたから。
そりゃ太ってましたとも!今より20キロ程…文化部で花弄ってましたし。でも何もしてないのに直球でこられると対処の仕方が分からない…
今言われても「ハイハイ」で終われそうですけどね。風邪が今回は喉からキてるんで薬飲んでも咳で眠れないし鼻水で息が出来ないしで体力的に弱ってるし
言い返す勇気も無いですからね(苦笑
コレだって思った職種…そしたらやっぱり動物関係の職業がいいのかな…でも私の場合、動物のお世話だけを重点的にしたいので
人と関わりたくないっていうのがよく考えてみると頭の中に浮かぶんです
前の職業も人と関わるのが怖かったから選んだ職業で…でも動物関係の職種に付くとレジ打ちとか受付業務とか人と関わってくる仕事が付いてまわって…
どうしてこんなに人が駄目になったんだろ…と自分でも考えてみたりもしたんですけど答えが出ない毎日
今は安定所に行く時は千円で買った眼鏡を掛けて出掛けてます。…外に出る時は何時もかな?運転中と寝る時以外は掛けてますね。
家族には「目が悪くなるからせめて家では取りなさい」って言われてますが、何故だか眼鏡が無いと落ち着かない状態に…後半私情で御免なさい…
�瑤覆鵑箸いα播┐覆š函硨Ε舛砲亙Ì鼎砲š杙厠爐倭瓦討△蠅泙后◀泙困鷲磴帆追磴謀呂靴討ǂ蕕箸い♡⓴群修靴討泙垢諭�
私は不二家のカントリーマームのバニラ味が大好きでレンジでチンして食べるのがコレがまたウマー^^♪
だから事件後の回収は痛かったですが今は復活してくれているので祖母と買い物に行った時には「コレが欲しいんですが…」と大袋を籠の中にソソッと入れてます(笑
メタボメタボと言われますが男性の場合、大抵筋肉があって脂肪があるって聞きますよ?女性の場合は筋肉が無く本当の脂肪が大半みたいですが^^;
それに痩せてる男の人を近くのコンビニなどで見ますが…私的に栄養が取れてないように見えて仕方が無い…あの脚の細さは羨ましく感じましたが(苦笑
お酒類は私もあまり得意ではないですが最近、黒ビールにハマって色々と飲み比べしてます♪普通のビールに比べて炭酸が少ないというか、お腹の中で湧かないので^^
そして、25日にビール園行きが今日決定しました☆(ドンドンパフパフー♪/笑
クリスマスには家族でビール園です^^
�凜灰蕕修�!寂しいとか言わない!!(笑)
68
:
小鶴
:2008/12/17(水) 07:40:08
>>おっさん
お返事お待たせしました(。。;
本当に申し訳ない…今年の風邪は喉からキてて、例年では鼻水だけで終わってたんですけど、
今年に限って咳が喉からキて、祖父の使っていた息がしやすくなる(見た目禁煙パッチ/笑)貼り薬?を貼る>就寝>咳で腹筋部分が痛くて起床>市販の飲み薬服用>一向に眠れない>完徹>朝方ようやく就寝>夕方近くに起床
という悪循環を行っている次第…昨日も心療内科の先生の所へ行く日でしたが、ダルさと眠気と疲れと痛みから今日にまわして貰いました。
おっさんは一人旅が趣味なんでしたよね?海外旅行とか今、円高が続いてるから良いとは聞きますが、今から予約は無理ですよね^^;
健康ランドに一週間+なんと豪勢な(・ω・*)私は最近携帯がおかしくなりまして24回ローンで買い換えましたので節約生活突入です(涙
�廹貊鬼屬韮沓葦澆任皸造い里烹苅葦�!?私の所は100円…財布の中身がどんどん貧しくなっていく…さようならお札達…こんにちは貧乏…(涙
楽な事と言われればマッサージに勝るものはないでしょうな^^ 足ツボは、か・な・り…痛かったですが^^;
後は、お昼寝?私はドライブなんかも好きですね。燃料代は掛かりますけど遠くに行くのが好きなので。目的地は決めずに只道なりに走っていくっていう
後は食べ放題+水曜日にスイーツの食べ放題が近くにあると聞き付けたので一人で行こうかと思ってたら喉…川orz
今年のクリスマスは家族揃って前に行ったビール園に再度行こうという事になってます^^
今回は祖母も連れて、牛しゃぶじゃなくジンギスカンで昼御飯を食べようと。
家族が綺麗に揃ってた時は毎年大きなクリスマスケーキを予約して食べてたんですが人数が減った事で、その習慣は無くなってます。自然消滅ってヤツでしょうか。
アイスケーキが食べたいとグズって買ってきて貰ったのはいいけれど、カチカチで硬くて食べ辛かったのもいい思い出ですよ(笑
私、苺とバナナが駄目なんで妹のケーキにオマケしてた事も(笑
70
:
おっさん
:2008/12/18(木) 20:31:31
こんにちは小鶴さん
風邪が大変そうで心配です。何か気管支炎の可能性もありそうな風邪ですね
自分は、一週間の休みも、もう後半戦突入しました。
何か、お金をパーっと使おうかと思ったのですが、数ヶ月前に400万損した
ので、少しお金を使うのをケチる癖がついてしまい、全然使えません。
マッサージは気持ちいいですよね。自分は上手と噂の人の所に行って、やり方を
覚えてくるのが好きで、最近は中国系の人の所にいっています。
覚えた中国語を使えるのってここくらいだから、実用的で便利です
クリスマスを家族で過ごせて羨ましいです。自分にとってクリスマスって何の意味
もない日ですし、単なる一日って感じですね
そういえば、土日祝日休みの職場なんですが、日曜に来ていた非常勤の人が転職す
るとかで、新しい非常勤を入れるか、職場で上の人が考えてるっぽいです
まあ、友達も恋人もいない自分が日曜に仕事出るようにして、他の平日に休みを貰って
どこかで自分が非常勤で雇ってもらえれば最高ですけど、そう上手くいかないかな
貧乏暇なしです。
ジンギスカンは良いですね。一人だと焼肉食べもいけないし・・・
でも本当に毎日が充実しているような感じがして素晴らしいです
これからも色々とよろしくお願いしますね
72
:
わく
:2008/12/20(土) 02:57:14
>>67
小鶴、具合はどうなんだ? とか、言ってみたりしてw
どうも、今晩は小鶴さん。
インフルエンザが流行しているらしいから、くれぐれもお気を付け下さい!
確かに、頭にくる“餓鬼ちゃま”っていますね。
大分前の話だけど、僕が自転車に乗ってた時、いきなり目の前を小学生男子数名が
わーっと走り去っていったんですよ。もう、慌ててブレーキ踏んで、必死で自転車止めました。
お陰で子どもとの接触は避けられましたけど、反対に僕の方が前のめりに転んでしまって、、
それでこっちも興奮してたから、そいつらに向かって「危ねーだろ!」と叫んだんですけど
そしたら「うるせーよ、ばーか」「なんだ、くそじじぃ」「ばーか、ばーか」とか
ぬかしやがった!!それで走って逃げて行きやがった!!みたいな事がありました。
ホント餓鬼なんて大嫌いだと、心から思った瞬間でしたねぇ、、そして自分の本性を知るにつけ
自分も普段から偽善者ぶって生きてんだなって痛感した次第ですよ。はぁ…
ちょっと急用が出来ました。続きはまた今度!
76
:
小鶴
:2008/12/24(水) 10:46:22
>>おっさん
久々返信です^^;
本当に煙草を一本吸う度に喉の中になにかへばりついてる感じがして、病院支給の赤チンみたいな『うがい薬』を水に溶かして
懸命にうがいしてるんですが、相当凄い事になってます。一本吸って咳して疲れてるけど、イライラとか集中しないといけない時とか、
大掃除の合間とか(笑)についつい煙草→咳→うがい→煙草のエンドレス状態に突入です…
今は『マイルドセブンアクア』の6ミリにヤニ取りフィルター付けて吸って普通の状態。
叔母曰く「いざとなったら鼻うがいだな」と^^;
気管の方は正常に動いているらしく『やっぱり煙草かな(笑』と返答を頂きました…川orz
汚い話になりますが、痰が水のように出てくるようになったら肺に穴が開いてる可能性が高いらしいですね。
癌発生の可能性が高い遺伝子系の家系に生まれてきてるんで、煙草で逝けたら一番手っ取り早いんですけどね^^;
世の中、そんなに甘く出来てないようです
前は肩凝りも酷かったんで肩も強く揉んで貰うようにしてたんですが、久々に行ったら痛いのなんの(苦笑
途中で「スミマセンが腰だけで…」と頼み、今は無き祖父愛用の高価なマッサージチェアーに脚と手だけお願いしてます(笑
もう貯金も底が見えそうなんで、余計な出費を抑えないと…次の場所が見つかるまでは田舎なんで、連絡手段の携帯代と足であるガソリン代は止められるワケには…^^;
おっさんの所はローテーション制で日曜にも仕事が入るとか?だったら、おっさんは結構な大企業の社員さんな予感☆
クリスマスは今年はたまたま予定が入りましたが5年前からピッタリとケーキ食べたりはしてませんでしたね。録画してたM-1のビデオ観返したり炬燵で寝てたりと(笑
それに来年はまた一周忌と七回忌があるので少しはバタバタすると思いますが、それ以外は普通に時が流れていくのを感じるだけでしょうね。仕事に追われ帰ったら二人で御飯を食べて寝るだけの生活に
日曜に働いて平日に休む。平日だと人の込み合う中にわざわざ入らなくてもいいですし水曜だとレディースDayで色々な所でサービス品が付いてくる+
でも、私には日曜出勤向いてないかも知れませんね。他の人が働いてない休みの日なのにとか考えて…休みが長くなってしまって、なんとまぁ堕落した想像しかしなくなったというか落ちぶれたかな^^;
最近、夜のコンビにバイトも視野に入れてます。深夜に買出しに行く事があるんですが、人が少ないし気楽に出来るかなと…ちょっと単車とかで来るお兄さん方が怖かったりと不安要素もありますが…(苦笑
もう明日に迫りました++盛大に食べて飲んでして来ます^^
叔母夫婦の行為に甘えられるうちに(笑)本当に可愛がって貰って、その子が自殺願望があって癌で死ねたら楽かな、なんて思ってるなんて知ったらどういう態度になるんだろう…
叔母夫婦も父の年を越えもう50代。冗談で「お墓に骨入れる係りはやってあげるよ」と言ったんですけど、私の方が先に逝きそうなんで、少し罪悪感が芽生えてます。
でも今の状況が壊れた時、自分で対処する方法を見つけられずに今の調子でいったら確実にソッチの道に行くんでしょうけどね。
毎日が充実しているというよりかは、無駄に時間を費やしてる今日この頃です…
77
:
小鶴
:2008/12/24(水) 11:07:30
>>わく兄ィ
お兄ちゃん、喉が凄く痛い…というか胸の辺りがモヤモヤする^^;
お医者さんには、なるべく禁煙宣言出されたけど色々と年末の掃除とかしてたらついつい咥え煙草で掃除してる^^;
爺ちゃんが死んで喫煙に一言言う人も居なくなったから台所の換気扇の下とかでスパーッと(笑
下の部屋の壁紙は黄色くしないように換気扇廻したり努力はしてるんだけど、殆ど家に居るから本数だけが増えていって掃除は全然だ^^;ノシ
最近、夕方の犬の散歩に調子が良かったから出たら、いきなり小学生に「こんばんわ」って言われてビクッとした自分が居た…返答出来ず我ながら情けなかった…
婆ちゃんも「最近の子は顔合わせても挨拶しなくなった」って怒ってたけど御免、その一人だよ…
前に自転車に乗ったオジサンに挨拶して返ってこなかったから軽くトラウマが出来てるんだよ…それに知らない人と挨拶でも言葉を交わすって事が苦痛だし…
学生時代にはこんな自分想像もしなかっただろうな…話題を振って貰ったのに続いて話すっていうのが苦痛だと感じる私を。
お酒が入れば全然平気なのに、普段は何も喋れない。共感されなかったらどうしようとか、不快にさせたらどうしようばっかり考えて口から言葉が出なくて黙ってると他の人達がイライラするみたい。
会社ではそんな感じだった。話したいけど話せない。自分の意見を言わなきゃ伝わらないとかココでお節介妬いてる自分だけどリアルじゃ今の状態だと無理。
波の上下がどんどん激しくなるよ…嬉しい時は誰かに伝えたいぐらい嬉しいけど辛い時は黙って時が過ぎるのを待つ。
コレって凄く悪い事なのかな?…社会に出たくないよ…ずっと今の状態が続けばいいのにって思う自分がいる…
働きたくない…知らない人と接したくない…凄く嫌な事しか想像出来ないや…少し頭冷やしてくるよ…
78
:
おっさん
:2008/12/26(金) 05:32:59
>>76
もう風邪から一週間ですか大変ですね。
早く治っていい新年を迎えてほしいです
煙草は中々止めれないっていいますし、吸ってすっきりするなら、それはそれで
いいのかもしれませんね
そういえば今日、父から電話がありました。しばらく実家には帰ってないから、
放っておいたのですが、どうやら自分より4つ年下の従兄弟が結婚するらしい。
これで自分の従兄弟は大部分が結婚してしまった
んで、お前は結婚するのかなど何度も言われて・・・自分の遺伝子は残したくな
いし結婚する気もないし、自分のようなダメ人間には友達も恋人も出来る訳ない
とも言えずに困ってしまいました
マッサージはこってる所って痛いですよね。揉みほぐしすぎると、もみ返しも
起きるし困ったもんです。でも楽になるんだよねー。お金高いけど気持ちいいから
大好きです
お金は・・ないと不便なんですよね。宝くじでも当たらんかなーと夢を追いかける
んですけど当たらないですねー。誰かお金くれないかなー
そうえいば、ブログに生活保護の取り方と、いくら以下の手取りなら生活保護受け
れるのか載せてみました。暇なら今度見てくださいね
ちなみに職場は大企業なんてとんでもない。小さい小規模な所です。従業員も100
人程度かなー大企業で働いてみたいなー
来年の一周忌と7回忌ですか、自分は実家に全く帰ってないので家の事はよく
分かりませんが、大事なイベントですよね。親族も集まって色々するのでしょう。
親族かー。なんか会いたくないなー。
人間って背が低いとか顔が悪いとか、そういう状態があると、それだけで下に
見てくるし、なんか他人との付き合い方が難しいんだよなー。まあ、多少の自意識
過剰な所があるのも理解しているのですが中々治りません
クリスマス楽しかったですか?自分は何もない所か今日は半日だったので家で
寝てました。んで夜に眠れずこんな時間になってしまった
風呂はいって、飯くったので後は何しようかなー
自殺願望は中々無くなりませんよねお互いに
癌は苦しいよー。自分はトラックにひかれて即死したいです。世間体も守られる
し、
でもいい叔父さんに囲まれて羨ましいです。自分ならそんな環境でも逃げ出す
気がする・・・ダメ人間だなー
もうすぐ、お正月、友達いないと年賀状もメールも出さないでいいから楽だ。
ついでにお年玉も上げなくていいから・・・家には送っておくか。
そんな感じの今日この頃
79
:
小鶴
:2009/01/20(火) 19:25:05
>>おっさん
久々に書き込みします。最近原因不明の微熱が続いて、その時に妹が流行の「インフルエンザA型」で救急病院に行ったとメールが来たので
自分もそうじゃないのかな?と不安になりつつ病院に行ったら疲れからの微熱で、ここ2.3日何も食べてないと申告したら40分間の点滴を頂きました^^
お腹も満腹で…ってなに話してんだろう^^;
従兄弟さんの結婚式。好きな人が出来ればやはり一緒になりたいって感じるんでしょうか?私は小さい頃の苦い思い出があるので知らない人…特に男性が少し怖いです。�瑤Ľ辰気鵑和臂翩廚任垢�^^
気を使って貰ったり色々と参考資料を提示してもらったりと何かとして頂いて逆に本当に有り難く感じています。本当に有難う御座います。
私も今年祖父の一周忌と父の七回忌がありますが、その前に就職先を探さないと…
祖母は「アルバイトでも構わないから長く続ける事が出来る場所を見つけなさい」と言っていました。
その言葉に従って清掃員のアルバイトでも探そうかと考えつつ正社員の方が職を無くした時、失業保険が下りるとか考えたり…お金を貯めるという方法を考えればアルバイトでも良いんでしょうが、
貯めるという習慣が今まで無かったというか必要経費として次から次へと出て行く事しか無かったのでアルバイトでやっていけるのかとか思ったり、仕事を長く続ける事が出来るのかと感じたり…
今までずっと家の中に隠れていましたから…仕事の時間帯も今、夜型に変化しているので夕方から夜に掛けての仕事がいいのか、
人間は日光に当たらないと体調が崩れるって事を考慮してやはり朝から夕方までの仕事にするべきか考えてます。
今は一日一回、夕方6時だけの食事を祖母と一緒に食卓を囲んでという行為も行っているので夕方からの仕事になれば祖母は一人で食事をする事になるし…
一日一回の食事は私が動かないから食事を食べなくてもいいという事で今は一回になってますが体重は減りませんね^^;
クリスマスは楽しかったです^^
酔いに任せて深い夢の中へ直ぐに落ちれましたから。お正月はやっぱりというか私宛の年賀状は一通も無かったですね。まぁ祖父が死んでの未正月ですから当たり前なんですが
祖母や妹宛には祖父の死を知らない友人等から年賀状がチラホラ。私の存在意義の無さを改めて感じましたよ。別に消えても支障は無いって提示されてて逆に清々しかったです。
お年玉を上げるような子達も居ませんからね。皆、結婚してても子供はまだって所が多いんで(笑)その前に自分が居るかどうかの方が先に思い返されますが^^
癌の苦しさは父の話を聞いてても泣けてきますし苦しさも十分熟知してます。
でも癌保険も生命保険の中に含まれてて入院一日一万円なので、なるべく使わずに妹に置いて逝けたら…なんて甘い考えでしょうかね^^;
何度も痛み止めの注射をしてたらお金飛んじゃいますかね(苦笑)お金は残してあげたいけど痛みに堪えられるかが問題になってきそうです、私の場合…
80
:
おっさん
:2009/01/22(木) 14:01:09
>>小鶴さん
お久しぶりですね。自分の方も色々とあったようななかったような。
とりあえず、自分の部署は3人なのですが、2人の女性の方が1月31日、2月28日に
挙式を挙げます。
おめでたいですね。2人には幸せになってほしいです。苗字変更の時とクリスマスの時に
一緒に会社の部屋でケーキを食べました。
なんか結婚はお金がかかって大変らしい。500万とか聞くとすごいなーとしか思えません
んで自分は、先月までブログにはまっていたのですが、今月はネットゲームにはまってし
まい、危うく廃人になりかけていました。
そろそろ正常に復帰しようと心がけております。
後、2週間に一回、健康おランドで 温泉+岩盤浴+マッサージ+美味しい物を食べるのが
習慣になってしまいました。一人でいくしかないですけどね;;
まあ、一人も慣れてしまうと気楽だと思えてきました(寂しいですけどね)
インフルエンザにかかりましたか。お身体大丈夫ですか?心配です。
後、仕事ですけど内容より、職場環境(特に人間関係)で選んだ方がいいかもしれま
せんよ。
バイトでもいいので、まず面接に行ってみたり、実際に働いている人の話を聞いたり
しながら、良い雰囲気の所を選ぶ。そして気に入ったら頑張って正社員になれないか
上司に掛け合ってみるとか。
まあ、自分の勝手な考えですけどね。
祖母との食事を大事にされているのですね。自分は家族に会わないといけないけど中々
会わない人間なので、少しうらやましいです。
癌は・・・病気で死んだ方が、家族の体面も良い気もしますが、癌はとても苦しいと思い
ますよ。あれだけは・・・・
一応、食事を食べて吐く事を繰り返すと、咽頭癌や胃の噴門の辺りが癌になりやすいとは
聞きますが、やらない方が無難です。癌だけはやめておいた方がいいです
とりあえず、元気そうにお返事ありがとうございました
挨拶しておきますね
昨年はお世話になりました。
本年もよろしくお願いしますね
81
:
小鶴
:2009/01/28(水) 03:30:46
>>おっさん
お久しぶりです^^
会社の部署の方が結婚++寿退社というやつですかね^^本当におめでたい☆
ウチの近くでは葬儀ラッシュです。顔を見せなくなったなっと思ってた人が入院してたとか
救急車で運ばれていった人がそのまま帰らぬ人になったとか…小さい頃にお世話になって顔も知っている人達が多くなってきたので
なんか複雑な気持ちです。�瑤任發慣觝Г覆気詁鷽佑砲蝋❹擦砲覆辰凸磴い燭い任垢�^^
親が離婚なんてせず、誰かが癌で亡くなる事も無く家族で明るい家庭で暮らして欲しいものです。
おっさんは、二人の結婚式に出席なさるんですか?ウエディング姿か神前婚で着物か…一度は来てみたいって夢は見ますけど、
今の状態じゃ当分無理なのでテレビで観たりディスプレイで観たりしてニヤニヤしてます(笑
確実に変態ですね^^;こりゃ失礼しました↓↓
やはり結婚は一大事なんでしょうね。ウチの祖母も叔母も私と同じ24で結婚したらしいですが、私にはその兆候すら見えてませんね^^;
でも旦那選びは家族が納得した人にしなさいと口を酸っぱくして言われてます。父親の言葉があるからでしょうね…
「父さんと母さんの話聞いておけば良かった」って。母さんが18で若かったですから祖父母は反対したみたいなんですけど、
恋する二人の間に敵は居ないってヤツですか(笑)結婚して私が5歳の頃に母が家を出て行きました。
一家四人で暮らしてたし父親はトラックの長距離運転手で何日も帰れない日が続くし家では祖母が料理担当。母は?…稼いだお金で色々買ってたみたいです。
旦那さん、奥さん選びは慎重にってことですね。短く結論を言えば(笑
ネットゲーム一時期…というか家に篭ってるこの何ヶ月間かハマってましたよ
『ラグナ〇クオンライン』…口下手で人が話しかけてくれると急に上がってキーボード叩く手が震えだすんで、
ずっと一人でプレイしてましたが…大勢が固まって話してる姿を横目で見て羨ましいなと何度感じたか…
仲間に誘ってくれる優しい人も居たんですが呼吸を合わせられないだろうなと勝手に解釈してお別れしたんですが今頃どうされてるでしょうかね…
社会人で廃人はキツいですよ(滝汗;)私も昼夜逆転の生活から抜け出す為に今大音量の目覚まし掛けて寝てます。
効果は結構アリ☆でしょうか^^ スッキリ起きれてます。
習慣というか楽しみがあるっていいですよね。私の場合はもっぱらDVD鑑賞ですけど(苦笑
でもおっさんの温泉+岩盤浴+マッサージはダイエットにいいかもVv最近また太り出して来たんです…寒いから皮下脂肪でも溜め込んでる?トドじゃあるまいし(笑
おっさんは家族と遠く離れて住んでるんですか?一ヶ月に一回電話とかどうでしょう^^
子供の声を聞きたくない親なんて居ませんし安心するかも^^♪
まぁ一提案なんでお暇な時にでもドゾ(笑)
煙草の本数はアルバイトでも始めたら仕事中は一切吸わない人間なので癌の進行も少なくなっていくと思います。
父親のリンパ癌で晴れ上がった妊婦みたいなお腹をみた事がありますし、触られると激痛が走っていたと祖母から聞きました。
痛み止めの点滴や注射で左右の腕はボロボロ…やはりそう簡単に死ねる病気じゃないんですね…
本当に新年のお返事がまだでしたね^^;
新年明けましたのでおめでとう御座います。本年も末永く宜しくお願い致します
どちらかが先に逝くまで…
82
:
おっさん
:2009/01/29(木) 17:22:56
>>小鶴さん
お返事ありがとうございます。文章から力が満ちているような、気持ちを楽しくさせてくれ
るような書き込みから、いつも力を分けてもらっています
結婚ですけど、2人とも仕事は続けられるようです。3人職場、、4人か?で2人も辞めら
れると自分が辛いですしね;;今の2人とは上手な人間関係が築けているので、いずれは
辞めるのだとしても、少しでも長くいてほしいです。
結婚は、自分には縁のない物ですし2人とも、とても用意が大変とかお金が大変とかバタバタ
しながらも楽しそうです。今後とも幸せになってほしいです。(離婚は3人に一人と言われ
ていますが、出来ちゃった婚の離婚率が高い事もあり、恋愛結婚の2人は、おそらく大丈夫
でしょう)
後、結婚に葬式ですか。日本って世界で見ても類を見ないほど、費用が高いんですよね。
一月で5回葬式を葬儀屋がやれば、家が建つってくらいの凄まじさ。うーん・・次のブログ
の題材、それにしようかなー。葬儀屋の起業の仕方とか、、客をとるために行う汚いやり口
とか。。でも、内容が薄くなりそう。
お母さまは家を出られたのですか。自分の母は虐待してくる方で、うつもありで、ある意味
自分だけが大事な方です。かなり前に職場(看護士)にいられなくなり、今はマルチ商法
(たっぱで食事を作る)だのをしております・・・まあ生きがいを感じているのならそれで
いいんですけどね。FXで多額の損失を出した自分が口を出すつもりもありませんし、
自分のはまっていた(現在進行中?)オンラインゲームは、MU 奇跡の大地という奴の
さらに、エミュ鯖(経験池が1700倍とか)というマニアックな代物です。エミュだけ
あって、ほとんど人いませんけど(せいぜい、合計で14〜15人くらい)まあ、廃人も
数人いたりして、結構楽しいです。最近いつも3時に寝ております(仕事人としてどうなの?)
電話は大切かー。そうですよね。そう思います。さっそく今日してみますねー。
何か言われないか心配だけど(最近、結婚しろって五月蝿くて・・・相手いないし、自分の
子は不幸になるだろうから、絶対いらないのに。。)
とりあえず、そんなこんなで、よろしくお願いしますねー
83
:
小鶴
:2009/01/30(金) 05:02:50
>>おっさん
おっさんと、ご結婚を控えて尚も働く意思を貫いているお二人の女性のパワーを貰った所為かなんと�彘,僚⊃♣茲ⅲ茲泙蠅泙靴�^^♪
今日面接で時間指定された三十分前に到着して車の中で震える手で同じ『うつ病』を抱える友達に連絡したら
「深呼吸して」と返事が来て深く深く深呼吸。。。そして時間キッカリに入り面接開始…
面接での会話の内容や自分が喋った事などは殆ど覚えておらず、帰り際に色々と持って来て欲しいと頼まれた物
書いたメモ帳を面接室に置き忘れダッシュで店長自ら渡してもらったという始末^^;
共に働くであろう女性先輩の干支は鼠…�瑤海譴呂泙気ǂ瞭欝蘋犬陵輯供礴駭辰睇佞い胴圓韻襪ǂ�!!
と淡い期待をしておる小鶴です^^
私もウエディングドレスは着たいなと思ってても結婚って事になると何故か気持ちがモヤモヤしてくるんですよね。
それに…子供があまり得意な方では無いので^^;
見学会で近くで自分の子供が暴れているのに当の母親は知らん顔…ガイドさんの方が母親っポかったです。ちゃんと叱ってて…
それを見て子供嫌いに拍車が掛かった気がします。自分のテリトリーを壊す存在としてしか今は見れないみたいです。なので結婚したとしても(仮に)子供は作らないでしょうね。
自分の空間、時間、心の境界線を侵す人とは多分合わないから…という事になると将来の伴侶も無理=結婚しないという結論に至ってます。
恋愛結婚はやはり昔の楽しかった時の思い出とか二人っきりの時間が出来ちゃった婚より長い(と思ってる笑)し、何より子供が出来たら自分以上に子供の方に神経を研ぎ澄まさないといけなくなるんで
その分気楽に二人っきりの時間を過ごしてからいい頃合いでこう//…なるんでしょうねぇ♪^^
いいご夫婦になると思います。それにおっさんの職場にも残ってくれるという事はおっさんにとっても相当気が楽になりますよね^^
前の職場は私の母親の年齢層から他の会社を定年退職されて来た人達ばかりでしたから話題には苦労する。仕事でも苦労する。上司には長く続けてるからと極度の期待感。全部合わさって辞めましたけど^^;
成人を迎えたら責任感のある仕事に何処かで必ず就く事になるんでしょうが5年やソコらで会社の一部分しか分かってない、上司も教えてくれない状況でどうしろと!?といった感じでしたね。
今は過去の事は忘れて前を向いて進んでいかないといけないんですが何故か時々後ろが気になるんですよね。優しくしてくれていた先輩達を裏切ったみたいで…
結婚資金は幾ら掛かるのか分かりませんが葬式の費用なら結構凄い事になりますよね…
祖父の戒名料として、お寺に20万払いましたとも…父親の時もそうでしたね。後は葬儀代に〇百万円等
おっさんブログを期待して…まぁ良心的な値段であると信じたい(苦笑
でも一番苦労したのは香典返し(=Д=;)
住所が無いは当たり前。自分達で父親の時の住所や電話伝いに聞いたりして一番苦労しましたよ(苦笑)なのでウチでは後ろに住所書く事にしてます。
本当は地区の担当の人が香典を渡された時、名前だけでなく住所も書き込む欄もあるんだから気を利かせて来てくれてる人達に書かせてくれ!!って発狂しそうになりましたね(葬儀屋から貰った書き込み用紙)
母親は私が5歳の時に父と離婚してるんです。殆ど記憶の中に残ってないので赤の他人ですね。私にすれば
生きていようと死んでいようと関係の無い人物。一言言うなら金や人の着物まで巻き上げてボロ服を着せて帰郷させる性悪女。
怨み辛みというより昔話聞いてるみたいな感じです。そんな人居たんだ…みたいなね^^
ほうほう!いい情報を聞いた+…というより他の人がリアル回線で話して来てくれても多分今の状態じゃ対処出来ないでしょうな;
手が震える。無駄に長文で敬語から離れられない。古株さんばかりで話の内容に付いていけない(装備類の略語での話し方等)
この三つを克服すれば私も廃人逆戻り?(笑)でも繋がっていたいって願望があって顔の見えない状態ならと行ってましたけど最後の方は一人で狩りしてました…
もう仕事も家もボロボロ…だったら仮想空間ならと入ったんですがね…(苦笑
三時就寝で会社に…おっさん…廃沼に片足軽く入っちゃってるよ(笑)後で『ダメだコイツ、何とかしないと』なんて言葉が出ない程度にして下さいよ(笑
おっさん的には面倒な連絡でしょうが向こうの反応はどうなのか!!☆期待大☆
私的には「飯食ってるか?」「インフルエンザ流行ってるらしいから注意しろよ?」「いい相手見つかった?」
の三連単で(笑)
ではもうそろそろ寝まs…記念日だから夜明け見てから寝ようかな(爆)
85
:
おっさん
:2009/02/03(火) 12:35:01
>>83
気がつけば、今日は節分、季節の分かれ目、そして明日は立春。
もう春なんですね。
仕事は始めたばかりですけど、楽しいですか?
同じ年齢の同僚がいるのは、安心ですよね。
母親の思い出ですか。自分は母が嫌いですけど、外から見たら似ているのでしょうね。
人間が嫌いな所、他人の気持ちが分からない所、自分の気持ちを相手に押し付けてしま
う所。色々思い当たる部分があります
人のふりみて・・・という言葉がありますが、自分の事って意外と分からないんですよね。
マルチに嵌っていて、こないだの電話で8万以上の掃除機買わないか?と言われたり、ホ
ームベーカリーを買ってくれと言われても、やはり迷惑をかけた人生を送っていた手前、
ムゲにも出来ない。
父になら、65インチのテレビでも買ってあげたいのですが、もう少し、いいの出るまで
待とうと言われるし、人生うまくいかないものです。
小鶴さんなら、子供嫌いといっても、子供が出来れば可愛がることが出来ると思います。
猫や犬を飼ってみると、少し違った気持ち(頼ってもらえる)が持てるかも。
自分はアパートでアレルギーがあるから無理ですけど、そう思います
オンラインゲームでの会話ですか。自分は結構好きですね。でないと普通にxbox360とか
のRPG買ってやった方が楽しくなりますから・・
さて、次のブログは社会人としての常識(接遇)にしてみました。やっぱり自分に足りない
部分から勉強して載せようかなーと・・こういったのがしっかりしてると、上司とかに
可愛がられるんだろーなーとか思いながら書いてます
まー、書くことがあるうちは、少し続けてみようと思います。小鶴さんがきっかけで
はじめたブログですけど、意外と書くのって楽しいのですね。
それでは、また
86
:
小鶴
:2009/02/07(土) 03:13:43
>>おっさんへ
仕事に今日行きました。ら、2時間講習をして終わりました。店内に出る事無く会社の目標や徹底する事。
お客様との接し方、言葉遣い。2時間じゃ収まり切らなかったのか最後は
「コレ渡しておくから。コレにも目を通しながら覚えていくとすんなりお客様への言葉遣いとか隠語の意味や覚え方もあるからね」
と次に出勤する日まで預けておくと二冊のファイルを店長さんからお借りしました。
自分が普段何気なく使っていた敬語も「どうなさいましたか?」じゃなく「いかがなさいましたか?」が正解の様子^^;
敬語って大事なんだなと痛切に感じた一日でした。今は興奮冷め遣らない状況で、書き込んでいます。ハルシオンも飲んだんですけど興奮の方が効いているのか眠れません(苦笑
同じ学校に通っていた人物が居てくれるのは本当に気が楽になります^^;実践は次回からなので楽しいという言葉より緊張しないかとか不快な思いをさせないかとか心配事の方が多いですが(笑
男の子は母親似、女の子は父親似と生まれてきた時の子供の顔は判断しますけれど…どうなんでしょうか?
父も私もヘビースモーカー。待つのが嫌いだけど人には言えない。運転が何よりも好き。眉毛が濃い(ので私は対処してます/笑)
段々と記憶が薄れていくもので声も忘れてしまいました。でも楽しい時間は覚えていてふと思い返すと同じ趣味に走ってたり(笑)
妹は車を弄るのが好き♪父は車を大きくするのが好き(笑)私は車で何処までも走っていくのが好き。と記憶の中にはいい思い出しか収納されないようになってるみたいで^^;
怒られた事も拳骨された事も何度もありますが、やはり歳を重ねてくると本格的に似てくるのかな?とか思いつつ(笑
>>迷惑を掛けた人生を送っていた手前、ムゲにも出来ない…
でもマルチから流れてきた人が持っている商品に希望なんて無いですよ…
8万以上の掃除機買うなら近くの電化店で中の上ぐらいの紙パック式買ってた方がいいです。サイクロンよりは吸引力長続きしますから^^♪
おっさんは迷惑を掛けたんじゃなく未来の為に今まで力を温存してただけです!!…なんてカッコいい言葉並べても最近まで生活させて頂いてた側からの人間の言葉なんてちっぽけなもんですね^^;
お父様に大型テレビを!?「画面が綺麗になるし見やすくなるよ」と宣伝してみては?おっさんの財布とも相談しぃしぃで(笑
でも最高の親孝行になりますね。現実になったら☆念を送りますかね(+ω+*)おっさんのお父様宛に『貴方は無性にテレビが欲しくなるぅ』って(笑)
家にワンコが一匹居るんですよ☆お座敷犬が^^
でも最近体調がすこぶる悪くなりまして…昔から心臓が悪かったんですが最近歳も歳だし(13歳)手術しても無理だろうと言われ今は薬治療してます。
父親がくれた中で一番大きなプレゼントになりました。私も仕事が段々と多くなっていったら祖母と犬で晩御飯を食べ就寝という体制が出来そうです。
少し心配な面もありますが朝が弱い私には昼出社か夕方出社かで迷った結果少しでも早く帰れる昼からにしたんですが、祖母は携帯の電話は使えるようになってますんで、緊急事態の時は私に電話を寄こして欲しいとは言っています。
火災報知機もセットしましたし、変な人が侵入しない限り大丈夫でしょう!…多分…
ウチのワンコ様から子供嫌いが治るといいのですが…
�瑤Ľ辰気鵝▲▲譽襯�ーがあるんですか!?犬?それとも猫?触った箇所からブツブツが出来ていくとか?症状としては?
それを言われるとまた復帰したくなるじゃないですか(笑)
でも仕事と鯖仲間達とのふれあいを毎日続けてたら体ボッ壊しますよね^^;慣れないうちは引いてまた余裕が出来たら戻ろうかな…(悩み中)
社会人としての常識ですか!!是非お願いします!楽しみに待っていますので宜しくお願いしますね^^ ノシ
それでは乱文失礼致しました
106
:
小鶴
:2009/02/10(火) 00:44:15
今日が勝負時!!自分では今の職場の雰囲気ならやっていけると思ってる
でも「失敗したら」「お客様を怒らせたら」「孤立したら」が永遠と頭の中に巡り巡って
今此処に来てる…アルバイトで雇って貰ったら良かったなんて後の祭り…
明日は早めに目が覚めると思う…否、そのまま貫徹で行くかも…
もう吐きそうだ…でも辞めたいなんて言えない…息してる限り、心臓が動き続けてる限り働いて何かを磨り減らしながら生きていかなきゃならないのか…
人と接する事が怖い。嫌われるのが怖い。でも独りになるのが一番怖い…
どうか今日一日、無事に何も起こらずに過ごせますように…
誰にも迷惑掛けないように過ごせますように…
107
:
おっさん
:2009/02/10(火) 18:18:39
こんにちは小鶴さん
何か別スレで、少し気持ち参ってますか?
自分は、そう、あの伝説のイベントバレンタイン。今年も当然何もなしでしょう
それから、一昨日車のバッテリーが上がりました。エンジンかからないんですよ?
友達一人もいないんですよ?ドウスレバイイノデスカ?
仕事場だったので、何とか頼み込んで他の車を貸してもらい、ケーブルで繋げて
エンジンをかけました。・・・
でもね、お礼にジュースを買おうとしたら500円玉しかない。ここまではいい
んですよ。でもね。。。自動販売機ね、、、何度押してもジュース買えないんで
すよ。なんで?贋金?色々調べた結果、、、判りました
簡単です。100円玉のお釣りが無いんです。
ねえ。。自販機なのにお釣りないんですよ?何なの?陰謀?
世界に狙われてる?何でこんなに運がワルイノデスカ?
さてと、本題に入りますね。大丈夫ですか?何があったのですか?
何か手助け出来ませんか?かなり心配です。お願いですので、何か手助けさせて
下さい
追伸
返事遅れて申し訳ありませんでした
108
:
小鶴
:2009/02/20(金) 03:21:01
色々と職場での対人関係は良好なのですが、機械の操作手順やエラー発生時の対策、
お客さまが楽しく過ごして頂く為の環境作りと走り回ってたら、昨日、水曜日お休みだったんですが…
祖母の旦那さんが死んだと夕方電話を頂いて行ってきたら、死に顔が祖父にそっくりで…
頬がコけて軽トラで走ってお野菜届けてくれた時とは別人のような顔になっていました。
眠るように横になって顎がズレないようにと包帯で頭の天辺と顎を結んでて、固まったから外しましょうかと家族の人が手際よく外していました。
皆、長くはないと知っていたようで死んだ旦那さんも「家に帰りたい」と懸命に言ってたと聞きました。
死んだのは18日の三時頃、眠るように行きました。19日は皆を集めるにしても遠くからも兄弟が来ますので無理。20日は『友引』
皆が18日に集まった日に言ってました。「本当に家に帰りたかったんだね」って。この日を選んだのも長く居たいという気持ちがあったのかなって…
日にちが変わってしまって昨日の事になるんですけど、初めて職場を休みました。
「コレから親戚関係も知っておかないといけないからね。婆ちゃんが居なくなっても七回忌までは何処のお家にも参りに行ってあげないと」
っていう祖母の言葉がグルグルグルグル回って…
今日は半日出勤なので少し寝不足でも平気でしょう^^;
>>おっさんへ
また帰ったら返事します…薬の効きも段々悪くなってきてるみたいで^^;
薬じゃなく生活環境とかかも(笑
それではまた後ほど^^ノシ
109
:
小鶴
:2009/02/20(金) 03:25:29
訂正:祖母の旦那さんではなく、祖母のお姉さんの旦那さんでした^^;
本当に申し訳ありません(深謝)
110
:
小鶴
:2009/02/26(木) 01:52:40
>>おっさんへ
今行って改めて見てきたら…結構参ってる感がありますね^^;
その日の日記と近辺の日を見たら、もう絶望感のオンパレードかよって位の散々な内容書いてました…川otz
落ち込み度が凄かったみたいです…他人事じゃなんですけどね(苦笑
ウチのバレンタインデーはいわゆる『友チョコ』に該当するんでしょうか?妹から頂きまして(笑
この場合、お返ししないといけないんでしょうかね(笑)今の若い女の子は何を望んでるんでしょう…煙草1カートンあげれば喜んで貰えるかな(笑
妹も車運転初期の頃、結構な割合で上げてました(笑)
CDからの音源を読み込んで音楽が聴けるというタイプ(ナビ付き)の車でしたから、
録音の為にエンジン掛けっぱなしで放置→バッテリー上がりでエンジンがかからない→妹混乱→私、親戚に連絡して車救出
を5回ぐらい続けたんじゃないでしょうか(苦笑)私自身は体験した事無いんですが、当の本人は相当テンパるみたいですね。
おっさんも救出者が居てくれて良かった良かった^^ 『捨てる紙あれば拾う紙あり』というやつでしょうかね♪…コレで使い方間違ってたら…(爆
それは時々出くわす『超常現象』ですよ++おっさん(笑)USOの実験に選ばれたのがおっさんであり、どういう反応を示すのか試されたんですよ^^
私の自販機伝説は『ジュース代がそのまま品物と一緒に返って来る』という体験ありますよ(笑)
110円の時代で110円入れてスイッチポン☆と押したらガコーンという音の次にジャラジャラっと小銭の払い出し口から110円が!!
手元に商品はある。110円も帰ってきた…純粋な私は取りませんでしたよ☆ぇえ、小銭はそのまま放置です☆^^
というか恐怖に駆られましたからね^^;「取ったらお巡りさんが捕まえに来る」と(笑)
今なら「ラッキー♪」と…してたでしょうね(…の部分はご想像にお任せします/笑)
今は順調?に事が進んでおります^^
自分なりに時間の使い方も接客も徐々に覚えたり、先輩の行動をトレースしてみたりして日々勉強!の毎日です
ココへ来ることと、おっさんへの返事が徐々に遅くなっていく事が少し心苦しいですが、『この完璧な客さばきを見てくれよ!』ぐらいになれば顔をまた頻繁に出しに来れるようになると思います。
失業中の落ち込んだ時や面接での対応マニュアル表(←本当にお世話になりました/礼)日々の戯言などのお相手有難う御座います^^
私は来世は「ペンギン」になりたいと思っています
普段、陸上ではヨチヨチ歩きしか出来ないですが、海の中に入ったら弾丸のように泳いで餌を取るんです。
そして家族の元へ帰る時は、またヨチヨチと帰っていく
誰かの為には全力で!!家ではホッと一息
強風の時は皆の居る場所に固まって寒さを耐え忍ぶ
弱肉強食の自然界も今の人間の世界でも辛さや痛みはありますが、もう少し、もう少しだけと言い聞かせながら生きてます
『大丈夫大丈夫!!平気平気♪』って言って笑える毎日を目指し、少しペースを上げて人生歩いて行きたいと思います。
ご心配をお掛けしたのに、この日本語力…自分でも泣けてきますな…
おっさんの寛大なお心には感謝のしっ放しです。ご心配お掛けしました。小鶴は今日も微弱ですが動いてます^^ ノシ
111
:
おっさん
:2009/02/26(木) 21:18:40
こんにちは小鶴さん
仕事も上手に行え、人間関係も良い職場のようで安心しました
チョコもやっぱりもらえませんでした。あ、そういえば80歳の利用者さんから
もらえたっけかな。まーノーカウントでしょう
車のエンジンがかからなかった時はパニックでしたけど、今思えば、こんな自分
でも助けてくれる人がいるんだなーと、なんだか少し嬉しかった気がします
そうそう、明後日はいよいよ職場の同僚2人目の披露宴です。お金は飛びますが
彼女が来てくれてから職場内の雰囲気がどんどん良くなってきたので、心の底か
ら祝福したいと思います
そういえば、相変わらずネットゲームにはまっており、そこの人2〜3人にブログ
の事を話していたのですが、昨日、薬物によるマインドコントロールの所で覚せい剤
について、詳しく書きすぎたのか、薬は絶対にやったらダメーと怒られました(笑)
んで違うよーと説得し、前から書こうかなーと思った「夢のコントロール」の方法
を記載してみました。良かったら見てくださいませ。そうそう、今度は占いの続き
でも書こうかな。
まー そんなこんなで、そこそこ充実した日々を自分も送っています(相変わらず
友達も恋人も全くいませんけどねー)
そんな日常です
112
:
おっさん
:2009/03/10(火) 00:45:49
なんか熱が8度5分もあってフラフラしている。
たまには本音の弱気の部分でも書こう
もう2年くらい前か、挨拶をしっかりして皆に笑いかけて、世間話なども行い、接遇をしっかり
行い、簡単に笑わせるユーモアなども交えて話始めた時期の事だ。
最初は、色々と話しかけてくれる人たちもいた。しかし何か気持ち悪かったのだろう。
その棟の裏ボス的存在が、自分に彼女が出来たのだろう。言わないと皆で無視するよ。そういい始めた
自分はただ、変わろうと努力していただけだったのだ。また、その当時、古くから勤めている女性の方
に話しかけると無視されたから、挨拶は、入ったばかりの方や男の方にしていた
んで、その一人が何かストーカーされてる気がするとでも言ったのだろうか、誰も話しかけて来なく
なり、何か嫌になったので元に戻った
最近、ブログを書いて接遇などをしっかりするようになった。まあ同じだ。新しい女性の方と話をし
ているのを、その裏ボス的な人に見られた。
うん、それから、今まで話しかけたら挨拶していた男性の方も挨拶してこなくなったのだ。
それでも何かしてもらうと、ありがとう。助かります。などの言葉を皆に言うのだが、結局皆無視す
るようになる。
当然、その棟には近づきたくなくなっていった。
んで、その裏ボス的な人は、何か仕事を抜けては、施設長だの。部長だの。課長だのの所に行き、
何かくだらない話をしている。
当然、自分のことは、目つきが気持ち悪いだの。何考えているのかわからないだの陰口を叩く
まあ、そんな感じで嫌な事はある。しかし同じ部署の方達は分かってくれているし、別の棟の方も
挨拶すれば、しっかりする。その棟だけなのだ(まあ、一日に1時間はいかなければいけない所だが
まあ、そのくらいいいだろう)
だから、自分はしっかり仕事をする。計画書を100人分作り、期間を入力して、広報用の資料も作り
新人研修のためのスピーチもしっかり行う。当然、訓練もしっかり行う
おそらく、その棟からは誰も新人研修スピーチは聞きに来ないだろう。
でもそれでもいいと思う。聞きにきた方が良かったと思えるような。ストーリ展開で注目を引き、身近
な話題の中で、仕事を楽しく行っていく方法だの。ブログで色々書いている事などを語るつもりだ。
書類だって広報用のを新聞みたいにして、3枚程度作る予定だ。
だから、どうしようもない部署は、しっかり挨拶だけしておこうと思う。例え、無視されて嫌な気持ちに
なろうとも、所詮は一部署だ。
なんかべったりくっついている、施設長や課長とも、少しづつ話をするようになって来ているし、何かを
上の人間に言われても平気だ。
うん。でも実は少し怖いし無視されるのも嫌だ。全員に好かれなくてもいいのはわかっているのだ。
自分は気持ち悪い人間なのだ。いつも挨拶するだけ(一日一回程度)でストーカーのように思われるなら
それは認めねばならない。だから、もう新しい新入社員で若い女の方には挨拶をしない方がいいのだろう。
接遇としてはおかしくても、そういう空気なのだ。自分の持論が正しくても、この世は空気で支配されて
いる。警察で怒られた犯罪者も、断ろるのが正しくても、それを言い出す空気がなければ犯罪を犯すのだ。
うん。頭が痛い、友達おらんし、目は潤む。何か動きたくない。寝るか。
でも何か寂しいのだ。今日は用もないのに本屋に行って立ち読みした。何か人がいて欲しかったのだ。
まあ、それだけだ
113
:
おっさん
:2009/03/10(火) 01:59:01
暑くて眠れない。
なんか腹が立ってきた
風邪のウイルスよ。お前の事は知ってんだぞ。
空気感染しか出来ないから、宿主が歩けるようにしておかないとダメだって事は。
お前なんか俺が動かないと、子孫のウイルスを巻き散らかす事も出来ない。
黄熱病のように、血液感染出来ないから、寝たきりにさせれないんだ。
お前なんか気合で治してやる。明日までだ。
お前は明日、風邪?なんですそれ?みたいな感じにしてやるからな。
ウイルスは絶対に広げないからな。本当に腹立ってきた。
コタツの熱を吸収して俺の身体を暑くしてるんじゃないよ
この熱が、お前というウイルスを殺すんだからな
気合で直してやる。とりあえず風呂はいってやる
目眩しようが何しようが、もう知らん。
お前を倒す
114
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2009/03/10(火) 12:29:39
おっさんさん、(この言い方おかしいですかね)
身体を壊していらっしゃるんですね、どうか早く治りますように。
そして、誤解がとけてくれますように。
貴方みたいに、自分が辛くても頑張るのは、本当に辛いことです。心の病気の原因です。
でも、決して悪いことではありませんよね。いつか、報われますよ!それじゃなきゃ、辛すぎますよね。
うまく言えませんが、とにかく、私は応援します!
役立たずですが、応援します!
寂しい人は、寂しい誰かの助けになれるんだと聞きました。私は今、事情は深く言えませんが、寂しい人間なのです。
私は私のせいで人生を失敗して、おっさんさんみたいに頑張っても居ません。
ただ、寂しい人間としておっさんさんを応援します!
頑張れ、ではなく、幸せになれますように、と。元気になれますように、と。
一人じゃありませんよ。
どうか、しっかり栄養をとってくださいね。
115
:
おっさん
:2009/03/10(火) 22:38:16
>>114
ありがとうございます。とても温かい励ましのお言葉、嬉しいです
職場での事ですが誤解なだけでも無いと思っています。以前の自分は何か嫌な事をされるのが
嫌で周囲になるべく関わらないようにしていました。
そんな人間は何を考えているのか分からない気持ち悪い生き物です。不安を感じさ
せる生き物には近寄らないのが生物として当然です。
そして、そんな気持ちの悪い生き物が、急に挨拶などをしっかりするようになった
ら、やはり気持ち悪いのでしょう
だから、自分として出来る限りの事をして、ダメなら、またその部分には関わらない
そんな生き方を選んでいるだけです。
人は、自尊心や自分の不安、何らかの欲求を満たしてくれる人、そういった何かを与
えてくれる人には、友達になり、その友達のために何かしようと思います
でも自分は、そういった人に与えるのではなく、人から与えられる事だけを考えてい
た自分勝手な人間です。
だから嫌われるのも、友達がいないのも当然なのです。
そして、その部分で努力しないで、別の部分で努力して誤魔化そうとしている人間です
少し変な話になってしまいました。
そういえば、今日、仕事にいったのですが、めまい、ふらつきなどがあったため、体温計
を貸してもらい、測りました。38度7分あったため、これ壊れてますよ?といって別の
体温計で測っても・・38度4分・・・
今日は仕事は半日の日だったので、とりあえず、午前中は元気いっぱいに、体調不良なの
を他人に気づかせないように仕事して帰りました。
そして。。家で寝ようとしたのですが・・・
何故か今までパチンコをしていました。
何でこんな事になったんだろう。
とても不思議です。
116
:
小鶴
:2009/03/10(火) 23:03:41
本日のカラダの稼動期間終了。そして明日の稼動に向けて栄養を取りたいのだけれど
どうしてか体が受け付けない…小さい頃から片親で朝御飯の習慣が無かったから朝食兼昼食といった感じだったのに、
今は仕事の合い間の1時間の休みを使ってマックにチーズバーガーを頼んで食べるだけで持つ様な体になりました^^;
晩御飯もちゃんと用意されているのだけれど帰宅時間が遅く、帰って直ぐに食事を食べる気にもならずウチの御飯はいつもギリギリのカピカピ
頭の中に入ってると思っている事でも接客をすると頭の中が真っ白…先輩を呼んで対処をしてもらう毎日。
でも、仕事も慣れてくると聞く事も無くなるから、話の内容が無くなるなと感じて、今、懸命に相手の趣味等を聞いて大学ノートにメモり中(苦笑
明日行けば待望の休み突入☆…だけど土曜日の出勤が辛いかも…
朝勤務の方は全員が女性。夜勤務の方は全員が男性。その間の昼勤務の私は板挟み状態。
でも個人的な意見としては夜勤務の方が楽だと感じてます。なんでだろう…話題が見つけ易いからからな?
同姓の人とのお喋りはあまり得意じゃ無い事も判明した小鶴でした^^;
本当は同姓の友達を作りたいのに、そんな空気が漂ってない…川orz
117
:
小鶴
:2009/03/10(火) 23:22:32
>>おっさんへ
色々体調を崩して【おっさん】の知らない一面が見えた
おっさんも苦労してるんだなって…此処では本当に頼れる存在で頼ってばかりいたけど、
少しは自立する事。おっさんの相談にも乗ってあげられるようなズッシリとした気持ちを持つ事が大前提なんですよね^^;
おっさんがカキコした弱い内容に自分も当て嵌まる節があって、でも辛さは見せないっていう意思みたいなのも同時にあって
私は弱い部分、強い部分、意思を貫く部分、全部あわせて【おっさん】って人が形成されてるんだなって改めて感じた反面、
私も負けてられないなと!
パチの知識も段々と付いてきてますよ^^
最近じゃゲームセンターにパチンコ台も当たり前になってきてますからね
難易度は遥かに低いですが(笑)
体と連動して弱くなる心…一時期何も感じない『機械』のような存在になりたいとかも他で書きましたが、今日始めて常連のお客さんと話が出来て、
少しホッとしてます。自分の場所が出来たみたいで…
118
:
おっさん
:2009/03/22(日) 17:39:04
>>117
お久しぶりです。お返事遅くなってしまい申し訳ないです
どうやら、同僚の一人が妊娠したようです。おめでたい話です。
ただ個人的な事になってしまうと、せっかくうちとけられた方が妊娠すると、
色々変わってしまいそうです
別部署でも、あわせて4人辞めて、各フロアに何人かの移動があり、慌しく
周りが動いています。
相変わらず、自分は、一つの部署には、あまり近づかないようにして過ごして
おります。何か近寄ると嫌な顔や挨拶されないといった空気のような物が苦手
なのでしょう
逃げてはダメなのでしょうが、やはり逃げてしまう。臆病なのか今まで、常に嫌われ
続けた事で、学習性無力症になっているのか・・
とりあえず、何か不安な気持ちがわいて来ますね。これが強くなると鬱になるのでしょう。
自己催眠などをかけながら、精神を落ち着け脳内物質をコントロールするか、もしくは
睡眠時間を増やす事で精神の安定性を増していくのか・・
まあ、今の部署が少しでも長く続いていただければそれでいいのです。
妊娠して辞められて、新しい方も良い方ならいいんですが・・・
自分は、やはり笑い、人に何かを与えれる人間になる努力をし、嫌な事をされても
笑ってスルー出来る。そうなるように、これからも努力していくしかないのでしょう
助けてとは誰にも言わない。自分も誰かに言われたら困りますから
言える友達もいませんしね。それに弱みを見せるのが怖いし、その事を誰かに言われて
噂になっても嫌ですしね。
さあ、笑顔になろう。気持ちを元気に持って、何言われても傷付かないように鈍感に
生きよう。人に気持ちのよい感情を与えれるように、勉強しよう
心の底から人にありがとうを言おう。
生きていくのは大変だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板