[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
夢も希望も無い
1
:
No.13
:2008/10/29(水) 01:13:46
学生です、正確には大学付随の語学研修課程履修生です。
でも、なんで勉強してるのかわかりません。
寝る間を惜しんで宿題やら課題やらをやっても成績は取れないし、
バイトの方が楽しいけど、そればっかりというわけにもいかず…
親は努力が足りない、バイトが楽しいなら楽しいことだけしていればいい、ただそんなもの先は無い、
自分で決める度胸もないくせに、とにかく学校へ行け。
と、
一時期心療内科にも行きました。
鬱だと言われました。
勉強がうまくいかないのもそのせいだ、と言われたので、学校の先生にも説明しましたが、
「?だから?君が勉強していないことに変わりはないでしょ?」
みたいに言われ…
こんな話をできる人もいるわけもなく。
今思えばやりたいこと夢がもともとなかったわけではないんです。
ただ、自分よりそれが優れている人が星の数程いる現実をみたとたん、
それでは生きていけないと実感しました。
誰かもために頑張りたいとか、誰かのために生きたいとか、
思ったこともありました。
けど、好きな人には絶対に嫌われている気がしてしまい、当然彼女もできず…
こんな自分一人のくだらない悩みとかで人に迷惑かけたくないし、
これ以上悩みたくないし、他の方に比べこんな小さなことでここに書き込んでいる自分が情けなく、
消えてしまいたい。
2
:
ナナシ
:2008/10/29(水) 01:40:06
どうやらあなたは自尊心が高い人のようで。
そんなもの捨てたほうがましです。そんなものもっているから現実と自分の世界
のギャップにまいってしまうのではないでしょうか?
他の人より優れているひとはそれだけの努力や才能があります。
自分のやっていることが他の人がうまかったらそりゃへこみますよ。
だから他人がしないことしたりして他人より秀でたいとするのでしょう。
でもそれもしないのですからどうするかわかりません。
逃げるだけだったら簡単、でも自分にはやれることはないか探しましたか?
てか学校の先生や親に話したりしても無駄ですよ。まず話す前に結果を想像
するんです。それで対処法を予め考えておくのです。
あなたに足りなかったことは行動したときの結果の想像ですかね。
まぁ長々と書きましたけど何がいいたいかよくわかんないです。
でも、自分はそんなに大きくありません。世界と比較しないほうが
賢明っていうのは今までの人生で経験しました。
3
:
c
:2008/10/29(水) 04:10:30
社会人になって思った事は、学生時代もっと本気で遊べばよかった…でした。
学生でいるうちは、とにかく楽しんだほうがいいと思います。
なんのために勉強するのか…、誰しもが考えた事があると思います。
私は、将来の選択肢を広げるとか、自分の視野を広げるためとか
まぁ、そんな平凡な結論に至ったような気がします。
「夢も希望もない」ことはないのでは?
自分より優れている人が沢山居るなんて、全知全能な天才でもない限り、
そんなことはどこででもあることだと思います。
努力でどうにかなる事もありますし、また逆もあるのが現実。
その夢を、かなわない夢といってあきらめてしまう事は簡単です。
でも、その夢を叶えたい情熱があって、それを実行できる環境なのであれば
挑戦すべきです。
人生は一度きりなんですよ!
考えのない思い切った行動はダメだと思いますが、自分が深く考えて
行き着いた結論であれば、それを貫き通すことは素敵だと思います。
自分が納得して出した答えならば、結果がどうであれスッキリはしそうです。
それに、バイトが楽しいとお書きになっているのですが、
そのバイトから正社員になることは無理なのですか?
勉強が出来なかったとしても、学校は通過点でしかないですから。
私も皆から嫌われているという被害妄想に走るタイプなので、
嫌われている気がして…という気持ち、分かる気がします。
でも、何事も行動が必要ではないでしょうか。
逃げてばかりでは、手に入るものも手に入りませんよ。
嫌われてるのに告白してもどうしようもないと思うかもしれませんが、
それは思い込みかもしれないわけですし。
もちろん、思い込みじゃない可能性もありますが。
でも、行動してみないと分からない事って多いですよ?
まぁ、毎日死にたいと思っているような私にこんなこと言われても
説得力はないかもしれませんが…。
どんな悩みも、悩みは悩みです。
「こんなこと」で、ホントに死んでしまう人もいるかもしれないし。
気持ちが軽くなるなら、こういう場で発散させることも、私はアリだと思います。
4
:
まめ
:2008/10/31(金) 17:35:43
だれでもそう想うときあります。私も20代です。でもその夢も希望もないって想ってなやんでいるってことは、
あなたは今立ち止まって自分と対面をしてあげようとしている証拠だよ。それってみんなできることじゃないよ。ただ、そこで、自分には厳しく甘えさせないのがいいとおもう。
それでそれって苦しい作業だよね。でもまけるな〜自分は自分しかいないんだ!!
なんか漠然としすぎててわかんなくなったりしたら、とにかく本を読みあさるとか、散文とかくとか、じたばたするのも、いいとおもう。
20代にしかできないことかもしれないけど!世界をみにいくとか!
将来のことや、結果のことを言葉や目標にして、生きられる人も要るけど、とにかく五里夢中に動いて動いて気づいたりする人もいるよね!
先生や大人がいっていることがいつもただしいわけない!!!(聞いて、自分でそれについて判断して消化すればいいよ)
本よみまくったり、絵描きまくったり、または
山登ったりハイキングしたりして模索する若者もあり だよ!
適当に生きているようで、ひっくり返せばすべては無駄じゃないと想う。本当に。
20代、がんばろ〜!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板