[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
なんかもう嫌かなって…
1
:
あむ
:2008/09/08(月) 12:05:09
小学校のイジメに親は気づいてはくれなかった…
気づいても何もしてくれなかっただろう
その時から僕は死にたいって思ってた。。
中学3年の時に、姉貴と同じに不登校になった……
姉貴のときは『行きたくないなら行かなくていいんだよ?
行きたいときは送って行くから』とかやさしそうに声かけしてた。。
同じように接してくれる?
そんなこと思ったけど、現実は違う・・・
行かなければ行かないで『なんで行かないんだ。こっちが金払ってるんだぞ』
とか言っちゃって…
子供の心配よりお金の心配…
受験のときだって同じだった
私立の学校に受かったら行かせてあげる。。その言葉を信じて
一生懸命に勉強した。
下のほうだった成績だって上の順位をとれるようになった。。
合格通知を見せた瞬間『え〜・・・受かっちゃったの…?』
って言われた。。。
僕の心の中ではね、素直に喜んでくれると思ってた…。。
やっと自分の道を歩けるようになるって。
両親だって同じ気持ちだって。。。
まぁそんな訳はないんだけどね。。
県立のおもにヤクザや馬鹿が集まる高校に今僕は居る…
そう…『最初から馬鹿だったから私立受かるなんて思ってないし…
何やっても無駄だったように、私立行っても無駄だよ
お金はないから』って言われてこの高校にきた。
姉貴の時は私立で金担ぎ込んだくせに・・・
僕の希望は聞かないで・・・
僕は今高校1年だけど、ほとんど不登校…
というか、遅刻常習犯……
お昼からでも登校する…いや、お昼になったら親が帰ってくるから登校する。
の間違いかな?
僕『しにたいなぁ〜』
親『勝手にすれば?』
僕『ねぇ何で俺をうんだ?』
親『さぁ?できちゃったからかな〜?』
投げやりな言葉……
どれだけ悩んだか親はこれっぽっちも知らない…
死にたい…ってどれだけ小さい頃から思ってきたか・・・
『うまなきゃよかった…』この一言が今でも引っかかっている・・・
きっともうすぐだよ……
人生なんて自分で終わらせることができる。。。
楽しいことなんて何もない・・・なら真っ暗な世界にいたほうがマシだよ…
この家にいらない存在はもうすぐ居なくなるから。。。
2
:
かいむ
:2008/09/08(月) 15:22:48
意地でも生きて
勉強も中学受験時みたいに頑張って
高校生ならもう働けるんだから働いて
自分で稼いで
大学行って
就職して
親を見返して
自分で自分の道をひらいたらいいじゃん
死ぬのなんて就職出来なくて
親になんか言われた時でもいいじゃん
ちなみにかいむも高1だよ。
一緒に頑張ろうよ。
3
:
三十路
:2008/09/08(月) 17:25:01
腐った心を持った親だな。
俺が傍にいたらキレてるよ。「馬鹿じゃね?オメー」って言う。
てか平手打ちしてる。
4
:
KIA
:2008/09/09(火) 01:26:53
あむさん
子供は親から自立するために生まれてきます
親がしてくれないことを恨む気持ちは痛いほどわかりますが
みんなよりすごく早いかもしれないけど、心を自立させませんか?
親は関係ないんです、自立とは親は関係ないことにすることです
今の環境が自分というゲームに与えられたカードと思って
あなたが世界に誠意をもって接すれば、あなたの誠意を受け止める人間がどこかにいると思います
自分自身に常に誠実に、たまには八百長もありでw
5
:
あむ
:2008/09/11(木) 17:48:20
皆さん、スレありがとうございます。
自立という言葉が出たのですが、僕の親は過保護な面も持っています。
『お前なんかいなきゃいい』と言いながら、帰りが遅くなるとメールや電話をやたらします。
気に入らないなら連絡しなきゃいい・・・そう反発すると
『じゃぁ早くいなくなれ』と…
わけわかんないよ・・・・・・
昨日だって暴力された……
気が狂う・・・死にたいより殺したいのほうが正しいのかもしれない……
とりあえず、今年いっぱいはがんばろうかなって・・・
もう高校も単位危ないからね。。
今年いっぱいくらいはやり残したことないように…生きてみます
6
:
さあ
:2008/09/12(金) 03:03:39
認められたい人に認められなくて辛いと思います。
辛さや怒りや寂しさや。。。
あむさんがここに気持ちを書き表した事で、少なくともこれをみている人たちはあなたの味方ですよ。
7
:
あむ
:2008/09/12(金) 20:33:16
家族団欒の場所【リビング】にいると
『なんで今日はここにいるの?』と母が言い出します
そして父が『早く部屋いけ』と・・・
たぶん、僕はいらない存在なんでしょうね…。。。
でも、ここの皆様が味方ということを信じて頑張ってみようと思います。。
8
:
人
:2008/09/12(金) 21:58:25
意味のない人なんていません。 あむさんは生まれてきたんです。酷いことを言う両親から。
あむさんはきっと両親のことを想像もできないぐらい憎んでいるでしょう?
けど、あなたと両親はあくまで「他人」ですよ? 両親がそう思っているなら、あなたも家族を捨てればいい。
あなたの道はあなたにしかないんです。 その道を切り開けるのもあなたしかいないんです。
頑張ってください! 思い切り勉強して私立に受かったということは、やればできるということでしょう?
その勢いがあれば、また成績だって上がるはず。 大学にいって、就職して、少しでもいいから稼いで、両親を見返してやればいい!
・・・勝手なことを言ってすみませんでした・・・
9
:
ひろ
:2008/09/13(土) 03:18:28
>8
親と子が他人?そんなことないと思います。
配偶者は間違いなく赤の他人ですが・・・
10
:
あむ
:2008/09/13(土) 18:51:09
私も親は他人。と考えたことがあります。
でも、その両親から生まれてきた以上他人ということはないと思います。
そう考えされられたことがありましたので、今は他人だ。とは感じていません。
学力のほうは、大学に行けるくらいはあると思います…
自分ごとですが、高校受験ですごく頑張ったので勉強の仕方が身に付いたので
学力のほうでの心配はないと思っています。。
子供のころに貯めていたお金も両親に全部使われてしまい、
口座もとられてしまいました…
稼いでもどうせとられるくらいなら…と思ってしまい、バイトもしていません……
バイトをすれば少しは変わるのかな・・・?
バイトや就職をして自分の生きる道を見つけた。という方の話を
よく聞くのですが本当にそうなのでしょうか…?
11
:
マメ
:2008/09/13(土) 19:46:23
こんばんわ。あむさん。はじめまして。
親は他人。でも、その親から生まれて来たからには、
その憎いと思っている親の子供。
だから、すごい自分が嫌にもなるし、居場所がほしくなりますよね。
マメは、やっと居場所ができました。
自分の居場所。時間がすっごいかかったし、
今までも、居場所だぁ!って思っても、すぐなくなっちゃったり、
消えろってなっちゃったり。
あむさん、今、何がしたいです?
自殺とかじゃなくて、今、あむさんがしたいことってありますか?
マメは、クレープが食べたいですww
変な事を言ってごめんなさぃ。
12
:
三十路
:2008/09/13(土) 20:17:29
俺はロールケーキとアーモンドチョコ食べたい。
13
:
マメ
:2008/09/13(土) 20:21:17
>>三十路さん
ロールケーキとアーモンドチョコ!!
あー、マメも甘いものが食べたいw
今は、テーブルの上に「巨峰」があります。
これを材料で、お菓子を作るか迷ってるんだー。
どうしよう??
あむさん、何がいいかなー??
15
:
三十路
:2008/09/13(土) 20:32:22
巨峰をヨーグルトと一緒に食べるとうまそー。
細かく刻んで何かケーキの生地に使ったりしたらいいんじゃない?。
巨峰くいてー
てか今からホットケーキつくろっと。
16
:
マメ
:2008/09/13(土) 20:38:48
>>三十路さん
ケーキの生地かー。いいかもしれない!!
巨峰のジャムはいかが??
これから、砂糖とレモンを買ってこようかなーなんて、
思ったり。
食べたいー?すっごいあるんだよ!
ホットケーキ、マメ好きだょー!
17
:
人
:2008/09/13(土) 20:49:12
あむさん、言ったじゃないですか? この世に意味のないものなどないんです。
私はバイトしたことがないので分かりませんが、バイトで手に入るのはお金だけじゃないと思います。
バイト仲間、何かを頑張ることの大切さ、手に入ると思います。
18
:
三十路
:2008/09/13(土) 20:57:23
マメさん
今ホットケーキ食べてるよ
ひとつは卵焼きみたいになって、もう一つは真っ黒くなってしまったよ。
ジャムにするのもいいね〜
結構いいのが出来るんじゃない?。
19
:
マメ
:2008/09/13(土) 20:58:45
>>三十路さん
マメのスレつくってみました。
そちらで話しますか??
ここの会話とずれてはまずいかもなんて思って。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/30691/1221306167/
ホットケーキ食べたくなってきました!
20
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2008/09/15(月) 00:15:45
あむさん。前向きにがんばってますね。そんなところかっこいいです!
てか、親ひどいですね。でも産むときは痛いと思うし、そんな親でもあむさん
のことを愛してますよ。きっと。一緒にがんばりましょうね。
21
:
あむ
:2008/09/16(火) 04:09:59
皆さんありがとうございます。。
ちょっとづつ、家族という輪に入れるように努力しようと思います。
もし、向こうから拒絶するようなことがあるなら
また考え方も違ってきてしまうと思うけれど…
言い方は変だとおもうけれど
ちょっと様子を見ながら、やっていこうと思います。
22
:
三十路
:2008/09/16(火) 22:02:14
よかったね。
緩やかいい方向へとに変化するといいね。
23
:
zeni
:2008/09/17(水) 05:47:36
今の時代生活するのはとても大変。銭が無いんだよな!きっと!
銭が無いから、不安になるし、いらいらもするんだろう。
しかし原点はいくら貧乏でも皆が仲良くだよね!
あなたは、近所の人や友人や学校の人達と無条件で仲良く出来るのだろうか?
それが出来れば、お金には変えられない大切な宝物になるね!
家族もその一つだと思うよ!
人の良い所も悪い所も全てを大切にしてあげてごらん!
世界が変わるよ!
24
:
ten
:2008/09/17(水) 21:11:10
そっかぁ・・・死にたいか・・・
‘死ぬ気になった何でもできるでしょ!’と言われて逆切れして
‘死ぬ気になった何も出来ない!’って自殺を決行しました。今生きているから
失敗だったんだけど・・・15年前。
今、また40歳を過ぎてニートになってしまい、父も亡くなって、あんなに
私を‘生まなきゃ良かった’と言っていた母と二人になって・・・
でも今‘生きていてくれるだけで良い’と私の世話をしてくれています。
だから私も返さなきゃと思って色々頑張っています。
15年かかりましたが、あむさんももう少し待ってみたらどうかなぁ・・・
自分で死ぬのって結構苦しかったよ。
あんまり頑張りすぎないで、良い子になり過ぎないでね。
25
:
あむ
:2008/09/24(水) 20:59:42
学校にも家にも居場所がなくなりました・・・。。
良い子になりすぎないように接してみました。
そしたら、もっとたたかれました…
言葉で気づ付いているのも知らないで・・・・。。。
友達には影で『今さら朝登校?でも私たちの仲にはいれないよ』と言われました。
睨みつけられて・・・
そんなもんだろ…とずっと思っていたので、苦しいってわけでもないんですが
先生から 1人だけど・・・と声かけされるのがちょっとだけ五月蠅く感じてしまっています…;
こんな時、、、皆さんはどうしていますか・・・?
意見を聞きたいです。。。
26
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2008/09/24(水) 22:46:54
生まれてこなきゃよかった。
人間なんていつか死ぬ。
死ぬなら若くて綺麗なうちにしたい。
27
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2008/09/24(水) 22:57:54
自分に仮面をつけた
自分ではない自分を演じれば、所詮演技なので辛いことがあったって楽だった。
明るい外面被ってみんなに挨拶して、、それだけで話しかけてくれた人もいた。
28
:
ナナシ
:2008/09/27(土) 00:32:58
あむさんへ
はっきり言ってクラスの輪の中に入ろうとしても無駄です。
自分もその手の人間でしたので思い切って一人になっていままで
読まなかった本に手を出し、ひたすら読みました。
一人でも本があったので結構楽しく過ごせました。
自分の体験談なので参考までに書き込みました。
29
:
あむ
:2008/09/28(日) 04:15:31
ナナシ様
本ですか・・・。。
確かに、自分の世界に入れていいかもしれないですね。。。
だるだるで休み時間も過ごしていたので、今度、試してみます。
未だいじめとかの展開にならないで、いいのかもしれない……
なったとしても、たぶんどうでもいいって感じだろうけど。。。
今、部活のほうをちょっとずつ考え始めました。
自分みたいなのが入っていいのかって不安はあるけれど…
踏み出さなきゃ変わらないのかなって思えるようになったから。。。
これから頑張ってみます。。
30
:
ナナシ
:2008/09/28(日) 13:34:46
あむさんへ
参考になった用で良かったです。
部活ですか自分は中学のときサッカー部入っていましたが
親から「あのまま練習続けても無駄」と言われ
10日でやめました(笑)
でも後輩とかに話しかけられることもありましたので
何か少しづつ変化があるのではないでしょうか?
部活はじめるならがんばってください。
31
:
あむ
:2008/10/01(水) 21:17:03
ナナシ様
親にはまだ、始めるかもということを話していません・・・。。
向き合いたいけれど、何を言われるかわからなぃので怖いです……
決定したら話してみようと思います。。
有難う御座いました。。
とても参考になりました。。。
32
:
ナナシ
:2008/10/02(木) 01:23:20
あむさんへ
確かに何言われるかわかったもんじゃないから怖いですね。
でも失敗を考えるよりどうしていきたいかを考えてください。
失敗を考えたらそこにとどまってしまうと思います。
決心はだらだらと決めてもかまいませんが
それだと「まだいいか」の繰り返しかもしれないという可能性も
考えてください。
変わるならまず行動!って意気込みで挑んでください。
力入れすぎても空振りしますけど。
あと様付けやめてください、そんなにえらくもないし、
自分高1のガキだから。でも、応援してます。
33
:
あむ
:2008/10/04(土) 14:14:59
ナナシさんへ
失敗を恐れると、そこから動けなくなったしまいますからね…
まずは動いてみようと思います。
何にはいりたいのか・自分がどうしたいのかをきちんと考えてから決定して
話し合おうと思います。。
34
:
ナナシ
:2008/10/04(土) 15:07:42
あむさん
あなたは十分がんばったと思いますが
もっとがんばるときだと思います。
なんていうか弱腰で話すよりちゃんとした
態度で話してみてください。
あと目標は小さい者から手の届く範囲を重ねて
やったほうがいいと思いますよ。
そのほうが上達が早いと思いますし、それが自信に繋がると
おもいます。
あなたは僕よりは未来が広がると思います。
35
:
百万人の器
:2008/10/04(土) 15:46:09
親って何だかんだ綺麗事言って子供に対してワンちゃん的
順位つけますよね……。
あむさんは男の子やし「何言ってもいい感」があるのかも
知れませんね……親が男系家族なら。
私は三姉妹の長女なんですが完全に親の掃き溜め役に
なってます。
次女には頭が上がらず、三女は放任、わがまま承ります状態。
「家に置いてやってる」とは敢えて言いませんが「なぁ、分かる
やろ?そーゆーポジションなんやから。ニートやろ?穀潰しやん
か。だからさ、ね?我慢せえよ?」という具合です。
将来的に考えて、最終的に邪魔になるのはお姉さんだと思います。
だからあむさんは少し辛抱して学校にきちんと行くと有利だと
思います。
奨学金で大学まで進んだら尚更有利です。
苦労して苦労して分かりやすい結果を出すと将来裁判になった
時、見返す事が出来ますよ。
「裁判て!オイ」とお思いになるかもですが、案外身近な事
です。
36
:
ナナシ
:2008/10/04(土) 19:09:28
>>35
確かにうちの親もそんな感じです。
長男はしっかりさせて早く出て行かせて
次男の自分は放任
三男はわがままをやらせたい放題。
結局親にとって子供は邪魔な存在でしかないように感じます。
確かに学校には少しでも行って将来に少しでも有利になるように
させておいたほうがいいと思います。
37
:
EDEN
:2008/10/14(火) 15:19:43
見られることに疲れた。英雄にも悪役にもなれない自分にうんざり。
38
:
ナナシ
:2008/10/15(水) 07:19:10
>>37
そんなに前に出て目立ちたいのですか?
矛盾してませんか?
39
:
あむ
:2008/11/20(木) 10:25:51
やっぱりまたこうなってしまった……
半不登校…
というか、1週間に三回学校行けば自分的にはすごく頑張ってると思う。。
周りは『三回?』ってなるのかもだけど……
よく、行きたくないの?とか、今からでも間に合うから頑張りなよ!とか言ってくる人いるけどさ。。
学校行けば『来たんだ〜』って流して。
やっぱり他人なんだよね
先生に、人生は変わってあげられないんだよ。って毎回言われる。
そんなの解ってる…
変わってほしいなんて思ってない……
なにか理由こじつけないと自分の立場上まとまらないんだろう……と感じる。
よく電話が掛かってくる。
というか、しょっちゅう………。。
自分ではいいと思ってるのかもしれない…
こんなことで生徒が学校に来てくれるならって…
でももう無理だよ。。
友達と言える存在なのかは解らないけど…
その人達すら避けようとしてる俺に届くものなんて何もない…
ここまで歪んでしまった心は誰にも戻せないんだ…
やっぱり死にたい…
とりあえず、ちょっと引きこもってみる……
今日はお休みに…自分だけの休日に。。。
40
:
ナナシ
:2008/11/20(木) 14:55:19
一週間に三回もいけばまだいいほうですよ。
自分なんてひどくて月に3〜4回ぐらいしか行かなかった時がありました。
自分そんなに「友達」っていう関係がわからないから、皆が皆「知り合い」
でした。
友達って何を基準に言うんでしょうね。
自分があむさんのそばにいたら話し掛けれたでしょうね。
自分のほかに教室に上がってこない、図書室で毎日を過ごす奴がいて
その人には良く話しかけてましたけど、クラスの人より仲よかったですよ。
たとえ友達になれなくて話し相手くらいにはなりたいと思っています。
学校なんて行きたくなければ行かなくてもかまわないと思いますけど、
勉強はちゃんとしといたほうがいいでしょう。
41
:
あむ
:2008/11/20(木) 16:59:30
僕の高校は保健室・図書室・学習室等…要は自分の教室(クラス)にいないと単位ももらえません。
違う高校も同じ規則でいたところ、自殺者が出て、見直し検討がされていました。
うちの学校も保健室登校可能にしてくれれば何か変わるのかな……
全てが知り合いなのかもしれませんね…
自分自信、友達と言い切れる人がいない気がします。。。
42
:
果奈
:2008/11/20(木) 18:53:44
私も最初イジメに親は気づいてくれなかった。
気づいたからといい何かしてくれるわけでもない。
その時からだ。死にたいと思い始めたのは・・・・・。
私の学校は保健室登校を許可してくれません。
中学に入学してからすぐにイジメの標的になった。
でも親に言ったとしても無理やり学校に連れて行かれると分かっていたのでイジメのことを隠して通学していた。
でも9月14日にある教科担当の先生にバレた。
これで救われたと思っていた。
でも先生がいないとこでは暴言を図れた。
今も続いている。
もう嫌・・・・。
43
:
ナナシ
:2008/11/20(木) 22:20:54
環境が変えられない変わらないなら転校をおすすめします。
「逃げることも戦い」みたいなことを他のところで書いてありましたよ。
無理して辛くなるより、逃げて楽なほうにいったほうがいいんじゃないですか?
でも、きっと何かでそのつけが回ってくると思います。
他にもっといい方法があるかもしれません。模索しなければ逃げるでいいじゃないですか?
45
:
あむ
:2008/11/20(木) 22:52:34
一度は僕も転校…と思いました。
けど、『転校してどこいくの?』『なにするの?』『逃げてるだけでいいのか?』とか最終的には言われます。
その前に人の話を聞け…と思うものの、
親も先生等も、自分の意見を押し付けて終わり。。
一度、某不登校者の学校があるんですが、
そこの資料を取り寄せてみたんです。
その時、『資料請求されていましたが転校されますか?』という内容の電話がきました。
親はYES・NOなんて聞いてない。。
『転校?
そのつもり、ないです』
………。。
あんたらは、いつまで俺を縛りつける…
自分が選んだ道を奪って…
なにが学校行けば将来やくにたつ。だ…
将来じゃない…今を考えてくれ。。
今の状態を…ちゃんと見てくれよ…
未成年1人が簡単に転校できるなんて思ってないけれど…。。
考えのうちに、入れておこうかな…と、再度思ってきました。。。
自分にあった場所…見つけてみます。。
47
:
るみ
:2008/11/29(土) 03:12:32
はじめまして 私は今現在中学三年生です。あむさんのスレを読んで親近感を抱きました。。 同じような境遇や環境にいるので惹きつけられたのかも知れません。
私も小学校高学年時代に苛めに遭いました。それまでは明るい性格で色々な表情を持てる自分が好きでした。ソシテ、それを境にして狂イはじめ・・それ以上の悲しみと追い討ち
いじめを苦にして不登校になった私に浴びせられたのは「恥さらし」「登校拒否児」 応えてくれる、、聞き入れてくれる そう信じていたのに家にも私の居場所は無かった。拒絶された。
最後の手段で担任に泣きついたら泣きを視た。宛てを失くした。心は打ちひしがれて絶望するしかなかった。望まれて生まれてきた訳じゃないなら、尊重される権利が犯されるなら、私は必要とされるの?
信じる喜びを失って自分から人を避けるようになった。友達も。。今は塵のようなものかな。他人行儀くらいの距離間が丁度いいのかも知れない
・・・・・私は今別室登校しています。家族という収容所におさめられているときxと私は自己矛盾に苦しむからそこから離れられる時間・解放
それdaけが 行く(通う)理由。。。
こんな、、希望の無い私 ごめんなさい。。やるせない思い
とても余裕なんてないですが、、偶然の境遇だけに我ながらのことに思います
心からそう感じます。自分にあった場所それが自分の居場所だといえるような
空間 探しましょう。。。。
50
:
ジャンク
:2008/11/30(日) 11:05:23
私も私立の学校に入りましたが不登校児でした。
学校に行ったフリをして別の場所に行ったりなどが当たり前で、
学校に行っても保健室で遊んでいたり…と、
遅刻どころか教室に行くことなんか滅多に無いくらい。
その為親は学校に行っていると思い込んでいましたね。
教室に行かないので友達はいない上、
「教室の人間」には勉強をしないという理由で妬まれ…。
担任と話し教室に行かない理由、
「人の視線、笑い声が気持ち悪い」
ということを話したところ、
教室では黒板のみを写し、
声は音楽などを聴いて塞いげばいいと言われ、
それからは週1出る可能性がある生徒になりました。
何年も前の話ですが…そのような良い先生など、
今はいないのでしょうね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板