[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
どうすればいいんだろう
1
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2008/09/07(日) 09:58:00
うつ病歴10年。良くなるどころか、酷くなる一方。
昨日も死にたくなり、包丁を握りしめたものの、何も
出来なかった。リスカして、薬も多めに飲んだのに、
楽にならない。
父親は10年前に他界、母親は、入院中。
生活に行き詰まり、親戚に相談しても、何の答えも
返ってこない。
どうすれば、楽に死ねるんだろう
2
:
あしたはあるのか?
:2008/09/07(日) 16:23:12
私もうつなんだかただの怠けグセなんだか、すでに10年近く落ちてます。
仕事ももちろん人間関係もボロボロ。信頼裏切りまくって、
60過ぎた親に迷惑かけまくって。
死んだ姿をどう見つけてもらうか考えて、なるべく汚くないように
オムツしたほうがいいだろう・・・とか具体的に考えている。
でも、それでも、最後、死んだ後、親をさらにどん底に陥れると思うと
涙が出る。ありがとう、といえずに、ごめんなさいしか言えないのが
本当に苦しい。
過去の輝いてみえた(妄想かもだけど)自分ばかりを思って
一歩も踏み出せないけど、でも、やっぱり死ぬ前にまだやれることは
あるのかもしれない。
死ぬか、まだやれるか、一日に何度も考えが変わって。。。
3
:
スレ主です
:2008/09/07(日) 17:38:30
親に迷惑かけるのは嫌なんですよね・・・。
今日一日、色々と考えてました。
以前から就きたっか仕事にも決まり、傍から見れば
順風満帆だと思います。最近付き合い始めた大事な
恋人も居る。
でも、それでも、死にたい気持ちが続くんです。。
4
:
KIA
:2008/09/07(日) 18:12:15
スレ主さん、メンタルクリニックとか病院は行ってみましたか?
一度、いって話をしてみたらどうでしょう
生身の人間に、思っていることを洗いざらい言葉にして話してみると、気持ちが楽になりますよ
5
:
スレ主です
:2008/09/07(日) 22:41:43
メンタルくりにっくに通ってますよ。
先生は、私が小さい頃から知ってる女医さんなので
なんでも相談してます。
今度の土曜日が診察日です。
6
:
zeni
:2008/09/08(月) 00:24:24
楽に死のうと思っていれば死ねないよ
楽に考えて生きていれば、
「なんか生きてるのも案外いいかな〜」
って思った時に、フッと死んだりするもんじゃない?
人生みんな思い通りにならないもんじゃないかな〜?
7
:
スレ主です
:2008/09/24(水) 09:51:53
今日、仕事だったんですが、行けませんでした。。。
ジプレキサを飲んでいるせいか、眠気が取れなくて、
ふらふらしてます。
仕事しないといけない状況なのに、行けない・・・。
ホント苛立ちます。
8
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2008/09/24(水) 16:18:31
ジブレキサだけはやめたほうがいい。
意識がなくなってボケる。あと限度がなく、ひたすら太る。
最悪の薬。
医者に言ってリスパダールっていう薬にしてもらったらどうですか。
仕事中に気分悪くなってもデパスを飲めば嘘のように治ります。
9
:
スレ主です
:2008/09/25(木) 13:23:50
ジプレキサには、そんな副作用があるのですか・・・。
ご高齢の方も服用できる薬と聞き、安心しきってました。
お薬って、本当怖いですね。。。
10
:
スレ主です
:2008/09/27(土) 23:17:09
本日、メンクリに行って、ジプレキサをやめて
マイスリーを出してもらいました。
仕事への意欲が湧くか不安ですが、頑張ってみます。
自殺願望が失せたわけではありませんが、出来る事は
試し、それでもダメなら生きる事を諦めます。。。
11
:
ナナシ
:2008/09/28(日) 21:12:25
まぁやるだけやってみてください。
でも簡単にあきらめちゃだめだと思います。
12
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2008/09/30(火) 22:32:09
コントミンとかはどうでしょうか?
13
:
スレ主です
:2008/10/04(土) 21:42:33
仕事、ダメになってしまいました。。。病気を承知の上で
雇ってもらってましたが、具合が悪く、欠勤したところ、
シフトに穴あけられると困る。
って言われまして・・・。
泣く泣く辞めました。
12さん
コントミンは0.4mmを朝・昼、0.8mmを寝る前に
服用しはじめて、最近は睡眠も程よく取れて、体調は
落ち着きつつあります。
14
:
三十路
:2008/10/04(土) 23:14:11
俺も一度鬱病を理由に雇ってもらって、働いたけど、同じようにだるくなり
欠勤したら、副工場長に辞めてもらうからと直接言われたよ。
三年前リストラされたのと同じように、「甘えんな」と言われたよ。
15
:
百万人の器
:2008/10/05(日) 01:49:08
>>13
>>14
私も同じ経験したばかりです。
病院から診断書もらって、履歴書の備考欄に
今まで他の仕事してきて病気のせいでどんな
失敗してきたか、全部言ってそれでも「ウチ
来て」って言うてたのに、3ヶ月もすると
「うちが『来て』つった日時に来てくれな、
困んねんけど。あんたに合わしてられへんしさぁ」
って詰め寄られました。
取り敢えず「すみません、すみません、働きます」
って謝ったけど……先週辞職に追い込まれました。
16
:
スレ主です
:2008/10/05(日) 13:40:54
本当は、病気を原因に解雇できないようですよね。
労基署に相談したら、会社は注意を受けると聞いた
ことがあります。
でも、相談行ってまでしがみ付くのもどうかなって
感じですよね・・・。
17
:
ひとつ
:2008/10/07(火) 03:46:55
はじめまして。
確かに難しい状況のようですね。僕はたくさんの選択肢を持つことから
はじめて現在に至ります。結局、選択肢がないことによる手詰まり感から
漠然とした不安が生まれてくるのかなと。
これがダメだったら、今度はこれを試してみよう。それもダメだったら
今度はこちらの作戦にしてみよう。
そもそも視点変えてみるか?
面倒なので旅に出てみるか?等々・・・
手詰まった状態を作らないことをオススメします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板