したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生きてくの疲れた

1名無しさんは今日も鬱気味:2008/07/03(木) 09:41:59
自分はいまどうしたいのか、なにをしたらいいのか分かりません。
仕事をやめてから4ヶ月、毎日家の中でゴロゴロとつまんない人生を歩んでます
自分は普通の人よりもキレ安いんですが仕事を辞めて家にこもるようになってか
らまえよりもキレ安くなってさっきもちょっとしたことでキレて、家の家具など
を壊してしまいました。怒りが収まってもまだ気持ちが高ぶって自分の体を傷付
けてしまいます。もうこんな自分が嫌で嫌で仕方がありません。自分を傷つける
のはいいですが、他人にまで被害が及べば人生終わりです。どうしたらいいのか
教えてください。お願いします。

2死にたいです:2008/07/03(木) 09:55:18
こんにちは。色々な気持ちを書き込みたいけど、うまく言えない。
私も自分の感情をコントロールできなくて、嫌なことを我慢できず、
会社での人間関係も築けず、どんどん自分だけの世界に閉じこもって
しまいました。それで会社に居場所も感じられなくなりました。
この先も生きていきたくない、だから何度も死にたいと思ったけど
死ねなくて。
今、夏期休暇をとって会社を休んでいるのですが、この間に死のうと
思っていたけど、死ぬ方法が見つからない。飛び降りとか確実な方法は
もちろんあるけれど、誰かを巻き沿いにしてしまったら、とか失敗したら、
とか考えるとこわくて。もちろん、痛みへの恐怖もある。
逃げ出すように会社を休んだから、もう会社へは戻れない。
死ぬから会社へは戻らなくていいんだ、という気持ちで休みに入ったから
死ななきゃいけない。もう時間もない。
どうせ、このまま生きても、自分の性格や考え方は変われない。
自分のことばかり書いてすみません。
貴方がどうしたらいいか、それに応えられなくてすみません。

3にゃあ:2008/07/03(木) 10:18:49
私なんて、引きこもりかれこれ10年よ。
貯金や親がいるなら、頼っちゃいな。じっとしてるだけでも
有意義な時間。あとになればね。
気持ちや感情のコントロールかあ。
ウーん、まあ、自分を責める前に、ゆっくりしたら?
死にたいです さんは、もう死ぬ気なら、ぱーっと、旅行へ。
お金は全部使わない、貧乏旅行ね。
私は会社辞めたとき、ヨーロッパ旅行してきたよ。
一人で貧乏旅行。
あれから、そうだな、7、8年して、考えさせられること
いっぱいあったと思ったよ。

4死にたいです:2008/07/03(木) 10:32:03
>>3
そうですよね。死ぬ気なら最後に何でもやるべきですよね。
でもそれをする意欲もない、というか、何もしたくない。
ようするに怠けたいだけなんです。
海外旅行は人生観変わるって言うけど、それで人生観変わって
生きる希望が出てくるかもしれないけど、そこまでして
生きる意味なんてあるのかなとも思います。
なら、早く死ね、って言われると思いますが。
合法的に何で生きる・死ぬを選択できないんでしょうか。

5にゃあ:2008/07/03(木) 11:03:49
何もしたくない、出来ない時期、ってあるよ。
海外旅行で人生観なんてかわらないよ。一時的に思うだけ。
生きる希望なんて、旅行くらいじゃ湧いてこないよ。
いろんな事がわかり、見えてきた今でも、私だってもうやだー。
って思うもん。
死にたいです さんは、会社での人間関係が辛いのよね。
まず、死にたいと考える前に、感情のコントロールの仕方を勉強し
てもたら?あなたが変わらないと、世界は変わらないよね。
私も、すぐ表情に出ちゃうときあったよ。
そうだな、笑顔、笑顔の練習をするといいよ。
何言われても笑顔、笑顔。そりゃあ、腹の底では煮えくりかえってても
作り笑い。悪口いわれても、聞かなかったふりで笑顔。
この練習よ。

6屡苧:2008/07/03(木) 11:08:10
笑顔なんて疲れるだけですよ。
笑っていてもどうせ
何も分かってはくれませんから。

7死にたいです:2008/07/03(木) 11:32:47
>>5
にゃあさん、ありがとうございます。
自分が変わらなきゃ、今の状況は変えられない。
確かにそうです。
今までも同じような状況になった時、周りから色々支援を受けて、
自分の気持ちを前向きにできるようになって、
こんな自分でも、会社は働かせてくれた。

でも今回はもう拒絶されるかもしれない。そう思うと怖くて、
死ぬことに逃げようとしています。
自分が変わって、自分から周囲に働きかけることが怖い。

でも皆、同じように周囲との関わりは少なからず怖いものですよね。
どんな時も笑顔、そうすれば、だんだん気持ちも前向きになれるかもしれない。

でも、これまでみたいに、周りから支援をもらって、
「がんばろう」って気持ちになって、
でもまた死にたくなって、
ずっとこの繰り返しで良いんだろうか、と疑問に思います。
絶対繰り返す。ずっと繰り返して、周りも自分も疲れる。
そして、自然死するまで、これを何度も繰り返して
やっと人生を終わらせることができる。
そうまでして、生きる意味があるのか…
すみません。折角返事をくれているのに、
堂々巡りの考えしかできず。

8にゃあ:2008/07/03(木) 11:36:31
死にたいです さんの心に届いてよかった。
私は応援してますよ。

9にゃあ:2008/07/03(木) 11:40:24
あれれ、文章長くて、理解不足だったね。ごめん。
まあ、また死にたくなったら、相談するといいよ。
にゃあ、たまたま昨日、インターネット上で大変な人にあって
心配で、チャットつくったの。
いつまで開いてるかわからないけど、
http://chat.realint.com/chat.php4?roomno=1103&seqno=2&id=unouno
困ったことあったら、相談にのるよ。

10死にたいです:2008/07/03(木) 12:56:00
>>9にゃあ さん、ありがとうございます。
チャットってしたことないから、うまく相談できないかもしれないけど、
ちょっと気持ち整理します。
今は自分がどうしたいのか整理できずに時間だけが過ぎていって焦っています。
今まで通り、死にたいって思うだけでまた死ねないんだろうなって思うし、
それなら1週間の休暇で、前向きに会社に行けるように考えるべきだけど、
休暇を申し出た時の上司の顔と態度を思うと、怖くて会社に行けない。
既に異動を希望していて、上司も了解してくれているから、
移動先が決まるまで図太く会社に行けばいいんだけど。
ここに書き込みながら整理したら駄目ですね。
ちゃんと頭の中で整理しなきゃ。

14疲れた:2008/09/03(水) 16:21:08
もう 疲れたよ...。あいつのせいで私がどんなに辛かったか
どんなに泣いていたか あいつを殺したいでも殺して親にまた暴力
ふるわれるのも嫌だ...。だからいっそ私が死んでしまえばいい
誰も困らない私の親は本当の親じゃない。
気にくわないことがあるとすぐに私を殴るんだもん...。
もういやだ早く私 疲れました ....もう死にます....。

15zeni:2008/09/08(月) 02:17:24
俺もかなりキレやすい!!
それも怖いもの知らずで、相手が怖ーい人だろうが誰だろうがお構いなし。

最近は凄くまあるくなったって言われる!

俺は自分が本当は心が弱いからキレるんだと思って
過酷なボクシングジムに入り、
鍛えまくったよ!

それから弱い人を守る心を身につけた。

参考までに・・・

17四十路の中途障害者:2008/09/09(火) 23:03:22
躁鬱病って病名があって、ストレスのせいなのか、遺伝性なのか・・・
で精神病院や心療内科なんかでいい薬だしてくれます。
あっし名前のとおりで就職で当たって砕けろの毎日です。
若い頃は死ぬ気でがんばれで倒れて退職。2社目は脳出血で退職。
今は精神病院で脳外手術のてんかん薬とSSRIのんでます。けど当たってくだけてばかりで薬も効かないくらい壊れてきたみたい。
SSRI増量かな。「家族に死にたい」なんてこぼしたら、強制入院で肢体拘束だわなー。
生きるって大変。朝目が覚めたらもうすぐお迎えが来る爺さんになってたらなんてよく思う。
あーこんなところでこぼしても何の既決にもならんのだが。壊れてるなー。

18ひろ:2008/09/10(水) 02:38:55
>17

同じ年代なのでコメントしてみました。
一度壊れるとなかなか元には戻らない気がします。
この7年間で何回職を変えたかことか!
とにかく続かないんです。
なんか就職活動する気力さえ失せてしまいました。
わたしでよければ、お話しませんか!

19悲しい:2008/09/25(木) 23:04:10
とっても悲しい。生きていくのもぎりぎり。私の死で誰も自分を責めないでほしい。

20匿名希望:2008/09/26(金) 13:09:46

死にたいです。 
本気で最近生きる意味が分からなくなりました。

21名無しさんは今日も鬱気味:2008/09/26(金) 14:59:41
>>20
ルールや常識に縛られるのに疲れたのならば、近しい人にカミングアウトするのもありだと思う。生きる目的を失ったのならば次が見つかるまでダラダラと生き続けてもいいと思う。
迷惑だって少しぐらい、親しい人がいるならば許される限りかけてもいいはずだ。
おそらく死にたいというのは生きている周りの人間や自分自身への不信感が大きいということじゃないだろうか。
ならばこういうときこそ、近しい人の存在を確かめ自分への愛情を試してみればいい。その愛情の大きさによっては、目が覚めたように生きようと思えるかもしれない。
「死ぬな」とも「生きろ」とも違う、他者にとって自分は「在るべき」だと気づくことからはじめればいい。
枯れているのが心だとすれば、水は自分にとって何なのか。
>>20にそれがわかることを願う。

22名無し:2008/09/27(土) 00:13:13
>>20の匿名希望さんへ。
最近と書いていますがその前までなぜ生きてこれたのですか?
それに人生に意味があるんでしょうか?
あったら自分に教えてください。

23名無し:2008/09/27(土) 00:13:55
>>20の匿名希望さんへ。
最近と書いていますがその前までなぜ生きてこれたのですか?
それに人生に意味があるんでしょうか?
あったら自分に教えてください。

24名無しさんは今日も鬱気味:2008/09/30(火) 22:30:18
人生ムカつく事ばかりで、なんで生きてんのかもう殺されてるも同然のような苦しい事もたくさんありますよね。
自分もかなりいくとこまで精神的に、ずっと追い詰められて生きてきました。
先天性の病気の事も、世間からはじかれてる事もなんか知らないけど、どこの誰だか分からない人達に巨大掲示板で叩かれてる事も。
いろいろありますが、それでも生きてんですよね。世間からはずれてたとしても。
いいじゃないですか。自分は自分でしかないんですし、やりたいように思うようにやってれば。
犯罪したりしなければ、お前何してんだ、良い歳していつまでそんな状態でいるつもりだなんて言われたって相手にしなければいいんですよ。味方なんか必要ないじゃないですか。
得て失うものはあっても、無くて失う事はないんですから。
言い聞かせますよ。死にたい思いながら、死ぬつもりでやりたい事に全部つぎ込んで日々生きています。
それだけです、そばにあるものは。生きてんのもそれだけです。美化でもなんでもなく、自ら死ぬのが罪なら俺はやりたい事だけから目をそらさず投げ出さす死ぬまで続けていきたいと決心しましたから。

自分は、自分にしか体温はありません。他人に求めても、一時的なものです。
自分の体は自分で、しかずっとは温めれません。
そう思います。
負けはない。自分を最後まで、まっとうして下さい。

25・・・:2008/10/06(月) 15:42:10
生きるのってつかれますよね。
はっきりいって・・・。

26ナナシ:2008/10/06(月) 18:50:04
生きているから疲れるのではないでしょうか?
疲れるからこそ生きている実感が感じられます。

27名無しさんは今日も鬱気味:2008/10/07(火) 00:15:08
生きれるだけ生きたら死にます。
みんなおんなじですよ。
だから悲観することは無いんじゃないんでしょうか?



僕は就活始めた大学3年です。
おそらく1さんよりも年下ですが、すみません、
自分の主張?説教?考えていること?を書いてみたいと思います。


僕も生きている意味がわからないんです。
先のことを考えるととてつもなく不安になります。
いろいろあったんです。今も不安です。
ぶっちゃけ死にたいと思うことが2日に1回はあります。


人生?なんてよく分かりませんね。
スケールが大きすぎて。
来年のことも来月のことも来週のことも
明日のことも分かりません。


先のこと考えると不安になるから、
最近僕はこう考えるようにしています。

「明日なんか無い。」と。

これは別に人生に悲観して言っているわけではなく、
そもそも考えてみれば、
明日なんかいつまで経ってもこないじゃないか、と。そういう意味です。

明日のこと考えてる人は明日もまた、
次の明日のことを考えて不安になってると思いませんか?

相田みつをさんでしたか?

「今を生きる」なんて言葉がありましたよね。

「今」しか存在しない。

「愛は近きより」

今日、この状況、この場所、この時間を大切にのんびりと生きて生きたいと思ってます。

結局みんな死ぬんですからね〜。
いずれ天国で会いたいですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板