したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自殺願望者のきらいな言葉

1武來庵:2008/06/23(月) 11:33:49
深刻に悩んでいるあなたにとって
気にさわる言葉、
聴きたくない言葉、
大嫌いな言葉があったら、
それを書き込んでください。

42名無し:2008/09/26(金) 15:48:54
自分は相談とかの前に溜め込んでしまいます。
だって家族は一番近い他人とか言いますし。

43名無しさんは今日も鬱気味:2008/09/27(土) 19:31:19
何でも知ってるような顔して簡単に「自称アドバイス」する奴は不愉快だね。
そんなに簡単に答えが出るなら死ぬほど悩んでない。

45ゆき:2008/09/28(日) 21:51:19
はじめまして

私は、
「頑張れ」とか
「なんでも言ってね、私たち親友でしょ?」
「大丈夫だよ」
ってコトバが私にとって言われたくない言葉です。
聞いて吐き気がします。
お前に何が分かる、所詮他人だろっておもいます。

47名無しさんは今日も鬱気味:2008/09/30(火) 19:10:19
「バカじゃないのか?」
「そんな事ばっか考えてるから余計おかしくなるんだよ!」
「色々考えたって結論でないなら考えるな!」
「またいつでも何でも話せよ!」
心配してくれてるのはわかるけど、否定されると話したくなくなる。
だからもう話さない。

48天涯孤独:2008/10/24(金) 17:18:12
「生きたくても生きられない人もいるのに」

私の責任じゃありません。って感じです。

だいたい病気とかで苦しんでる人は家族に支えられてるじゃん?

ここにいる人達も家族がいる。私には誰もいない。
親もいない。

マンション6階って飛び降りて死ねるかしら?
高さ的に微妙な気がする・・・

55名無しさんは今日も鬱気味:2008/11/03(月) 11:29:52
「生きていれば必ずいい事あるから云々」
一番無責任な言葉だと思う。

58わく:2008/11/06(木) 15:27:57
言葉って言うか、上から目線

言葉って言うか、シカト

62名無しさんは今日も鬱気味:2008/11/06(木) 21:56:34
頑張れ、頑張って。
よほどの想いがある人でもない限り、ちっとも嬉しくない言葉です。鬱が酷くなります。何も話たくなくなります。
でも、頑張ってしか言われない。
死にたくなります。

63名無しさんは今日も鬱気味:2008/11/06(木) 21:58:34
無責任発言しかない。励まされたいとは思ってない。
・・・・・・・・・・・・・
だれに言ってもまったく救われた事ないんだよ。

64名無しさんは今日も鬱気味:2008/11/06(木) 22:38:28
嫌いな言葉
「アルバイト!?アホか!!次の仕事見つけるんやったら正社員しか許さんぞ!」
「いつまでも寝てばっかおるけん頭が痛いとか言い出すんよ」
「無理せず頑張っていったらいいけん」

一番目は鬱認定前に言われた言葉。仕事が嫌で会社にも無断欠勤状態。就職先探そうかなってアルバイトでもって言った瞬間。
自分を全否定されたみたいだった…

後半二つは会社辞めた後、今現在の状況で言われた言葉
部屋から出ないだけで寝てる=ダラダラしてると思われてるって事が辛かった…
頑張っては方法が見つからないから落ちたのに更に背中を押して…どん底まで落ちてる時に言ってくれたら今頃楽になってただろうけど
頑張って程楽な言葉は無いよね…言う側からすれば…何を頑張れって?貴方が私に何か今までしてくれてた?観てるだけだった癖に。手を差し出してもない癖に…

今は何も言われない。干渉されないのが一番楽。
人に愛想振り撒いて顔色伺って…接客が駄目だったから入った工場で更に人付き合いが苦痛としか感じなくなった

66名無しさんは今日も鬱気味:2008/11/09(日) 22:57:41
「大丈夫?」「無理しないでね」「何でも言ってね」
心配して言ってくれてるんだろうけど、
言われる側にしてみたら苦痛でしかない。
正直放っておいてほしい、一人にしてほしい。

体中切りまくって親にバレた時、
「せっかく生まれてきた命なのに」って言われた。
「生まれてきた」じゃなくて、貴方達の都合で「無理やり生み出された」だけ。
あと「好きなように生きていいから」って言われた。
今まで貴方の望む通りの子になれるように生きてきたから、
「本当の自分」なんて分からない。というか、ない。
だから「好きなように」って言われても分かんない。
本当に好きなようにしていいんだったら、死ぬ事に口出さないでほしい。

69レッドストライプ:2008/11/12(水) 03:07:10
お前の友達もたいしたことないな。。。
唯一信じれた友達のことをそんな風に言われた。
私のことをどんなに言われても我慢できるケド、
友達のことえらそうに言う資格なんかないけん。

70比嘉:2008/11/12(水) 16:36:43
高校を辞めて。親や周りの人たちに
「そんな理由でやめたんだ」とか「マジださい」「もっと強くなりなさい」
誰もわかってくれない。  
 何もわかんないのに言わないでほしい

71名無しさんは今日も鬱気味:2008/11/12(水) 17:05:37
叱咤激励のたぐいはよくない。
「がんばれ」は禁句、タブー。
指示提案もやめるべし。
「ああしたら、こうしたら?」
もやめてほしいと感じる。

72リストカッターその1:2008/11/12(水) 18:55:41
「頑張れ。」
これ以上何を頑張ればいいのか・・・。努力してこなかった訳じゃないです。

「病は気から。」
気のせいでこんなにも長期間精神科に通ったりしないでしょう?

「悲劇のヒロインになったつもり?」
苦しんでいる私をそんな目で見ていたのですね。好き好んで苦しむ人間などいないと思うのですが・・・。ましてそれに陶酔出来るはずもなく・・・。

73名無しさんは今日も鬱気味:2008/11/13(木) 00:06:40
「親のほうが辛いんだからね。」
一番の理解者だと思ってたのに。
「受験とかめんどくさいわ。御前みたいにヒキってたいw」
こっちにしたらそんな理由でって思ってしまう。
しかも笑いながら?
バカにしないでよ

74ao:2008/11/13(木) 04:03:53
なけなしの勇気を振り絞って、
素直になって本音を告げた。
言った言葉は「ずっとずっと大好きだったんだよ」
返って来たのは「無視」

私の好意は無視された。
拒否られるわけでもなく、
無視された挙句
自分がいかに可哀相か、訴えられた。
実の姉に。

もう死にたい。

75るみ:2008/11/30(日) 16:06:26
「やればできる子なんだから」   「生きていればいつか良いことがある」
「諦めないで頑張って」      「居場所なんて簡単に見つかるものじゃない」  
「苦しんでるのは貴方だけじゃない」
 何を見て 何を見てきたの? ・・・・私 戦ったじゃない 今まで戦ってきたじゃない
まだ足りないの? まだ落ちこぼれなの?
歩み始めて又つまずくと なんで戻ってきたの? zて顔する
  私、へんに同情を買いたかったわけじゃない・・いまある境遇を知ってほしかった
気休めならもう、、、、ほしくない

76しゅーご:2008/11/30(日) 16:42:20
「頑張って!!未来はきっと明るくなる」
頑張ったって明るくならない
君たちに傷つけられた心、体はもう・・・・

僕に死んで欲しいならそぅ・・・・

77風俗:2008/11/30(日) 23:00:15
「私立なんて金払うのは誰?」   「頭わるすぎやないの・・・もっと頑張りなさい」
 何を?どうして? 苦しんでるのはこっちなのに・・・  もう、死にたいよ。

78名無しさんは今日も鬱気味:2008/11/30(日) 23:04:05
>>75
生きていればいつかよいことがある、という言葉、わたしもきらいです。
よく使われますけど、これほどいい加減で適当な言葉はないもの。
これまでわるいことがあったし、これからもわるいことがあるかも。
よいことっていうのは、人生において少ない

79rimmer:2008/12/01(月) 02:52:59
>>77
公立の夜学なんかいかが?
入試なんて形式的にやってるようなもん。まず間違い無く合格出来ます。
学費は安いし教科書等は助成で支給。給食なんか激安でバランス良い上にかなり美味しい!
授業の進み具合は遅めだけど内容は実践的で実際役に立つ内容が多い。
生徒は少ないし、みんな口にこそしないけど何かしら訳ありな連中ばっか。気の合う人も必ず居るはず。
たとえ友達できなくても、人少ないから孤立感少ないし学校に居る時間自体が短い。
日中は必ずしも働かなくてはならない事は無いけど、働いて稼げて一足先に社会人!リッチな高校生!
通学時間はラッシュ外。満員電車も乗らなくていい。
4年かかるけど夜学だって立派な高卒。オススメですよ。

80ナナシ:2008/12/02(火) 10:39:02
>>77
自分は宮工業の定時、夜の学校に通ってるんですけど確かに試験は簡単、
昼は働かなくてもいいけど働いておけば遊ぶことが減ってもお金は確実に
増えてほんとにリッチな高校生って感じです。
訳ありな人は結構いますし、見た目怖いけど話すとかなり面白い人が多いです。
まぁ宮工業の定時の自分の持つイメージなので、参考までに書き込みしました。

81ルナシス:2008/12/02(火) 10:59:44
財産もすべて失い、仕事も廃業になり、
精神的に鬱病になり、やる気、気力、すべて無くなった。
もう、死にます。

83名無しさんは今日も鬱気味:2008/12/02(火) 20:04:38
死にたいと相談した時に言われた言葉
「逃げるの?」

じゃあ一生苦しめと。

84名無しさんは今日も鬱気味:2008/12/03(水) 20:14:58
はじめまして。

>>83
同じ経験しました。
「あなたは死ぬ以外の逃げ道があるからそう言えるんでしょう?」と思った…

誰もわかってくれない…

85名無しさんは今日も鬱気味:2008/12/04(木) 00:57:24
>>84
死にたいと思って悩んでる気持は他人には分からないですよ。
個人の価値観の違いで、自分には死ぬほど辛くてもその人から見れば大したこと無いって事なんですよ。
死にたい時って、物事を良く考えられない状態だし。

84さんの気持凄く分かる。

86名無しさんは今日も鬱気味:2008/12/05(金) 08:10:23
>>84
物凄く分かる。
先生とかがよく言うんですよね

87名無しさんは今日も鬱気味:2008/12/05(金) 19:18:27
父親 嫁 
この二つは愛情より金を優先さす

88(−_−)メコ:2008/12/06(土) 17:27:25
きれい事全般。
「生きてれば人生いいことある。」これが一番いや。はっきり言ってウザイ。
なかったらどう保証(って言うの?)とるの??

89るみ:2008/12/07(日) 19:20:17
 「育ててもらっただけありがたく思えよ」
 ・・・・恩着せがましい親。ほぼネグレクトですから

90風俗:2008/12/09(火) 16:35:03
いっぺん死ぬ気で勉強しろや・・・

死んだろか。

91koenig:2008/12/10(水) 00:27:33
生きろ。

92ヴぉヴぉヴぉ:2008/12/10(水) 14:25:13
>>89
親って独りよがりがおおいよな・・・

俺は「生きたくても生きられない人がいる」て言葉
人のこと考えてる余裕あったら死にてーなんておもわねっつうの

93名無しさんは今日も鬱気味:2008/12/10(水) 20:34:02
やっぱり、「がんばれ」だとおもう。
これ以上なにをがんばれというんだろう?
疲れてるのに、がんばりようがない。
もう限界、精一杯、限度。
過労死しそうなのだから。

94名無しさんは今日も鬱気味:2008/12/10(水) 21:07:48
>>92
「生きたくても生きられない人がいる」
これ、多いよね。
自分の場合は「生きたくてもこの状況下では生きられない」から自ら命を絶つ
ことも視野にいれてます。

95:2008/12/10(水) 21:40:40
>>94に同意ですね。
よく言われますよ。
そりゃ知ってますよ!でもそれはそれ。
今は、他人に構う暇ないんですよ。
だから、死にたいって思うんだと思います。

96名無しさんは今日も鬱気味:2008/12/11(木) 03:34:52
俺が自衛隊で働いてた時に親から言われた一言
「自衛隊を絶対辞めさせん、死にたければ自衛隊で死になさい」って

今は俺なんとか生きているけど・・・

99小鶴:2008/12/11(木) 16:31:27
>>96
なんでしょうね…その戦国時代の自害しろみたいな言い方(苦笑
一生自衛隊に根を生やして過ごせ(働け)という意味か本当に御国の為に死になさいって意味か…
自衛隊ってそんなに親からすれば良い人間、良い地位なんですかね?

弾丸が飛び交う某国なんかに支援隊として行って散れと!?…無茶苦茶過ぎるでしょう
本当に死んだらどうすんだって話ですわ…

100名無しさんは今日も鬱気味:2008/12/11(木) 17:04:36
>>94
関係ないものね。赤の他人であって、自分は自分で問題をかかえている。

101名無しさんは今日も鬱気味:2008/12/11(木) 23:25:12
「あきれて言う言葉もない....」
「困ったね身体が弱くて」

じゃあどうしたらいいんだよ

102:2008/12/12(金) 20:43:01
>>101 これは。すごいですね。。
    「あきれて言う言葉もない....」とは・・
見てるこっちもいらついてきますよ

103名無しさんは今日も鬱気味:2008/12/19(金) 01:18:44
もう既に出てるけど、
「生きていればいい事ある」←凄く適当、いい加減な言葉だと思う
「生きたくても生きられない人がいる」←だったら、この生命あげたいくらいです
この2つは私も嫌いです。
あと半強制的に行かされた学校のカウンセリングで、
カウンセラーに「親が悲しむから絶対死んじゃ駄目」って言われた。
今までも親のために苦しんで来たのに、
これからも親のために苦しみ続けなきゃいけないの?
親も含め「周りが悲しむから死んじゃ駄目」ってよく言うけど、
結局、人間いつかは死ね。だから悲しむ時は必ず来る。自殺はその時間が早まるだけなのに…。
だから「周りが悲しむから死ぬな」も嫌いです。
周りのエゴのために生き続けなければいけないのでしょうか…

104名無しさんは今日も鬱気味:2008/12/29(月) 13:26:42
「生きたくても生きられない人がいる」それで?あげれるものなら命あげたいですけど。
それ何か私に関係あるの?
「周りが悲しむから死ぬな」
なぜ周りが悲しむからって死ぬのやめなきゃいけないの?
悲しむような状況じゃない or 悲しむ人がいなきゃ、死んでもいいわけ?
言ってる人のエゴじゃない?
死ぬのが直接的にわかるのがいけないんだよね。
死亡がわからなければいいわけでしょ?
失踪みたいなのをしてから自殺すれば問題なしだ。

107崖の下の自殺:2009/01/10(土) 04:28:12
「中途半端にしか生きてないくせに死ぬなんて言うな」
はぁなんで立派に生きてる人しか死ねないの私も中途半端だけどもっと中途半端な奴に言われたくねーよ

108ゆい:2009/01/12(月) 22:58:24
「生きたくても生きれない人がいる」死にたくても死ぬことが許されない人もいるんだよね生きるのツラいわ

109るみ:2009/01/15(木) 08:41:05
「辛いのは今だけだよ」
そのいまがどれほど長い
時間か知らないでしょう誰構わず平然と吐かない
で。
もう、こうなったら
死ぬ気で生きてやる

114れお:2009/01/17(土) 16:49:22
「大丈夫、皆が敵になっても、オレだけは味方だから」
はあ?てか、うちから皆が離れていくみたいな感じになってんじゃん!?
ふざけんな。どうせ嘘だろ?って感じ。

115名無しさんは今日も鬱気味:2009/01/18(日) 22:16:18
「甘えるな」、とかもあるかもしれない。
もうすでに極限まで厳しい、過酷な状態に
置かれて、救いを求めているときに、
とどめを刺すような言葉だとおもう。
弱音ではなく、もはや限界なのだという

116れお:2009/01/24(土) 22:49:44
「お前は、無理だよ・・・。」
人は立ち直ろうとして、何かしようとするとすぐこれだ・・・。
だったら、何もしないほうがいい。

117よしだけい:2009/01/25(日) 16:45:10
お前のことを思って言ってるのに

人によってですけど嫌な言葉です。。。。。

118名無しさんは今日も鬱気味:2009/01/26(月) 21:49:04

はじめまして

>>115の言葉を私も母から
毎日言われて本当苦痛です

119みや:2009/01/31(土) 09:06:36
初です。以下母から言われた言葉です。
「病気のふりしないで」(精神の)
「存在がイラつくのよ」
あと、どうしても現状に耐えられなくて泣いていたら
「余計なパフォーマンスしないでよ」・・・

それに反発したら、
「こいつは甘やかされて育った」と兄が一言。

元々自殺したいけれど、勇気が無くて出来ないままでいる私にとって、死ねと言われたのと同じでした。

120かげら:2009/01/31(土) 11:31:18
初めまして。大学1年です。
私も↑115の言葉には腹が立ちます。
甘えてるわけじゃない。
じゃあそういうあなたはこの苦しみを
味わったことがありますか?
私の気持ちも知らずに
そんなこと言わないで。

121玲子:2009/02/02(月) 18:38:19
母さんに

落ちこぼれ

先生に

負け組


と言われてます。私のクラスは全員負け組と言われてます。

122:2009/02/05(木) 21:38:49
はじめまして。
>>115には同意です。甘えているつもりなんてない。それこそ死ぬ気で生きているのに、そんなこと言われたらもう頑張る気力を失います。
あとは、やっぱり、「生きたくても生きられない人は沢山いるのだから、自分から命を経つことは馬鹿だ」。
そういう次元の話じゃないんだよ。自殺も、「生きたくても生きられない」理由の一つなんだよ。

123亜紀:2009/02/06(金) 08:05:51
初です。
母に、言われました。
「あんたは、産みたくて産んだんじゃない」
「あんた見てると、イライラする」
「気持ち悪い」
「好きな人の子じゃない」


だったら、産まなきゃよかったのに。そう、思いました。
母は、鬱です。母の恋人に、首を絞められたこともあります。
「お前はさっさと死ね」
態度で示された気がしました。

124じる:2009/02/07(土) 20:09:50
>>123さん
私は母から真面目に
「死ね」と言われたことがあります。
もう言った母はその事忘れているだろうけど
親じゃないな。あれ

125希沙羅:2009/02/08(日) 00:47:13
私は「気を抜くな!」「わしに恥をかかせるな!!」などと
父親に言われたことが一番ショックでした。
「私のことなど何もわかってないくせに・・・。」
と思うことが何度もあります。
直接死ねと言われたほうが私にとってはどんなに楽だったか・・・。
そうすれば未練もなくこの世から去ることができるのにね・・?

126ゆうか:2009/02/11(水) 19:08:09
「社会勉強しろ」
「殻に閉じこもってる」
「生きてりゃどうにでもなる」

私は本当に些細な話もできる
友達もいないし安定した仕事も何もない
家族は居ても見たくない
皆で殺したいのでしょ?
閉鎖的な地方でましてや学校の卒業証書も持ってないよ
私に何が出来るっての?
アルバイトはしててもね限界があるんだよ

そんなに殺したいんだ

127亜芽:2009/02/18(水) 16:43:19
「死ね」って言われると「嫌なら自分が消えろよ」って思う。
他人が誰かを「死ね」って言ってるの見ると嫌になる。
(でもいえない自分に腹立ってしまう)

129るみ:2009/02/21(土) 11:46:16
「言うこと聞かないから お前は親に愛され
 ないんだ」
「最悪の落ちこぼれ」
「不良女、土曜も学校行 けよ。頭足りないんだ から」
「親が死んだら何も
出来ないだろ」

お前はこうだって
決めつけて
全部押し付ける 
親に限って子供のこと
何も知らない
心だって成長してるんだよ。
素直になるのが恐い
怖くて、殻に閉じこもるんだよ

130名無しさんは今日も鬱気味:2009/02/22(日) 12:37:18
人にあたらないでくれる?

辛くて言ったこともそれで拒否される。あたってない。
もう言わない。
もう誰にも伝わらない。

131名無しさんは今日も鬱気味:2009/02/24(火) 00:54:33
いくつかの書き込みに同意。いくつかの書き込みに反対。
って、とこですかね?
環境にもよるし、個々であって、自殺願望者と言うひとくくりとはいかない。
小学生の頃の感情とは違う感情で今死にたい。情けないとは思うけど。
言っちゃいけない言葉ってのは悪意を持った言葉、無知な言葉ではないかな?
悪意もなく死んだらいいよ。って、言えるのは優しさの一つでもあるし。
死にたいと、生きたいは紙一重だとも思う。
相手に対して本人が偽善ではなく、本当に向き合えるか。で、同じ言葉でも違ってくると思います。
友達が居ないからこんな答えになるんかもね。

132名無しさんは今日も鬱気味:2009/02/24(火) 07:29:56
被害者面。消えろ。
もう何も言えない。

133:2009/03/02(月) 09:29:11
正論をふりかざす人。言葉。大嫌い。世の中機械みたいに動いてるんじゃねーんだ。
父母姉よ。

134名無しさんは今日も鬱気味:2009/03/07(土) 22:45:49
やっぱ、ストレートなやつが、痛い。面と向かってじゃなく、
メールとか電話で、遠回しに言われたほうが、まだ立ち直れる。
そして身近な肉親に言われるほど苦しい。
何かの間違いじゃないかというくらい辛い。
似た経験がある人が心を痛めたらいやだから、言葉はここに書けない

135真由美:2009/03/11(水) 01:14:15
親からは
『使えない』
『ガラクタ』
『生まれて来なければ良かったのに』
『話しかけないで』
『兄とは大違い』
うるさい…私は私だ
なのに何故、兄と比較する
私は好きで生まれて来たんじゃない
そんなに嫌いなら殺せばいいだろ
 
クラスメイトからは
『クズ』
『いい加減に学校辞めろ。お前が来るとムカつくんだよ』
『テメーなんかが学校に来んな』
『さっさと死ね』
『アンタは居ないと同じてか存在して無いか』
何で私がこんな目に遭うのさ
何で学校に来ちゃいけないの?
何で私は学校に行っちゃいけないの?
私…あんた等に何かした?
何もしてないよ?
なのに何でこんな目に遭うの?
死にたい…死にたいよ
クラスメイトからも親からも見放された
助けてくれる人なんかいない…
だったら死んだ方がマシだ…
だから誰か殺してよ

136名無しさんは今日も鬱気味:2009/03/14(土) 12:14:07
『頑張れ』
『大丈夫』
これらに類似した言葉
希望を持たせようとする言葉が大嫌い。

138名無しさんは今日も鬱気味:2009/03/18(水) 18:13:23
そんなだからダメなんだよw

139アミ:2009/03/28(土) 19:45:04
135さんの気持ちわかる・・・。
うちの親も兄弟と比べる。。
本当に何回も親の前で死んでやろうかと
思いました。

140じゅん:2009/04/04(土) 16:57:15
「生きたくても生きれない人が世の中にはいるんんだよ」
だから何?私のために何もしてくれない人のために一体何しろっての?
昔小学校の時に先生が言っていた。
「自殺をするのは弱い人だからぜったいやめましょう」
即座に違うって思った。自分から死ぬ勇気があるなんて凄い勇気のある人
だと思った。私は高い所が怖いから飛び降りることもできないし、電車も
怖くて無理。だから自殺する人は全力で自分の人生を完結できる勇気の
ある人だと思った。私も早く死ぬ勇気が欲しい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板