したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館30

574tama:2016/09/14(水) 20:34:26
(´・ω・`)そうなの。神戸はパンとケーキが美味しい町でもあるので、
 とにかく沢山喫茶店(チェーン店でないのも)あって、もう少し時間があったら、
 北野異人館街を散策して〜カフェでケーキ食べて〜〜なんてこともしたかったですがな。
 最後の夜は、ユーハイム本店で、アップルパイとバームクーヘンを買って、レストランでハンバーグ食べましたがな。
 他にも、モロゾフとか、神戸風月堂の本店もありましたがなよ!
 あと、来年のNHK朝ドラでは、子供服メーカーのファミリアの創業者の物語をやるらしく、
 ファミリアの本店も商店街にありましたがな。

 神戸って大阪に比べて、人の歩くスピードが遅くて、全てがゆったり上品な感じでしたがな。
 坂道が多いので、だんでぃさんが行ったらきっと大喜びだろうな〜と思いましたがな。

 土曜日の陽水デー、大成功、オメデトチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!ですがな!
 え〜〜少年時代を作曲した方も来たのね〜〜がな。
 来年はがなこはんも一緒に行きましょう!がな!!

 そっか〜だんでぃさん、プロの方とのセッション、参加できそうにないのね〜がな。
 残念ですが、お仕事なら仕方ないですがな。
 この際、「急病」になってしまう・・・という奥の手もありますが・・・がな。
 でもまた機会があるといいですがなね。

 いやぁ〜うちの狛犬も私も車の免許、持ってないですがなよ。
 狛犬は中野区の便利な所で生まれたので、車がなくても普通に生活でき、
 交通事故のリスクの方が高いし、必要性を感じなかったそうですがな。
 
 私は、中3の頃に一度交通事故に遭いかけていて怖いのと、機械音痴なので、
 とてもじゃないけど、運転なんてムリムリ。。。特に、細い坂道の多い狭山の道なんて、
 普段の買い物程度でも、無理ですがな〜〜!

 だから団子が高3の3学期に、大学進学が決まってから、教習所に通って、
 免許を取った時は、ちょっとした文明開化でしたがな!
 団子は、ホンダの「ライフ」(軽)に乗っていますがな〜〜
 狭山にはホンダの工場があるので、ホンダ車に乗ってる人がすんごく多いですがな。
 小回りが利くのでもう10年目ですが、大事にしていますがな。

 また台風が来ていてイヤンですがなね。
 旅行中の洗濯物は、結局浴室乾燥で乾かしましたがな〜〜電気代が恐怖ですがな・・・!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板