[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館30
511
:
tama
:2016/07/16(土) 12:18:52
(´・ω・`)こんにちは〜がな!
だんでぃさん、新聞の切り抜きを喜んでもらえてよかったですがな〜!
あの記事を見た瞬間「だんでぃさんの思い出の街かな」と思って切り抜きましたがな。
「親不幸通り」名前だけは知っていましたが、その由来は知りませんでしたがな。
だんでぃさん、予備校2年なんてまだまだですがなよ・・・いつも一緒に野球観戦に行く
高校時代の友達の息子さんは、どうしても獣医大に入りたくて4浪しましたがな。。。だけど
残念ながら、獣医大はどこも受からずに、別の学部に入りましたがな。
まぁ、世の中にはそういう人もいるということで・・・ですがな。
私の高校時代の成績も、下から数えた方が早かったですがなよ。
中3の4月に山口から狭山に転入してきて、教科書が違ったりして戸惑うことも多かったですが、
山口の中学の方がレベルが高かったのが幸いして、なんとか高校に入れましたがな。
この1年間が私が人生で一番勉強したと思いますがな。
しか〜し!入学してしまえばこっちのもん・・・てな感じで、上記の友達と
週に2回は、まるひろ(川越の老舗デパート)の前にあるオレンジボウルというファストフード店で遊んでいましたがな〜!
そんな感じでしたので、当然成績は急降下し、定期試験で追試も何度か受けましたがな〜!
私の次の学年から、共通一次試験が導入されたので、浪人できないな・・と思って
3年の2学期からはさすがに真面目に勉強ましたがな。
そして、立教や明治学院など6校受けたましたがな。
最初、今はなき学習院の短大を受け(私立文系クラスの約3分の1は受けてた)、不合格だった時はビビリましたがな〜!
あと、成城短大もダメで、滑り止めの短大も落ち続けてるのでもう浪人かな・・・と思っていた時、
なんとか武蔵にひっかかりましたがな〜!
武蔵に入ってみると「私も立教と明治学院落ちたんだよ〜」っていうクラスメイトばかりでしたがな〜〜
文系だけの小規模な武蔵中・高付属大学って呼ばれてた所でしたが、少人数ゆえにゼミでは、先生との距離が近くて、
夏休みには毎年ゼミ合宿に行っていましたがな。
それにしても、だんでぃさんが予備校時代通い詰めた「屋根裏 獏」が
健在でよかったですがな〜!
懐かしくて涙が出たことでしょう。。。がな!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板