したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館30

455tama:2016/06/04(土) 23:13:20
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 東海地方まで梅雨入りしてしまい、関東ももう秒読み段階ですがなね。

 がなこはん、ありがとうがな〜!
 だけど今日は西武もロッテも負けてしまいましたがなね。

 今日は狛犬と、目黒の東京都庭園美術館に行ってきましたがな。
 ここは、旧朝香宮邸として、1906年に建築された、フランスのアールデコ様式の御屋敷で、
 戦後は、吉田茂首相の公邸になった後、赤坂の迎賓館の改修工事が終わるまで、迎賓館として
 使われ、1983年に東京都庭園美術館となり、新館を建て増しして今日に至っていますがな。

 「メディチ家の至宝展」というのを観に行きましたがな。
 メディチ家は、イタリアのフィレンツェの大商人で、ルネサンス期のボッチチェリやラファエロやミケランジェロなどの
 芸術家のパトロンをしていましたがな。
 それから、その財力でもってフランスのアンリ2世と4世の王妃、ローマ教皇を2人を輩出していますがな。
 
 展示されていたのは、ウフィツィ美術館に収蔵されている御宝の一部でしたが、
 カメオ(貝殻から作られた物の他、宝石から作られた物も)や、真珠を中心としたネックレスや耳飾りなどの
 宝飾品、メディチ家の歴代の当主や妻などの肖像画などでしたがな。

 どれもこれも贅を尽くしたお宝ばかりで、うっとりでしたがな〜!

 そうそう・・チケット売り場で、今日私は偶然に淡水パールのネックレスを付けていたのですが、
 それを見た売り場の人が、「ドレスコード割引です」と言って、入場料が100円引きになりましたがな♪
 なんでも、今日の展覧会にちなんで、「真珠のアクセサリーを付けた人」が割り引かれるそうですがな〜!
 こんなの初めてでびっくりでしたがな!

 ね〜〜マー君とハンカチ王子、甲子園で優勝したのは、ハンカチ王子でしたが、本当に差がついてしまいましたがなね。
 マー君は、WBCに出場したり、楽天でエースで大リーグのヤンキースで活躍してるってのに、
 ハンカチ王子は日ハムで2軍でくすぶっていて、時々1軍に上がっては打たれ・・・て感じですがなね。

 だけどハンカチ王子は、早稲田実業だったので、やっぱり早大に進学して、
 六大学で活躍したかったのだと思いますがな。
 団子の高3の時のクラスメイトで、ハンカチ王子と同じ早稲田の教育学部(社会科)に進学した男の子がいたのですが、
 大学2年生くらいの時にミニ同窓会をやった時に、ハンカチ王子は普通にまじめに授業に出てるって言っていたそうですがな。

 このままだと、現役を引退するのも早いかも・・・だけど頭もそこそこよさそうだから、
 そのまま球団に残って運営とかするのかもね〜がな。

 東大のワイセツ事件、そりゃ〜男子学生のマンソンにまで一人で付いて行ってしまったのは、
 悪いんだろうけど、酷いと思いましたがな。
 なんか、そういうコンパとかの為のサークルだったみたいで、メンバーの女子は全員
 東大以外の大学の学生のようですがなね。
 逮捕された中には、山谷えり子参議院議員の親戚もいると週刊誌の見出しに出ていましたがな。

 東大の大学院生(原子力を研究してるらしい)もいたりして、順当にいけば
 優秀な研究者になっただろうに・・・と残念ですがなね。
 東大生なら、多少のコトは許される・・という驕りがあったのだと思いますがな!

 それから、男子バレー、今日はカナダに1-3で負けてしまいましたがな。
 今日も帰ってきてからずっと観ていたのですが、やっぱりここぞという時にサーブミスが目立っていて、
 第1セットは25-23でなんとかもぎ取ったものの、その後、リオ参加が掛かっているカナダが本気を出してきて
 負けてしまいましたがな。
 明日はもうリオを決めている第1位のフランス戦ですがな。
 きっと負けると思いますが、この代表チームでは最後の試合になるので、
 また応援するつもりですがな。

 わぁ〜〜歯を抜くなんて、痛そうですがな〜〜!!
 私は3年ほど前に、4本ある親知らずのうち、曲がって生えてきそうな1本をとりあえず抜いたのですが、
 麻酔をしても痛くて、抜いた後もずっと痛くて、結局残りの3本は温存していますがな〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板