[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館30
254
:
tama
:2016/02/19(金) 11:16:47
(´・ω・`)こんにちは〜がな。
朝はいつもどおり冷え込んでいましたが、日中は暖かくなりそうで、うれしいですがな!
今日のストレッチは午後からですがな〜〜♪
昨日の書き込み訂正ですがな〜〜バターが多いのは、クロワッサンですがな〜!
高カロリーで、沢山食べる身体に悪そうですが、美味しいのでついつい食べちゃいますがな〜
がなこはん、ありがと〜〜私、食べることが好きなので、お菓子やパン作りをたまにしますが、
普段の食事とかお弁当は、ホントにワンパターンなのですがなよ〜
カレーやおでんは鍋いっぱいに3日分くらい作っちゃうし、
この時期鍋物は、豆腐や野菜などを食べるたびに継ぎ足して、
やっぱり3日くらい出して、家族から不評を買ってしまいますがな。
炊飯器を買い換えたのですが、最近は炊き込みご飯にはまってしまい、
特に、鶏肉とごぼうなどを入れた鶏ごぼうご飯を2週間に1度くらい作っていますがな〜
ごぼうって昔は主菜にならないくせに、調理してると手が真っ黒になるし、アク抜き必要だし、
そのくせアク抜きしすぎると独特の風味も飛んじゃうし・・・で、マンドクサだったのですが、
価格が安定してることもあってしょっちゅう買っていますがな。
お菓子作り・・・団子が小学生くらいの頃はよく一緒に作っていましたがな。
一度、バレンタイン用にチョコケーキを焼いていて、ケーキ型に流し込んだタネを
オーブンに入れる時に 、トングが滑ってケーキ型ごと床に落としてしまったことがあって・・・
この時は団子が泣きましたがな〜〜〜
私も泣きたくなりましたがな〜〜
材料を計り、粉をふるい、溶かしたチョコなどをゼマゼしたりして、あとは焼くだけ〜〜になってワクワクした
時、うっかり私がおとしてしまい・・・すぐに拾い上げて、ひっくり返ったケーキ型を起こして、
タネは半分くらい無駄にしてしまいましたが、なんとか焼いてみましたがな。。。
まぁ食べられましたが、床はチョコレート色に汚れてしまったし、なかなかショックな出来事でしたがな。
がなこはんのご親戚にもやっぱり電話してこられる伯母様がいらっさるのね〜がな。
うちの伯母は卒寿近いので、耳も遠くて、大声でゆっくり喋らなければいけないので、
それを長時間やってると、 喉が痛くなってしまいますがな〜〜
だんでぃさんは今風邪気味なのね〜がな。
そうそうその紅茶ジンジャーハニー、お昼に飲んでからストレッチに行こうと思いますがな。
清原ったら、中毒症状からか、離婚した後、
息子の通ってる慶応の前で「子供出せや〜!」と騒いで、学校の教職員さんから怖がられた・・と週刊誌の見出しに出ていましたがな。
コワイし、息子さんやクラスメイトもドン引きだったろうな〜かわいそうだなぁ〜と思いましたがな。
元の奥さん、「清原」姓を名乗り続けるのかなぁ・・がな。
清原と結婚後に有名になって、ママタレントとして、ワイドショーのコメンテーターなどに出るようになったから
一応恩義を感じてるのかもしれないけど、これからもあの苗字だとマイナスでしかないような気がしますがな。
清原の出身地の岸和田って、だんじり祭りやコシノ三姉妹の母で有名なんだけど、
男として生まれたら、多少ヤンチャことをしても許される・・といった土地柄があるようですがな。
朝ドラの「カーネーション」でもだんじり祭りに盛り上がる岸和田の町をやっていましたが、
こういう所の男性って「だんじり祭り命!」で、マッチョを求められるので、
そうでない草食系な人は大変そうだと思いましたがな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板