したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館27

890tama:2013/10/19(土) 13:35:47
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
 がなこはん、
 昨日観た映画は、狛犬が「おしん」で、私は「そして父になる」でしたがな。
 団子の勤め先のイオンシネマで、団子の社員証でチケットを1000円で買って入りましたがな。
 映画やってる2時間に団子は勤務先の休憩室でDMを書いていましたがな。
 私が「しっかり休日出勤手当て2時間分申請したら?」っていったんだけど、こういうのはサービスになるそうですがな。
 
 「そして父になる」は、福山がエリートサラリーマンで都心のタワーマンションに住んでいる家族(1人っ子)。
 一方のリリー・フランキー一家は前橋の小さな電気屋さんで、子供3人+認知証の老父と同居。
 その長男が前橋(福山の妻(尾野真知子)の実家近く)の病院で、取り違えられた事件。
 取り違えはナースの福山夫妻のリッチで幸せそうな生活へのやっかみから。
 こちらは時効成立で、罪には問われない。
 住んでいる地域も、生活環境も、兄弟の有無も全く違う所で生年月日が同じ6歳の男の子・・・片や
 私立小学校を御受験するような家庭だが、福山は仕事人間であまり子供にかまってやっていない。
 自営業で子煩悩なリリーは、貧しくとも明るい家庭を妻(真木ようこ)と切り盛りしている。

 この対照的な家庭の息子達・・それぞれ試しに交換してみるが、なかなかお互いの生活になじむことができない・・・
 結局は、血の繋がりよりも6年間育ってきた家庭の方が・・・ということになり、元の家庭に戻すことになる。

 ・・・あらすじ(ネタバレだけどね〜)はこんな感じだけど、カンヌで賞を取っただけのことはあって、
 役者は芸達者ばかりで、なかなか感動的でしたがな。
 尾野真知子の前橋の母親役の樹木キリンもよかったですがな。
 この秋一番のお勧めの映画ですがな〜!

 だんでぃさん、
 そういえばうちの狛犬、法政がなよ。
 学部は違うけど後輩の江川は、最初慶応を狙ってたんだけど学力的に無理で、法政も2部だったかで、
 2年次に1部に編入したんだって〜がな。
 
 駅伝といえば箱根駅伝の予選会、さっき日テレで中継していましたがな。
 20kmのコースを12人で走って合計タイムで上位13大学が来年の正月の箱根駅伝に出場しますがな。
 中央大、88年連続だって〜〜がな。

 がなこはん、パクチーって単独ではあまり食べないですがなね。
 香が強すぎるから、好き嫌いが別れますがな。
 中華風の炒め物やラーメンにちょこっと入れてみて様子見たらええがな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板