レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館27
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
三輪車さん、東大阪キャラ読みましたがな〜!
東大阪ってハウス食品の最初の工場があったのですがなね。
「カレーパン」と一口にいっても、揚げパンのだけじゃなくて、
ロールパンのようなものとか、揚げてなくて中にカレーソースが入ってるようなものもあって
なかなか興味深く読みましたがな。
それにしても、その揉み漬けダレの焼肉、すっごく美味しそうですがな〜!!
白ご飯によく合って、3杯はいけますがな〜!
炒め玉ねぎがポイントのような気がしますがな〜!
三輪車さんは本当にちゃっちゃ〜っと美味しそうな物作っててすごいと思いますがな。
ご近所に、安くて美味しい行きつけのお店も沢山ありそうですがなね。
がなこはん、私はラーメンは塩ラーメンで、タンメンみたいに白菜・もやし・キャベツ・・・など
冷蔵庫にあるものをてけと〜に炒めて載せて食べるのがすっきですがな。
今日は狛犬と横浜美術館のプーシキン展を観に行ってきましたがな。
今までに30万人が観たとか・・・平日の日中にもかかわらず、入場制限していて約1時間立って待って
ようやく美術館内に・・・更にチケット売り場で5分くらい待って、ようやく入場したんだけど、
入場制限していても人が多くて、頭越しに観ていましたがな。
特に目玉のルノワールのポスターになってる女優の肖像画とか、水浴の絵とか、
セザンヌの「パイプをくわえる男」モネ、ドガなどの有名な絵の前は混雑していましたがな。
印象派から、ピカソくらいまでの分かりやすくていい作品ばかりでしたので、ショップで
図録と絵葉書を買おうとしたんだけど、そこでもまた行列・・・トイレでも行列・・・カフェにも入りたかったけど
満席・・・で、まっすぐ帰ってきましたがな。
しかし・・・所沢〜横浜まで、1時間ちょっとで直通で行けるようになって、本当に便利になりましたがな。
所沢の上りホームで「渋谷・横浜方面」て出てるのを見ると、いまだに「おぉっ!」と思いますがな。
思えば、飯能から地下鉄と東横線を結ぶのは、私が30代くらいからのここ20年くらいの夢だったように
思いますがな。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板