レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館26
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
晴れ時々曇り・・午後から風が強くなってきたがな。
今日は日曜日で面会が朝10時からなので、10時から5時前まで病院に行ってきましたがな。
手術してくれた主治医の先生が、午後、診察してくれて「腸閉塞だけど、それほど重いものではありません。
このまま絶飲食と点滴と鼻のチューブで様子をみましょう」という話しでしたがな。
「手術するほど重篤な状態ではない」ということで、今はひたすら鼻から胃にかけて差し込んだチューブで、
胃腸に溜まってる消化液を吸い出す・・その効率をよくするために、チューブのゴム部分を指でしごいて消化液を
下の袋に溜めやすくする・・・というのが一番の治療になる・・・とも言われましたがな。
それで診察の後は、私、ひたすらゴム管を指で下部へしごいていましたがな。
明日は団子が休みだから、2人で午後から面会に行きますがな。
三輪車さん、がなこはん、またもや入院になっちゃったんだけど、
温かいお言葉、ありがとうですがな〜!心に沁みますがな〜〜!!!
私も手術はできれば避けたいと思って、今日は必死でゴム管を押していましたがな。
私もがなこはんと同じく、2020年の東京オリンピック誘致には反対ですがな!
まだまだ一昨年の東日本大震災の復興が進んでいないし、原発事故の後始末だってまだまだ〜〜ですがな。
オリンピック開催するだけのお金・・・これは全て復興のために使うべきですがな。
そして、まだ一度も開催したことのないトルコか、オリンピックをきっかけに景気をよくしたい
スペインになればいいと思っていますがな〜!
三輪車さん、昨日の朝の地震、横揺れだったのがなね・・・。
淡路島で、家々の互屋根が落ちたり、液状化現象で駐車場がドロドロになった映像を見ましたが、
幸いにも津波が起きず、死者も出なくてまだよかったですがな。
18年前の大震災・・・本当に大変でしたがなね。
三輪車さんもお腹の管から体液を出すような経験がおありのようで・・・やっぱり水が自由に飲めないっていうのは
辛いことだったと思いますがな。
体力そんなに落ちて・・・狛犬もここ2日間飲まず食わずで、ベッドで寝ているばかりだから、
やっと少しずつ回復してきた体力がまたど〜っと落ちそうで心配ですがな。。。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板