レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館26
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
今日は先週に続いて、狛犬と府中市美術館に行ってきましたがな。
「かわいい」江戸絵画展なんだけど、前期と今日からの後期で、
展示品をほとんど入れ替えて・・・しかも!前期の入館料1人700円の半券を持って行くと、
後期の入館料が半額になる・・・というので、チケットを失くしてしまわないうちに
忘れないように初日の今日に観に行きましたがな。
円山応挙の丸々と太った子犬の掛け軸とか、歌川国芳の擬人化された猫の浮世絵・・・
いろんな画家が描いた虎の屏風絵など・・・どれも面白く、図録と
絵葉書も買いましたがな。
それにしても・・府中市って、こんな美術館を市で持っていろいろ企画展して、入館料700円(普通は1000〜1500円)ってすごい!って
思いましたがな。
やっぱり、府中競馬場と東芝府中と自衛隊がある自治体ってこうなのかなぁ〜〜って思いますがな。
あ!そういえば大国魂神社も府中にありますがな。
美術館を出て、府中の森公園をしばらく散策しましたがな。
美術館は府中の森公園入り口にあってそこから公園の中に続く桜並木・・5日前の先週の木曜日にはまだそれでも
一部は桜が残っていて桜吹雪が吹いていましたが・・・今日は週末の嵐でほとんどが散っていましたがな。
公園の中の1本の八重桜が満開で見事でしたがな。
池のある日本庭園や、噴水のある広場もあって、広い芝生で遊ぶ親子連れや小学生や犬を連れた老人・・・平和な
4月の午後の光景でしたがな。
日本庭園の先には、府中の森芸術劇場があって、その先を10分くらい歩くと京王線東府中駅に出ると標識がありましたがな。
散策した後は、美術館の所に戻って、バスで武蔵小金井〜電車で国分寺〜〜〜と帰ってきましたがな。
夕食は、明後日からいよいよ社会復帰する狛犬と、地元のイタリアンでいただきましたがな。
開店〜午後6時半までは、ワインのソーダ割りと生ビールが1杯700円が半額(350円!)とあったので、
私は赤ワインのソーダ割りをいただきましたがな・・・そしたら!ビールジョッキ1杯なみなみを出てきて
氷とソーダで割ってあったんだけど、飲み応えがありましたがな〜!
狛犬は100%山梨葡萄ストレートジュースを飲みましたがな。
三輪車さん、
昨日の私のカキコ・・・日本語がなんか変でしたがな・・・
×熟女の魅力にノックダウンしてるがな
→○熟女の魅力にノックダウンされてるがな
って訂正してくださいがな。
がなこはん、
府中の森公園、がなこはんは行かれたことがありますか?がな。
そちらからだと、京王線東府中駅または府中駅から、バス(京王バスと、府中市の100円のコミュニティーバス)で
行けますがな。
なかなか素敵な公園ですから、新緑の季節、だんでぃさんとちょっと足を延ばしてみられたらいかがですか?がな。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板