したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館23

238tama:2011/12/30(金) 16:32:40
(´・ω・`)栗きんとん、完成!がな!!
 川越芋1本(正味460g)と国産栗甘露煮10粒で、栗1粒私が最初に味見したので、
 全部で19個できたがな〜〜\(^o^)/
 がなこはん、きんとんは簡単がなよ。
 まず2cmの厚さに切った薩摩芋にヒタヒタの水にくちなしの実を入れて軟らかくなるまで煮て、
 一旦火を止めて、砂糖と栗の甘露煮のおつゆと味醂を入れて、弱火でまぜまぜして・・・
 栗を半分に切ってそぉ〜っと加え・・さらに弱火で煮詰めてできあがりがな。
 お好みで丸くラップなどに包んで形づくってもええがな。
 
 のんちゃん、おかえり!おつかれちゃ〜んがな。
 (! ̄д ̄)えぇぇぇ 明日の出勤って、もしかして今夜0時に出勤ってことなのがな?
 大晦日の深夜からのお仕事になっちゃったのがなね・・・。
 今のうちに少しでも身体を休めなはれ〜〜がな。
 
 おぉ!のんちゃんとこは、味噌味ですがな?!
 以前に土井勝の料理番組で、「うちとこは香川ですから、
 あんこの入った丸餅を白味噌のおつゆに入れて〜具には大根と人参を〜と
 紹介してて、びっくりしたがな。
 香川っていうと讃岐うどんでも有名ですがなね。
 
 そういえば、下関の雑煮にはブリの照り焼きが入ってるそうがな。
 それは知らなかった〜がな。
 そうそう、山口のかまぼこは入れることあるがな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板