したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館18

836だんでぃ ◆dandy.P1x6:2011/04/14(木) 20:48:12
>>826
うちの店はショッピングモールのテナントですやでやはり震災直後は1週間ほど休業しましたがな。
さらに計画停電のあおりでテナント全部が開始2〜3日は変則的営業時間を余儀なくされましたがな。朝は10時にオープンしたのに14時には閉店せにゃならんかったりとかでんがな。


被災地そのものではないやで、日常の業務に戻るんは10日程度で大丈夫やったんやが、なんや言うても「自粛」「買い占め」「買いだめ」でお客様が欲しい物は在庫がない、ワシらが売らねばならん物は簡単には売れへん、3月は自分の目標値を大幅に下回るという初めての屈辱を味わいましたがな。


勿論、今かて順調に数字は推移している訳ではおまへん。
月曜日みたいに「さぁ、夕方から会社帰りのお客さまを元気にお迎えせな!」とてぐすねひいていたら余震で建物がグラグラ…。
ほんなもん、お客様にしてみたら買い物どころやおまへんですやん?
商品眺めてたお客様はあっと言う間に家路についたんはもはや言うまでもない事でんがな。


あと副産物的に売れ筋の電化製品のキーワードに「節電商品」ってのが加わりましたわな。
照明器具、調理や家事家電、果てはテレビやエアコンまで「省エネ率130%台」とか、お客様は気にしながらお求めいただいてる感じですねん。
うちは既に全ての白熱電球を2年前に蛍光管に換えてしまってますのやが、効果が得られるならLEDに換えたいと思いまんがな。
今、リビングとキッチンの照明を2台LEDに換えるといくらかかるか検討中でんがな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板