したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

(´・ω・`)真夜中の「ノンベ」はん達が集うスレ 4

1名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:41:29
(´*・ω・) こんばんは〜ですがな! また、スレ立てさせて頂きますがな
 つ日  今までどおり マターリと いきましょう・・・ですがな

997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:50:30
(´・ω・`) ワテはこおしいぎうにうで…
 つ西  おこちゃまですwww

みなさんの趣味が微妙にずれてるのが、また楽しいですがな。
馬力で読めた若い頃を懐かしがってるワテですがな。

998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:21:25
      >>992-997 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) 「安酎」はん!凄いがな!! メッチャ「スペオペ」マニアですがな!
 つ日   ワシは「小松左京」「眉村卓」「豊田有恒」・・・とかであまり「スペオペ」は読みませんでしたがな
      でもアメリカのTV番組「スタートレック」や「謎の円盤U.F.O.」はもぉ釘づけになって観てましたがな
      もちろん「のんちゃん」はんが読まはった「星新一」はんの「ショート・ショート」も大好きでしたがな
      もし、よかったらお薦めの「本」があったら教えて下さい。「BookOff」で探しますがな!

      次スレ立てましたがな・・・よろしゅうお願い致しますがな
      (´・ω・`)真夜中の「ノンベ」はん達が集うスレ 5
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/30498/1223310990/

999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:14:27
(´・ω・`) 新スレ立って、めでたい宵ですがな
つ安酎  
      豊田有恒は私も読みましたがな  主に「ヤマトタケル」シリーズでしたがな
      早川SF文庫で新作が出るのが、楽しみな少年時代でしたがな

      『退魔戦記』なんてのも記憶にありますがな
      「永遠に睦み合う」という言葉が今も感動とともに思い出されますがな

      欧米のSFでスペースオペラ系では今でも、E.E.スミスの「レンズマン」シリーズだとは思いますがな
      主人公達の脳天気なほどの正義感は、やっぱりアメリカとほほえましくもありますが・・・
      でも昨夜書いたように今から読むには、ちょっと古すぎますかなあ
      近年、再刊が出たので、探しやすいとは思いますが、さて、BookOffにありますかどうか?

      大人の読書に耐ええるというと、少しスペオペからそれますが、J.P.ホーガンかなと思いますがな
      初期の「星を継ぐもの」シリーズはお薦めできますがな 創元SF文庫ですがな
      今でも書店にあるかどうかは・・・・・・ですがな

      今宵も長くなりました もうすぐ1000ですがな
      1000を取るのは僭越に過ぎますので、新スレ以降後にまた。

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:08:08
(´・ω・`) それではお言葉に甘えまして1000レス目に書かせていただきますがな
つ安酎  それにしても私がここへお邪魔するようになったきっかけは何かと考えていますがな
       かつて「2ちゃんがなくなる!」騒動の時に、40代板にここのURLを貼らてていたのがきっかけだと思いますがな
       当然しばらくはROMだったのですが、酔うと饒舌になる性格ゆえ、参加させていただくようになりましたがな
       不思議な縁ではあると存じますがな

       今後ともよろしくお願い申し上げて、謹んで1000を踏ませていただきますがな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板