レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
(´・ω・`)真夜中の「ノンベ」はん達が集うスレ 3
-
>>977 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) 「天下一品」のラーメンは豚骨は使ってないみたいですがな
つ日 京都の料理はおおむね上品な薄味ですけど・・・
こと、ラーメンに限ってはそうでもないようですがな
ある サイトで見つけた「天下一品」の あのコテコテスープのレシピですがな
公式サイトでは野菜をたくさん使ってるみたいですけど
近い味にはなるかもしれんがな
日清の「行列の出来るラーメン店」の「京都」も あの味に似てるがな
用意するもの
鶏ガラ 10羽
鳥皮 1Kg
粒黒胡椒 適量
水 15L
醤油 300cc
塩 大匙2
砂糖 小匙2
みりん 50cc
豆板醤 小匙1
昆布 50cm(or化調でもOK)
合い挽きミンチ 500?(肉エキスとか言うものが有ればそれを使ってもOK)
胡椒 少々
先ず、鶏ガラを掃除して、それを鍋にぶち込み、水を入れ強火にかける。
沸いてきたら灰汁取りをこまめに行い、常に強火に掛けながら、木杓子で骨を砕くようする。
大体、鍋の水が半分程度になれば、スープをこし、ガラを取り除き、こしたスープに鶏皮を投入する。
鶏皮を投入した後は弱火でコトコト煮込み、油をこまめに取り除き、原形を留めないほど、
トロトロになるまで煮まくる。この時点で5L程度になってればOK。
一応スープは完成。鶏皮の筋が残るようならミキサーに掛けるのも良いかも知れない。
どうしてもとろけない場合は取り除く。
タレの作り方は、
香ばしくなるまでミンチを炒め、豆板醤を投入したあと、全ての材料をぶっ込み、
少々詰めたあと、漉してできあがり。
らしい・・・・・がな どうなんやろか? メンドくさそうなのでワシはやめとくがな・・・
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板