レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
(´・ω・`)@40代 別館やがな 2
-
ヽ(´・▽・`)ノ >>349
本当 おっしゃる通りですがな
わちが地域委員という町内から1人 地域のお仕事をする人間を
小学校側に出して活動する役をしていた時 社宅の親から連絡がありましたがな
子供達が下校する時間に おじいさんが 「今 帰り?」とお声をかけてこられる。というもんでしたがな
実は その少し前に名駅(名古屋駅)近くで60代後半の男性が小学6年生の女の子を
連れまわした という事件があったばかりでしたがな
親御さん達は たぶん子供達を心配して声をかけてくれてるんだとは思うけど
ああいった事があったばかりだし・・でも子供達に そんな他人を信じてはいけない
みたいな話もしたくないし・・ どうすればいいんでしょう!という相談でしたがな
これには わちも 本当に参ってしまいましたがな〜
んでも 放って置く訳にもいかず 町内会長さんに連絡して確認していただくように
お願いしたのですがな〜 結局 わからず仕舞いでしたがな
もうこんなんばっかりですがな〜
わちん家は3姉妹ですが 今は男の子も女の子も関係ないそうですがな〜
ヘタすれば 男の子のほうが多い場合もあるそうですがな
1番 ビクーリしたのは 小学校の正門前で4年生の男の子を無理矢理
車の中に押し込もうとした事があった時ですがな〜
男の子は歩道と車道の境にある仕切りの枠にしがみついて難を逃れたんですがな
しかも それを誰にも言わずに1週間くらい経ってからお友達に笑いながら話してたところを
たまたま担任の先生が聞いた事によってわかったんですがな〜
それから大騒ぎしても後の祭りですがな〜
本当に 困ったもんですがな〜
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板