したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

アルテマ予備知識スレ

1Lufa:2007/09/22(土) 01:37:47
他の箇所はすでに相当攻略を重ねていると思われますので、
アルテマに焦点を絞って役に立たないかも知れない知識を書いてみたり
すでに熟知されてる方は気がついた点を指摘して頂ければ、幸いです。

テメナスの6箇所を経て、ようやく挑めるリンバス最強のボス敵。
道中の宝箱を開けなければ、一体のボスとの戦闘だけとなります。
ちなみに道中の宝箱は、当たりなら古銭や、素材が出たりしますが、
外れの場合モンスターが出現し、少なからず時間を取られます。
慣れないうちは手を出さないほうが無難かもしれません。

2Lufa:2007/09/22(土) 01:38:20
アルテマの正式名称は「Proto-Ultima」
HP23000 制限時間は1時間
大抵の弱体魔法は通ります。サイレス、スリプル等は通らずですが
魔防は140を誇り、さらに守りの指輪3個分に相当する被ダメカット30%。
(ちなみに、PC側での最高の魔防を誇る白魔道士が116、ずるいです)
(被ダメカットについては開いた口が塞がらない。河豚め)

上記のように非常に高い防御力故に、相対的にスリップによる削りが
かなり重要になってきたりします。
バイオ、ポイズン、精霊弱体3種のスリップは常に入れておきたいところ。
(1分間で合計600程度は削ってくれます。さり気なくアルテマの全HPを40分で削りきれます)

3Lufa:2007/09/22(土) 01:38:50
つまり、削りきるだけでしたら制限時間はさほど重要ではありません。
ならば、なぜ最高峰の難度なのか。

アルテマはアルテマ自身の残りHPによって、行動パターンが変わります。
危険なWSをピックアップと行きたい所ですが、全部危険です。
まずはデフォルトで使用するWS
 ・アンチマター(単体魔法ダメ600〜1600 空蝉貫通)
 ・ワイヤーカッター(単体物理ダメ800〜1500 空蝉2枚消費)
 ・ケミカルボム(強スロウ+エレジー)
 ・イコライザー(範囲物理ダメージ500〜800 空蝉複数枚消費)
 ・ディシペーション(広範囲強化全消し+テラー)

4Lufa:2007/09/22(土) 01:40:03
続けて、80%ぐらいから使い始めるWS
 ・ニュークリアウェースト(範囲 ダメージ無し 全耐性ー50)
  これの直後に下記6種の属性ブレスのどれかを吐いてくる(すべて空蝉貫通です)
  どれもこれも600〜700くらいのダメージ
 ・フレイムスルーアー(前方範囲火属性ブレス 追加悪疫)
 ・クライオジェット(前方範囲水属性ブレス 追加麻痺)
 ・ターボファン(前方範囲風属性ブレス 追加沈黙)
 ・スモークディスチャージャー(前方範囲土属性ブレス 追加石化)
 ・HTディスチャージャー(前方範囲雷属性ブレス 追加スタン)
 ・ハイドロキャノン(前方範囲水属性ブレス 追加猛毒)

麻痺、石化は早急に対処しなければ致命傷となります。

5Lufa:2007/09/22(土) 01:41:22
さらに、50%前後から使用されるWS
 ・ホーリーII(単体光魔法ダメ 最大1100ダメ前後)
 ・エナジースクリーン(物理バリア)
 ・マナスクリーン(魔法バリア)

これだけ上げても充分過ぎるほどに、危険なものがいっぱいなのですが
ここまでで序盤と言った感じです。
バリアは、もうお馴染みですねー。かわぶt
アルテマ戦の50%は、残り20%のHPを削るために存在します。

6Lufa:2007/09/22(土) 01:43:24
終盤、20%前後から発動するWS
まずは、アルテマが放つ最強のWS
 ・シタデルバスター(対象範囲光属性魔法ダメ)
  対象に対して引き寄せを行い、30カウントダウン後に発動。
  通常2088ダメ、光曜日光天候がフルに乗ると、2604ダメージ

魔法であるが故に、シェルで軽減出来ます。
が、それ以外に対処をしていなければ、ほぼ即死なダメージです。
引き寄せを喰らった人は、諦めて死んでくださいとしか(ry
30カウントがある分、救いがあると言えるでしょうか…。

7Lufa:2007/09/22(土) 01:44:49
最後に、アルテマの持つ最悪のWS
 ・アーマーバスター(広範囲光属性魔法ダメージ 追加ヘヴィ)
  範囲の広さは、PC側から魔法が届くギリギリの少し手前まで
  500〜700ダメージ
  範囲が広く、ダメージも大きく、さらに追加ヘヴィによって
  >復帰作業に手間取る
  >敵の次の一手からの避難が遅れる
と言ったプロマシアらしい特徴を持ちます。
一発ならまだしも2連発されたりすると、
その時点で全員が戦闘不能に陥る可能性もあります。

8Lufa:2007/09/22(土) 01:47:58
ここまで、書いて力尽きました。
危険なことは充分伝わったと思いますので、
んじゃ、どうすりゃいいのよ?
って部分について、後日また書いてみようかと思います。

気合でなんとかなる!
ってアレでしたら、すいません、続きはなしの方向で(´・ω・`)

9Celsius:2007/09/29(土) 00:45:42
続き期待age

10Lufa:2007/10/04(木) 13:43:42
仕事中に何してんだと言われそうですが、
暇なときと忙しいときが極端なためです(ぉ
要望もあったしね!

と、続きなわけですが、ひとまず全体的な視点から
上記のようにアルテマの攻撃能力はとても高く、また
追加効果などによる、PC側への弱体効果も半端ないです。
これらをまともに受け続けていると、MPが足りません。
MPがなければケアル出来ません。それでは勝てるもんも勝てなくなります。
さて、どうしましょう

11Lufa:2007/10/04(木) 23:46:43
暇だったのが、致命的なまでに忙しくなり、中断しました。
アルテマにおける戦略においては、持久戦がメジャーです。
短期決戦(ブラッドウェポン+クラクラ等)などの報告は寡聞にして聞きません。
持久戦、つまり敵の攻撃を凌ぎ、着実と敵の体力を奪い、倒すということですが。
削り倒すことは、前述の通り割と余裕のある仕事です。
もうね、要はいかに敵の攻撃に耐えるか、なのですよ。アルテマ戦っていうのは。

12Lufa:2007/10/04(木) 23:54:37
敵の攻撃に耐える方法としては、大きく2つ。
1,敵に攻撃させない。
2,防御を固め、被害を抑える。
この二通りしかありません。
1に関しては、連続魔スタンで縛り付けるとか、グラビデマラソンなどが代表的ですが、
アルテマが引き寄せ持ちですし、耐性も付きます。無理があります。
てゆか、まどろっこしいです。
よって、危険なWSをスタンで狙い撃ちする、スロウエレジで攻撃回数を抑える等が現実的。
もちろん、アルテマに過度のTPを与えないことも重要です。

13Lufa:2007/10/05(金) 00:05:00
前述の1では、敵の攻撃を防ぎきれません。
スタンスロウエレジ等の弱体を入れても、依然凶悪なモンスターです。
防御を固め、被害を可能な限り抑えることがもっとも大事な戦術となります。
しかし、アルテマのWSは前述の通り、多彩でどれも凶悪な威力です。
物理、魔法、ブレスを満遍なく最高峰の威力で放ってきます。
物理には、プロテス。魔法にはシェルで対抗出来ますが、
ブレスはバ系によるレジストUPくらいしか、対抗手段がありません。(装備品除く)

14Lufa:2007/10/05(金) 00:05:51
上の4レスはかなり、纏まってないので読み飛ばしていいです。
慣れないアプローチはするもんじゃない…

15Lufa:2007/10/05(金) 00:19:55
WSの詳細を最初に書きましたので、対策を
アルテマの中で一番やばいのはアーマーバスターだと思いますが、
次点はディシペーションだと個人的にランク付けしています。
 食事を除く全ての強化が剥がされ、テラー状態になる最低のWS
範囲が広く(こちらから魔法が届くギリギリの距離で回避出来る)
強化が剥がされたところの追加テラーにより、必ず盾が行動不能になる。
後衛も一緒に喰らっていると、ケアルが遅れ、最悪の場合盾が落ちます。
さらに剥がれた強化の張りなおしをしなければならないため、これでもかと
MPが消費されます。
要するに直接人が死ぬわけじゃないけど、すんごいメンドクサイことになります。
しかし、アルテマのHPが20%減るごとに、発動(80%、60%、40%、20%)
するという特徴がありますので、タイミングが計れます。ですので、

アルテマのHPが20%毎に、声を掛け合って、スタン持ち全員で狙い撃ちをしましょう。
また、タイミングを掴みやすくするために、削りを抑えましょう。
黒や召喚の一人に一発でかいのをかましてもらい、スタンしやすくするなど

16Lufa:2007/10/05(金) 00:25:43
読みにくい…。
ディシペーションが止まらなければ、プロシェルリレイズ等を張りなおす必要があります。
ただし、全員がいっぺんにリレイズしたりすると、盾へのケアルが遅くなったりして危険です。
声を掛け合って、交代で強化を行いましょう。
また、自己リレイズのMPはとても貴重なため、自己リレイズが可能な人でも
リレイズアイテムを使うようにするのがベター。
特に盾役は、エンチャント系アイテムを使いにくいため、リレイザーや呪符リレイズなどあると
楽になります。

17Rukahi:2007/10/18(木) 19:44:37
気になったので、魔法防御力とかシェル系統で
どのぐらいシタデル抑えれるのかというのを調べてみた結果

書き込もうとしたら長文すぎて弾かれましたw 南無。

って時間かけたのにここで引き下がるわけにはいかないので
『シタデル対策』として、参考になりそうな記事あげときます。

ttp://atamadekasugi.blog69.fc2.com/blog-entry-51.html#more

どこかのバカが放置してるブログに飛びます。長文なので
そこに置いときました。
直リン怖いので、先頭にhつけ加えてくださいまし。
流行ってる詐欺紛いではないのでご安心をw

え、誰のブログ?

頭のデカい白魔道士さんのサイトらしいです。 南無。

18Lufa:2007/10/26(金) 21:01:25
ルカさんがなにやらシタデル特集をしてくれたみたいで、
なんとなく尻馬に乗ってみたいと思います。

シタデルバスター(対象中心範囲・光属性魔法ダメージ)
被弾側の魔法防御が特性なしの100を基準に、
通常ダメージ2088
曜日乗った場合1.1掛けて、2296
曜日と天候1つ乗った場合1.25掛けて、2610(2604)
曜日と天候2つが乗った場合1.3掛けて、2714(2604)
計算上は左の数値になるはずですが、何故かそうはなりません。
何故か()の中の数値になります。

19Lufa:2007/10/26(金) 21:01:58
まぁ、割り増しはされてないのだから良しとするとしましょう。
ですがガ系魔法みたいに皆で受ければダメージが減るということは
ありませんw
魔法WSと魔法は違うってことですかねぇ

20Lufa:2007/10/26(金) 21:02:31
さて、通常のダメージの2088。この数値はHPブーストしたナイトさんなら
なんとか耐えれそうな数値に見えなくもありません。
ありませんが、実際は天候が一つ以上乗る場合は多いので
じゃあ、2100あれば大丈夫だね! とは言えません。
特に、魔法の特性を持っているためランダム要素が天候曜日効果しかありませんので、
数値がばらつきません。
ダメージは確実性を持った数値以外出てこないのです。

運が良かったら耐えれると言うのでは心許ないので、
最大の2604を安定して耐える方法を考えます。

21Lufa:2007/10/26(金) 21:03:04
具体的には、魔法防御力と被魔法ダメージ-○%(この先、カットと呼びます)なんですが、
これは別枠になっておりまして、それぞれに上限があります。
被魔法ダメージに関しては+50%が上限です。
(魔法防御に上限があるかどうかは分かりません。適当でごめんなさい)

この二つの特性を向上させる要素としては、
メインもしくはサポジョブを赤か白にすることでのジョブ特性
シェル系
メガスズロール
ルビーの輝き
一部青魔法(セイリーンコートとねたみ種)
そして、装備品となります。

22Lufa:2007/10/26(金) 21:03:35
ジョブ特性に関してはそのまま:魔法防御力UP
シェル系はゲーム上の表記は魔法防御力となってますが、実際はカットに分類されます。
メガスズロールは魔法防御力
ルビーの輝きはカット
青魔法は両方とも魔法防御力となります。
装備品については、表記の通りです。

ちなみにシェル4は21%カット、白さんがメリポで覚えれるシェル5に関しましては、
23.5%(1段階)、24%(2段階)、24.5%(3段階)となります。
メガスズロールは出目によりますが、魔法防御力3〜25(11〜33)です。
()内の数値はパーティ内に青魔道士が居た場合の数値です。
ルビーの輝きについては、シェルとは別枠の10%だそうです。
セイリーンコートは時間減衰します、初期+40で終わり際は+10だそうです。
ねたみ種に関しては不明

23Lufa:2007/10/26(金) 21:04:44
ちなみに挙げた数値はネットから漁ってきたもので、僕が検証したものでもなければ、
確実だ、と言える数値じゃないかもしれません。
更に厳密に言うと、シェル系は分母が256であり
シェル5のメリポ3段で64/256です。

24Lufa:2007/10/26(金) 21:05:35
さてさて、少し整理しましょう。

基本的に常時掛けられるものは、言わずもがなシェルでしょう。
理由は効果時間が30分間であるためです。
他の物は3分以下ですので、実践向きかと言われると厳しいかもしれません。

幸運にもPT内の白様がメリポでシェルを取得しているとして(1段階)23.5%カットとします。
キャップが50%までですので、残り26.5%分頑張れば、
なんと、フルダメージの場合でも1302まで抑えれます。
このHPはナイトであればさほど難易度の高い数値ではないでしょう。
ちなみに裸の樽ナ/忍 メリポなしのHPが999です。
HPの多いガルカナイトではブーストすることなく、越えている数値(1407)です。

25Lufa:2007/10/26(金) 21:07:03
さてはて、それじゃ被魔法カット26.5%を達成する装備ってどんなもん?
赤、ナが装備できる物をズラっと挙げてみます。
盾:イージス(25%)パルメリンシールド(2%)
頭:コーラルバイザー(1%)HQ(2%)
胴:コーラルスケイル(3%)HQ(4%)
手:コーラルフィンガー(1%)HQ(2%)
脚:コーラルクウィス(2%)HQ(3%)
足:コーラルグリーヴ(1%)HQ(2%)
背:ルサンチマンケープ(5%)ヘクセレイケープ(3%)
耳:コーラルイヤリング(1%)HQ(2%)
指:コーラルリング(3%)HQ(4%)ミネルヴァリング(8%)守りの指輪(10%)

26Lufa:2007/10/26(金) 21:07:43
ちなみに盾2種は赤装備不可、ヘクセレイケープはナイト装備不可
イージスとミネルヴァと守りに関しては見なかったことにして良いかと思います。
ついでに言えば、エインヘリアルでの免罪符装備は含めてすらいません。
手抜きでごめんなさい。

ナイトが装備できるものをNQで揃えたとして23%(ルサンチマンケープ込みですが…)
各種のNQはお値段的には比較的安いものですので、揃えてみる価値はあると思います。
いくつか頑張ってHQにすれば、26%を越えることは可能ですね。

27Lufa:2007/10/26(金) 21:08:33
ちなみに僕の赤盾、対シタデル用装備は
アクアフィテル+1  アクアフィテル+1  ラミアカマン+1
ワーロックシャポー ハルモニアトルク  マーマンイヤリング キャシーイヤリング
コーラルスケイル  マーマンバングル  マーマンリング   マーマンリング
ルサンチマンケープ ウォーウルフベルト コーラルクウィス+1 ルートサボ
って感じでした。(実際耐えてた装備)

28Lufa:2007/10/26(金) 21:09:16
計算した方は気づくと思いますが、23%カットです。キャップには到達しません。
ならルートサポとか、キャシーイヤリングをカット装備にしなよ、と思うかもですが
ちょっとした理由があります。
1%被魔法ダメージカットでは、フルダメの場合26ダメージカットであり、
それを上回るHPブーストが可能であれば、無理にカット装備にする必要はないのです。
また外部要因(主にシェル)との合計が50%を越える場合は、無駄が生じますので、
あまり頑張りすぎる必要はありません。

29Lufa:2007/10/26(金) 21:11:07
さらに赤がアルテマに対して有利な理由として、ジョブ特性の魔法防御力アップがあります。
これのおかげで裸でも魔法防御112(ほぼ1割カットです)となり、
さらにストンスキン、ファランクスのおかげで大幅に被害を抑えられます。

ここに青のディフュージョン(最短15分アビ)セイレーンコートを被せるたりすると、
シタデルのダメージを300程度に抑えたり…出来るかもしれません。

30Lufa:2007/10/26(金) 21:18:12
僕が現在持っていなくて欲しい物に
アタラクティソレア(HP+22 MP+22 魔法防御力+4)とか
デュアルグローブ(魔法防御力+2 強化魔法スキル+15)とか
降魔の帯(魔法防御+2)
などがあります。
まぁ、上を見ればシャドウリングとか守りの指輪とか
あるんですけど、僕の眼は結構性能いいので、フィルタリングされてます、はい

31Lufa:2007/10/26(金) 21:31:19
最後に僕の現状装備での計算式
実際のダメージ=
   INT(INT(2604×(100÷114(魔法防御力))×
          ((100-23(装備カット)-23.5(シェル5カット))÷100))
見づらいですね。数値だけにします
INT( INT(2604×(100÷114)) × (1-0.465)) = 1222ダメージ
ここからストンスキンとファランクス分引きます。
350(ストンスキン)と24(ファランクス)引いて、848ダメージ

机上の計算ではこうなるわけです。
あ、にゃー

32Mrknight:2007/10/26(金) 22:08:02
空気悪くするかもしれないけど、ごめん。

ルファさんは、「ナいらねw」と言いたいのかな?
(極端すぎるけど、メイン【ナイト】なので、ちとムカついたw)

グラ乙女の基本方針は、仲間内で楽しくリンバスだから
今いるLSメン全員に楽しく活躍して欲しい。

そりゃ、たまにはやりたいジョブじゃないをのお願いする時もあるけど・・・
その辺は、次回別の人にお願いすると言う事で、我慢も大事^^


そこで、グラ乙女にはメイン【ナイト】が少なくても4人はいると思う。
その中には、ナイトオンリーな人も2名ほど。

その人達の活躍の場を奪う気は禿ガルの毛ほども考えてないのね。

ただルファさんの書き込みは貴重な情報でもあるので、
メイン【ナイト】諸君は、ルファさんの情報を参考に、
今後も精進して欲しいと思う。

そして、シタデルには、ナナ赤を基本にこれからも進めていくつもり。

それが効率悪いと言われても、効率を優先しているわけでは無いので
変えるつもりは、禿ヒュムの毛ほども考えてません。

貴重な情報をみんなに伝えたい気持ちは、十分わかるけど
できれば今後は、ほかのLSメンの状況も考えて、言葉を選んで欲しいと思う。
(こんな事書いてる私も私だけど・・・)

以上、ちょっと複雑な気持ちのまま書いた、正直な気持ちです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板