[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
アルテマ予備知識スレ
1
:
Lufa
:2007/09/22(土) 01:37:47
他の箇所はすでに相当攻略を重ねていると思われますので、
アルテマに焦点を絞って役に立たないかも知れない知識を書いてみたり
すでに熟知されてる方は気がついた点を指摘して頂ければ、幸いです。
テメナスの6箇所を経て、ようやく挑めるリンバス最強のボス敵。
道中の宝箱を開けなければ、一体のボスとの戦闘だけとなります。
ちなみに道中の宝箱は、当たりなら古銭や、素材が出たりしますが、
外れの場合モンスターが出現し、少なからず時間を取られます。
慣れないうちは手を出さないほうが無難かもしれません。
2
:
Lufa
:2007/09/22(土) 01:38:20
アルテマの正式名称は「Proto-Ultima」
HP23000 制限時間は1時間
大抵の弱体魔法は通ります。サイレス、スリプル等は通らずですが
魔防は140を誇り、さらに守りの指輪3個分に相当する被ダメカット30%。
(ちなみに、PC側での最高の魔防を誇る白魔道士が116、ずるいです)
(被ダメカットについては開いた口が塞がらない。河豚め)
上記のように非常に高い防御力故に、相対的にスリップによる削りが
かなり重要になってきたりします。
バイオ、ポイズン、精霊弱体3種のスリップは常に入れておきたいところ。
(1分間で合計600程度は削ってくれます。さり気なくアルテマの全HPを40分で削りきれます)
3
:
Lufa
:2007/09/22(土) 01:38:50
つまり、削りきるだけでしたら制限時間はさほど重要ではありません。
ならば、なぜ最高峰の難度なのか。
アルテマはアルテマ自身の残りHPによって、行動パターンが変わります。
危険なWSをピックアップと行きたい所ですが、全部危険です。
まずはデフォルトで使用するWS
・アンチマター(単体魔法ダメ600〜1600 空蝉貫通)
・ワイヤーカッター(単体物理ダメ800〜1500 空蝉2枚消費)
・ケミカルボム(強スロウ+エレジー)
・イコライザー(範囲物理ダメージ500〜800 空蝉複数枚消費)
・ディシペーション(広範囲強化全消し+テラー)
4
:
Lufa
:2007/09/22(土) 01:40:03
続けて、80%ぐらいから使い始めるWS
・ニュークリアウェースト(範囲 ダメージ無し 全耐性ー50)
これの直後に下記6種の属性ブレスのどれかを吐いてくる(すべて空蝉貫通です)
どれもこれも600〜700くらいのダメージ
・フレイムスルーアー(前方範囲火属性ブレス 追加悪疫)
・クライオジェット(前方範囲水属性ブレス 追加麻痺)
・ターボファン(前方範囲風属性ブレス 追加沈黙)
・スモークディスチャージャー(前方範囲土属性ブレス 追加石化)
・HTディスチャージャー(前方範囲雷属性ブレス 追加スタン)
・ハイドロキャノン(前方範囲水属性ブレス 追加猛毒)
麻痺、石化は早急に対処しなければ致命傷となります。
5
:
Lufa
:2007/09/22(土) 01:41:22
さらに、50%前後から使用されるWS
・ホーリーII(単体光魔法ダメ 最大1100ダメ前後)
・エナジースクリーン(物理バリア)
・マナスクリーン(魔法バリア)
これだけ上げても充分過ぎるほどに、危険なものがいっぱいなのですが
ここまでで序盤と言った感じです。
バリアは、もうお馴染みですねー。かわぶt
アルテマ戦の50%は、残り20%のHPを削るために存在します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板