したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新投票システム制作者避難所スレ2

31 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 11:19:41 ID:G7Zgkb3A
>公開初日の来場者数
宣伝次第ですから未知数です。1000〜10000程度?

>>自己紹介
あまり不用意に関係者の詳細なプロフィールをさらさないほうが
いいと思います

32時のVIPさんがお送りします:2006/07/25(火) 11:37:26 ID:p5MsH2Io
あ?〇〇大学で〇〇市に住んでるとか書くんじゃねーよ。
デザインができっとかDBゴリゴリさせんのが得意とかあるだろがw
10000か…アテはあるんか?
平均14トランザクション/秒だな?
スクリプトなんかの攻撃いれたら56か?
なんだ、最初は鯖1台でいけそじゃね?
PGは機械語でサクっと組めやw

33 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 11:45:21 ID:G7Zgkb3A
重要情報を一部はっつけときます

第十条  機能付加の可能性
当初はアンケートシステムのみということであったが、前文の趣旨に資するシステムであれば、後から何か追加する可能性がある。これについてのアイデアは常時募集する。

第二十一条
管理者権限や著作財産権などの問題がややこしいので法人化することも検討している。

第二十二条 協力してくださる場合の連絡先など
技術協力して頂ける方々は個人識別や騙り防止の為トリップとHNをつけて下さい
プロジェクトの弊害となる過剰なプロパガンダはなるべく謹んで下さい
それと当プロジェクトへの参加し易さと見易さを維持する為に避難所スレッドの連投コピペを削除する可能性が有りますが、御了承下さい
プロジェクトに関連するツールのソース提供をして頂ける方はajapanemperor@msn.comまでご送付下さい

34 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 12:13:44 ID:cip6q6CI
あと、ここは最近本スレで宣伝していないので、皇帝氏、Fla氏、APU氏
がたまにのぞく程度だと思います。その他、宣伝要員みのるという人が
いるようですが。三氏とも昼間はこないんじゃないですかねえ。
やはり夜にあつまって話したほうがいいのでは。

35時のVIPさんがお送りします:2006/07/25(火) 12:18:13 ID:CFqTqlmk
ここは夜まで書き込みがのこらないんか?

36 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 12:22:14 ID:cip6q6CI
残りますが、IRCの方がリアルタイムで会話ができて圧倒的に
スムーズにいきませんか?

37哲タソ:2006/07/25(火) 12:25:35 ID:E0PzSllw
夜に参加できない漏れはどっか行けってことか?

38 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 12:27:49 ID:cip6q6CI
参加できるときで結構です
一回チャットできれば十分でしょう
一回も集まらないというのは統合が取れません

39哲タソ:2006/07/25(火) 12:33:29 ID:7mOQUV6c
じゃあ夜は何時のことだ?
普段は他の香具師はいつアクセスしてんだよ?

40 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 12:35:01 ID:e2zWoYe6
21時〜3時の間じゃないですかねえ

41哲タソ:2006/07/25(火) 12:38:33 ID:R.HcEn3A
00時まわったら漏れには無理。

42 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 12:44:08 ID:e2zWoYe6
では0時前に集まれたら集まりましょう

43 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 12:48:56 ID:e2zWoYe6
2chの専門板に自鯖提供してくれるという人はいないのですか?

44哲タソ:2006/07/25(火) 13:02:48 ID:U72aXSJg
>>43
1、任せたぜ!

45 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 13:06:36 ID:e2zWoYe6
技術関係の仕事は素人のリーダーより専門の技術担当が行う方が適切です。
鯖の選択は技術に関することなので鯖の調達は技術担当の職務の範囲内であ
ります。

46時のVIPさんがお送りします:2006/07/25(火) 13:22:53 ID:7mOQUV6c
てめーに都合のいいこと言ってんじゃねーよw
なんでも技術担当だとか言う前に、鯖調達技術担当をスカウトしてこいや。
はやく人事総務セクションつくれ!

47 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 13:26:40 ID:e2zWoYe6
いや、株式会社があって、技術部があるのに、社長が鯖調達してたら
能率落ちて赤字でますよ。総括のリーダーが鯖探すより、専門の技術部
が探したほうが、会社成功します。
私に都合のいいことではなく、組織全体に都合のいいことです。

48 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 13:28:01 ID:e2zWoYe6
鯖調達技術担当をスカウトしてこいや。

これは検討します

49時のVIPさんがお送りします:2006/07/25(火) 13:30:25 ID:ZQCBd4yc
会社組織でてめぇを社長言うなら組織をカタチにしてみせろみろよ!
技術担当が鯖がなくて困ってると社長に直談判してんだろ?
社長は人事総務部に指示出すんじゃねーのか?

50 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 13:32:18 ID:Ih1cqcGc
鯖調達技術担当を探してきます

51時のVIPさんがお送りします:2006/07/25(火) 13:33:34 ID:5dGBr8yg
ちょ、ちょっとまてや!
人事作った方が1の今後が楽になるだろw

52 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 13:34:51 ID:Ih1cqcGc
今のところ、人事を人に任せるほど余裕がないわけではないので
忙しくなってきて人事たん等が必要になるまでは、1と皇帝さんで
やります

53 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 13:57:11 ID:xvr/sh0U
N即にスレ立てたら、アイデアもーらいとか言う変なこと言う奴が来たので
急ピッチでお願いします

54 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 13:59:03 ID:xvr/sh0U
さて、そろそろ敵が出てきたようです。悠長なことは言ってられません。
これまでのスレを見た奴に先に作られてしまう可能性があります。なので、
リーダーが鯖もってこいとか非能率的なことはいってられなくなります。

55 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 14:01:27 ID:xvr/sh0U
早めに作ってちゃっちゃと公開してちゃっちゃと進めていかないと
競業者出てきます。なので技術班は急ピッチでお願いします。
鯖調達たんとうなど集めてる暇ないです

56 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 14:03:13 ID:xvr/sh0U
あとIRCにきてくださいちょっと

57哲タソ:2006/07/25(火) 14:06:03 ID:p5MsH2Io
技術担当が鯖を調達→技術担当が人手不足→システムの構築が遅れる
なんでこんな図式がわかんないんだ?

58 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 14:06:52 ID:xvr/sh0U
ちょっとIRCにきてください

59哲タソ:2006/07/25(火) 14:07:09 ID:ZQCBd4yc
>>56
漏れ仕事中で、しかも携帯からだぜw

60 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 14:09:11 ID:xvr/sh0U
うーむ。とにかくうっかり募集しようとするとアイデアぱくられたりして
不都合なんですよ

61 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 14:17:40 ID:xvr/sh0U
おおやけに募集してあいであぱくられるより、技術担当がちょっと
時間を割いて鯖持ってくるほうがリスク少ないですよ
こっちで募集してると企画がパーになることもあります。
そりゃやばいです

62哲タソ:2006/07/25(火) 14:52:54 ID:U72aXSJg
どこから調達するんだ?
1につけておいていいならすぐ調達するぜw

63 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 14:57:36 ID:xvr/sh0U
まぁまぁそうおっしゃらずに。とにかく早くやらないと全部パーに
なりそうなのでできるだけ無駄なくやりたいんです。

64 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 15:00:04 ID:xvr/sh0U
無駄を省くには、専門技術者が速やかにかつ適切に鯖を調達
してこなければ。あまり無駄をやっているとパーです。

65 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 15:07:39 ID:xvr/sh0U
皇帝氏が前スレで「プロジェクトの弊害となる過剰なプロ
パガンダはなるべく謹んで下さい」と言ってたのもそういう意味が
あります。これからはあまり宣伝できないので、一気呵成で
完成させてください。宜しくお願いします

66哲タソ:2006/07/25(火) 16:47:26 ID:AkbrXtb.
1よ、藻前の言ってることがわからんぞw
漏れら3人で鯖を調達してこいってか?
しかも漏れら3人のコストでか?
リスクは漏れら3人で負うんか?

67 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 16:50:17 ID:p488O8TE
最初は無料で小規模にやって様子見て自鯖にしますか?
最初から自鯖にするとしても、技術の門外漢がちんたら鯖調達
してたら上に書いたような問題が起きてしまいます。

68時のVIPさんがお送りします:2006/07/25(火) 16:54:47 ID:1VJXIIuk
遅くていいんか?
1は遅いのはダメだと言っただろ?

69 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 16:58:34 ID:p488O8TE
まぁ最初は遅くてもいいです。
さて、昨日からずっと起きてて眠いので、仮眠してきます。
また数時間後に

70時のVIPさんがお送りします:2006/07/25(火) 17:01:02 ID:U72aXSJg
ホントに遅くてもいいんだな?
その台詞わすれんなよ。
漏れは確認したぜ。
ぴったりの鯖、技術担当で探してきてやるよ。

71時のVIPさんがお送りします:2006/07/25(火) 18:21:37 ID:0rzu85no
>>1の理解能力、予想能力の馬鹿さにあきれて物が言えない。
他の協力者の人々がかわいそうだな。

72時のVIPさんがお送りします:2006/07/25(火) 18:30:33 ID:e.sgi.sA
1に協力してるやつらテラカワイソスwww

1以外でやったほうがうまくいくなwwww

73時のVIPさんがお送りします:2006/07/25(火) 19:19:15 ID:iNAm7oAA
QCD勉強しろ

74 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 21:11:55 ID:lIcIwH9g
起きました。
進行状況はどうですか?

75哲タソ:2006/07/25(火) 21:14:21 ID:7c50bbVk
>>74
漏れ、たった今、家に帰ってきたとこだよwww

76 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 21:15:38 ID:lIcIwH9g
家で作業できないんですか?

77哲タソ:2006/07/25(火) 21:27:20 ID:7c50bbVk
いや、家じゃねーとでんきねーんだよw

78 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 21:31:22 ID:UWAxfNec
それでは家での作業よろしくお願いします

79 ◆BvcplLXSGo:2006/07/25(火) 21:51:30 ID:UWAxfNec
皇帝氏、APU氏、その他の要員がみておられましたら、
>>2の#ニンジン@会議室まできてください

80 ◆BvcplLXSGo:2006/07/26(水) 05:07:56 ID:wdazh9n2
今必死で本スレ過去ログ読み返してます。
あれやってるときは俺も必死で余裕がなかったからよく読んでなかったけど
有益な意見満載ですごいです。
有益な意見だけ抜き出してまとめサイト作ります

81 ◆BvcplLXSGo:2006/07/26(水) 06:08:45 ID:wdazh9n2
過去スレ読んでて痛感したのは、私が人の意見をきかなすぎる(ようにみえる)
のが悪いということですね。本当のところは、1人で何人もの人に応対して
いたので、いちいち返答ができなかっただけですが、やっぱり私のような
外観の態度だと嫌気が指されるのも当然と思います。
今後は、過去スレを熟読し、要約をし、よきリーダーであろうと努め
たいと思います

82 ◆BvcplLXSGo:2006/07/26(水) 07:14:10 ID:wdazh9n2
過去スレのまとめを作っておきましたので、関係者はIRCに貼ったリンク先
で読んで置いてください。(IRCのログをみればのってると思います)

83 ◆BvcplLXSGo:2006/07/26(水) 23:19:21 ID:1f4xnqgs
メールから飛んでこられた方はコテを付けた上でここを
拠点に待機して置いてください。
IRCへの招集がかかった場合は速やかに会議室へ移動してください

86 ◆BvcplLXSGo:2006/07/27(木) 06:21:20 ID:TcRY0mOs
む、荒らしが削除されてるということは、皇帝氏降臨されたのかな?

87 ◆BvcplLXSGo:2006/07/27(木) 14:18:19 ID:Eh3z0lSY
前スレの
ナッパさん ◆oppai//EfM
◆AxT6TXAjKQ
APUさん
はここをみれていますか?

88N2C:2006/07/27(木) 16:01:02 ID:lxiz4shA
Webデザインをかってでた者だが、誰かいるかな?

89N2C:2006/07/27(木) 16:12:03 ID:lxiz4shA
いないみたいなので、用件を書いときます。
以下の情報をお願いします。

・コンテンツ
・ページ構成(2chみたいにフレーム作るとか。)
・画像をどうするか

ページ構成は2chのトップページみたいなモノがいいのか、
普通にポータルサイト風味に作っていいのか、どっちがいいかな?

90N2C:2006/07/27(木) 18:58:26 ID:lxiz4shA
一応一つ

タイプ01
http://2nd.geocities.jp/new2chwww/

今から仕事なので、次のくるのは明日以降になるかと

91 ◆5/J15ZPl9M:2006/07/27(木) 22:20:25 ID:504xJ86o
http://boon1203.s219.xrea.com/vote/

先日VIPのスレで作った簡単なアンケートです。
DBはMYSQLを使いました。
クッキーによる連続投稿制限もついています。

92 ◆Ura726/YuI:2006/07/27(木) 22:22:56 ID:hWkFXm6A
簡単なHTMLなら組めるよ。あと無駄にAA作れる。

あとスレの方でもしつこく言ったけどまとめ作る気あるならログ取ろうよ。
需要あるならどぞー。
http://urashima.client.jp/1153871650.dat

93 ◆BvcplLXSGo:2006/07/27(木) 22:26:31 ID:5yYnL6oI
みなさんこんばんは。IRCの会議室の方へお越しください

94 ◆Ura726/YuI:2006/07/27(木) 22:29:56 ID:hWkFXm6A
人いるなら掲示板でいいんじゃないかなー

95 ◆BvcplLXSGo:2006/07/27(木) 22:35:40 ID:5yYnL6oI
IRCのほうに技術部の人がいるのでぜひきてください
こっちはリアルタイム性がないので非効率です
ここは連絡版です

96N2C:2006/07/28(金) 01:42:53 ID:dPqAXpQw
対象とする年齢層はどうする。
それによってデザイン変えないといけないからな。

97 ◆BvcplLXSGo:2006/07/28(金) 02:13:33 ID:dsOSCAFo
それです。まずこういうシステム(マスメディア批判)に関心あるのは
2chと違って20代前半〜高齢者です。10代の人はマンガや雑誌なら
ともかく新聞やTVへの批判能力に乏しいので。なんで、20代前半〜80歳
以降まで幅広い国民に親しみの持てるデザインがいいと思います。

98時のVIPさんがお送りします:2006/07/28(金) 03:22:19 ID:G9PPYgDI
了解です。
ただインターネット環境をが整っているとして、PCをあるていど使える年齢層は、20代から30代後半なので、メインはそれでいきます。

99 ◆BvcplLXSGo:2006/07/28(金) 03:29:39 ID:NZrC8wX6
はい。了解です。
ただ、最終的には、現在インターネットから疎外され気味な中高年にも
積極的に利用してもらえるものとし、システム運営の結果が社会的に意
味のあるものとしていきたいと思います。

100哲タソ:2006/07/28(金) 16:17:34 ID:Cxh36H9A
鯖にblogインストロールしたぞ。
これでPHPとMySQLの動作確認までokだな。
まぁ嫁さんがやっとるのを横で見とったダケだがw
あとはメモリを1Gも増設しておいたし言うことないだろ。
あとは漏れは呆けてればいいんか?

101哲タソ:2006/07/28(金) 16:30:10 ID:N6hDP9oM
漏れの書きこみって頭悪いなw
携帯からでもコレはねーよwww
ftpっているんだよな?
インストロールしてねーや、逝ってくるわ。

102fla:2006/07/28(金) 17:29:11 ID:.csFQ2m2
http://anekenfla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/enq002/read.cgi/vip/0000/

favicon.icoにするニンジンアイコン募集

103N2C:2006/07/28(金) 19:08:13 ID:vQOygOOQ
タイプ2
http://2nd.geocities.jp/new2chwww/intdx01.html

104N2C:2006/07/28(金) 19:09:11 ID:vQOygOOQ
タイプ2
http://2nd.geocities.jp/new2chwww/intdx01.html#abc

1051(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/28(金) 20:20:06 ID:ELg4HPOQ
>哲氏
どうもありがとうございます。
Fla氏の掲示板で一応のものができあがっています。

1061(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/28(金) 22:11:47 ID:KhomZlNo
ここをみているひとはIRCの
#ニンジン@会議室
にきてください

107fla:2006/07/29(土) 16:45:24 ID:5foCCy1Q
2006/07/28 00:21:08〜2006/07/29 15:08:41にかけての
read.cgiの1116PV(27ユニークユーザ)のうち、
・875件(78%)は>>1
・124件(11%)はfla
・5件(0.4%)は哲氏

2006/07/28 00:35:49〜2006/07/29 15:06:04にかけての
write.cgiの93PV(15ユニークユーザ)のうち、
・73件(78%)は>>1
・3件(3.2%)はfla
・3件(3.2%)は哲氏

これじゃ飽きる

108哲タソ:2006/07/29(土) 17:13:08 ID:GpxoehxQ
fla氏、本名は勘弁してくれやw
哲タソもなんとかしたい罠

1091(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/29(土) 22:13:34 ID:DAW4Y232
言うまいとは思ってたけど、この過疎っぷりw
そもそも代表の大日本皇帝さん、来てくれなさすぎw
リアルが多忙なのは分かりますけど、たまにはなんか書き込んでくれても
いいんじゃないですか?w

1101(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/29(土) 22:15:19 ID:DAW4Y232
短期的な全体構想などは煮詰まってるが、とりあえず代表にきて
もらわないと具体的な話ができないんですよね、今後どうするか
せめて土日ぐらい全員集まって集中的にすすめたいんですけどねえ

1111(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/29(土) 22:17:45 ID:DAW4Y232
あと、最初からいたAPU氏はどこへいかれたんだw
前スレが消えたから、釣りだと思ってやめたのかな?

1121(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/29(土) 22:23:19 ID:DAW4Y232
話が進まないのは、代表が来ないこと、活動時間がばらばらで足並みが
そろわないこと、掲示板が過疎すぎて意思疎通が取れないことが原因。
なので、代表は頻繁にここをみていただく、メンバーは活動できる時間帯
を具体的にここに書く、ネットに接続しているときはIRCに常駐していつ
でも会話が出来るようにしておくように
あと現段階は、掲示板をひととおり完成させてドメインに移すところ
だから、あまり宣伝をしていないだけ

113N2C:2006/07/29(土) 22:24:40 ID:3aNca4X2
納期が近いから土日返上で仕事中。
次くるのは月曜になる悪感

1141(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/29(土) 22:30:18 ID:DAW4Y232
そうですか。お忙しいところすいません。

とにかくいまは大日本皇帝氏を待望

1151(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 02:54:34 ID:L8i5bYAA
せめて、代表の皇帝氏、技術部の中心のFla氏、哲氏、APU氏だけでも
毎日特定の時間に定期的にIRCにいるとかここに書き込むとかしてもら
わないと、予測可能性がなくてやりにくいなあ。
何曜日の何時にはかならず進行状況を書きこむとか、IRCで言いに来る
とかできませんか。

116時のVIPさんがお送りします:2006/07/30(日) 03:20:12 ID:mWgPU1KU
これだけのシステムを作ろうとしてるなら完璧な物にするには15万は必要だな
1は皇帝氏、Fla氏、哲氏、APU氏と折半して支払い交渉をするんだな

1171(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 03:30:23 ID:L8i5bYAA
関係者か部外者か分かりませんので、ここではコテをつけるか、
部外者は部外者と名乗ってください。

118いつかスレに書き込んだ者:2006/07/30(日) 03:56:58 ID:mWgPU1KU
15万でも安く見積もった程、プロの業者に頼んだら200万ぐらいはするよ

1191(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 05:02:29 ID:o.Omea/U
そりゃ最終的な話でしょう。最初からでかいものやるんじゃなくて
徐々にでかくしていくのが普通です

1201(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 05:16:26 ID:o.Omea/U
技術班への連絡



今回の企画は私および私と構想を同じくする大日本皇帝の発意によって
始まったものであるので著作権法第15条第2項に基づき、特別な事情がな
い場合は、技術班の作成したプログラム等の著作物の著作者は、使用者で
ある大日本皇帝となりますのでご確認ください。

(参考)
著作権法第15条第2項(職務上作成する著作物の著作者)
法人等(法人その他使用者)の発意に基づきその法人等の業務に従事する者が
職務上作成するプログラムの著作物の著作者は、その作成の時における契約、
勤務規則その他に別段の定めがない限り、その法人等とする。

121哲タソ:2006/07/30(日) 06:57:41 ID:asjtwFV6
1、何勘違いしてるんだ?酒でも浴びてるのか?
漏れは1の態度があまりに横暴で、ひいてるっつーかやる気を完全に失っただけだ。
そこで著作権の書きこみなんてしやがって、この調子なら漏れは協力をやめるわ。
他の香具師もやめた方がいいぞ、こんな1の下に居たって報われねーよ。
吸われるだけ吸われて、後出しジャンケンされて、捨てられるダケだ。

1よ、法的には藻前の言ってることは正しいんだろうが、もう少し、人との付き合い方とか
世間の常識とか、もっと社会で生きて行く術を最低伝でもいいから身につけていかないと、
藻前自身が生きて行く上で辛くなるんジャマイカ?

1221(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 07:17:15 ID:o.Omea/U
「漏れは1の態度があまりに横暴で」
これはどの書き込みですか?
「そこで著作権の書きこみなんてしやがって」
こういう企画というのは、きちっとルールや理屈を作って整然とやって
いかなければならないのは社会の常識です。著作権を出したのは、
大日本皇帝にすべてを帰属させて、大日本皇帝に全権を与える仕組みに
したいからです。著作権を出す≠金をせしめるです。
あと、この企画の規則は読みましたか?

1231(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 07:23:23 ID:o.Omea/U
どこの組織でも、規則なんか要らない適当にやればいいんだ、みたいなことを
言っていると必ず破綻します。規則があるのに、小難しいから読まない、面倒
だから読まないでは、通用しないと思います。
で、その規則も確認しないのに、著作権法というちょっと偉そうな法律が出てきた
くらいで切れられては、管理職としてもやりづらいものがあります。
あと、私は企画を整然と進めていきたいだけで、何もメンバーをバカにする
意図はありません。たまにラフに書き込みをしたくらいで横暴とか言われて
しまうと、こっちは何もいえなくなります。

124哲タソ:2006/07/30(日) 07:24:26 ID:asjtwFV6
釣りなのか、それとも本物なのか、これは単にヘタなのか、ずっとわからんかったが、
本物だったか・・・orz
本当に自分でわかんないから、こんな態度に出ることができるんだな・・・
今までのスレにも、1の態度のことで何度も書かれてなかったか?
1は人付き合いがダメだと通信簿に書かれてたりしてたろ?

んじゃ、一番近い著作権の話しだ。
著作者は、もれら技術幹部全員で持たせてくれねーのか?
漏れらのわかりやすい餌はなんだ?

1のやってることはモチベーションを低下させてるんだよ、最初からずっとだ。
それをなんとか自分を騙してやってきたが・・・もう限界なんだよ。

1251(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 07:26:40 ID:o.Omea/U
http://www.geocities.jp/ichibaka1112000/system2.JPG

いまこういう仕組みになっていて、技術班が大日本皇帝に技術を
提供してくれる見返りに、利益が出たときに大日本皇帝から技術班へ
報酬が出るシステムです。つまり、技術ががんばってシステムを良いもの
にすればするほど、報酬は大きくなっていきます。このシステムは普通の
会社だとじゅうぶんモチベーションになると思うのですがどうですか

1261(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 07:29:12 ID:o.Omea/U
さらに、システムが大きくなればなるほど、マスコミなどに対抗する
というこの企画の目的も達成される・・・つまり、技術の努力は、
報酬にも、企画の理念にも、どっちにも資するじゃないですか。
これはモチベーションになると思います。

もし私がメンバーに、バカマヌケアホと言ったのならやめてもらって
いいのですが、そんなこと言ったことないじゃないですか。
普通の会社でも、上司は普通にアホバカマヌケと言ってますよ

127哲タソ:2006/07/30(日) 07:32:02 ID:asjtwFV6
ラフに書きこみするときも、節度をわきまえた書きこみってできるだろ?
漏れは会社に入ったとき集合教育で500人くらい集まって1週間連続でさせられたわ・・・
今思うと懐かしなw

規則があるのを否定はしてねーだろw
人の言ってる文章は多角的に読み取って真意を考えた方が、藻前にはお得だぞwww

1の書いた書込みで、読んだ人がどういう気持ちになるか考えたことあるか?
そこを考えてくれ・・・

>で、その規則も確認しないのに、著作権法というちょっと偉そうな法律が出てきた
>くらいで切れられては、管理職としてもやりづらいものがあります
これ、やっぱ漏れらを見下してるって思っちまうよ・・・

はぁ・・・せっかく協力しようと、色々と時間作ってたのにな。
なんか釣られたのがなさけねーな・・・漏れ。

128哲タソ:2006/07/30(日) 07:35:50 ID:asjtwFV6
報酬の話はもう伝えたよね?
横暴ってバカアホマヌケだけじゃないってば。
あと、普通の会社は、アホバカマヌケなんて言わないよ。
最近はうるさいんだよ、上司の査定が下がるんだよwww

そもそも大日本皇帝の漏れらに対する発言、みてねーしな。
纏めてくれるんじゃなかったのかよwww

1291(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 07:35:57 ID:zcZZ11jE
「ラフに書きこみするときも、節度をわきまえた書きこみってできるだろ?」
すいません。VIPでやってきたのでVIPのノリでやるべきかどうか迷うときが
あるんです。気をつけていきます。

「規則があるのを否定はしてねーだろw」
いや著作権法も規則の一つなんで、これに反対されるとなると、規則の
存在を否定されているのかなと思わざるをえません。

「1の書いた書込みで、読んだ人がどういう気持ちになるか考えたことあるか?
そこを考えてくれ・・・」
すいません気をつけます

「これ、やっぱ漏れらを見下してるって思っちまうよ・・・」
いやそう受け取られたのならすいません。そういう意図がないのに
そう受け取られるとしたら、私の未熟のせいです。

1301(法務、代取代行) ◆BvcplLXSGo:2006/07/30(日) 07:38:06 ID:zcZZ11jE
さて、肝心の大日本皇帝氏が一週間前からおみえにならないので
(メールを送っても返信がない)、なかなか話がまとまりません。
大日本皇帝氏にも構想があるようなので、それとすり合わせないと
具体的な決定が出来ません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板