したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

くま★24

77名無しさん:2025/08/17(日) 06:24:52
【今も昔も風見鶏】戦時下、使命放棄した日本のメディア 軍と一体化、自主検閲も 識者「戦後は反戦一色に」… [BFU★]

 太平洋戦争下、日本の新聞紙面は戦争を礼賛する記事で埋め尽くされた。

 新聞・通信社などのメディアはなぜ報道の使命を放棄し、軍部と一体化したのか。ノートルダム清心女子大教授で京都大名誉教授の貴志俊彦氏(アジア史)に聞いた。

 転換点の一つが1931年の満州事変だ。領土拡大の考えが日本社会に広がる中、軍部を批判した新聞は在郷軍人会などによる不買運動で打撃を受けた。購読部数を伸ばすため、ジャーナリズム本来の精神が崩れ始めた。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bea045be57af226188bb4aa52076e54f7571001c


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板