したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

@ページがなくなった 4

28名無しさん:2020/07/09(木) 13:10:19
【バラ撒き】消費税減税、ベーシック・インカム…玉木雄一郎が提唱するコロナ後の経済政策 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

─「金儲けのための資本主義」ではなく「人を大切にする資本主義」へ

 ビフォア・コロナ(BC)とアフター・コロナ(AC)では見える景色が全く違う。「ラッシュアワーの満員の通勤電車」「校庭に響きわたる子供たちの声」「居酒屋でとりあえずビールで乾杯」。このようなビフォア・コロナの見慣れた景色は大きく変わってしまった。海外を見てみると、例えばニューヨークでは、既に大量の失業者が発生し、治安も悪化。社会の仕組みの維持も容易でなくなってしまった。

要約
1.気候変動と新興感染症の発生は「文明史的転換点」だった
2.効率重視の「ジャストインタイム」から、備え重視の「ジャストインケース」へ
3. 取り戻すべき「3つのバランス」とその処方箋
① グローバルとローカルのバランス
② 都会と地方のバランス
③ 富の所在のバランス

4.DXのためには「データ基本権」の確立が不可欠
5.必要なのは価値観の転換
以上抜粋

詳しくはソースで
ttps://webronza.asahi.com/politics/articles/2020070100007.html?page=4




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板