したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

くま★6

680名無しさん:2015/05/31(日) 05:39:21
ウルトラセブン『人類は宇宙人に狙われるほど互いを信じていない』…スマホにない真の心の交流とは

山上憶良が万葉集でこんな歌を詠んでいる。

白銀(しろがね)も黄金(ごがね)も玉もなにせむに優れる宝子にしかめやも

解説はいるまい。子供に勝る宝はないと歌っている。今から約1300年前、当時の子供の数は現在よりはるかに少なかったようだが、人間関係はむしろしっかりしていたようだ。

今では連日のように子供が親に殺害されたり、虐待されたりする事件が起きている。近所同士が殺し合う事件も珍しくない。この歌が詠まれた頃は、電気も水道もない。
今思えば想像を超えた貧しい時代であったが、家族の絆ははるかに強かったのではなかろうか。(つづく)

ttp://www.sankei.com/smp/west/news/150530/wst1505300003-s.html?pdm_ref=soe




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板