レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
くま★6
-
【モルモット】原発作業員の被ばく線量の上限、緊急事態の場合は250ミリシーベルトに
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150417/k10010051971000.html
原子力発電所で重大な事故が起きた場合に備え、作業員の被ばく線量の上限を引き上げるか検討していた
厚生労働省の有識者会議は、緊急事態の場合は今の100ミリシーベルトから最大で250ミリシーベルトまで
引き上げられるようにするとした報告書をまとめました。
原発事故など緊急時の作業員の被ばく線量の上限は、100ミリシーベルトまでと定められていますが、
東京電力福島第一原子力発電所の事故では、上限に達する作業員が相次ぎ、一時的に引き上げて対応したことなどから、
厚生労働省の有識者会議は、同様の事故に備え上限を引き上げるか検討してきました。
17日に取りまとめられた報告書によりますと、原発事故の中でも、周辺住民が被ばくするような重大な事故が
起きるなどの緊急事態の場合や、放射線量が高く限度内で作業することが困難な場合は、
厚生労働大臣が被ばく線量の上限を最大で250ミリシーベルトまで引き上げられるようにするとしています。
対象者は電力会社の社員など原発の施設の中で事故対応にあたる人のうち同意が得られた人に限定し、
放射線を防護する器具などについて事前に訓練を受けさせることを事業者に義務づけるとしています。
厚生労働省は報告書をもとに労働安全衛生法の規則の改正を行うことにしています。 (つづく)
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板