したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

くま★6

171名無しさん:2015/04/04(土) 21:33:58
【ネトウヨ】〝経済音痴〟民主党政権時代の「円高株安」に戻りたいか? 日銀「大規模緩和」への批判に覚える「違和感」

日銀が大規模金融緩和を始めて間もなく2年を迎える。
景気を底上げするため、「2年で2%」の物価目標を掲げたものの、2月の物価上昇率は0%。
日銀は今、民主党や一部エコノミストから「金融緩和が景気を押し上げるというのは幻想」と痛烈な批判にさらされている。
だが、「円高・株安」に苦しんだ民主党政権時代に戻るべきなのだろうか…。 (つづく)

つづく
ttp://www.sankei.com/premium/news/150402/prm1504020004-n1.html?view=pc

自国通貨が安くなって良いことは1つもない!

円安が企業にもたらす真の影響
 通貨とは、一言で言うならば「国力」です。通貨が安くなることは経済的な国力が弱くなることと同じです。
本来であれば、円安と円高のどちらの方が日本にとって良いのかという問いの答えは明らかで、
議論の余地はありません。
では、なぜ日本は円安を喜ぶ傾向があるのかというと、様々な誤解が浸透しているからです。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130604/249107/?rt=nocnt




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板