したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

平安京双六 for VIPPER

1以下名無しにかわってVIPがお送りします:2006/06/06(火) 03:53:17 ID:gCn4hN8U
あくまでオフ"案"ですが、やる気満々ですwwwwwwwww

京都の碁盤の目を利用し、双六をする壮大なオフです。
原案はKBS京都の番組=らくらぶRの、「平安京双六」。
これを元にVIPPER独自ルールで双六しちゃいましょう!!!
洛中を歩き回ってうpしまくってください!

それでは、>>2-3で俺の考案ルール

2以下名無しにかわってVIPがお送りします:2006/06/06(火) 03:53:34 ID:gCn4hN8U
チームに分かれて、四条烏丸から京都タワー(烏丸塩小路)を目指してもらいます。
地図で指定した道を使い、サイコロで決めた方角に、双六の要領で交差点を移動します。

簡単な流れ

 [サイコロを振る]→[指定された方角・交差点数を進む]→[うp]
 を無限ループで、ゴールの京都タワーを目指します。

詳細な流れ

 サイコロを2回振り、
 1回目の目は進む交差点の数、
 2回目の目は、1:北,2:南,3:東,4:西,
        5:ゴールに近づく方角,6:安価で方角を決める
 たどり着いた交差点周辺でクオリティー高い物を探しうp。
 無ければ一般人を巻き込んで何かうp。
 うp出来たら、またサイコロを振って次に進みましょう。
 
 ゴールはピッタリ烏丸塩小路じゃなくてもOK。
 通過してしまうサイコロの目が出ても、
 烏丸塩小路に来た時点でゴールと見なします。

3以下名無しにかわってVIPがお送りします:2006/06/06(火) 03:54:23 ID:gCn4hN8U
ルール
 配布する地図で記された道を使う。
 行き止まりの場合は、指定の交差点数を移動していなくても止まる。
 ただし、複数の交差点を併せて一つの交差点と見なす場合は、この限りではない。
 エリアの端などで、行けない方角がサイコロで指定された場合、もう一度振る。
 五条通りなど渡れない交差点が有る場合、近くの別の交差点で渡り、元の交差点に戻って続行する。

その他
 ROM参加型にしたい。
 参加者の位置が判りやすいように、
 随時WEB上の地図にプロットしてくれる人がいたら良いな(`・ω・´)
 携帯で見られる大きさにして、相手チームの場所も把握できるような。

地図の案を作った↓
http://p.pita.st/?y6v2iohj
(直リン http://image01.pita.st/tmp/15/8/y6v2iohj_0.jpg
携帯で見るには大きすぎるから注意。900x1500 535KB
赤丸は一つの交差点と見なす。

こんな感じです。何か意見あればたのむお( ^ω^)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板