したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ネタ切れ】吉野スレ321【充電中】

554名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/03(水) 11:28:32 ID:WMYhr04E
2006年 NDSマジコンはどれが良かったかな?(昔は裏ニュースだった編)

2007-01-01 18:30:06 / Weblog

片手でMIXIと、携帯電話に移植された(au)、「インドラの光」をやっていたら、
いつの間にか新年あけましておめでとうございます。
さて「マジコン年鑑」の彼が「2006年 NDSマジコンはどれが良かったかな?」というタイトルで記事を書いていたので、
昔は裏ニュース!だった的なDSマジコン2006年を振り返るを書いてみようかと思います。いやね、新年だからちょっっと丁寧に。
彼はM3の年だったと言っています。
個人的にコレは同意権で「多機能」、「色々できる」という面では正しいと思うし、
2006年のマジコン業界を引率してきた「M3」&「G6」(あんまり売れてないけどね)は確かに面白かった。
しかし最終追い込みで登場した「DS-X」が個人的には素晴らしい。
USB接続でそのまま変換することなくゲームの動作が可能。
これは2007年の主流になっていくと思う。
不良品さえ引かなければ、使いかってという面で楽しめる「DS-X」。
個人的にはコレを2006年ナンバー1機種としたいと思う。(しつこいが不良品をひかなければ)
いまから三週間前、ゲームバンクさんと、M3の方のあいだで色々あったという事を、
秋葉原は某飲み屋で昼間っからお互い「ヘロヘロ」(過労)状態で話していたが、とりあえずある程度は「話し合い」がついた模様。
また問屋関係の話も、各所からボロボロと。
今年も仲良くみんなやってください。
わたくし「マジコン心労」なんていう馬鹿な死に方したくないので。
ところで、元旦に届いた「M3 DS Simply」の画像アップしましょうか?
いや、今回の箱というかぶりスターケースは、結構気合が入っていて、M3チームの心意気が感じられましたよ。
そんなわけで、手がいたい中、なんか勢いで書いてみたので、仮眠しますよ私は、ええ。

参考リンク
ttp://magicom-nenkan.com/00-00-00-INDEX7/INDEX2-MAIN-1.html
マジコン年鑑

追記・・・マジコムなんちゃらや、封筒屋さん、ゲームバンクに、マジカル上海、あと卸で売ってもらっている販売店さんに、
別ルートから仕入れようと必至になっている人、国内代理店にこだわっている某ショップさん、今年は「大喧嘩しないで」ね。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板