したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ネタ切れ】吉野スレ321【充電中】

541名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/12/28(木) 23:04:14 ID:DwRXY4uc
> 「さっさと電話してきてくださいな」。
> ネットバトルがいいの?リアルバトルがいいの?

・吉野が勝手にネットという第三者(ギャラリー)のいる場所で仕掛けてきたんだから、
今さら電話というギャラリー不在の場所で解決しようとするな。
・もし電話や実際に会って話し合うという解決法を採りたいならば、
まずはお前が 『先にネットで仕掛けた』 ことと 『無関係の他人を巻き添えにしようとした』 ことに対して謝罪しろ。

面倒くさいからついさっき書いたばっかりの文章をコピペしちゃった。


> アクセス稼ぎや「ネットゴロ」や「ITジャーナリスト」ならば「ネットバトル」の方がお得。

これも意味がわからん。
多分、ネットゴロとかアクセス稼ぎというのは付け足しに過ぎないね。

・なぜなら吉野自身がネットゴロであり、アクセス数うんぬんという価値観を生み出した張本人だから。
それで言うなら、吉野にしたってネットバトルの方がお得ということになる。

それと 『ITジャーナリスト』 っていうオレの肩書きだけど、散々「ITっていうのはインチキの略だ。
だから、オレは自分でインチキジャーナリストを名乗ってキャラ付けしてるに過ぎないという、自虐的な笑いだ。」と、
言いたくもない 「マスクマンの正体ばらし」 みたいなことを言っているんだけど。
それを真に受けて悔しくなっちゃったのかな?
オレに嫉妬しちゃったのかな?
ジャーナリストって単語に過敏に反応して、それがどういう意味の言葉なのか考えもせずに噛み付いちゃったのかな?
オレが一度でもクソマジメに 「オレはジャーナリスト様だ!」 と宣言したことあったか?

ねえよ。

オレ自身がそんなことこれっぽっちも思ってないんだもの。
オレのスタイルは 『書きたいことを書く』 というだけで、それが結果としてジャーナリスト的な活動になる場合もあるのかもしれないけど、
オレはネット上では 『書きたいことを書いてるだけの個人サイト管理人』 というだけ。
ここまで説明すれば文盲の吉野にも分かるかね?(まあ無理だろうけど)

・で、インチキジャーナリストなオレにとって、なんでネットバトルの方がお得なの?

吉野ごときをネタにしたところで、いまさら何の特にもならんのだけど、もしかして自分にまだ権威があって、
ネット上で吉野の名前を出せば誰かが得をする常態にあると勘違いしてないか?

・今のお前は自分の名前で他人に得をさせるような立場にはない。


> そうそう、これ最後に書いておく。
> 荒井氏が以前言っていた「言葉」を。
> 「コメント欄みるの面倒だし金にならない。コメントへの返信面倒くさい」

これはギャラリーに対してオレの印象を悪くしようと画策しているだけの悪足掻きでしかない。
そう、吉野ってば自分で偉そうなことを言っておきながら、結局は 『ギャラリーに対する』 という、
ネットバトルならではの手法を取り入れているんだな。

・オレが言ったという言葉だけど、その言葉は 「オレがどのような状況で言ったのか?」
という前提が必要になるので、その台詞単体では何の意味もない。
・オレは確かに面倒臭い時はコメント欄スルーするけど(特にレスがつけ辛い場合とか)、
コメント欄を見ること自体を面倒臭いと思ったことはない。
・もしコメントを見ること自体が面倒臭いなら、コメント欄なんか開放しない。

これもようは吉野の文盲さとか、読解力のなさの証明だとしか思えんな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板