レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【ネタ切れ】吉野スレ321【充電中】
-
オレvs吉野健太郎 ガチンコネットバトル2
2006-12-20 01:43:17 テーマ:マジメ
なんか吉野がブログの方で反論……にはなってないんだよなあ…。
ええと、オレに対して名指しで 「何か」 を書き始めたので、それに対して反応してみる事にする。
それにしても、反論したいならオレの書いた文章を引用するなりリンク貼るなりすればいいのになあと思う。
そうしないと読者が理解できないじゃん。
という訳で、オレは読者の皆様に理解して欲しいので、彼の文章を引用して、
記事自体へのリンクもして、正々堂々やってみるよ。
■そもそもの発端
(ttp://ameblo.jp/oharan/entry-10021764652.html)
■その続き
(>450-451に転載保存済)
まず今回の騒動がどのようにして起こったのか、時系列立てて説明していこう。
1.吉野健太郎に 「史上最強の個人ネットラジオ の宣伝記事を連邦に書いて、チケット売り上げに貢献してやる」と押し売りされ、
「後でネットラジオの音源をくださいね」 という条件で連邦にイベントの告知記事が掲載された。
(だがそれはどう考えてもこちらを小バカにするような、宣伝とは程遠い内容の記事だった)
2.メッセンジャーで吉野から 「12月の14日頃に忘年会やろうと思うんですけど来て下さいよ」 と誘いを受ける。
それに対してオレは「日程の調整がついたら行く」と返事をした。だが、その後吉野から正確な日時や場所を教えてもらえず、
オレは吉野の忘年会には参加しなかった。(というか出来なかった)
3.12月17日に、おはら汁のコメント欄に吉野健太郎名義で、
「約束を守らないとお前の知り合いが精神をおかしくした話を連邦に書く」
という内容の脅しコメントが複数書き込まれる。
4.そのコメントを読んで、オレは吉野がまた一時的に精神を病んだのかと思い、
思い直してくれればと願ってコメントを全て削除した。(12月17日)
5.だが吉野に 「目的がある」 と思われたので、コメントを消しただけでは解決しないと考え、
吉野健太郎の名前を出さずに反論文 をアップした。(12月17日)
6.しかしその記事にも吉野が記名コメントでさらに煽るような言葉を書いたので、これはもう徹底的にやるしかないと思い、
吉野健太郎の名前を出してさらに反論 した。(12月18日)
というのが今までの経緯である。
こうしてまとめてみると、吉野の動機は以下の2つに絞り込める。
・ネットラジオの音源をあげるという約束をしたのに、荒井はそれを守らなかった。
・荒井は忘年会に来ると約束したのにすっぽかした。
でもこの2つに関するオレの反論はすでに何度も書いている。
・音源について
そもそもいつ渡すかという期日を決めなかったし、今はイベントの赤字補填のために二階堂 が有料配信している所である。
よってデータ流出などのトラブルがあると厄介なので、現段階では渡す事は出来ない。
ちなみにここで書く事ではないかもしれないが、ネットラジオイベントの赤字に関して、
二階堂が 「仕方ないからウチで有料で流して回収するよ」と言って全て被ってくれた。
ただし全て有料配信というのも楽しみにしてくれていた人に申し訳ないので、プロレスコーナーのみ12月8日まで無料配信していた。
・忘年会について
正確な日時も場所も教わってないので行ける訳がない。
こうした前置きをした上で、吉野がブログに書いた記事を引用して反論する。
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板