レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【ネタ切れ】吉野スレ321【充電中】
-
NDSマジコンの現在
2006-12-17 17:40:26 | Weblog
新製品などにうかれている皆様。
本日は駄文雑文誤字脱字の可能性のある文章を読んでいただきありがとうございます。
さて本年度の「NDSマジコンをしめくくる」のはまだ早い。
いや、まだあと2週間くらい残っていますよね。
新製品とかそんなんは、放っておけばガンガンでるし進化もしていくと思いますよ。
というかするでしょう。
で、DS-Xが高いと言われているらしが、あれ「高い?」と思っています?
SFC/メガドラ/N64のマジコンこと「開発機」や「バックアップ機」(NDSでバックアップできるものは少ないですが)は
過去にいくらで売られていたでしょうか?
なはら8.3Jは最後に叩き売りだったので安かったが、それでも19800円。(取り扱いはゲームスアーク)
それを考えると、正直安いよ。
本音から書くと、ゲームバンクが「GBAマジコン」の価格をあそこまで下げなかったら、
業者はいくらでもボッたくれた訳で。
そうそう、そういや最近「プロジー→元ライブドア→新規にソフト会社設立→もうキャッシュが無い」という彼が、
マジコン販売をはじめました。
店の名前は政治家よろしく「記憶にございません」とごまかさせていただきますが、
兎にも角にもマジコン業界とやらは、まだまだ面白い動きをしていきます。
あ、俺ですか?僕ですか?私ですか?わたくしですか?
マジコンで金を稼ぐ気はありません。
ちなみに、儲かりますよ、マジコン販売。
販売数を(新規に参入した彼)から聞いた数を聞いて驚いたが「完売」。
という訳です。
後日「マジコン」が「スーパーマジコン」の略称であったけれども、実際にフロッピーディスクを使った「マジコン」の歴史が、
国内には書かれていないので、書こうかと思っているのですよ。
てか、マジコンの歴史をちったぁ「勉強しろ」と思います。
マジコンなんて単語、数年前には一度死滅せざる得ない状況下だったのだから。
追記・・・販売開始は当人確認も完了済み
追記2・・・そもそも「マジコンの定義」について、まじめに考えている人は何人いるんだろう。少なくとも「コピーが動くだけ」のものは、
マジコンでは無いんじゃないですか。さて、二日酔いなので寝ます。あんまり寝てない。
昨日は忘年会と、結構一時間くらい気を使ったので。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 2 )
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板