レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【ネタ切れ】吉野スレ321【充電中】
-
「飛べエアロスミス」の答え。
Weblog / 2006-08-21 04:38:35
よくSEOという単語を耳にする。
それがビジネスとして成り立つこのご時世。
googleを如何にして騙すかが、各企業がやっている方法論。
ここのブログは適当ブログ。しかし銭は発生するようになっている。
いや、人間、色々やらないと、死んじゃうしね。
たとえば過去にあった「Sife慶応」の一件。あれは協議の末消したが「sife慶応」とgoogleで検索すると、
ここのポンコツブログが、「sife慶應」と書くと荒井氏のブログがトップにでるようになっていた。
んでソレは、このブログができた時点で(一年半くらい前か二年前?)、既にgoogleの穴として仕事に。
適当が故に、適当らしく、適当のようなテストが可能な場所がココ。
そして今回の「飛べエアロスミス」(先日までのバージョン)は、おもしろい結果を出してくれた。
本来あのエアロスミスの名盤は(あんまり好きじゃないが)、「飛べ!エアロスミス」が邦題。
あの問題を出すまで、実はたった2週間もかからずgoogle検索トップに「飛べエアロスミス」が「昔は裏ニュース!だった」が、
いまはアマゾンの「Amazon.co.jp:飛べ!エアロスミス: 音楽」が一位に。
さてコレはどのようなトリックか。
検索すればあがるキーワード、しかし現時点のgoogleではまだ穴だらけ。
むしろ誘い水をこちらでやれば、うちに追い抜かれた企業が一位になると。
これが適当が故に組み上げられた「乗っ取り」。そして「乗っ取り」解除。
カラクリの一つを出した。
んじゃあ二個目のカラクリ解けるかどうか、個人的に楽しみにみています。
zeon@renpou.com
↑ここに「自分なりの答え」を書いて送り、そして当たっていれば先着5名に着払いだけども、
GBAのマジコンをロハで差し上げましょう。
期限は3日。嘘はつかない。
そうさね、一ついえるのは「自作自演」となんら変わらない「プロレス的展開」と、
「流れを作っていた。それを読み取れなかった読み手が悪い」とかいいわけこいている人間と違い、
答えは一つだけとという訳です。
特に後者は「市民ケーン」のエンディングに関する自己解釈を、適当に言い換えている映画評論家となんらかわらん。
そして前者は「プロレス=エンターテイメント」といいながら、ガチのセメントを好んでいる方々ばかり。
ツメが甘いと友人に言われましたが、ツメてねぇんだからツメも糞もないと思いますよ。ええ。
毎回詰めていたら、馬鹿らしくて疲れます。ただでさえ根底にあるフラストレーション暴発寸前が暴発して、
あらぬ方向にも散弾してしまい、その後に算段考える羽目になるのだから。
あと一個ブログに書いたら寝る。
疲れてきた。朝から水もなにも入れない生活にチャレンジしてみたので。
書ける場所 ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板